目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
かわいい冬コーデをまとめるポイントは?
ふんわりとしたニットやトレンドのシャギーを活かして、きれいめだけどかわいい大人なエッセンスをファッションに取り入れていきましょう。
今回は、この冬着こなしたい大人かわいい冬コーデをピックアップしました。トレンドをおさえた今っぽファッションや注目カラーのお手本コーディネートなど、見逃せない着こなしがたっぷり。かわいい冬コーデに仕上げるポイントを一緒に確認していきましょう。
〈POINT〉
・トレンドを取り入れることで今っぽさが出る
・可愛さの中に大人の気品を入れる
・30代以降はかわいい+αの視点を
〈お手本コーデ〉
異なる素材を重ねてつくる、ひとわざアリな休日スタイル。毛足の長いフリンジ素材が印象的なタイトスカートは、シンプルベーシックを表情豊かに更新してくれる、立役者! なめらかなコットンシャツやシアー素材のカットソーで、トレンドの〝モケモケ感〟を強調して。
ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡
この冬の【トレンドアイテム】で作るコーデ
大人のかわいいコーデを作っていくとき、外さないためのポイントは、トレンドアイテムを盛り込むこと。今っぽさを取り入れるだけで着こなしが自然とお洒落に格上げ。ツイードやラメ素材、モケモケシャギーなどそれだけでかわいいアイテムが今季は豊富に揃っています。
- ツイードジャケット×白タートルネック×白ワイドパンツ
- オーバーサイズGジャン×カットソー×パンツ
- MA-1×ケーブルニット×フレアスカート
- シアーブラウス×白パンツ
- 白のふわふわニット×ロングスカート
- 黒ツイードベスト×黒シアーブラウス×こっくりピンクパンツ
- もこもこのエコファージレ×黒ニット×黒ワイドパンツ
- キャメルボアコート×ブラウス×デニムパンツ
- グレーのシャギーカーディガン×白のチュールスカート×ストール
- チュールスカート×ウールニットカーディガン
- キャメル色のボアコート×白ニット×サックスブルーのサテンスカート
- モヘアシャギーコート×ニット×パーカ×黒スキニーパンツ
ツイードジャケット×白タートルネック×白ワイドパンツ
白のワントーンに、茶系ツイードのジャケットコートをばさっと。ツイードならではの風合いとゆったりしたオーバーサイズが、きれいめシンプルを味わい深く。
おしゃれな人は今「ツイード」を選んでる! ベーシクカラーをハンサムに着こなして
オーバーサイズGジャン×カットソー×パンツ
オーバーサイズのGジャンも、肩のラインは落としすぎずに袖のボリュームでインパクトを効かせ、ルーズにならない洗練された印象をアピール。タイトなインナーを合わせてすっきり着こなして。
大人のGジャンは「ほんのり大きめ」が新常識!? サイズ感で差がつく着こなし
MA-1×ケーブルニット×フレアスカート
MA-1の概念を覆す、とろみ素材×淡い色味が新鮮。スカートとケーブルニットに合わせて、上品な大人カジュアルが完成。
シアーブラウス×白パンツ
今季は冬でもシアーが気分。くすんだモスグリーンも相まって、感度の高い旬なおしゃれ感が引き立つ。インは白ではなく黒のキャミソールでクールな色気を漂わせて。
「冬でもシアー」が新常識!さりげない透け感とモスカラーで洒落見え促進
白のふわふわニット×ロングスカート
鎖骨がチラリと見える白の映えニットでセンシュアルな大人ムードに。まろやかなオフ白が、ダウンライトの下で効果的に映える。
女子会、デート…冬のお出かけには「レストランで映えるニット」を♡ 気分も華やぐおすすめコーデ4選
黒ツイードベスト×黒シアーブラウス×こっくりピンクパンツ
トレンドのラメ入り黒ベストを活かしたレイヤードコーデ。パワフルなピンクカラーパンツも、シアーブラウスとツイードベストという黒のレイヤードでコントラストをつければ、シック&モードな着こなしに。
華やかなスイートカラー「ピンク」は辛口に! 冬こそ取り入れたいカラーコーデ4選
もこもこのエコファージレ×黒ニット×黒ワイドパンツ
もこもこしたフェイクファーのジレが、辛口配色をかわいげのあるバランスに導いて。透け感のある黒ブラウスに合わせ、軽やかに仕上げたのもカギ。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選
キャメルボアコート×ブラウス×デニムパンツ
リラクシーなゆったりスタイル。トレンドのビッグシルエットのボアコートは、はおるだけで抜群の洒落感が。キュッと目が詰まった上質なボアが大人のアウターとしてのリュクスさを後押ししてくれる。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! オーバーサイズのコートコーデがランクイン♡
グレーのシャギーカーディガン×白のチュールスカート×ストール
