【目次】
・かわいい冬コーデをまとめるポイントは?
・この冬の【トレンドアイテム】で作るコーデ
・今注目の【色】をアクセントとして生かして
・【アウター】でいろんなテイストを表現する
・かわいいの定番はいくつになっても【ワンピース】
・30代以降は【きれいめ】の視点を欠かさないで
・最後に
【目次】
かわいい冬コーデをまとめるポイントは?
「かわいい」という言葉は、年齢問わず女性にとってはうれしい言葉。いつまでも乙女心を抱いていたいですね。でも、ファッションに可愛さを取り込むと、年不相応で痛く見えるのではないかと敬遠してしまう方も多いよう。そこで今回は、大人女子がおとなっぽく可愛く着こなす冬コーデを提案します。ポイントは、トレンドアイテムやカラーを取り入れること。30代以降の女性のおすすめの着こなしもピックアップ! いくつになっても「かわいい」を手放さないで。
〈POINT〉
・トレンドを取り入れることで今っぽさが出る
・可愛さの中に大人の気品を入れる
・30代以降はかわいい+αの視点を
この冬の【トレンドアイテム】で作るコーデ
大人のかわいいコーデを作っていくとき、外さないためのポイントは、トレンドアイテムを盛り込むこと。今っぽさを取り入れるだけで着こなしがが自然とお洒落に格上げ。ティアードスカートやフリル襟などそれだけでかわいいアイテムが今季は人気です。
カーキティアードスカート×白ニット×キャメルロングブーツ
アシンメトリーなラインがかわいいティアードスカート。足元は同トーンのロングブーツで受け止めて、今っぽくまとめあげる調整役に。上半身はオフ白でまとめてフェミニン度を盛り上げて。
フリルブラウス×白ふわふわニット×黒ワイドパンツ
フリルブラウス、ふわふわニット、柄バッグなど、個性的なアイテムが目立つコーデの足元には、マルチカラースニーカーがぴったり。カラーリンクしやすく、ソールの白でロングボトムに抜け感を出すことも◎。
アイボリーロングジレ×白ニット×ボディバッグ
ラムウールを使用した起毛感のあるメルトン素材。そのソフトな風合いが、ハンサムなジレに優しい印象を残してくれる。さりげない同色のダブルボタンが施されていて、手前だけ留めてオーバー気味に着るもよし、上の写真のように首周りだけしっかり留めてワンピース風に着るもよし。
着痩せ効果を狙うなら、ロング丈ジレ! 2021秋冬コーデ 3選
エコレザースカート×ブルーグレータートル×ハイテクスニーカー
シルクをブレンドしたフォックスファーのシャギーニットは、肌触りも格別。黒のエコレザープリーツスカートで縦方向へ視線を流すと好バランスに決まる。
ふわふわニット×ドット柄サテンスカート
小さめのドット柄が大人かわいいナローフレアスカート。ヒップまですっぽりと覆う立体フォルムのニットを合わせれば、今っぽさだけでなく女性らしい華奢さも引き立てる装いに。
白ニットスカート×黒コート×ボーダートップス
ボーダートップス×白ニットのロンスカでつくる冬マリンスタイルには、ストールでアクセントを。編み地の細かいストールは、ぐるりと巻いて丸みのあるフォルムに。
ダウンベスト×黒フレアスカート×スニーカー
すっきり見えて軽い分、バランスの取りやすいダウンベストはロングスカートとも好相性。定番のフレアスカートとスニーカーを合わせて、スポーティすぎない、ほどよいきれいめカジュアルに。
すっきり見えて暖かい! ダウンベストでこなれ感ある冬コーデを♡
エコレザーパンツ×茶色フーディー×スニーカー
リラクシーな装いもスポーティな着こなしも、きれいめコートがあればサマになる。クリーンな白スニーカーで大人の軽快なスタイルを叶えて。
黒ボリュームスカート×ショートフーディーコート×ボーダーニット
大人のフェミニンコーデにちょうどいい黒ボリュームスカート。エレガントだけど軽やかなショートコートで、ほどよいラフさをまとってきれいめ感に着地。
今どきコーデにバランス◎ ウールショートコートがいい理由は…
ボリューム袖ニット×フレアスカート
シンプルコーデがグッと着映えるフェミニンニット。ボリュームのある袖デザインは手首を出すとメリハリが効いてすっきりとした印象に。カラーレスなスカートコーデに旬感をまとって。
1万円以下で! 冬映えする! ほんのり甘い“袖コンシャス”ニット♡
ツイード風ニットカーディガン×デニム
ジャケット感覚で着られる、ツイード風のゆったりニットカーディガン。ステッチやヴィンテージ調のボタン使いも凝っていて、着るだけでいつものデニムがおしゃれに決まる。
グレンチェックロングタイトスカート×パープルニット×白ブラウス
トレンドのグレンチェック柄。細身のロングタイトスカートは、濃パープルで快活さをプラス。今年らしい果実色ニットはふんわり袖も相まって、女っぽさ高め。トラッドな要素を加えてすっきりしたバランスに。
小粋で女っぷり抜群の組み合わせ【きれい色ニット×長めタイトスカート】着こなし4選
ボリューム襟ブラウス×グレーワイドパンツ×カーキベスト
一気にトレンド感が高まる大きな襟付きブラウスは、ミリタリーやマニッシュなど相反するテイストで甘さをセーブ。ワイドシルエットのテーパードパンツなら、バランスが整ってさらっと着こなせる。
「パンチのあるロゴ」アイテムで♡ 冬コーデを大人モードに演出!
