Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 冬ファッション
  5. 【冬のパンツコーデ45選】仕事からカジュアルまでテイスト別大人の着こなし

FASHION

2025.01.08

【冬のパンツコーデ45選】仕事からカジュアルまでテイスト別大人の着こなし

この冬に着たい、おすすめのパンツコーデをテイスト別に紹介します。日常使いできる「カジュアルコーデ」やシンプルなのに華やぎを感じる「オフィスコーデ」、デートに着たい「フェミニンコーデ」など、今っぽい空気をまとう着こなしをチェックしてみて。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

冬のパンツコーデをお洒落にするポイント

マニッシュ感が強めなパンツコーデ。一見するとかっこいい印象に見えがちなアイテムですが、実はトップスとの合わせ方や配色次第で、女性らしさを格上げする大人かわいいコーデに。今回は、冬におすすめのお洒落なパンツコーデを提案します。

<POINT>

・パンツはシルエットにこだわって
・甘トップスで「大人かわいい」を狙う
・カラーや柄ものを取り入れればコーデが華やぐ

<お手本コーデ>

ベージュコート×セージニット×白パンツ

ベージュコート×セージニット×白パンツ

一枚でサマになるやわらかなセージのニットで、トーンダウンしがちな冬に温かみをプラス。今年はニットの色だけでなく素材も“ひとクセもの”が多く、注目の的! シンプルボトム合わせでも“雰囲気美人”が完成する究極のニットを探して。

ニットはアウターに埋もれない『映えディテール』をセレクト!

【カジュアル】日常使いにおすすめのお洒落なパンツコーデ

いつものカジュアルコーデも大人っぽくするには、上品なベーシックカラーを取り入れるのがおすすめです。トップス・アウターはゆったりシルエットでリラクシーな雰囲気に。

グレーパンツ×黒ニットベスト×カットソー

グレーパンツ×黒ニットベスト×カットソー

細い肘下を出せるうえ、首元がV開きになっているので、ほっそり感が強調される。モノトーンでまとめるなど“ちょっとモード”なマインドで攻めるのがコツ。

着ぶくれが心配なチャンキーニットも、ベストタイプなら着やせに効く!

グレーのワイドスラックス×Gジャン×カシミアのVネック黒ニット×Tシャツ

グレーのワイドスラックス×Gジャン×カシミアのVネック黒ニット×Tシャツ

Gジャン、カシミアのVネックニット、ワイドスラックス。メンズ的なグレーアイテムを集めたら、白Tやベージュ&シルバーのバッグで抜け感をON。

メンズライクもお手のもの。グレーコーデは”差し色”で、大人の抜け感

ベージュパンツ×ベージュコート×グリーンニット×シャツ

ベージュパンツ×ベージュコート×グリーンニット×シャツ

マニッシュに固めたベージュの装いに、グリーンのキャッチーな華やぎが加わって。

冬こそビタミンカラーで遊びたい!

白パンツ×ブルゾン×ケーブルニット

白パンツ×ブルゾン×ケーブルニット

ほっこりとしたケーブルニットをドライな質感のブルゾンでモードに引き寄せ。襟裏にフードを収納できるスペースがあるから、巻き物合わせもすっきり決まる。パンツと靴を白で合わせて統一感を。

シャカシャカ素材アウターでヘルシーに! スポーティー×モードのMIXコーデ

スポーティーブルゾン×ベージュニット×白シャツ×ベージュパンツ

スポーティーブルゾン×ベージュニット×白シャツ×ベージュパンツ

この冬持っておきたい、ストレスフリーなスポーティブルゾン。暖かさは確保しつつ軽量なのが嬉しい! ゆったりした袖周りに大人の余裕を投影し、冬の装いを進化させてくれる。きれいめカジュアルなコーデにぴったりな一枚。

ストレスフリーな軽さ♡ 今冬の本命、スポーティブルゾンて

カーキパンツ×ダウンコート×Gジャン×Tシャツ

カーキパンツ×ダウンコート×Gジャン×Tシャツ

カジュアルスタイルをシックにまとめてくれるのは、ストレスフリーなダウンコート。きれいめ派も取り入れやすい、都会的なデザイン。

シックに着られる最強ダウン。はおるだけでカジュアルが上品に♡

ツイードパンツ×ツイードジャケット×Gジャン×白ニット

ツイードパンツ×ツイードジャケット×Gジャン×白ニット

ショートコート感覚で着られて、レイヤードも楽しめるメンズのジャケット。オーバーサイズをセットアップで着て、さらにGジャンでラフな表情を加えて「トラッド=まじめ」という先入観を崩す。ブローチやスカーフで相反するクラシカルなエッセンスを盛り、とことんボーダレスで高感度な着こなしに。

