目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
地味見えしない【タイツコーデ】のポイントとは?
寒い日だっておしゃれを楽しみたい! そんな女性の願いを叶えてくれる強い味方がタイツ。でも肌を隠すタイツは、重く見えたり地味に見えたり、野暮ったく見えてしまうことも。今回は、おしゃれに華やかに冬の着こなしを仕上げるコツを紹介します。
〈POINT〉
1|タイツとブーツの色はリンクさせて脚長効果を
ピンクをかっこよく楽しむためには黒小物で辛口にまとめるのが◎。ちらりと見える脚も、ブーツ同様黒タイツをチョイスすれば脚長効果を狙えます。
2|黒タイツで足首の細さを強調
ふんわりプリーツスカート+ロングコートというボリューミーなコーデには、黒タイツを投入して足首の細さを強調。引き締め効果でコーデのバランスを整えてくれます。
「ボリュームスカート」はモノトーンでまとめると好バランス! 華やぎコーデ4選
3|脱定番を狙うならカラータイツで今どきに
今どき感を加えてくれるハイテクスニーカーコーデにもタイツをプラス。スカートと同色の黒を選んでもまとまるけれど、脱定番を狙うならアウターと同トーンのグレーをチョイス。足元に抜け感が加わります。
フレアスカートに今どき感を加えてくれるのはやっぱりハイテクスニーカー
【スカート】の下に忍ばせれば寒い時季も快適に
秋から初春の寒い時季のファッションは防寒を重視するゆえに、おしゃれ感が半減してしまうことも。そんなときは、タイツを使って着こなしに温かさをプラス。タイツ×スカートで、肌寒い日のコーデも洒落感をキープしましょう。
▶▶秋冬コーデの場合
サテンスカートにタイツ×スニーカーで抜け感をプラス
バルーン×スニーカーをタイツですっきり見せ
ボトムスと同色のタイツならまとまりよく見える
全体をまろやかなニュアンシーカラーに
シアー感のあるタイツで軽やかなスカートコーデに
サテンスカートにタイツ×スニーカーで抜け感をプラス
光沢と落ち感が美しいサテンスカートを、リュック&スニーカーのスポーティコンビでかっこよくカジュアルダウン。スカートと同トーンのタイツ&コートでワントーンライクに繋いで、Iラインを美しく魅せて。
いつもの通勤服がこなれる! サテンスカートの抜け感テクニック
バルーン×スニーカーをタイツですっきり見せ
シャカシャカ素材のバルーンスカートに、白の厚底スニーカーでスタイルアップ。ボトムスと靴にボリュームがあるので、ソックスではなく締め色タイツで足首をすっきり見せるとメリハリが生まれる。
「コート×白スニーカー」コーデ3選|まったりしがちな真冬の着こなしにスパイス!
ボトムスと同色のタイツならまとまりよく見える
ベージュの定番トレンチには、シンプルな白スニーカーを合わせて大人の余裕を漂わせて。トラッドな印象の強い着こなしのときは、ボトムスと馴染みのいい色味のタイツをチョイスするのがまとまりよく見せるコツ。
「コート×白スニーカー」コーデ3選|まったりしがちな真冬の着こなしにスパイス!
全体をまろやかなニュアンシーカラーに
“あいまいカラー”を使ったスニーカーを選ぶ際には、全身もコントラストをつけずにニュアンシーな色使いでまとめ、アクセでキレのよさを加えるのがポイント。タイツをニュアンスカラーで繋ぐのも、マルチカラースニーカーをおしゃれに履くときのTips。
シアー感のあるタイツで軽やかなスカートコーデに
ボトムから靴まで距離があるときは、足元が重くなりすぎない程よい肌の透け感で、さりげなくメリハリをつけるのがポイント。ミモレ丈スカートには、シアー感のある25デニールタイツで軽やかに。
「ソックス・タイツ」選びで足元はもっと軽やかに&旬にきまる! スタイリストおすすめコーデ
▶▶春コーデの場合
ロング&リーンなシルエットを引き立てて
ロング&リーンなシルエットを強調するタイトスカート。厚底のハイテクでボリュームをプラスすることで、すっきりとした洗練カジュアルが完成。スカートと同色を選んで、縦長のすっきり感を演出して。
グレーのタイツ&ソックスが使える!「スカート」×「スニーカー」の着こなし4選
通勤スタイルは無難に黒でまとめたい
スポーティ感が出やすい白のハイテクスニーカーも、光沢控えめなメッシュ使いならラフすぎず、きれいめな雰囲気。ジャケットを合わせて通勤スタイルに仕上げるなら、タイツは無難に黒でまとめて。
ジャケット×NIKE スニーカーでつくるクリーンな通勤コーデ
【ワンピース】タイツがスタイルアップの効果を発揮
ふわりと広がるフェミニンなワンピーススタイルは、足元コーデがスタイルアップのカギを握ると言っても過言ではありません。スニーカーやローファーなどボリュームのある靴を合わせるときも、タイツで足首の華奢見えを叶えれば好バランスに。全体のカラーリングを意識しながらタイツを合わせてみて。
