目次Contents
きれいめハンサムな万能アウター
きれいめもきちんと感も叶うチェスターコートは、冬のマストアイテム。はおるだけでどんなコーデも大人っぽくまとまります。人気の白系・引き締め色の黒・個性的なきれい色など、おしゃれな女性が注目するチェスターコートをまとめました。お気に入りアイテムを探してみてくださいね!
〈POINT〉
・すとんとしたシルエットでスタイルアップ
・通勤服にもカジュアルにも合う
・バランスのとりやすい長め丈が今どき
【ホワイト系】洒落感を高めるニュアンシー色のコート
オフ白、アイボリー、オートミールカラー。ニュアンシーな色味は、堅苦しくなりがちな大人の着こなしをまろやかに包んでくれます。ダークカラーコーデが多いクール派の人にもおすすめ! ワントーンでまとめれば、やさしげのある可憐さがアップします。
オフ白チェスターコート×ピンクニット×ダークグレースカート
スニーカーのカラーリングから発想したスタイリング。服でピンクやダークグレーを繰り返して、統一感をつくって。
白チェスターコート×グレーニット×白フレアスカート
まろやかなワントーンコーディネートが奥深く映えるのも、重ね着ができる冬だからこそ。ニット、コート、ストールなど、アイテムを重ねることで甘さの調整がしやすいから、大人の洒落感も自由自在に楽しめる。
くすみ白チェスターコート×ロゴT×プリーツスカート
ヴィンテージライクなロゴカットソーと合皮のプリーツスカートのモダンなコンビを、まろやかカラーのコートがリッチに格上げしてくれる。
くすみ白チェスターコート×黒ニット×きれいめパンツ
タートルネックニットの下に白をレイヤード。抜けテクも忘れない、ハンサムなパンツスタイル。くすみホワイトのコートなら、黒とグレーのさりげないグラデーションにもよくなじむ。
くすみカラーチェスターコート×カーキニットワンピ
カジュアルなニットワンピは、キレのいい黒小物で締めつつ、ほどよくゆるいフォルムで大人の余裕を醸して。
オフ白チェスターコート×ハイネックニット×きれいめパンツ
ひねりあるツヤ素材のパンツ&ハイテクスニーカーも、品よく受け止めるチェスターコート。ハンサムな大人カジュアルに。
▼あわせて読みたい
【ブラウン・ベージュ系】頼りになる大人の万能コート
とにかくコーデに合わせやすい、ブラウン・ベージュカラーのチェスターコート。どんな着こなしもまろやかに受け止めてくれ、女性らしさを加えてくれる頼りがいのあるアウターです。カジュアルもきれいめもどちらも捨てがたいなら、ブラウン系のコートをゲットして。
ブラウンチェスターコート×白ワイドパンツ×ベージュニット
ボトムとスニーカーを白でつなげて抜け感をつくれば、重くなりがちなロングコート姿もすっきりと。
ベージュチェスターコート×グリーンのロゴスウェット×黒パンツ
シンプルなコートやパンツに投入するだけで、こなれた雰囲気がつくれるカレッジロゴスウェット。裏起毛のなめらかな肌触りで、暖かさもしっかりと兼備。
ブラウンチェスターコート×モカ色ゆるニット×サックスブルーパンツ
モカ色のニットにはベージュボトムを合わせがちだけれど、サックスブルーも意外性があっていい。ふわふわニットの可愛げをよりクリーンな方向に導いてくれる。大ぶりのシルバーネックレスを飾ると甘さがピリッと引き締まり、大人のリッチ感がアップ。
ブラウンチェスターコート×ブラウンニット×イエローグリーンスカート
単調になりがちなブラウンコートの着こなしは、きれい色の力でリフレッシュ! ハリと光沢が効いたイエローグリーンのスカートで小気味よく見せて。
きれい色【ボリュームフレアスカート】で冬コーデをドラマティックに!|コーデ4選
ベージュチェスターコート×水色ニット×黒パンツ
いつものワンツーコーデを品よく格上げするチェスターコート。ナチュラルなベージュは、どんなテイストでも大人っぽくきれいめにキメる。
ベージュチェスターコート×ブルーニット×ベージュプリーツスカート
気負わないノーブルなベージュチェスターコートなら、フェミニンなプリーツスカートを合わせても大人っぽくキマる。旬の白ブーツスタイルで品よくまとめて。
ブラウンチェスターコート×黒タートルニット×黒レザーパンツ
エコレザーのタフな存在感をスニーカーでデイリーに着地。クールな黒コーデもブラウンのコートで柔らかく着地。
▼あわせて読みたい
【黒・紺・グレー系】クールに着こなす引き締め色コート
カジュアルやフェミニン派におすすめなのが、引き締めカラーのチェスターコート。甘めもラフさも、キュッと大人っぽくまとめてくれます。重たくなりやすいので、抜け感を意識するのがポイント。
グレーチェスターコート×ロゴニット×グレーワイドパンツ
オーバーシルエットのコートから色を拾うように、濃淡のグレーで統一した着こなし。ロゴニット、かっちりしたワイドパンツ、足元のスニーカーのテイストミックスも、グラデ効果で大人のカジュアルに着地。
ライトグレーチェスターコート×白ワンピース
クラシカルなシルエットのワンピースと、洗練された印象を後押しするライトグレーのロングコート。コンサバ感のある装いは、ショートブーツやチェーンバッグを合わせて今どき感のあるきれいめスタイルに。
黒チェスターコート×ピンク&パープルチェックのスカート
ごつめのスニーカーでも、シルエットを意識すれば大人のカジュアルが叶う。ピンクとパープルが効いたチェック柄スカートとの相性も◎。黒のチェスターコートやバッグで印象も配色も引き締めて、大人っぽく決まるのが嬉しい!