茶色キルティングスカート×ピンクトップス×ショートブーツ
トレンドのキルティングスカートは、こっくりブラウンのタイツで繋いで、新鮮な足元に印象を。ピンクが地味を回避して女性らしさを演出。全身をより一層感度よく見せて!
今注目の【色】をアクセントとして生かして
毎年同じようなコーデになってしまうというマンネリ化に困っている時には、トレンドカラーを着こなしのどこかに取り入れることを意識してみて。コーデのアクセントや差し色として光るうえに、それだけで旬の着こなしに様変わりしますよ。
グリーンタイトスカート×黒スニーカー×黒アウター
頭を悩ませがちな靴下との合わせだけど、オールブラックのスニーカー×黒ソックスなら、足元が一体化するためトライしやすい。知的なグリーンのタイトスカートを主役に、バサッとしたスポーティアウターとあえてのかごバッグで軽快にスタイリング!
重めスニーカーと相性抜群♡ タイトスカートでカジュアルコーデ
イエローニット×デニムの休日コーデ
キャッチーなカラーニット×デニムの休日のコーデ。ぴたっとしたものよりも、体が泳ぐオーバーシルエットのざっくりとしたニットを取り入れるのが今っぽく見せるコツ。
オレンジパンツ×MIXニット
リラックス感のあるMIXニットは、かっこいい顔をもつオレンジパンツでキレよく。靴やバッグは穏やかなグレージュを選んで、まろやかにつないで。
コーデュロイピンクスカート×ピンクニット
シュッとした長めのタイトにチアフルカラーのピンクニットを合わせて小粋に。起毛感のあるシャギーカシミアニットは、コーデュロイスカートで今っぽく引き締め、モダンな雰囲気に仕上げて。
ブルーニット×白プリーツスカート
ゆるニット×たっぷりとしたプリーツスカートの今どきルエットを支える足元は、華奢すぎないことがこなれ感への近道。きゅっとした足首、スクエアトゥ、太めヒールで、重めにまとめるのが抜け感の秘訣。
グリーンティアードスカート×ブルゾン×ニット帽
旬のスポーティアウターにフェミニンなティアードスカートという、テイストミックス感のある着こなし。黒×緑の強めのコントラストが効いたコーデは、グレーでつなげるとバランスよく。
きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!
オレンジニット×グレーレーススカート
ゆったりニット×足首丈ナローフレアのレーススカートは、派手めハイテクスニーカーを合わせてコンサバ感を一新! 足元にボリュームを持たせて、逆三角形シルエットでスタイルよく。
【アウター】でいろんなテイストを表現する
冬は防寒性が欠かせないので、アウターは必須アイテム。コーデを可愛く仕上げる場合には、シルエットの可愛いアウターを取り入れるもよし、トップスやボトムスで可愛さを作って、きれいめコートで締めるもよし。それぞれのテイストの違いを楽しんでみて。
【白ダウンコート】フォルムをまぁるくかわいく
着こなしを品よく洗練させてくれる、無駄をそぎ落としたデザインのダウン。全体的にホワイトを軸にまとめれば、黒スニーカーのシックな雰囲気が引き立ち奥行きのあるコーデに。
2022年スタート! “どこまでも歩いていけそう”なスニーカースタイルで
【チェスターコート】かわいいニットワンピにこなれ感を
ほどよくゆるいフォルムのニットワンピースは、意識的にシックにまとめて大人の余裕を醸して。こなれ感のあるオーバーサイズのコート、ゴールドネックレスに加えて、キレのいい黒小物を締め役に。
【ボアコート】カジュアルにかわいく
カジュアルなボアコートは、大きなテーラードカラー&Aラインシルエットできれいめに着るのが気分。ボアの風合いに、歩くたびに揺れるフレアスカートで着こなしに奥行きを与えてくれる。
今年の冬コートは【2つの着丈】で選ぶ|ロング&ミドル丈の注目コート9
【モッズコート】ティアードスカートのかわいさをカーキで控えめに
黒ティアードスカートを大人っぽく引き締めるサイドゴアブーツ。フェミニンスカート×ゴツめのコンバットブーツという相反するテイストの掛け算から生まれる新バランスを楽しんで。
【キルティングコート】コートの柄とスカートの色で可愛さ倍増