ボリュームたっぷりのシャギーカーディガン。もしもここに地厚なウールスカートを合わせていたら、全身が重くもっさり見えていた危険性が…。チュールレースの「薄さらスカート」だからこそ、この抜け感と軽やかさが出ていると心得て。ストールを巻きつけるだけで暖かみのある着こなしに。
実践した人から得をする!? 【ニット×チュール】で今っぽバランス
チュールスカート×ウールニットカーディガン
冬に大活躍のウールにあえて真逆の質感を合わせるのが新鮮。華やかなチュールスカートに地厚なニットやボリュームブーツを合わせ、存在感がありながら甘さのある軽やかな着こなしに。上下ネイビーの濃淡も上品。
この冬は素材感のギャップがおしゃれ!「あったかニット×さらっと質感のスカート」コーデ3選
キャメル色のボアコート×白ニット×サックスブルーのサテンスカート
今季トレンドのボアコート。もこもこコートが導く暖かな着こなしを、サックスブルーのサテンスカートで切れ味よく! ネックレスでもブルーをリフレインすると、全体の完成度がぐっと高まる。
モヘアシャギーコート×ニット×パーカ×黒スキニーパンツ
モヘアシャギーコートに、ニットパーカ、タートルカットソーを。たっぷりレイヤードした上半身に対し、ボトムは黒のスキニーパンツですっきりと。モノトーンはグレーを少量効かせるとマイルドに仕上がる。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選
今注目の【色】をアクセントとして生かして
毎年同じようなコーデになってしまうというマンネリ化に困っている時には、トレンドカラーを着こなしのどこかに取り入れることを意識してみて。コーデのアクセントや差し色として光るうえに、それだけで旬の着こなしに様変わりします。
- 赤ニット×ブラウンのもこもこジレ×ブラウンパンツ
- ピンクニット×マニッシュパンツ×中に着たカットソー
- 赤マーメイドスカート×白ファージレ×シアーニット
- ピンクスカート×シャツ×カットソー×グレージャケット
- グリーンニット×デニムジャケット×パンツ
- 白ワイドパンツ×白クロシェ編みニット×白タートルネックニット
- 淡パープルのコート×ニット×ブラウンのパンツ
- オレンジのノーカラーコート×黒ワンピース×ボウタイブラウス
- グリーンのニット×チェック柄ジャケット×デニムパンツ
- ブルーニット×ロングデニムスカート×黒ジャケット
- ピンクのニットアップ×黒ショートブーツ
赤ニット×ブラウンのもこもこジレ×ブラウンパンツ
落ち着きのある赤は、ウォーミーなブラウンに媚びない女らしさをもたらす特効薬。かっちりフォルムのバッグも相まって、ハっと目を引く佇まいが完成。
ピンクニット×マニッシュパンツ×中に着たカットソー
マニッシュなパンツだからこそ、ピンクのカラーニットやキャッチーな小物使いで愛嬌を盛り込んで。ベルトは同系色のスエードで、マークしながらもなじませるのが粋。メンズライクにウエストを落とすだけで断然、見違える!
「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!
赤マーメイドスカート×白ファージレ×シアーニット
冬コーディネートのスパイスになるのが「赤」。身にまとうだけで気分を上げてくれる最旬のカラー。温かみあるコーデュロイ素材なら、「冬の赤」を味わえる。
冬コーデのスパイスに「赤」をプラス! 気分も着こなしの鮮度も上がる最旬カラー♡
ピンクスカート×シャツ×カットソー×グレージャケット
スモーキーピンクのタイトスカートに、グレーのビッグジャケット。真逆のテイストをMIXすることで、ひねりの利いたコーデに。ジャケットのインにライトグレーのシャツをはさみ、奥行きを出したのもポイント。
華やかなスイートカラー「ピンク」は辛口に! 冬こそ取り入れたいカラーコーデ4選
グリーンニット×デニムジャケット×パンツ
手っ取り早くキャラ立ちするなら色に頼ってみて。今、最も勢いのあるカラーといえばヴィヴィッドグリーン。この色を着ている人はかっこよくてパワフル、今どきの洒落感をわかってるイメージ。ざっくりニットでカジュアルに取り入れるのが簡単。
白ワイドパンツ×白クロシェ編みニット×白タートルネックニット
カーヴィなパンツとクロシェ編みのプルオーバーを合わせれば、大人かわいい、揺らぎのあるシルエットに。
白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選
淡パープルのコート×ニット×ブラウンのパンツ
ニットやコート、ストールと、少しずつ色味をずらしたパープルを重ね、品のいいグラデーションを作成。ボトムはライトブラウンのワイドパンツを選び、自然なコントラストをつけて。
オレンジのノーカラーコート×黒ワンピース×ボウタイブラウス
モノトーンな着こなしにキャップやボウタイで遊び心を加え、コートにはオレンジカラーをオン。フレッシュさとエネルギッシュさを感じられる大人コーデの完成。
グリーンのニット×チェック柄ジャケット×デニムパンツ
発色のいいグリーンを散りばめれば、カジュアルスタイルもおしゃれ上級者に一歩前進!