ツイードジャケットにGジャンを仕込む! 冬のトラッドってこんなに楽しい♡

チノパン×きれい色カーディガン×プルオーバー×チェック柄のストール

チノパン×きれい色カーディガン×プルオーバー×チェック柄のストール

カーディガン、チノパン、チェックのストール。定番中の定番服も、色選びでこんなにフレッシュな印象に! ベーシックカラー派も「トラッド」の揺るぎないエッセンシャルな魅力を味方にすれば、思いきってハッピーなカラーコーディネートが楽しめる。だから、トラッドって楽しくて、永遠。

楽しすぎます! ハッピーカラーで挑戦する『新しいトラッド』

グレーパンツ×カーキコート×ブルーシャツ

グレーパンツ×カーキコート×ブルーシャツ

シャツのボタンを上までしっかり留めた真面目なスタイルにバサッと感のあるカジュアルなコートを投入する、そのアンバランスさがかえってお洒落を引き立てる!

ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡

デニムパンツ×Pコート×シャツ×肩に巻いたストール

デニムパンツ×Pコート×シャツ×肩に巻いたストール

重ね着がお洒落なデニムパンツコーデ。Pコートは袖のない中綿ライナー×ウールコートの計算されたつくりで、2枚を重ねても膨張して見えないのがいいところ。

着回し抜群!「ライナー付きの軽はおり」で楽しむ秋冬コーデ

チェック柄パンツ×ファージレ×グレータートルニット

チェック柄パンツ×ファージレ×グレータートルニット

ダボっとしたパンツやファージレなど、思い切りカジュアルに振り切ってもブレない品のよさは、薄手のグレータートルネックニットのおかげ!

【薄軽タートルニット】はここまで楽しめる! 6つの着回しアイディア♡

レギンス×パテントコート× ロングシャツ×ニット

レギンス×パテントコート× ロングシャツ×ニット

パープルのパテントコートでモードなオーラ全開! ロングシャツでこなれさせて。

モードなオーラ全開! 一枚でキャラ立ちが叶う「パープルのパテントコート」

白のワイドパンツ×黒プルオーバー×ボウタイブラウス

白のワイドパンツ×黒プルオーバー×ボウタイブラウス

ボリューミィなボウタイが「大人かわいい」白ブラウスに、ふっくらとした黒のウールプルオーバーをレイヤードし、ボトムは白のワイドパンツで爽やかに。立体的な着こなしに、バックパックやスニーカーなどスポーティな小物が有効!

立体感に満ちた冬のモノトーンをスポーティー小物でひとひねり

白ニットパンツ×もふもふカーディガン×白ニット

白ニットパンツ×もふもふカーディガン×白ニット

おうちでゆったり過ごす日は、もふもふのカーディガンとニットパンツでほっこりリラックス。思わず触れたくなるふんわり感が、癒やしの雰囲気を演出してくれます。

おうちでゆったり過ごす日は、もふもふのカーデとニットパンツでリラックス

リジッドデニムパンツ×白ダウン×ニットベスト×白Tシャツ

リジッドデニムパンツ×白ダウン×ニットベスト×白Tシャツ

ダウンのマットでさらっとした素材感が、ニットベストとリジッドデニムの定番スタイルに、キュートなニュアンスをプラス。

「ダウンジャケット」の最旬着こなしアイディア4選|きれいめにもカジュアルにも!

【オフィス】お仕事シーンに使える大人のパンツコーデ

お仕事シーンで使える冬のオフィスカジュアルコーデを紹介します。パンツは、適度にゆとりのあるシルエットを選ぶと今っぽい抜け感のある印象に。旬のディテールを取り入れたトップスや小物使いでコーデをアップデートしましょう。

白デニムパンツ×ミントグリーンニット×白シャツ

白デニムパンツ×ミントグリーンニット×白シャツ

甘めのミントグリーンとシャギーニットのふわふわ感で、かわいい印象のニット。通勤コーデに取り入れるなら、白シャツとスラックスを合わせて爽やかさを加算して。メタリックのパンプスが効きの良いスパイスに。