ガーリーなピンクスカートだって、オール黒でメリハリを効かせればモード顔に。キルティングブルゾンの表面感やレザーブーツの光沢感で、同じ黒でも表情に変化をつけて軽快な着こなしに。
【フーデッドショートコート】きれい色でやわらかい女性らしさ
きれい色コートは、ベーシックコーデに合わせるだけで気分がグンとアップ。フェミニンなレーススカートと合わせて、一段とこなれた印象に。
働く30歳からにオススメ! 着回し抜群の「フーデッドショートコート」4選
【ノーカラーコート】パステルな着こなしをまとめる
ほどよいゆとりが今っぽいノーカラーコートは、すっきりしつつもリラックスムードが漂う一枚。モヘアストールを巻いて温もりのあるリュクス感をプラスして。
【ダウンショール】エッジの効いたシルエットがかわいい
軽さと暖かさが頼もしいダウン。ショールタイプなら、スポーティさは控えめだからスタイリッシュさを際立たせてくれる。シンプルなシャツ&デニムも都会的なムードに。
すっきり見えて暖かい! ダウンベストでこなれ感ある冬コーデを♡
【オーバーサイズコート】カラーコートがコーデに華やかさをプラス
素材違いで奥行きをつくるブラウンのワントーンコーデ。今年らしいゆったりシルエットのコートは、鮮やかなグリーンで華やぎとコントラストを奏でて。
【黒Pコート】ショート丈がつくる女子の可愛さ
コーデの色もシルエットも重たくなりがちな冬は、しなやかなツヤテロパンツが活躍。トラッドなPコートや重めブーツと合わせて、リラクシーな中にかっこよさが引き立つ大人の装いに仕上げて。
【フリースコート】ふわふわもこもこが◎
やさしげな色味のタイトスカートにストレッチブーツが映えるスタイリング。ペールトーンでまとめて、ぐっと今っぽい新鮮な雰囲気に。
【ペンシルスカート×ストレッチブーツ】で美脚に|「ボトム×靴」の正解コーディネート
かわいいの定番はいくつになっても【ワンピース】
「かわいい着こなし」・「冬のコーデ」両者において外せないのがワンピース。流行問わず、定番の女子アイテムです。ここでは、ワンピースを可愛く仕上げるコーデを紹介。足元やストール等の小物で抜け感のあるかわいさをプラスして。
グレーボリュームスニーカー×ブルーニットワンピース
体が泳ぐくらいのオーバーサイズなニットワンピースに、ボリュームスニーカーを合わせた旬の着こなし。バッグやスニーカーの色をワンピとリンクさせれば、統一感とメリハリの両方が叶います。
年末に向けて大活躍! リラックス感とお洒落を叶えてくれるニットワンピ
ブラウンニットワンピース×ダウンストール
一枚で着こなしが決まるニットワンピースは、スポーティに振ってのっぺり見えを回避。ダウンストール、個性派スニーカーなど、リラクシー感を生かしつつ奥行きのあるスタイルに。
黒ワンピース×ミントグリーンストール
着るだけで即きれいめコーデが叶う、フィット&フレアワンピース。こなれて着こなす近道は、シックな黒を選ぶこと。ドレッシーなデザインとギャップのあるスウェット生地は、カジュアルなスニーカーと合わせて。
ベージュキャミワンピース×白カーディガン
冬のレイヤードコーデに欠かせない、ツヤ感のあるキャミワンピース。甘さのあるざっくりカーディガン、インのカットソーなど、全体をまろやかなクリーミートーンでまとめれば、品のよいきれいめカジュアルに。
ゆるっと羽織る「ざっくりカーディガン」なら秋冬コーデを更新できる! 着こなし4
黒ワンピース×茶色ニットカーディガン
ベーシックな黒ワンピースは、「今っぽさ」が出やすいアイテム。以前の丈感だと全身のバランスがどこかあか抜けない、と鏡の前で悩むことに。だからこそ今年らしいバランスのミディ丈に更新が必要。アウターをはおっただけで一気にこなれた雰囲気が漂います。
一着は持っていたい!【ミディ黒ワンピース】コーディネート7選
黒ワンピース×白ダウンコート
ほっこりしがちなダウンは、モードな黒ワンピースで脱ほっこり。ゆったりしたスクエアシルエット&ノーカラー、さらにやわらかなオフベージュが上品さを後押しするので、ボーダー柄ニットで遊びを効かせて。
黒ワンピース×ロングジレ
リュクスな雰囲気を醸すウールジレは、リバー仕立てのたっぷりとした生地感が魅力。二重構造のフードがふっくら立ち上がり、リラクシーなニットワンピースと合わせても自然とメリハリのある着こなしが完成する。
