30代女性が持つリュックの選び方
リュックは当然ながら、両手が自由に開ける、背中に背負うことで荷物の重さが軽減されるメリットがあります。きちんと感をキープするリュックを選ぶポイントはこちら。
〈POINT〉
・使うシーンに合ったデザインやサイズ感
・上質な皮素材やナイロン製でも落ち着いた印象のもの
・機能性や使い勝手の良さ
おしゃれな【通勤】リュックおすすめ6選
仕事でリュック。なんとなく違和感があったり、イメージしにくい人もいるかも。そんなとき、黒を選べば失敗が少ないでしょう。スタイリッシュな雰囲気になり、働く私たちにも合うはず。
TATRAS(タトラス)|ボシオ ¥99,000
TATRASの2023春夏シーズンのバッグコレクションから販売されている、ボシオ。高密度に織り上げられたコンパクトでハリのある質感と陰影感が魅力の高級感と耐久性に優れたリサイクルナイロン、エコニール®を採用。撥水加工も施されている。
また、このコレクションのために制作されたオリジナルパーツをシャイニーシルバーで統⼀されていて、エレガントでラグジュアリーな雰囲気を演出。ナイロン特有のカジュアルさを払拭し、都会的に仕上げられている。
【タトラス新作】トートやバックパック、ミニショルダーなどリサイクルナイロンを使ったデイリーバッグ
CRAFSTO(クラフスト)|オニベジ×マッシュルームレザー デイパック ¥33,000
日本の伝統的な技法を継承しながら、タイムレスに受け継がれていくアイテムを展開するファッションブランド、CRAFSTO。
デイパックは、コンパクトなシルエットでありながら、13インチPCまで収納可能。細部に用いられたマッシュルームレザーのおかげで、洗練された印象に。カジュアルすぎない、大人のエフォートレスシックスタイルを演出。ライトベージュ、ブラック、ライトグレーの3色展開。
デイリーに活躍するCRAFSTOの新作バッグ3選! キノコやリンゴから作られたレザーを使ったサステナブルなコレクション
FUMIKODA(フミコダ)|BILLY¥39,000
FUMIKODAのリュック「BILLY」は、持った瞬間「えっ!?」と思わず声が出てしまうほどの軽さ(Mサイズ:550g前後)。A4書類やノートパソコンを収納でき、小物のオーガナイズに便利なポケット付き。内側はスエード調になっており、大切なものを入れても傷などがつきにくい。また、日本製のヴィーガンレザーを採用し、軽さだけでなく、耐久性、耐水性、防汚性もあり。
ストラップを付け替えることなく、簡単にショルダーに切り替えられるのも魅力。
約550gの超軽量! FUMIKODAのリュックが「通勤にちょうどいい」理由とは?
ace.(エース)|スリファム バーテクト[小]¥25,300[大]¥27,500
収納力の高い、ace.(エース)の「スリファム バーテクト」。こちらは、カーシート素材大手ミドリオートレザー株式会社の技術が利用された高性能合成皮革「バーテクトクロス」(※1、※2)が採用され、抗菌・安全性・耐久性・防汚性が備わっている。
※1:抗ウイルス・抗菌性能は専門機関SIAAの基準を満たしています。
※2:抗ウイルス・抗菌加工は製品上の特定のウイルスの数を減少させ、繊維上の細菌の増殖を抑制します。病気の治療や予防を目的とするものではありません。
そのほか、前持ち時に左右から荷物を取り出すことが可能な「ダブルアクセスポケット」や、洋服のポケット感覚で活用できるスマートフォン用「スマートアクセスポケット」、内装に水筒や折り畳み傘を差し込める「ボトルホルダー」などが付き、「PC収納部」にはクッション材入り。
収納力抜群なだけじゃなくて、安心も!? 上品なデイリー仕事リュックに♡
Afternoon Tea LIVING(アフタヌーンティーリビング)|無重力リュックM ¥13,750
Afternoon Tea LIVINGと花形設計がコラボレーションしたオリジナルデザインの「無重力リュック」。
歩いたときの衝撃を吸収し、肩への負担を約43%軽減(※他社製品(AGS非搭載製品)との比較検査)し、まるで、無重力空間にいるかのように、荷物の重さを和らげてくれるのだそう。ショルダー部分と背面にはメッシュ素材のクッションが使用され、夏場も蒸れにくい。
※1:AGSとは重力に逆らい、体感重量を軽減できる技術で、アメリカと中国で特許を取得。歩いたり走ったりしたときの体の弾みに連動して、バネのように上下に弾むことで、肩への負担を軽減させます。
写真は、15インチのパソコンがしっかり入るMサイズを着用。カラーは、ブラックとピンクの2種。
“無重力リュック”ってなに!? 優秀ポイントは…♡【Afternoon Tea LIVING】
無印良品|肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック ¥3,990
特許取得の「ショルダーパッド」を採用した、肩への負担が軽減されるリュック。ポケットの数も多く、収納力も抜群。
荷物が多い日は【無印良品】のリュックが良い♡ 収納力抜群で軽くて、移動が快適に!
▼あわせて読みたい
【ハイブランド】の人気おすすめリュック2選
カジュアルスタイルにも活躍しそうなリュックを紹介。コーデのアクセントになりそうなカラーリングや2WAYタイプも!
GOYARD(ゴヤール)|シザルパンバックパック ¥419,100
ゴヤールの旅に関する専門知識の真髄を凝縮し、そのスレンダーなシルエットに実用性を備えた「シザルパンバックパック」。現代の旅行者のためのデザインながら、ビジネスバッグとしても活躍。
ラップトップ、タブレット、書類、その他の日常の必需品を収納するのに最適なサイズで、調節可能なストラップによりバックパックとしても、2つのレザーハンドルで持つことも可能で、内側にはフローティングポケットが備えられ、カードホルダー、鍵、スマートフォンなど身の回りのアイテムを収納することができる。
下部はレザーでできており、外部の衝撃からバッグを保護。バッグ背面とサイド以外の部分にマーカージュを施して、自分だけの「シザルパンバックパック」のカスタムできるのも魅力。
【お仕事バッグはリュック派に最適】スマートなのに収納力の高いゴヤールの新作バックパックが5色でお目見え!
Longchamp × D’heygere(ロンシャン × ディヘラ)|メッセンジャーバッグL ¥53,900
ブランドの代名詞ともいえる「ル プリアージュ®」の“折り畳む”を再解釈したユニセックス仕様のコレクション「Longchamp × D’heygere(ロンシャン × ディヘラ)」のコラボアイテム。
日本の折り紙に着想を得た「ル プリアージュ®」が、独創的かつ実用的で遊び心をくすぐるアイテムに生まれ変わって登場。“本来の機能にプラスアルファする”工夫が凝らされ、メッセンジャーバッグLは広げるとバックパックに。タイムレスでユニセックスなブラック、ホワイト、ピンク、ネイビー、パンサーというジェンダーニュートラルな色展開。
ロンシャンの「ル プリアージュ」が4WAYバッグやレインポンチョ、傘などユニセックスな5つのアイテムに変身!
最後に
大人が持ちたいリュックは、カジュアルに寄りすぎず、スタイリッシュに身に着けたいところ。きれいめ&スタイリッシュさをキープするリュックのポイントを押さえて、自分に合ったリュックを見つけてみて。