ミントカラーで差をつける♡ 大人かわいいオフィススタイル

千鳥格子柄バレルパンツ×コート×ブラウス×肩に掛けたストール

千鳥格子柄バレルパンツ×コート×ブラウス×肩に掛けたストール

ゴールドボタンでナチュラルに華やぐブラウスと、さりげない柄のバレルパンツ。シンプルな着映えアイテムは、オンオフ問わず気回せるのがいいところ。コートの上にウォーミーなストールをふんわりと掛けて、この季節ならではのリラクシー感を身にまとって。

こなれ感は大判ストールで盛る! 冬のきれいめシンプルスタイル

淡いグリーンのタックパンツ×濃いブラウンコート×ニット

淡いグリーンのタックパンツ×濃いブラウンコート×ニット

トレンドが続く大注目のグリーンは、まろやかなトーンを選ぶと大人のきれいめセンスに着地。タックパンツで取り入れれば、きれいめな通勤仕様に。淡いグリーン×濃いブラウン系が大人の装いになじむ。

今日の通勤は、チョコミント気分。きれいめ服に効かせる、おしゃれテクニック

ベージュパンツ×ダウン・異素材MIXのアウター

ベージュパンツ×ダウン・異素材MIXのアウター

ダウン×異素材ミックスのアウターでベーシックがたちまちモダンな装いに。ヒップが隠れるミドル丈とさりげないAラインも“きちんと見え”にひと役買い、ONからOFFまでシーンレスに活躍してくれる。きれいめパンツとも相性抜群。

この冬、週7で頼りたい! ヘルノの〝ダウン×異素材〟ミックスアウター

グレーパンツ×黒コート×肩に巻いたニット×ブラウス

グレーパンツ×黒コート×肩に巻いたニット×ブラウス

スニーカーで足元をラフに外したり、ファーバッグでかわいげを足したり…。リュクスなシルクウールのセットアップだからこそ、ときに小物で遊ぶのも大人のお洒落。きれいめもカジュアルも自由自在なセットアップ。

小物で変化♡ きれいめセットアップが大人の洗練カジュアルへ

白パンツ×ジャージートップス×ブルーブラウス

白パンツ×ジャージートップス×ブルーブラウス

ボウタイブラウス×白パンツのきれいめスタイルに、リラクシーな素材でドロップショルダーのジャージートップスを重ねて印象変化。

定番のきれいめオフィススタイルに今っぽさをプラスするなら?

千鳥格子柄バレルパンツ×コート×ネイビーブラウス

千鳥格子柄バレルパンツ×コート×ネイビーブラウス

ボトムでさりげなく柄を取り入れ、重くなりがちな冬の装いも自然に明るく。緩やかなカーブシルエットが絶妙。落ち着いたネイビーのブラウスが、クリーンな着こなしになじんでくれる。

オンオフ華やかに! きれいめハンサム「外勤派」の着回しコーデ7days

白パンツ×ベージュジャケットコート×白ニット×中に着た黒ニット

白パンツ×ベージュジャケットコート×白ニット×中に着た黒ニット

アームホールや身ごろにゆとりをもたせたジャケットコートは、ニット×ニットの重ね着にはおってもスマート。モヘアシャギーとベージュも優しげ。ブルーのストールがコーデのアクセントに。

軽やかさと暖かさを両立♡ トレンドのアウター「ジャケットコート」「スポーティブルゾン」に注目

グレーパンツ×ウールビーバーのジャケット×グレーニット

グレーパンツ×ウールビーバーのジャケット×グレーニット

ショート丈の半袖アルパカニットは淡く、なめらかなウールビーバーのジャケットは濃く。肩に掛けたカットソーがふたつのグレーのあわいをつなぐ。端正なバミューダパンツとアンゴラファーの帽子もグレーで統一。濃淡とテクスチャーの多彩な表情で魅せるグレーのワントーン。ストイックに見えて奥深い、グレーの魅力に今、改めて出合う。

飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして

センタープレスパンツ×スタジャン×ボウタイシャツ

センタープレスパンツ×スタジャン×ボウタイシャツ

ボウタイシャツとスタジャン、センタープレスパンツとネルシャツ。きれいめとカジュアルの両極端に位置するアイテムがスマートに融合するのは、ネイビーだからこそ。さらに、色の知性と慎み深さに頼れば、チェックONチェックもさらっと決まる。

飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして

白パンツ×グレーコート×ニット

白パンツ×グレーコート×ニット

コートは、ボタンを留めると襟の立ち上がりがキリリと映え、ボタンを外すと美しいステンカラーに。仕立ての美しさがモードに導く。アレンジ力も魅力の主役アウター。大人のシンプルな装いに白パンツが映える。

