Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. カジュアルコーデ
  5. 【冬の大人カジュアルコーデ55選】こなれ見えのカギはトレンド感とMIX感

FASHION

2024.12.19

【冬の大人カジュアルコーデ55選】こなれ見えのカギはトレンド感とMIX感

この冬、カジュアルスタイルをもっと楽しむための、大人コーデ術をピックアップ! カジュアルの中にもトレンド感や、上品さ、洗練された雰囲気をさりげなく加えてこそ「大人カジュアル」。ちょっとしたコツでいつものカジュアルスタイルがグッとおしゃれに! そのポイントとお手本例をチェックしていきましょう。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

冬を飾る大人のカジュアルコーデは?

何気なく着ている定番のカジュアルコーデ。今どきのカジュアルコーデは、着心地のよさだけでなくフェミニンな要素を盛り込むこと。そこで冬のワードローブと合わせた、大人のカジュアルコーデをピックアップしました。洗練度を高める秘訣を掴んで、休日も大人かわいい着こなしを楽しんでいきましょう。

〈冬のカジュアルコーデに役立つアイテム〉

1|ダウンジャケット

ダウンジャケット

爽やかなブルーとミルキーな配色で、大人可愛い印象を叶えてくれる。空気感たっぷりのダウンは、白を選べばワンランク上の軽やかな冬コーデに。

2|デニム素材

デニム素材(アウター・パンツ)

海外ドラマのホリデーシーズンに登場するようなカジュアルなニット×白デニムは、レザーのバッグをお供にカラッとした素材のアイテムを合わせて大人カジュアルにまとめて。

白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選

3|ニット素材

ニット素材(スカート・ワンピース・帽子)

一枚で着こなしが決まるニットワンピースは、スポーティに振ってのっぺり見えを回避。ダウンストール、個性派スニーカーなど、リラクシー感を生かしつつ奥行きのあるスタイルに。

平坦に見えがちなニットワンピに奥行きと動きを加えるなら…?

4|スニーカー

スニーカー

キャメル〜白のグラデをつないでくれる、まろやかベージュのスニーカーなら、きちんと感のあるタイトスカートとも合わせやすい。ボアコートのもこもこ感や、グリーンのロゴ入りカットソーでコーディネートにかわいげを。

「タイトスカート」は重めスニーカーと好バランス! 着こなし4選

5|もこもこアイテム

もこもこした小物

ショートパンツとファーコートのコーデが帽子ひとつで小粋に仕上がる。帽子の色はベーシックなものを選んで。

きれいめ派もニット帽で着こなしをチャーミングに盛り上げたい♡

▼あわせて読みたい

トレンドをおさえた【大人の冬コーデ】防寒やおしゃれも◎ 旬の着こなし特集

【2024年秋】カジュアルコーデ64選|20・30代大人女性の垢抜けテクニック

トレンドをおさえたカジュアルコーデはコレ!

トレンドのアイテムを取り入れた最旬カジュアルコーデを提案! 大人の休日に着こなしたい着心地のいいラフさの中に、注目アイテムを取り入れることで、着こなしがぐっと格上げされます。旬のお手本スタイルを参考に。

ローゲージニットベスト×白カットソー×グレーパンツ

ローゲージニットベスト×白カットソー×グレーパンツコーデ

温かみあるざっくりニットは、どこかで肌見せすれば「ほっこり」を「映え」に昇華。細い肘下や首元を出して、ほっそり感を強調して。

品よく、こなれ感もある「ポロニット」「ローゲージニット」で秋冬コーデを楽しんで

ベージュブルゾン×ケーブルニット×シャツ×黒スカート

ベージュブルゾン×ケーブルニット×シャツ×黒スカートコーデ

とろみ素材×淡い色味が、MA-1の概念を覆す。スカートとケーブルニット合わせで、スポーティなのに上品な、大人カジュアルを完成させて。

この冬着たい「MA-1・レザーブルゾン」6選|きれいめコーデにも合うアイテムが続々登場!

