【目次】
・カジュアルめorハンサムなコーデとなじみよく
・きちんとorレディなコーデとのメリハリが◎
・最後に
カジュアルめorハンサムなコーデとなじみよく
スポーティなリュックは、カジュアルテイスト・ボーイッシュさをプラスするアイテム。子どもっぽくなったり、品がなくなるのは避けたいですよね。はじめに、アクティブな雰囲気のコーデを見ながら【おすすめリュックのブランド】をご紹介していきます。
≪POINT≫
・リュックのボリュームを遊ぶ
・ベーシックカラーのリュックが◎
・カジュアルな足元で統一感を
【1】ミュラー オブ ヨシオクボのリュック
タイトなスカートできれいめを意識しつつ、パーカー・サンダルでカジュアルにまとめたコーデ。重心を上げることで、スタイルアップも叶う。
【2】ルーニィのリュック
すとんとしたカットソーワンピ×オーバーサイズのシャツジャケット。ゆるっとしたシルエットだから、スニーカー・リュックでハズしても、大人ぽくまとまる。
旬バランスは【ワンピース×大きめアウター】で簡単につくれる!
【3】ザ・ノース・フェイスのリュック
ロングフレアスカートで、さらにボリューミーなシルシエットに。メンズライクなアイテムも、女っぷりよくあか抜ける。
【4】エパーソンマウンテニアリングのリュック
ロゴTをインしたジャケパンコーデ。リュック&スニーカー合わせも、ジャケットのおかげで大人の仕上がりに。
【5】DSPTCH(ディスパッチ)のリュック
主張のある大きめリュックは、明るいグレーやブルーの爽やかな配色できれいめ感をキープ。
【Wi-Fiカフェでちょこっと仕事する日】働く35歳の〝あるある〟コーデ
きちんとorレディなコーデとのメリハリが◎
通勤服や女らしい着こなしにリュックはどう合わせたら? あえて違うテイストをMIXすることで、今っぽく洒落感アップが狙えます。リュックの色や形に頼れば、きれいめキープも難なく実現。
≪POINT≫
・堅苦しさを排除するならニュアンスカラー
・大人っぽく引き締めるなら黒
・リュックのシルエットにも注目
【1】ザ・ノース・フェイスのリュック
カチッとしたスクエア型のスリムなリュック。型崩れしにくいデザインなら、きちんと感のあるコーデとも好相性。
【Wi-Fiカフェでちょこっと仕事する日】働く35歳の〝あるある〟コーデ
【2】cote&cielのリュック
トレンチコートが、品のいいスカートとリュックのつなぎ役に。シンプルでミニマルな黒リュックできれいめキープ。
スティーブ・ジョブズも愛用したブランドのメンズリュックで身軽に♪
【3】ザ・ノース・フェイスのリュック
Aラインのフェミニンなニットワンピ。あえてスポーティに着こなして、大人のきれいめカジュアルに。
最後に
大人っぽくカジュアルテイストを楽しむ【おしゃれなリュックのブランド】を、コーデとともにご紹介しました。色に迷ったら、どんなコーデもクールにまとまる『黒』がおすすめ。ブーツともスニーカーとも好相性です◎