ブルーニット×ロングデニムスカート×黒ジャケット
ライトブルー×黒の冬の爽やかブルーコーデ。重くなりがちな黒ジャケットは爽やかなブルーニットをはおることで軽快に! ビット付きの黒ロングブーツで品と華やぎのアクセントを加味して、カジュアルなデニムスカートをアップデートさせて。
ロングブーツ、もう買った?「大人かわいく」な気分の日は、フレアスカート合わせが正解♡
ピンクのニットアップ×黒ショートブーツ
パンチの強いカラーは、体に優しく寄り添うニットで肩の力を抜いて着るのが攻略の近道! 青みを帯びたマゼンタピンクは、ピンクの中でもクールに仕上がる色味。黒小物で辛口にまとめて、ピンクをかっこよく楽しんで。
【アウター】でいろんなテイストを表現する
冬は防寒性が欠かせないので、アウターは必須アイテム。コーデを可愛く仕上げる場合には、シルエットの可愛いアウターを取り入れるもよし、トップスやボトムスで可愛さを作って、きれいめコートで締めるもよし。それぞれのテイストの違いを楽しんでみて。
- 【赤ブルゾン】赤×ブラウンでほっこりとした温かさを
- 【ノーカラーのジャケットコート】フェミニンなスカートを大人顔に
- 【ネイビーのファー付きコート】大人かわいいのに知的なトラッドコーデに
- 【エコレザーブルゾン】モノトーンでかわいく盛りたい
- 【ボア素材のジレコート】トレンドシルエット&素材を取り入れて
- 【白ダウンコート】ワントーンでかわいく
- 【ファーコート】素材感を存分に楽しんで
- 【ブルーダウン】ヘルシーなかわいさを演出
- 【黒ブルゾン】アンビバレントな魅力を引き出して
- 【フーデットコート】コンパクトトップスで今ドキ好バランスに
- 【ロングダウンコート】たっぷりと温かさをまとって
- 【ボアコート】カジュアルにかわいく
- 【ボアブルゾン】モノトーンコーデにやわらかなエッセンスを
- 【キルティングコート】コートの柄とスカートの色で可愛さ倍増
- 【モッズコート】ティアードスカートのかわいさをカーキで控えめに
【赤ブルゾン】赤×ブラウンでほっこりとした温かさを
ベーシックカラーを盛り上げる赤のブルゾンなら、半歩先行く今っぽさが叶う。ワードローブを活性化する効きのよさに頼ってみて! さりげなく、同色のソックスを仕込んで下地をつくれば、色の唐突感も軽減されて、すんなり着られる。
この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!
【ノーカラーのジャケットコート】フェミニンなスカートを大人顔に
真っ白でボリューミィなジャカードスカートのドラマチックさと、辛口ブーツの組み合わせで洒落感UP! すっきりと端正なノーカラーのジャケットコートできれいめに仕上げて。きれい色のストールがピリッとアクセントに。
スカートコーデには「エンジニアブーツ」合わせが正解♡ おすすめコーデ3選
【ネイビーのファー付きコート】大人かわいいのに知的なトラッドコーデに
ファー付きコートにデニムを合わせてトラッドに仕上げたコーディネート。幅広いシーンで大活躍なネイビーのミディコートには、赤のニットやブローチ使いで遊び心たっぷりにアレンジを。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! オーバーサイズのコートコーデがランクイン♡
【エコレザーブルゾン】モノトーンでかわいく盛りたい
ブルゾンはエコレザー素材。リッチな光沢が、黒主体のモノトーンスタイルにインパクトを与えてくれる。黒のタイトスカートとスエードロングブーツで縦のラインを強調し、スタイルよく。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選
【ボア素材のジレコート】トレンドシルエット&素材を取り入れて
地厚なボア素材&ロング丈でかなり暖か。同系色のニットでなじませると着こなしやすい。
定番コートは持ってるなら、柄コートやジレコートで脱マンネリを狙ってみては?