冬コーデが盛り上がる! ニットやブラウスの上に羽織りたい「ジレ」
グレーニットワンピ×ノーボタンコート
のっぺりしがちなタートルネックのニットワンピースは、軽やかなアウターを合わせてドラマティックな動きをプラス。スモーキーな水色×グレイッシュカラーの旬配色が、細見え効果も高めてくれる。
30代以降は【きれいめ】の視点を欠かさないで
年齢を重ねるごとに、トライするのが難しくなるかわいい着こなしですが、年代ごとのポイントさえ押さえれば難しいことはありません。30代以降の女性は「きれい」で「かわいい」を目指すのが◎。年相応な女っぽいコーデが簡単に仕上がります。
ブロックチェック柄でIラインにシルエット
メンズライクなブロックチェックのニットは、大柄を選んですっきりとした縦ラインを演出。柄ニット×シャツのさばけた感じでかっこよさを後押しするのが気分。前スリット入りのパンツにも注目。
襟コンシャスブラウス×ネイビーツイード系ニットジャケット×黒パンツ
秋以降も人気が継続されている襟コンシャスなブラウスとツイード風に見えるニット素材のはおりは相性◎。モノトーン×ブラウン小物でも着映え感のある、上品さが際立つ「クールフェミニン」コーデ。
黒ワンピース×大判ストール
ダークトーンでまとめたキャミワンピ×ニットのレイヤードコーデ。ジャケットの上からショールのように大判ストールを重ねてスタイルの主役に。
こなれ感も暖かさも叶う♡ 上質ストール×軽アウターであったか2021冬コーデ
ティアードスカート×グレーコート
段々ギャザーの揺れ感が軽やかなフェミニンスカート。繊細でおしゃれなムードが漂うティアードスカートは、黒タートルやトラッドなアウターなど、冬のハンサムアイテムで「大人かわいい」バランスに。
ニットにフレアシルエット… 大人に似合うかわいさ♡ 4大本命アイテムはこれ!
グレーワイドパンツ×グリーンコート
この冬、思い切ってトレンドのグリーンコートを投入するなら、ボトムはグレーで受け止めて。中間色である緑はアイシーなグレーワイドパンツと合わせると、グッとシャープなムードに。
レオパード柄スカート×サイドゴアブーツ
ひときわ目を引く、レオパード柄のとろみタイトスカート。インパクトのある柄ものは、カジュアル方向に引っ張ることでデイリーに転換。ツヤのあるサイドゴアブーツで、大人のカジュアルに着地させて。
コンバットブーツ×タイトスカートでおしゃれ上級者♪ 秋冬コーデ6選
ベージュダウンコート×グレーパンツ×黒ブラウス
ボウタイブラウスに落ち感のあるグレーパンツを合わせたクールフェミニンコーデ。シンプルデザインのショート丈ダウンなら、全体にシャープさが加わりきれいめな着こなしにフィット。
グレーニット×ボリュームスカート
冬のワンツーコーデを楽しむなら、毛足の長いニットが旬。手触りのいいふわふわ感でベーシックカラーもひと味違う表情に。奥行きのあるグレーは、トレンドのティアードスカートとも好相性。
グレーワイドパンツ×グリーンニット×エクリュダウンコート
旬のグリーンニットはグレーワイドパンツと合わせて都会的に。アウターはきれい色に映えるエクリュカラーのダウンを合わせて、鮮度の高いコントラストを楽しんで。
ざっくりニットカーディガン×デニム×黒ブラウス
ラフにはおるだけで装いに奥行きを生む、ざっくりカーディガン。切りっぱなしの黒デニムなど、シンプルなカジュアルコーデに投入するのが今どきのバランス。仕上げにレザー小物で光沢を加えて女らしく◎。
ほど良いラフさと女らしさが叶う♡【ざっくりニットカーディガン】の最旬着こなし
ツイードジャケット×カーキパンツ×ロゴスウェット
ロゴスウェットもカーキパンツも、それぞれカジュアル感が強いアイテムだけど、黒のツイードジャケットでちょっとリッチに。ジャケットはシルバーのラメ糸が織り込まれた洗練デザインで、大人っぽくシフトできる。
厚手ツイード系は冬も活躍! ALL黒、ロゴスウェット合わせで大人顔
最後に
「いくつになってもかわいさ漂う自分でありたい」。そんな女性におすすめの、大人かわいい冬コーデを紹介しました。ナチュラルに仕上げるポイントは、『大人』を武器にすること。女らしさ・色っぽさをほんのり意識して、かわいいニュアンスを手に入れて。