Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 冬ファッション
  5. 大人女性の冬フェスコーデ特集|防寒もお洒落も叶える服装のポイントとは?

FASHION

2024.12.06

大人女性の冬フェスコーデ特集|防寒もお洒落も叶える服装のポイントとは?

寒い時期のフェス。「寒さ対策は必要だけど、おしゃれも張り切ってしていきたい…」。そんな大人女子におすすめの、冬フェスコーデを紹介します。防寒力と洒落感を高めるポイントを意識して、フェスもおしゃれもしっかり楽しんでいきましょう!

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

冬フェスファッションの5つのポイント

フェスといえば夏=暑さ対策のイメージが強いですが、冬に開催される場合には防寒対策がマスト! とはいえ着こみすぎると、フェス中に騒いで汗をかいてしまうとその後が寒い…なんてことも。冬フェスに着ていく服装は、〝防寒対策〟と〝温度調節可能〟というのがキーワードです。

せっかく楽しいフェスに行くなら、お洒落さも防寒も叶えて全力で楽しみましょう。

〈冬フェスコーデの5つのPOINT〉

1|外待機でも耐えられる防寒対策が必須

白ダウン×スウェットパンツ×プリントカットソー

グッズ販売や入場時の整列など外での待機がありそうなフェスには、厚手のアイテムで防寒力を高めた着こなしを。アウターが厚い分、中は薄手にしておくと屋内での温度調節にも困らない!

平日はハンサム、週末はフェミニン…「キャラ変」おしゃれが今っぽい!

2|フェスが屋内の場合は温度調節がしやすい服装で!

白ブルゾン×グレータイトスカート×ハイテクスニーカー

朝晩の冷え込みだけでなく、屋内外の温度差に対応できる着こなしがあれば、会場が屋内のフェスも安心。折りたたみやすい軽めのアウターや着脱しやすいカーディガンをプラスして、レイヤードで防寒をするのが◎

話題のボリュームスニーカーでタイトスカートコーデをブラッシュアップ!

3|動きやすさを重視したアウターや足元を

オーバーシルエットのカーキブルゾン×ツイードスカート

フェスは軽快に動ける身軽な装いが◎ 軽量素材のパーカーやブルゾンなどカジュアルなアウターなら、防寒力と動きやすさを両立できる。足元は、アクティブに対応できるスニーカーがおすすめ。

はおるだけでおしゃれな「MA-1ブルゾン」4選

4|底冷えに備えた足元コーデなら安心♡

カーキブルゾン×ピンクスカート×白スニーカー

足元が冷えないように、タイツやソックスでの防寒対策は必須! 足先が冷えやすい人は、靴用のカイロがあっても便利です。

甘めスカートこそストリート系スニーカーでカジュアルに着こなしたい

5|ボディバッグなど両手があく方が便利

ブルーメンズシャツ×黒スカート×ボディバッグ

アクティブなフェスシーンでは、自由に動いたり騒ぎやすいように両手があるバッグが必須! アウターを入れたり防寒グッズを携帯するなら、大きめのショルダーやリュックなど大容量のバッグをチョイスして。

きれいめメンズシャツのゆるっと感が今っぽい!

また、以下のようなものを持っておくと便利なので合わせてチェックしてみてくださいね!

〈冬フェスにあると便利な持ち物〉
・使い捨てカイロ
・マスク
・手袋
・マフラータオル
・飲み物
・キャップ

冬フェスにおすすめ! 大人女性のカジュアルスタイル

防寒はもちろんのこと、フェスコーデで意識したいのはフットワーク軽く移動できる動きやすさ。厚着の冬はごわごわとしがちなので、すっきりと着こなして軽快に動ける服装を目指しましょう。カジュアルだけどお洒落さも欠かさないお手本コーデからヒントを得てみて!

ロゴスウェット×オレンジタイトスカート×スニーカー

ロゴスウェット×オレンジタイトスカート×スニーカー

カジュアルなロゴスウェット×スニーカーで仕上げるフェスコーデは、こなれ感をプラスするスエードタッチのスカートに女っぷりを託して。発色のいいオレンジを選ぶことで新鮮な印象に。上質な素材だからこそカジュアルに遊んだ着こなしも大人っぽくきまる。

大人こそが〝派手カラー〟が正解だった!? スエードスカートで垢抜けスイッチON!