エコファーコート×ブルーニット×白シャツ×ネイビーパンツ

エコファーコート×ブルーニット×白シャツ×ネイビーパンツコーデ

計算されたシルエットのエコファーコートで、鮮度の高い着こなしに。今年は、着るだけでこなれ感が増す洗練デザインコートに投資したい。

「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ

白パンツ×キルティングコート×白ニット

白パンツ×キルティングコート×白ニットコーデ

ニットアップに表情を与えるキルティングステッチのコート。ダウンにありがちな着膨れなしで、すっきりと着られる。キャップやスニーカーでカジュアルにまとめて。

きれいめスカート×白ブルゾン×オレンジニット

きれいめスカート×白ブルゾン×オレンジニットコーデ

きれいめとスポーティのコントラストが、この冬映える着こなしを約束。ワントーンの中に差し色でオレンジニットを投入し、ポジティブな雰囲気をプラス。

ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡

レザースカート×黒コート×ツイードジャケット

レザースカート×黒コート×ツイードジャケットコーデ

華やかなツイードジャケットに、ベーシックなアウターをレイヤード。すっきり辛口なレザータイトスカート合わせで、さりげないアクセントのある大人の着こなしに。

初冬から真冬まで着回せる♡「スポーティブルゾン」「ツイードジャケット」

ロゴスウェット×淡ブルーのダウン×タイトスカート

ロゴスウェット×淡ブルーのダウン×タイトスカートコーデ

アウトドア感の強いダウンも、ペールブルーなら大人かわいい! タイトスカートを合わせてすっきりと。

きれいなブルーのダウンで旬の〝大人かわいい〟を体現!

ロゴスウェット×ストライプシャツ×黒ロングタイトスカート

ロゴスウェット×ストライプシャツ×黒ロングタイトスカートコーデ

ストライプシャツ×ロゴスウェットというカジュアルな重ね着に、ブルーのカーディガンをひと巻き。大人の遊び心あるワンランク上の着こなしに。自然と目線が上がって、全身をすらっと見せてくれるうれしい効果も!

おすすめはシュッと見えるVネック!「きれい色カーディガン」の着回しサンプル3

▼あわせて読みたい

【2024-2025年】大人女子の秋冬コーデ63選|今年のトレンドアイテムは?

【秋冬らしい旬コーデのつくり方】トレンドを取り入れて定番を今っぽく更…

【パンツ】はクールなかっこよさをベースに

とことんカジュアルアイテムでまとめても、マニッシュなパンツコーデならしっかりと大人っぽくクールに受け止めてくれます。ラフな印象のデニムやカーゴパンツのときは、ヒール靴で足元に女らしさをプラスすると洗練度が高まり、バランスよくまとまりますよ。

ブラウンパンツ×黒コート×黒レザースニーカー

ブラウンパンツ×黒コート×黒レザースニーカーコーデ

スニーカースタイルでもカジュアル過ぎる印象を避けたいなら、黒レザーがおすすめ。足元にツヤがあるだけで、全体がシンプルモードな雰囲気に。

大人のスニーカー選びはこの3つ!「黒レザー・ヨーロッパブランド・ハイブランド」

黒パンツ×チェック柄コート×白スニーカー

黒パンツ×チェック柄コート×白スニーカーコーデ

チェック柄コートやロゴニット、シャツ合わせのカレッジ風コーデは、足元に白を足してリッチ感をプラスしたい。光沢のある布帛(ふはく)を配したスニーカーだから、きれいめにまとまる。

「コート×白スニーカー」コーデ3選|まったりしがちな真冬の着こなしにスパイス!

グレースウェットパンツ×ロゴカットソー×白ダウン

グレースウェットパンツ×ロゴカットソー×白ダウンコーデ

ダウン×スウェットのストリート要素満載なコーデ。白ベースでまとめているから、カジュアルなのに上品!

平日はハンサム、週末はフェミニン…「キャラ変」おしゃれが今っぽい!