▶▶秋冬コーデの場合
ワンピと同色でスタイルアップを図って
シャツワンピース×白カットソーのレイヤードコーデ。ワンピとスニーカーを繋ぐタイツは、シャツワンピと同色にすることで、Iラインが長く見えスタイルアップ効果を発揮する。カジュアルなリュック×スニーカーは黒でハンサムに投入して。
この抜け感、計算づく! リュック×スニーカーは、シャツワンピでアップデート♡
黒タイツ×黒パンプスで華奢な足首を魅せて
シアータートルを重ねたさりげない肌の抜け感で、エレガントなツイードワンピースを軽快に。ショートブーツ合わせだと足元に重みが出やすいので、タイツ×ヒールパンプスで足首の華奢さを引き立てて、すっきりとしたシルエットに仕上げて。
頼れる「ツイードワンピース」5選|クラシカルで遊び心あるデザインが人気!
フェミニンなキャミワンピも黒で引き締めて
華奢なストラップと華やかなゴールドが映えるキャミワンピースは、リッチなのにらくちんなのが優秀。足元はタイツ×ローファーでマニッシュなアクセントをプラス。甘さのあるワンピも黒で引き締めれば大人っぽく着こなせる。
今シーズンのマストアイテム「キャミ型ワンピース」5選|秋冬らしいレイヤードが楽しめる
▶▶春コーデの場合
アウターと色を合わせてきれい色ワンピを引き立てて
きれいめ印象がかなうリブニットのワンピースは、スポーティなスニーカーとも好相性。きれい色スカートから覗くタイツは、ブルゾンと色味を揃えることで統一感が生まれ、こなれて見える。
冬の定番【タイツ×ブーツ】で脚長効果を狙って
足首のラインをきれいに見せてくれるタイツは、ショートブーツと合わせることで脚長効果が一層際立ちます。ミニボトムスとロングブーツを繋ぐ役目もタイツに任せると◎ コーデのテイストを意識しながら、タイツ×ブーツのカラーコーディネートを考えてみて。
▶▶秋冬コーデの場合
ブーツと同系色で脚長効果&華奢見えを狙って
フェミニンなプリーツスカート×ブーツの着こなし。ショートブーツと同じチャコールブラウンのタイツで足元をつないで、感度の高い着こなしに。
「ソックス・タイツ」選びで足元はもっと軽やかに&旬にきまる! スタイリストおすすめコーデ
ミニボトムス×ロングブーツを繋いで
きれいめシンプルな千鳥格子柄ミニスカートは、他アイテムを黒で統一することで大人っぽくきまる。マニッシュにまとめたいなら、肌見せよりもタイツで黒の効果を取り入れて。
コーデに取り入れやすい「柄のグレー」洒落感アップの旬アイテム3選
足元のおしゃれを叶える【スニーカー】との合わせ方
タイツはヘルシーな肌色を隠すため、ともすると野暮ったくなったりと心配な点も多いもの。地味見えさせないコーデのコツは、靴との合わせ方! ここでは、タイツ合わせで軽やかに履きこなすスニーカーコーデを紹介します。
▶▶秋冬コーデの場合
グレー×ピンクで大人かわいいカジュアルコーデに
ボリュームスニーカーを好バランスで着こなして
ボトムス×足元のメリハリバランスを意識して
タイツで繋げばギアスニーカーも馴染みやすい
明×暗をナチュラルに繋ぐカギに
グレー×ピンクで大人かわいいカジュアルコーデに
ピンクのタイトスカートは、スニーカー合わせで甘さをセーブ。スウェットやスニーカーのグレーよりも濃いめのグレーをタイツに取り入れることで、淡いカラーリングのコーデもぐっと引き締まる。
華やかで柔らかな色味に♡「ラベンダー・ピンク」アイテムの冬コーデ
ボリュームスニーカーを好バランスで着こなして
ツウっぽい上級センスをアピールできるギアスニーカーは、タイトスカートとも相性抜群! 裾に向かうにつれて細身になるタイツシルエット×黒タイツで、好バランスなシルエットに仕上げて。
タイトスカートとも好バランス! 盛れる厚底スニーカーがとにかく使える
ボトムス×足元のメリハリバランスを意識して
ツインニット×フレアスカートのレディな着こなしにも品よくなじむフレンチスニーカー。スカートにもスニーカーにもボリュームがある着こなしは、黒タイツで足首を華奢見せするとバランスのいいメリハリに。
大人のスニーカー選びはこの3つ!「黒レザー・ヨーロッパブランド・ハイブランド」
タイツで繋げばギアスニーカーも馴染みやすい
カラーニット×サテンスカートのフェミニンな装い。凝ったデザインのスニーカーでパンチを効かせると、とたんに今どきのスピード感がアップ。ちらっと覗く足首は、黒タイツで引き締めるとボリュームスニーカーもスッキリとなじみやすく。
明×暗をナチュラルに繋ぐカギに
シックなグレーコーデにはカジュアルなデザインのスニーカーを投入して、きれいにまとめすぎないスタイルで洒落感UP。暗めスカートと明るめスニーカーをグレータイツでナチュラルに繋いで。
洒落て見える「グレーのスニーカー」5選|ニュアンスカラーコーデと好相性!