白ロゴキャップ×ブルゾン×ロングタイトスカート

白ロゴキャップ×ブルゾン×ロングタイトスカート

カジュアルアイテムをまろやかな色味でつないだ大人カジュアルコーデ。軽素材のブルゾンは、温度調節がしやすくコンパクトにたためるのがメリット。アームウォーマーは、洒落感をプラスするだけでなく、寒暖差に対応しやすいので冬フェスにあると便利です。

スーツやきれいめパンツにも好相性!「上品デザインのスニーカー」4選

ジップパーカー×黒タイトスカート×スニーカー

ジップパーカー×黒タイトスカート×スニーカー

マウンテンパーカー×黒リュック×スニーカーで織りなす大人きれいめカジュアルスタイル。タイトスカートとスニーカーは厚手のタイツで繋いで防寒力を高めて。

スマートな見た目と多機能。いいとこ取りのリュックが大人にハマる

グレーコート×白カーディガン×白パンツ×黒スニーカー

グレーコート×白カーディガン×白パンツ×黒スニーカー

モノトーンライクに仕上げたモードスタイル。軽くて動きやすいショート丈コートは、アクティブな日にもおすすめのアウター。ギザギザソールのかっこいいスニーカーに合わせて、キャップも黒でハンサムに振り切って。

ハイスペックな「ギアスニーカー」で楽しむ上級コーデ4選

ベージュのドッキングワンピース×キャップ×スニーカー

ベージュのドッキングワンピース×キャップ×スニーカー

スポーティなスウェットライクなニットとフェザー風素材を組み合わせたワンピースは、トレンドと大人可愛いを両立する今っぽアイテム。スニーカー・キャップ合わせでカジュアルに仕上げれば、激しく動くフェスにも◎ アウターを添えれば、寒さが深まった真冬にも対応できる。

一枚でコーデが決まる「ドッキングワンピース」が頼れる♡ スタイリストおすすめ6着

モヘアシャギーコート×ニットパーカ×黒スキニーパンツ

モヘアシャギーコート×ニットパーカ×黒スキニーパンツ

モヘアシャギーコートに、ニットパーカ、タートルカットソーを。たっぷりレイヤードした上半身は、着脱もしやすく屋内外に対応できる着こなし。ボトムは黒のスキニーパンツですっきりと。モノトーンはグレーを少量効かせるとマイルドに仕上がる。

重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選

グリーンニット×デニムジャケット×パンツ

グリーンニット×デニムジャケット×パンツ

手っ取り早くキャラ立ちするなら、かっこよくてパワフルなグリーンに頼ってみて。きれい色レイヤードで、今どきの洒落感をわかってるイメージと温度調節のしやすさの一石二鳥。寒い日は、アウターをジャケットから厚手のコートに変えるのがおすすめ。

今最も勢いのあるカラーといえばヴィヴィッドグリーン!

ライトベージュのショート丈ダウンジャケット×レザーロングスカート

ライトベージュのショート丈ダウンジャケット×レザーロングスカート

ぐっと短い着丈のダウンは、ライトベージュも相まってとびきり軽やか。カジュアルにまとめたいけど、洒落感を逃したくない大人コーデには、レザーのタイトスカートで切れ味をプラスして。アームウォーマーで防寒力をさらに高めたら、冬の屋外フェスも怖くない!

着回し力も高! きれいめ派におすすめしたい「ライトベージュのダウンコート」3選

カーキコート×白トップス×グレースニーカー

カーキコート×白トップス×グレースニーカー

キルティングコートやパンツ、スニーカーと、カジュアルなアイテムでつないだ冬のアクティブコーデ。スポーティなりすぎるのを防ぎたいなら、無彩色でまとめて切れ味よく着こなして。カーキだけではカジュアルすぎるから、オフ白とグレーでクリーンな印象に傾けて。

無彩色でまとめれば、ほっこりせず切れ味よい着こなしが完成する!

ブルゾン×タンクワンピース×シアートップス

ブルゾン×タンクワンピース×シアートップス

黒のナイロンブルゾンとタンクワンピースのこなれ感高めのカジュアルコーデ。シアートップスで抜け感を出すとバランスよくまとまる。足元はハイテクスニーカーを合わせ、都会的なムードに。

きれいめ派におすすめのセットアップはこの3タイプ!

淡ブラウンのPコート×ロングフレアスカート×黒ニット

淡ブラウンのPコート×ロングフレアスカート×黒ニット

ダークトーンの着こなしに、軽やかなニュアンスを添える淡ブラウンのPコート。大きな襟が大人のかわいさをプラスしてくれる。タートルネックニットで首元までしっかり覆えば、寒い日にも安心。足元は、濃淡ベージュの厚底ハイテクスニーカーで動きやすさと抜け感を取り入れて。

黒ブーツに飽きてくる冬後半、足元はこれが正解!