白パンツ×イエローニット×イエローシアーカットソー

白パンツ×イエローニット×イエローシアーカットソーコーデ

淡色コーデの明るさや顔映りのよさを、ニットとシアーカットソーのレイヤードでさらに引き出して。トーンの異なるイエローを合わせることで生まれる奥行きが、雰囲気作りに貢献。

【透けタートルニット】は冬も大活躍! 6つの着こなしアイディア

白タック入りパンツ×ピンクスウェットニット

白タック入りパンツ×ピンクスウェットニットコーデ

甘いピンクも、スポーティな雰囲気で着れば大人でも着こなせるグッドバランスに! 白タック入りパンツを合わせ、すっきりとまとめたい。

華やかなスイートカラー「ピンク」は辛口に! 冬こそ取り入れたいカラーコーデ4選

デニムパンツ×ライトベージュのボアコート×ロゴトップス

ライトベージュのボアコート×デニムパンツ×ロゴトップスコーデ

ボリューミィなボア素材は、ライトベージュのハーフ丈を選べば軽やか。色落ちした水色デニムを合わせると、淡いワントーンのつながりがきれい。

きれいめカジュアルな軽アウター4選! ツイード&ボアもハーフ丈なら合わせやすい!

カーキパンツ×カーキのキルティングダウンコート×白トップス

カーキのキルティングダウンコート×白トップス×カーキパンツコーデ

カーキパンツとキルティングダウンコートを主役にしたコーデは、カーキというだけでカジュアルなので、オフ白&グレーでクリーンな印象に傾けて。

無彩色でまとめれば、ほっこりせず切れ味よい着こなしが完成する!

黒ワイドパンツ×白ニット×カーキダウンジャケット

黒ワイドパンツ×白ニット×カーキダウンジャケットコーデ

細身のダウンコートには、ワイドパンツを合わせるのが今どきのシルエット。大人かわいいカーキが都会的なカジュアルさを後押し。

カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること

ブラウンワイドパンツ×ブラウンのダウンベスト×こげ茶ニット

ブラウンワイドパンツ×ブラウンのダウンベスト×こげ茶ニットコーデ

ダウンベスト、ニット、ワイドパンツでつないだワントーンコーデ。重たくなりがちな冬の装いは、白スニーカーの清涼感で抜け感をつくって。

重心を下げれば今どきシルエットに!「ワイドパンツ」×スニーカーコーデ4選

フレアデニム×カーキのキルティングコート

フレアデニム×カーキのキルティングコートコーデ

定番のニット×デニムは、スポーティすぎずに着られるキルティングコートで新鮮に。首元のレースやポインテッドトウやフレアな裾など、ひとさじの甘さやエレガンスを散りばめるのが今どき。

冬の新顔アウターなら断然キルティング! メリハリUPな着こなしが叶う♡

デニム×ダウンショール×白タートルニット

デニム×ダウンショール×白タートルニットコーデ

軽さと暖かさが頼もしいダウン。ショールタイプなら、スポーティさは控えめだからスタイリッシュさを際立たせてくれる。シンプルなシャツ&デニムも都会的なムードに。

すっきり見えて暖かい! ダウンベストでこなれ感ある冬コーデを♡

きれい色パンツ×MIXニット

きれい色パンツ×MIXニットコーデ

リラックス感のあるMIXニットは、かっこいい顔をもつオレンジパンツでキレよく。靴やバッグは穏やかなグレージュを選んで、まろやかにつないで。

個性派カラーのオレンジパンツで私をアップデート!

グレーデニム×白シャツ×カラーニット

グレーデニム×白シャツ×カラーニットコーデ

大人のムードが漂うパープルの、ざっくりとした編み地のケーブルニット。グレーデニムと白シャツの抜け感を意識したレイヤードなど、ちょっとしたテクニックでいつものニットコーデに特別感をプラスして。

かっこいい気分で! パープルニット×デニムの洗練コーデ

黒パンツ×ハイテクスニーカー×ロングダウンベスト

黒パンツ×ハイテクスニーカー×ロングダウンベストコーデ

白Tにはおった黒カーディガン。センタープレスの黒パンツにハイテクスニーカー。ちょっぴりやんちゃな味付けのカジュアルコーデは、オフ白のアウターを合わせて抜け感をプラス。

ネオンカラーのスニーカーでカジュアルを今っぽく!

イエローパンツ×ハイテクスニーカー×キャップ

キャップ×イエローパンツ×ハイテクスニーカーコーデ

ダウンストールやキャップなど、ストリート感の強いアイテムをニュアンスカラー配色でトーンダウン。センターシーム入りのイエローパンツは美脚見えする一本。

「イエロー」は、くすみカラーと合わせるとバランス◎! お手本コーデ6

エコレザーパンツ×アニマル柄パンプス

エコレザーパンツ×アニマル柄パンプスコーデ

長めシャツとのレイヤード風ワンピは、エコレザーパンツを合わせてほんのりモードに。襟立ちのいいブルゾンは、重ねたニットと丈感を合わせると好バランス。辛口なアニマル柄の足元で小粋に仕上げて。

大人っぽさの軸になる「ハンサムブルゾン」で、秋冬スタイルに切れ味を♡ おすすめはコレ!