フレアスカートと相性のいい「スニーカー」って? 甘さを抑えたコーデ4選
ネイビーチェスターコート×ロゴスウェット×ボウタイブラウス×パンツ
カジュアルなロゴスウェットに、きれいめなボウタイブラウスをインするミックスバランスが今どき。両者を淡い色味でそろえて、アウターとパンツで引き締めればすんなりまとまる。
グレーチェスターコート×白タートルネックニット×白シャツ×細身パンツ
グレーのチェスターコートと細身パンツのキレイめコーデには、意外性のある黒のハイテクスニーカーがお似合い。
おすすめハイテクスニーカー&コーデ|細身パンツにハイテクスニーカーを合わせて今どきバランス♡
ダークグレーチェスターコート×黒ニット×ティアードスカート
ギャザーたっぷりの甘めスカート。他をダーク色で引き締めることで、大人っぽさを引き上げる。
黒チェスターコート×ブルーグリーンニット×プリーツスカート
黒のチェスターコートは、仕事服とのバランスも抜群の優秀アイテム。フェミニンな装いも、今らしいムードに仕上げてくれる。
黒チェスターコート×シャツ×きれいめパンツ
潔いシンプルな着こなし。きれい色のスクエアトートが、女らしい上品さを演出してくれる。
グレーチェスターコート×ニット×ナローフレアスカート
厚手のコートや落ち着いた配色は、ツヤ感のあるスカートで軽やかに。グレーのチェスターコートが、パンチの効いたハイテクスニーカーもしっとりまとめてくれる。
華やかカラー【ナローフレアスカート】で冬のおしゃれを楽しく!
黒チェスターコート×黒ニット×カーキセンタープレスパンツ
ワイドパンツの足元合わせで頼るべきは、ローテクスニーカー。シンプルな大人スタイルのボリュームの差し引きもばっちり決まって、“ハズし”としての機能ももちろん◎。
ダークグレーチェスターコート×ダークグレーワイドパンツ×グレーストール
オーバーサイズなコートにワイドパンツの濃淡をつけたグレーのワントーンコーデは、スニーカーもグレーで合わせてほどよくカジュアルダウン。差し色にレモンイエローのボストンバッグをプラスして。
ワイドパンツにはNOTハイテク! 正解は【ローテクスニーカー】です!!
グレーチェックチェスターコート×黒ワイドパンツ×黒ブラウス
黒ブラウス×黒ワイドパンツのオールブラックには、柄物のアウターを持ってくると大人っぽくマニッシュな印象に。ショートブーツ感覚で黒レザーのローテクを合わせれば品のよさが放たれる。
きれいめ派のスニーカーコーデ6選|ワイドパンツを【ローテクスニーカー】で軽やかに!
グレーチェスターコート×グレーニット×ピンクスカート
重厚感のある濃グレーコートを、軽やかピンクで華やかに。足元にもアクセントをプラスすれば、より気分が上がる。
▼あわせて読みたい
【きれい色カラー】個性を活かして差をつける
鮮やか~パステル色まで、アウターでも遊びを取り入れたい! そんな人におすすめのチェスターコートをピックアップ。ダーク配色が多めな人や、シンプルコーデのアクセントにも。色味を重ねるのも旬度の高い着こなしのポイントです。
パープルチェスターコート×シャツ×グレーニット×ラベンダーパンツ
トーンの違うパープル、グレーを丁寧に重ね、小物の白でなじませると奥行きのあるコーディネートに。柔和な配色で、辛口パンツルックをアップデート!
クリーム色チェスターコート×イエローニット×レザー風パンツ
チェスターコートやレザー風パンツのマニッシュさを、イエローのまろやかさが中和。締め色である黒は、靴、バッグと2ヶ所以上で投入して唐突感を回避するのがポイント。
「イエロー」は、くすみカラーと合わせるとバランス◎! お手本コーデ6
グリーンチェスターコート×ブラウンニット×ブラウンスカート
素材違いで奥行きをつくるブラウンのワントーンコーデ。ゆったりシルエットのコートは、鮮やかなグリーンで華やぎとコントラストを奏でて。
赤みオレンジチェスターコート×白ニット×きれいめパンツ
シンプル&カジュアルな装いは、華やかなカラーアウターとスニーカーで緩急を。“派手め”を取り入れることで、今っぽいスタイルに。
▼あわせて読みたい
最後に
一着は持っておきたいチェスターコート。今回は、おすすめカラーをコーデとともに紹介しました。ベーシックも華やかも、コートの色はいつものテイストを考えて選ぶのがポイント。コントラストをつけたり、あえてハズしたりするスタイルで、鮮度の高い着こなしを目指しましょう。