屋外でも安心な! 防寒力の高いアウターコーデ

イベント開始までの待機時間やグッズ販売の行列など、屋外で過ごすことも多いのがフェス。そんな時は、屋外でも安心して過ごせる厚手アウターで身体を冷やさないように気をつけましょう。防寒力の高いアウターなら中は薄手でも十分なので、シーンに合わせて温度調節をしたい屋内フェスの参加にもおすすめです。

ブルーのダウンジャケット×淡いピンクTシャツ×シャツ×ニット

ブルーのダウンジャケット×淡いピンクTシャツ×シャツ×ニット

シャーベットカラー配色のヘルシー&最旬なダウンスタイルなら、屋外時間が長い冬フェスにも安心。淡いピンクで重ねたTシャツ、シャツ、ニットなら温度調節にもちょうどいい。足元もスニーカーで動きやすさを重視して。

きれいめにも、スポーティにも! 今、手に入れたい「最旬ダウン」4選

コーチジャケット×黒パンツ×イエローニット×スニーカー

コーチジャケット×黒パンツ×イエローニット×スニーカー

オフ白のコーチジャケットは、風を通しにくい防寒性が◎。鮮やかイエローのニットは、軽快で明るい表情を作ってくれるので、アクティブな着こなしにも映える1枚。白タートルを挟むことで肌なじみがよく着こなして。。

きれい色でつくる、30歳からの【大人かわいい】コーデ! 冬のおでかけの参考に♡

シルバーのダウンジャケット×Gジャン×ツイードパンツ

シルバーのダウンジャケット×Gジャン×ツイードパンツ

リバーシブルかつ袖が外せる4WAYダウンは、アクティブシーンにも活躍するアウター。インは、ネイビーのタートル×Gジャンのレイヤードで温度調節をしやすい着こなしに。スポーティなダウンで、トラッドな大人コーデに新鮮なテイストをプラスして。

今が買いどき! おしゃれと暖かさを叶える「最旬ダウン」4選

ブルーダウンジャケット×白フレアスカート×黒スニーカー×ソックス

ブルーダウンジャケット×白フレアスカート×黒スニーカー×ソックス

たっぷりとしたダウン量とオーバーサイズの見た目を裏切る、軽い着心地のアウターは、フェスのようなアクティブシーンにうってつけ。カジュアルアウター×スニーカーのスポーティな着こなしも、白フレアスカートがフェミニンに繋いでくれる。

本格的に寒くなる前に手に入れて! ハンサムにきまる「ダウンアイテム」4選

黒ダウンジャケット×イエローフレアスカート×ハイテクスニーカー

黒ダウンジャケット×イエローフレアスカート×ハイテクスニーカー

ストレッチ性と撥水性のあるマットな高密度織りの生地を、ミニマルなボックスシルエットに仕立てたダウン。きれい色のフレアスカート×スニーカー合わせで、大人可愛くカジュアルダウンすればこなれ感のある着こなしに。

やっと【ダウン】の買いどき! 今年は「ダークカラー」のモードなデザインが推し♡

ボアコート×ロゴトップス×白タイトスカート×スニーカー

ボアコート×ロゴトップス×白タイトスカート×スニーカー

防寒力が高くトレンドのボアコートは、カジュアルな装いにも合わせやすく真冬の寒い日にもおすすめ。中はロゴカットソーで薄手にしておけば、屋内フェスにも対応可能。タイトスカートできれいめ感を残して、大人顔に仕上げて。

「タイトスカート」は重めスニーカーと好バランス! 着こなし4選

白ロングダウンコート×グレータートルネックニット×シャツ×フレアパンツ

白ロングダウンコート×グレータートルネックニット×シャツ×フレアパンツ

ロングダウンは、屋外活動時にも防寒対策として◎。存在感のあるカラーブロッキングスニーカーで茶目っ気を取り入れて、大人のきれいめカジュアルに。

セミフレアパンツなら足元はスニーカーで! 冬の旬バランス着こなし4選

最後に

全力で楽しみたいフェスには、気分が上がるお洒落さと風邪をひかないための防寒対策が必須! 今回紹介した5つのポイントとお手本コーデを参考に、大人可愛い着こなしでフェスを楽しんできてくださいね。

▼あわせて読みたい

【フェスに着ていきたい服装32選】夏だけじゃない! 春~冬までカバーした…

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.07

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。