▼あわせて読みたい

2024年【冬コーディネート69選】今シーズンの装いをアップデートする最新…

【スカート】は女っぽさを残したラフさで

女らしいスカートをカジュアルな方向にまとめるときは、さまざまなアプローチができます。カジュアルなアウターやトップスなど、ゆるシルエットでラフ感を演出したり…。スニーカーできれいめスカートを受け止めるように、テイストでメリハリを効かせるのが大人っぽく着こなす秘訣。

黒タイトスカート×ブルースウェット×白ブルゾン

黒タイトスカート×ブルースウェット×白ブルゾンコーデ

シックなスカートスタイルの鮮度を上げるなら、ブルーのスウェットが有効! その他アイテムはモノトーンでシックにまとめて。

着回し力抜群の「大人スウェット」3選|きれいめからモードまでテイスト万能♡

マルチカラーツイードスカート×ブルーニット×スニーカー

マルチカラーツイードスカート×ブルーニット×スニーカーコーデ

清涼感あるブルーとさりげないスパンコールディテール、さらに丸みのあるシルエット。一見シンプルでも、実は更新感が手に入るニットは、大人の冬おしゃれを底上げしてくれるアイテム。マルチカラーのツイードスカートやスニーカーを合わせ、遊び心たっぷりに着こなしたい。

冬に映える「ブルー」コーデ4選|攻めた着こなしも大人っぽく爽やかに!

白チュールスカート×ネイビーニット

白チュールスカート×ネイビーニットコーデ

素材感だけでなく、色のコントラストも狙ったスカートコーデ。この上下のコントラストが、着痩せ見えを促進してくれる。

今冬「あったかニット×薄さらスカート」がおすすめの理由4つ♡ メリハリのある着こなしに

ミントサテンスカート×グレーニット×ロングコート

ミントサテンスカート×グレーニット×ロングコートコーデ

スニーカーが品よく調和した、大人のきれいめカジュアルコーデ。サテンスカートはミントカラーで、涼やかな色気を。

この冬は素材感のギャップがおしゃれ!「あったかニット×さらっと質感のスカート」コーデ3選

白プリーツスカート×ネイビーニット×キャップ

白プリーツスカート×ネイビーニット×キャップコーデ

ヘルシーなニットにロマンティックなスカート。真逆のテイストを合わせて洗練度UP! MIX感を楽しんで。

休日にマネしたい! 甘めに着ない「プリーツスカート」最旬コーデ3

チュールスカート×カーキブルゾン

チュールスカート×カーキブルゾンコーデ

大人の女性の間でも注目のMA-1風ミリタリーブルゾンは、甘めスカートと合わせて甘辛なコーデを楽しんで。

キルティングアウターとMA-1、カジュアルアウターは「黒」合わせできれいめに!

黒タイトスカート×白スポーティアウター

白スポーティアウター×黒タイトスカートコーデ

体温調整しやすい白のスポーティアウターを生かすなら、オール黒でまとめるのが正解。タイトスカートとショートブーツがカジュアル感を抑えて、きれいめな印象に着地。

レイヤード見えするスポーティーアウターがこの冬、大活躍!

プリーツスカート×淡ピンクニット×白カットソー

プリーツスカート×淡ピンクニット×白カットソーコーデ

大きな黒のボストンバッグに、黒のひも靴。小物が思いっきり辛口だから、ピンクニット×ストライプのコットンスカートというガーリーな組み合わせもOK。甘いニット&スカートをメンズっぽい黒小物で引き締めれば、大人の余裕が生まれる。

休日にマネしたい! 甘めに着ない「プリーツスカート」最旬コーデ3

黒リブニットスカート×カーキダウンコート

黒リブニットスカート×カーキダウンコートコーデ

リブニットのタイトスカートとカーキコートを合わせて、キレのいい女っぽさをプラスして。カーキダウンのインは、黒でまとめるとこなれ感UP!

カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること

黒のボリュームスカート×黒ブルゾン×白タートルネックニット

黒のボリュームスカート×黒ブルゾン×白タートルネックニットコーデ

ビッグサイズのMA-1ブルゾンにボリュームスカート、メンズライクな重×重のシルエットバランスは、女性が着るからこそ「かわいい」が発揮されるアンビバレントな魅力がある。大ぶりのフープピアスで女っぷりをプラス、着こなしの引き締め役にも。

ヘルシーなかわいさが好印象♡ 大人のメンズライクコーデ

スカイブルーのロングタイトスカート×ブルーフーディーニット

スカイブルーのロングタイトスカート×ブルーフーディーニットコーデ

存在感のあるきれい色×ロングタイトスカートは、セットアップ感覚で着こなすのがおしゃれ。爽やかなブルーの上下はどちらもニット素材だから、抜け感のある白ハイテクで上品カジュアルに仕上げて。

ブルーを秋冬に着こなすなら!? 同系色でまとめると上手くいく! コーデ6選

黒ボリュームスカート×フーディーコート×ボーダーニット

黒ボリュームスカート×フーディーコート×ボーダーニットコーデ

大人のフェミニンコーデにちょうどいい黒ボリュームスカート。エレガントだけど軽やかなショートコートで、ほどよいラフさをまとってきれいめ感に着地。

今どきコーデにバランス◎ ウールショートコートがいい理由は…

グリーンティアードスカート×ブルゾン×ニット帽

グリーンティアードスカート×ブルゾン×ニット帽コーデ

旬のスポーティアウターにフェミニンなティアードスカートという、テイストミックス感のある着こなし。黒×緑の強めのコントラストが効いたコーデは、グレーでつなげるとバランスよく。

きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!

白ニットタイトスカート×茶色ダウン×ハイテクスニーカー

白ニットタイトスカート×茶色ダウン×ハイテクスニーカーコーデ

フォトT×ニットタイトのリラクシーなスタイル。目線を上げるショート丈ダウンと厚底スニーカーが、スタイルアップに貢献。

きれいめシンプル派が選ぶべき【派手めハイテクスニーカー】

ティアードスカート×ブルゾン×オフ白ストール

ティアードスカート×ブルゾン×オフ白ストールコーデ

今や、あえて冬に白コットンのスカートがおしゃれに映える時代。メンズ風のパンチを効かせて、コーディネートもワザありに持ち込んで。

冬の大人かわいいなら! ティアードスカートで洗練コーデ5選

ロングプリーツスカート×茶色ニット×ハイテクスニーカー

ロングプリーツスカート×茶色ニット×ハイテクスニーカーコーデ

ふんわりニット×プリーツスカートの大人かわいい上品コーデ。落ち感のあるシルエットは、ボリューム感のあるハイテクスニーカーを合わせることで、最旬のバランスに。

きれいめシンプル派が選ぶべき【派手めハイテクスニーカー】大人コーデ8選

ロングフレアスカート×スニーカー×ダウンベスト

ロングフレアスカート×スニーカー×ダウンベストコーデ

すっきり見えて軽い分、バランスの取りやすいダウンベストはロングスカートとも好相性。定番のフレアスカートとスニーカーを合わせて、スポーティすぎない、ほどよいきれいめカジュアルに。

すっきり見えて暖かい! ダウンベストでこなれ感ある冬コーデを♡

エコレザースカート×オフタートル×ハイテクスニーカー

エコレザースカート×オフタートル×ハイテクスニーカーコーデ

シルクをブレンドしたフォックスファーのシャギーニットは、肌触りも格別。黒のエコレザープリーツスカートで縦方向へ視線を流すと好バランスに決まる。

冬こそ甘く優しい「ふんわりニット」! おすすめコーデ5選

キャメルフレアスカート×ハイテクスニーカー

キャメルフレアスカート×ハイテクスニーカーコーデ

キャメルスカートに白コートを合わせたおだやかな配色コーデは、あえてスポーティな靴をぶつけて今っぽく。ヘルシーさはキープしつつ、大人っぽいカジュアルスタイルに仕上げて。

アクティブであったかい♡ スニーカースタイル

グリーンタイトスカート×黒アウター×黒スニーカー

グリーンタイトスカート×黒アウター×黒スニーカーコーデ

頭を悩ませがちな靴下との合わせだけど、オール黒のスニーカー×黒ソックスなら、足元が一体化するためTRYしやすい。知的なグリーンのタイトスカートを主役に、バサッとしたスポーティアウターとあえてのかごバッグで軽快にスタイリング!