自然体でいてモード。辺見えみりさんがディレクションする新ブランド「conte(コンテ)」の魅力

パンツ×淡いベージュのカーリーエコファーコート×ブルーニット×白シャツ

パンツ×淡いベージュのカーリーエコファーコート×ブルーニット×白シャツ

カーリーエコファーがキャッチーなコートは、ワイドな七分袖とゆったりしたダブルブレストのおかげで、着るとこなれ感が増す。ニットとパンツをブルー系でまとめることで統一感が出ます。

「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ

グレーパンツ×ベージュコート×グレーブルゾン×白カットソー

グレーパンツ×ベージュコート×グレーブルゾン×白カットソー

ボトムは軽はおりと同色をチョイスし、セットアップ感覚できちんと&かっちりめにスタイリング。アウターの2枚重ねだからこそ、トップスはカットソーで軽やかに。着流しコートをバサッとなびかせ、歩き姿までかっこよく。

初冬から真冬まで着回しできる軽アウターなら「MA-1」「襟付きショート丈」を選んで♡

グレーパンツ×マフラー付きショートダウン×白シャツ×黒ビスチェ

グレーパンツ×マフラー付きショートダウン×白シャツ×黒ビスチェ

サイドファスナーを開けるとスリット仕様になる、同素材のマフラー付きダウン。白シャツと黒ビスチェ、グレーの端正なパンツを合わせて、脱カジュアル&きれいめモードに。

今が買いどき! おしゃれと暖かさを叶える「最旬ダウン」4選

チェック柄パンツ×チェスターコート×チェック柄ジャケット×シャツ

チェック柄パンツ×チェスターコート×チェック柄ジャケット×シャツ

ジャケパンのセットアップに、ベーシックなシャツ。ともすれば堅苦しくなりがちな組み合わせも、表情のあるスーツからはナチュラルなこなれ感が漂う。ノーカラーのジャケットなら、チェスターコートを重ねても襟元すっきり。シャツ以外のアイテムはグレーと白でまとめて、ブルーシャツの爽やかさを引き立てて。

ナチュラルなこなれ感が漂う!グレー見えのチェック柄ジャケパン

【フェミニン】デートシーンに! 大人かわいいパンツコーデ

モードにまとまりがちなパンツコーデも、きれい色を取り入れたり、もこもこ素材で甘さを取り入れることで一気に女性らしい甘さに。いつもはスカート派という人にもぜひおすすめしたい、大人かわいいパンツスタイルを紹介します。

カーキパンツ×ボアジレ×白タートルニット

カーキパンツ×ボアジレ×白タートルニット

ボアの風合いが際立つオフホワイトを、白いタートルネック+カーキパンツでまろやかにまとめて。ボアベストは薄軽で、がんばりすぎて見えないのも高ポイント。カジュアルなパンツコーデはボアでかわいげを盛るのがコツ。

ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡

グレーデニムパンツ×グレーニット×白シャツ

グレーデニムパンツ×グレーニット×白シャツ

ニット×デニムの定番スタイルをグレーでまとめてみたら、一気に新鮮! 白シャツをインして上級者っぽく。淡いグレーのワントーンがお洒落ムードを連れてくる。

ニット×デニムの王道コンビもグレーなら『なんだか洒落て見える』説

デニムパンツ×ラメカーディガン×カットソー

デニムパンツ×ラメカーディガン×カットソー

動くたびにスパンコールが輝きを放つドレッシーなカーディガン。なにげないデニムスタイルを特別なものにしてくれる。ショート丈なので、インナーでカジュアルな抜け感を加え、奥行きを出して着こなしたい。派手なイメージのラメも、ニットなら気負いなくトライしやすい。

ラメ素材ニットカーデでいつものデニムスタイルをスペシャルに!

ブラウンパンツ×ブラウンガウンコート×ブラウンタートルニット

ブラウンパンツ×ブラウンガウンコート×ブラウンタートルニット

トーンの違うブラウンで叶える上品なコーデ。動くたびに美しく揺れる上質な素材のガウンコートがポイント。

冬コーデを格上げ♡「ケープコート」「カシミアコート」「ガウンコート」は軽やかで暖か!