【白ダウンコート】ワントーンでかわいく
ニットのジレ・とろみパンツ・キャメル小物… 上品な冬のオール白コーデ。アウターをあえてダウンにしてハズすのが今っぽい。
【ファーコート】素材感を存分に楽しんで
ショートパンツとファーコートのコーデが帽子ひとつで小粋に仕上がる。帽子の色はベーシックを選んで。
きれいめ派もニット帽で着こなしをチャーミングに盛り上げたい♡
【ブルーダウン】ヘルシーなかわいさを演出
シャーベットカラー配色のヘルシー&最旬なダウンスタイル。オーバーサイズと淡ブルーが旬度をさらに加速。
きれいめにも、スポーティにも! 今、手に入れたい「最旬ダウン」4選
【黒ブルゾン】アンビバレントな魅力を引き出して
ビッグサイズのMA-1ブルゾンにボリュームスカート、メンズライクな重×重のシルエットバランスは、女性が着るからこそ「かわいい」が発揮されるアンビバレントな魅力がある。大ぶりのフープピアスで女っぷりをプラス、着こなしの引き締め役にも。
【フーデットコート】コンパクトトップスで今ドキ好バランスに
ふんわりと毛足の長いシャギー素材。地味になりがちな冬の装いに、リッチ感とかわいげを演出してくれる。ネオンカラーのニットや黒デニムでキリッとしたカジュアルに振りきると、甘さがセーブされて今っぽく着地。
【ロングダウンコート】たっぷりと温かさをまとって
存在感のあるカラーブロッキングスニーカーに引っ張られず、コーディネートはいつものきちんと感を。コートは上質感のある白でロングを選べば大人のきれいめ感がキープできる。
セミフレアパンツなら足元はスニーカーで! 冬の旬バランス着こなし4選
【ボアコート】カジュアルにかわいく
キャメル〜白のグラデをつないでくれる、まろやかベージュのスニーカーなら、きちんと感のあるタイトスカートとも合わせやすい。ボアコートのもこもこ感や、グリーンのロゴ入りカットソーでコーディネートにかわいげを。
「タイトスカート」は重めスニーカーと好バランス! 着こなし4選
【ボアブルゾン】モノトーンコーデにやわらかなエッセンスを
モノトーンコーデに、ベージュのオーバーサイズのボアブルゾンを。さらりとはおれば、大人カジュアルコーデが完成。
旬顔! 今日は“カオス”の大人気アウターをさらりと着こなしたい
【キルティングコート】コートの柄とスカートの色で可愛さ倍増
ガーリーなピンクスカートだって、オール黒でメリハリを効かせればモード顔に。キルティングブルゾンの表面感やレザーブーツの光沢感で、同じ黒でも表情に変化をつけて軽快な着こなしに。
【モッズコート】ティアードスカートのかわいさをカーキで控えめに
黒ティアードスカートを大人っぽく引き締めるモッズコートとサイドゴアブーツ。フェミニンスカート×メンズライクなアイテムという相反するテイストの掛け算から生まれる新バランスを楽しんで。
かわいいの定番はいくつになっても【ワンピース】
「かわいい着こなし」「冬のコーデ」両者において外せないのがワンピース。流行問わず、定番の女子アイテムです。ここでは、ワンピースを可愛く仕上げるコーデを紹介。足元やジレ等の小物で抜け感のあるかわいさをプラスして。
- グレンチェック柄のワンピース×白ニット
- ベージュのドッキングワンピース×キャップ×スニーカー
- 総レースロングワンピース×ファージレ
- グレージュワンピース×ファージレ
- アイボリーワンピース×淡グリーンコート
- 白ティアードワンピース×白ムートンブルゾン×ロングブーツ
- チェック柄ジャンパースカート×黒ノーカラージャケット
- グレーミニニットワンピース×黒ロングブーツ×スポーティアウター
- ブラウンニットワンピース×ダウンストール
- 黒ワンピース×ミントグリーンストール
- ベージュキャミワンピース×白カーディガン
- 黒ワンピース×白ダウンコート
グレンチェック柄のワンピース×白ニット
白や黒のトップスとも合わせやすいグレートーンのグレンチェック柄。コンシャスなシルエットなら、チェック柄も切れ味よくモダンな雰囲気♡
大人かわいい「チェック柄ワンピース」5選|秋冬のトラッドスタイルを叶える!