重めスニーカーと相性抜群♡ タイトスカートでカジュアルコーデ

グレーニットスカート×ピンクニットカーディガン

グレーニットスカート×ピンクニットカーディガンコーデ

パッと目をひく強めのピンクは、カジュアルなミドルゲージニットで力を抜いた雰囲気に。カジュアルなニットスカートやスニーカーと合わせても、色の持つパワーできれいめ感はしっかりとキープ。

秋冬に「ピンク」を取り入れるには?… 強めの色味選びがカギ!

レーススカート×きれい色ニット×ハイテクスニーカー

レーススカート×きれい色ニット×ハイテクスニーカーコーデ

ゆったりニット×足首丈ナローフレアのレーススカートは、派手めハイテクスニーカーを合わせてコンサバ感を一新! 足元にボリュームを持たせて、逆三角形シルエットでスタイルよく。

足首丈のレーススカートに合わせたいハイテクスニーカーは?

▼あわせて読みたい

【1月コーデおすすめ47選】寒さに負けない! アイテム別のお洒落な着こなし

どこか外したポイントがかわいい【ワンピース】

大人のセンスでカジュアルコーデを楽しむなら、シンプルなきれいめワンピースこそ効果を発揮してくれます。ニュアンスのあるバッグや存在感のあるスニーカーなど、都会的なスパイスが女っぽいカジュアルを実現してくれる小道具に。重みのあるブーツなら今年っぽいバランスも◎。

白ニットワンピース×茶色コート

白ニットワンピース×茶色コートコーデ

タートルニットワンピース&着流しコートを同系色でまとめたシンプルスタイルこそ、足元にポイントをつくるのが今どき。赤みブラウンのシューレースでカラーリンクさせたハイテクスニーカーで存在感を。

ネイビーニットワンピース×ベージュガウンコート

ネイビーニットワンピース×ベージュガウンコートコーデ

カジュアルなフード付きのニットワンピは、きれいめコートを合わせて縦のラインを描いてスタイルアップ。ベーシックな服に、スニーカーの丸みのあるフォルムが好相性。

ニットワンピースにハイテクスニーカーが今っぽい!<旬の着こなし3>

黒ニットワンピース×きれい色ストール

黒ニットワンピース×きれい色ストールコーデ

ドレスアップしたような印象を与えるフィット&フレアシルエットのニットワンピース。こなれて着こなすなら、シックな黒はもっておきたい。リラックス感のある生地だから、カジュアルなスニーカーとも好相性。

シックな黒ワンピを今っぽく着こなすカギは足元にあり♡

黒ワンピース×白ダウンコート

黒ワンピース×白ダウンコートコーデ

モードな黒ワンピースで、ほっこりしがちなダウンをきれいめにシフト。足元はローファーできれいめ要素をさらに加味してバランスをとるのがポイント。ボーダー柄ニットで遊びを効かせるのも忘れずに。

ホワイトダウンコーデは、合わせるアイテムで遊び心をプラス!

最後に

カジュアルコーデといってもパンツやスカート、小物の合わせ方によってそのスタイルはさまざま。どのスタイルでも、ミックスするアイテムやテイストのボリューム感を同じくらいにまとめるのが大事なポイントです。吸引力のある派手めの小物なら、それ以外を大人っぽく仕上げたり… 全体のバランスを見ながらコーディネートすると上手くまとまるのでぜひトライしてみて!

▼あわせて読みたい

大人女性の冬フェスコーデ特集|防寒もお洒落も叶える服装のポイントとは?

冬×女子コーデおすすめ54選|最旬トレンドで着こなしを今ドキに更新

【大人のカジュアルコーデ43選】春夏秋冬取り入れられる! 甘辛ミックスの…

【大人可愛い冬コーデおすすめ66選】トレンドを取り入れて今年っぽく更新

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.05

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。