▶▶春コーデの場合
ローテク×締め色タイツできれいめ感をキープ
すっきりとしたきれいめボトムには、軽やかなシンプルローテクが好相性。きれいめ服に対して、スニーカーの存在がtoo muchにならないよう締め色のタイツを合わせつつ、バッグで白を足して統一感を。
カーキ×黒の辛口カジュアルで大人っぽく
黒×カーキでつくる少し辛口な着こなしは、淡色スニーカーでさりげない甘さと軽やかさを演出。タイトスカートとスニーカーを繋ぐタイツは、スカート側の色味に合わせることでIラインが長くきれいに映る効果が。
至急手に入れたい「白&ニュアンスベージュ」のきれいめ派向けスニーカー4選
脱マンネリを目指すなら【カラータイツ】で差をつける
足元を華やかに飾りたいならカラータイツを。人気のグレーや茶色は軽やかで柔らかい印象をつくり上げてくれて、大人コーデにもぴったり。
▶▶秋冬コーデの場合
ニュアンシーなカーキが〝赤〟を引き立てる
にごりのないヴィヴィッドな赤を、地厚なストレッチタイトですっきりと着こなした冬コーデ。ダウンコート、ロゴTのレタリング、タイツとカーキ~ブラウンをナチュラルに繋いで、キレのいい赤を引き立てて。
真冬はコートの下に「赤アイテム」のスパイスを効かせて華やぎを♡
カラーリングの統一感がきれいめ見えに貢献
ブルゾン×リュックのカジュアルスタイルにきれいめなサテンスカートと厚底スニーカーを合わせて、クリーンなモード感を印象づけて。ブラウン×ネイビーの知的さを削がないために、タイツもブラウンで統一させるのが鉄則。
「リュック×スニーカー」でつくる! きれいめカジュアルな通勤コーデ3選
グレーとキャメルの小物がフェミニンコーデを大人顔に
こっくりグリーンと華奢なレースの絶妙なかけ引きを楽しむ冬コーデ。マニッシュなレースアップシューズがフェミニンコーデの外しに。グレーのタイツ&アームウォーマーで抜け感を足して、統一感のある装いに仕上げて。
今、「あったかニット×薄さらスカート」が最旬バランス♡ スカートコーデの防寒グッズもご紹介
ニットと同色のブラウンでプリーツスカートを盛り上げる
ゆったりニット×スカートは、小物でメリハリをつけるのが◎。プリーツスカートを主役にするなら、ニットと同色のブラウンタイツを選んで統一感をUPさせて。
休日にマネしたい! 甘めに着ない「プリーツスカート」最旬コーデ3
▶▶春コーデの場合
春らしい爽やかさをカラーリングで表現
コンサバなプリーツスカートには、今っぽいハイテクスニーカーでスピード感を加えて。白スカートとなじみのいい淡い杢グレータイツなら、春の爽やかな装いにもマッチする。
グレーのタイツ&ソックスが使える!「スカート」×「スニーカー」の着こなし4選
▼あわせて読みたい
靴とのバランスや配色を意識して、タイツコーデをもっとおしゃれに
肌寒い時季の着こなしがぐっとおしゃれになるタイツコーデを紹介しました。野暮ったく見せない洒落感のある装いのコツは、靴との組み合わせや色使い。まだまだ出番が続きそうなタイツ。この記事を参考に楽しんでみてください。