目次Contents
親近感を印象づけるパーカーコーデ
肩の力を抜いて、余裕のある大人の着こなしを演出できるパーカー。甘めにもクールにも合わせられる万能アイテムです。だけど、ラフすぎたり子どもっぽすぎるのは避けたいところ。シーンに合った感度の高い着こなしを目指しましょう。
〈POINT〉
・パーカーのシルエットを活かす
・重くなりすぎない配色を意識
・あえてハズすMIXな着こなしが今どき
・レイヤードでおしゃれ上手に見せる
【着こなし方】きれいめに導く大人のパーカースタイルは?
カジュアルなアイテムをきれいめにシフトするには、デザインや色みを吟味することが大切。パーカーの着こなしが日曜日の部屋着のように見えないよう、素材の質にほんのりハリのあるパーカーを選びましょう。ここでは、そのほか押さえておきたい着こなしのコツを紹介します。
【1】落ち着いたカラー&ロゴなしのパーカーで大人カジュアルに
ラフに傾きがちなパーカーは、ブラウン~ベージュのワントーンできれいめカジュアルに。ロゴのないシンプルなデザインを選び、きれいめ小物の力を借りて美人度を高めて。
ハンサム派にもレディ派にもおすすめ! 秋の【大きめバックル】パンプス
【2】ニュアンスカラーできれいめな雰囲気にアップデート
モダンな洒落感を手に入れるなら、やわらかなニュアンスカラーが効果的。こんなイエローなら、カジュアルなパーカースタイルをきれいめな印象にアップデートしてくれる。
ココを知らずしてお洒落は語れない! 注目【日本発ブランド】で見つけるシンプルで上質な大人クローズ!
【3】マットなパーカー×ツヤ素材のスカートで鮮度の高いワントーンに
シンプルできれいめに着られるパーカーと、シャイニーなプリーツスカート。のっぺりしがちなブラウンワントーンを、マット×光沢でメリハリを効かせて、シックな大人カジュアルへと昇華。
【4】シャカ素材のパーカーでフレッシュな印象に
鮮やかなカラーのギャザースカートは、黒のマウンテンパーカーを合わせてフレッシュな印象に。ジッパーを上まで閉めれば、重心が上がってすっきりと整う。
春スカートにはバランス感抜群のスポーティアウターで! 最旬の着こなし4選
【5】ポンチ素材のパーカーなら立体的なフォルムに
フォルムが立体的に映える表面がツルッとした素材のポンチ素材のキャメルパーカー。スリット入りの細身タイトスカートを合わせてメリハリのきいた女っぽカジュアルスタイルに。スカートのチェック柄の色に合わせたグレーのカットソーをパーカーの下からちらっと除かせて、おしゃれを上乗せ。
▼あわせて読みたい
【黒・グレー・紺】パーカーの着こなしをクールに
ラフな印象のあるパーカー。スタイルをキュッと引き締めてくれるダーク色なら、クール派でも着こなしやすい◎。重くなりすぎないよう抜け感を意識しながら、カジュアルさやフェミニンさを大人っぽくキープするのがポイントです。
【1】濃グレーパーカー×ピンクタイトスカート
淡いピンクのリブニットタイトが女らしさ満点! あえての濃色パーカー合わせで、今どきの甘辛ミックススタイルに。
【2】紺パーカー×紫フレアスカート
ネイビーのパーカーとパープルのフレアスカートを、白インナーで繋ぐこフェミニンコーデ。カジュアルな装いには、重厚感のあるショートブーツが好バランス。
【3】黒パーカー×グレーパンツ
きれいめパンツとパーカーのリラクシーな大人スタイル。白カットソーをINしてクールな抜け感をひとさじ。
【ヨーロッパ発ブランドのハイテクスニーカー】で大人のきれいめカジュアルの完成♪|コーデ6選
▼あわせて読みたい
【白】明るく映える色でパーカーの着こなしを洗練
レフ版効果で顔まわりを明るく照らす白パーカー。クリーンな印象を引き立たせて、ぼんやりさせないのがポイントです。全体を淡い色でまとめるときもメリハリを楽しんだり、キレを加えたり、そんなきれいめの着こなしにぜひ取り入れてみて。
【1】白パーカー×ネイビーの光沢ワンピース
華やかな艶キャミワンピは、上から白パーカーを被るレイヤードでカジュアルダウン。クリアな白なら、爽やかな雰囲気で着こなせる。足元はほどよくボリュームが出せるロングブーツが好相性。
【2】白パーカー×ダークグレーのプリーツスカート
今どきの表情を叶えるなら、スウェット素材の白パーカーを。ボトムスはキレのあるプリーツスカートや小物で緩急を効かせて。
EC限定ブランドで発見! 大人に似合う「キレイめスウェット」4
【3】白パーカー×チェック柄パンツ×ネイビートレンチコート
リラックス感がある白パーカーは、コート×パンツの縦長シルエットと合わせてハンサムに。
▼あわせて読みたい
【レイヤード】パーカーの上に重ねる着こなしも
アウターの下にパーカーを重ねることで、ちょこんとフード部分が出て着こなしのアクセントに。顔まわりのボリュームで小顔効果も狙えます。「レイヤードもやっぱりかっこよく着こなしたい」そんな大人の女性にぴったりなコーデです。
【1】ベージュパーカー×ライトブルーのリバーコート
軽快なパーカーコーデも、はおるだけでサマになるリバーコートがあれば今どきの表情に。トップス×アウターを淡いカラーでまとめれば、カジュアルスタイルがクリーンで女らしく。
オープンエアな場所へ! スニーカースタイルをリバーコートできれいめに
【2】白パーカー×ジャケット
きちんと感のあるジャケットも、パーカーと合わせることで一気にこなれた着こなしに。タフなエコレザーパンツなら、ボーイッシュにまとまる。
【3】黒パーカー×ジャケット
黒のワンカラーコーデにまろやかさをプラスする、ブラウンのジャケット。本格スニーカーで小粋にハズすのが今どき。
【4】黒パーカー×淡グレージャケット
ライトグレーのジャケットを引き締める黒パーカー。まじめなジャケットを着くずしてもサマになるのは、大人のセンスならでは。
【5】黒パーカー×グレージュのトレンチコート
薄手の黒パーカーをグレージュのトレンチコートにイン。いつも着るトレンチがガラッと表情を変えて、鮮度高めのきれいめカジュアルに。
2022年【トレンチコートのおすすめコーデ9選】美シルエットに決まる着こなし方
最後に
アクティブな雰囲気をプラスしてくれる、パーカーの着こなし。ちょっぴりメンズライクでスポーティ。堅苦しい印象を避けたい日にぴったりのアイテムです。ポイントは、カジュアルなアイテムで統一しすぎないこと。靴や小物を活用して、きれいめに振ったり、洒落感の高いリラクシーな着こなしにしてみたり、楽しんでみてください。