白カーゴパンツ×白ダッフルコート×白ブラウス

白カーゴパンツ×白ダッフルコート×白ブラウス

トラッドの代表格・ダッフルコートを軸にして、リッチすぎずエレガントすぎない、私たちらしい等身大の白の装いを楽しみたい。ヴィンテージ風のレースブラウスや、控えめなツヤを放つカーゴパンツ、大ぶりのシュシュなど、ほんのりスイートで旬なニュアンスを帯びたアイテムを丁寧に重ねて。

大人だからこそできる甘く可憐な、白のワントーン

グレーデニムパンツ×グレーコート×赤ニット

グレーデニムパンツ×グレーコート×赤ニット

赤ニットはローゲージのざっくりしたものよりも、薄手のハイゲージでシンプルなタイプのほうが大人っぽく、活用範囲も広い。グレーデニムにさらりとなじみながら、着こなしの鮮度を底上げする実力も保証。

大ヒット中のレッドは鮮やかなトーンで思いきりキレよく!

デニムパンツ×ネイビージャケット×白シャツ×肩に掛けたパープルニット

デニムパンツ×ネイビージャケット×白シャツ×肩に掛けたパープルニット

肩に掛けたニットとシャツのストライプでラベンダーを投入。知的なネイビージャケットに瑞々しい華やぎが加わり、印象に残る着こなしに。華やかな色香が持ち味のラベンダーでピリッと小粋に。

ラベンダーの差し色で紺ジャケットに旬の洒落感をプラス

白パンツ×レザーブルゾン×グリーンニット

白パンツ×レザーブルゾン×グリーンニット

毛足長めのボリューミィなニットは短丈レザーブルゾンでメリハリをつけると好バランス。かっこいいだけでなく、ボア襟でフェミニンさも加わる。

今季トレンドのレザーブルゾン、どう着こなすのが正解!?

きれいめパンツ×ブラウンのカーリーエコファーコート

きれいめパンツ×ブラウンのカーリーエコファーコート

“触れたくなる度”満点、カーリーエコファーのミドルコート。見た目のボリューム感に反してストレスフリーな着心地も、軽はおりに慣れてしまった私たちにぴったり。Myベーシックなきれいめパンツと合わせたら、話題のキルティングバッグで洒落たアクセントを加えて。

〝触れたくなる度〟満点!極上エコファーで叶えるふわモテコーデ

白パンツ×ベージュコート×ハイゲージ赤ニット

白パンツ×ベージュコート×ハイゲージ赤ニット

今シーズンの赤は、パキッと鮮やかなトーンが旬。ハイゲージの薄手ニットで取り入れればすっきりと大人っぽく決まる。白やベージュの淡いトーンと合わせてメリハリを。

真冬はコートの下に「赤アイテム」のスパイスを効かせて華やぎを♡

グレーパンツ×ベージュコート×ファージレ×赤ニット

グレーパンツ×ベージュコート×ファージレ×赤ニット

ちらりとのぞくエコファーが、トラッドな赤ニットとステンカラーをつなぐ、小気味いいアクセントに。パンツがリッチにブラッシュアップ。知性のにじむステンカラーにほんのりと漂うエレガントさ。

着回し抜群!「ライナー付きの軽はおり」で楽しむ秋冬コーデ

白パンツ×白タートルネック×ツイードジャケットコート

白パンツ×白タートルネック×ツイードジャケットコート

白のワントーンコーデに、茶系ツイードジャケットコートをパサっとはおる。この絶妙な渋さが、きれいめシンプルスタイルを味わい深くしてくれる。

おしゃれな人は今「ツイード」を選んでる! ベーシックカラーをハンサムに着こなして

スキンカラーのパンツ×カフェラテ色のダウン

スキンカラーのパンツ×カフェラテ色のダウン

ハンドウォーマーや着脱可能なフードなど、行き届いた仕様のダウン。まろやかなカラーのダウンを軸に温かな素材でヌーディな色アイテムを合わせて。

今が買いどき! おしゃれと暖かさを叶える「最旬ダウン」4選

淡いグリーンパンツ×コート×鮮やかグリーンニット

淡いグリーンパンツ×コート×鮮やかグリーンニット

鮮やかなグリーンのニットに、淡いグリーンのパンツ。上品でヘルシーなカラーだからこそ、こんなワントーン配色にも気軽にトライできる。白のタートルニットで抜け感を演出。暖かいロングコートで防寒対策もばっちり。

濃淡グリーンのワントーンが冬の街で品よく映える!

最後に

今回は、冬の着こなしに旬感を添えるパンツコーデを紹介しました。きれい色や華やぎトップスなど、甘さのあるアイテムも、ベーシックカラーのパンツ合わせなら等身大に引き寄せてくれます。ファッションのカジュアル化が進む中でより愛されるパンツをうまく味方につけて、ハンサム×女性らしさの絶妙な掛け合わせを楽しんでみてください。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.01.24

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。