ベージュのドッキングワンピース×キャップ×スニーカー
ダンボールニット×フェザー風素材のユニークなミックス感。毛足の長いフェザー風素材も、コーディネートに悩まないワンピースなら取り入れやすい。スポーティなスウェットライクなニットと組み合わせた、“がんばりすぎない”空気感が今っぽい。大胆な異素材使いのコントラストで、着こなしを楽しんで!
一枚でコーデが決まる「ドッキングワンピース」が頼れる♡ スタイリストおすすめ6着
総レースロングワンピース×ファージレ
透ける肌がほんのりセクシーな長袖の総レースロングワンピース。ストレッチ性のあるシュリンクレース素材やドルマンスリーブで、見た目以上にリラクシーな着心地もうれしいところ。ファージレを重ねて、旬のヴィンテージライクな着こなしを楽しみたい。
レース、サテン、ベロア…「ドレッシーなワンピース」が今の気分♡ 秋冬のお出かけコーデを盛り上げる5着
グレージュワンピース×ファージレ
身ごろだけでなく、肩周りや袖口にもたっぷりギャザーが入っていて映え感あるワンピース。ずっしりと重いチャンキーヒールの足元とのコントラストで、パウダリー感のあるやわらかい素材のワンピがより引き立って。
アイボリーワンピース×淡グリーンコート
重心低めの華やかな淡色ワンピースは、かわいい要素が強め! そんなときはシンプルな黒ブーツで引きしめて、大人顔に仕上げるのが今の気分。
フェミニンなフレアワンピには【ボリュームブーツ】合わせが旬バランス♡ シーン別4コーデ
白ティアードワンピース×白ムートンブルゾン×ロングブーツ
ムートンのもこもこブルゾンに、ふんわりしたロング丈のティアードワンピースとロングブーツ。異なる素材と色味の白を合わせることをちょっと意識するだけで、ボリュームあるシルエットが〝着ぶくれ〟でなく、ウォーミィな〝かわいさ〟に。
冬にあえての「白」が大人かわいい! 白フレアスカートコーデ3選
チェック柄ジャンパースカート×黒ノーカラージャケット
グレンチェック柄が程よい抜け感ときちんと感を備え、かわいらしいジャンパースカートを大人のフェミニンに昇華。ジャケットを合わせれば、Iラインが際立ってさらにキリッとした印象に。
Iラインを意識したジャンパースカートの着こなし方ならジャケット合わせが正解!
グレーミニニットワンピース×黒ロングブーツ×スポーティアウター
ほっこりしがちのニットワンピには、高めのヒールブーツで辛口アクセントを加えて大人っぽく! 膝上丈ワンピ×ロングブーツで少し素肌をのぞかせることで足元の抜け感づくりにも。
ミニワンピとのバランスが新鮮! ワンピース×ロングブーツのお手本コーデ3
ブラウンニットワンピース×ダウンストール
一枚で着こなしが決まるニットワンピースは、スポーティに振ってのっぺり見えを回避。ダウンストール、個性派スニーカーなど、リラクシー感を生かしつつ奥行きのあるスタイルに。
黒ワンピース×ミントグリーンストール
着るだけで即きれいめコーデが叶う、フィット&フレアワンピース。こなれて着こなす近道は、シックな黒を選ぶこと。ドレッシーなデザインとギャップのあるスウェット生地は、カジュアルなスニーカーと合わせて。
ベージュキャミワンピース×白カーディガン
冬のレイヤードコーデに欠かせない、ツヤ感のあるキャミワンピース。甘さのあるざっくりカーディガン、インのカットソーなど、全体をまろやかなクリーミートーンでまとめれば、品のよいきれいめカジュアルに。
ゆるっと羽織る「ざっくりカーディガン」なら秋冬コーデを更新できる! 着こなし4
黒ワンピース×白ダウンコート
ほっこりしがちなダウンは、モードな黒ワンピースで脱ほっこり。ゆったりしたスクエアシルエット&ノーカラー、さらにやわらかなオフベージュが上品さを後押しするので、ボーダー柄ニットで遊びを効かせて。
30代以降は【きれいめ】の視点を欠かさないで
年齢を重ねるごとに、トライするのが難しくなるかわいい着こなしですが、年代ごとのポイントさえ押さえれば難しいことはありません。30代以降の女性は「きれい」で「かわいい」を目指すのが◎。年相応な女っぷりが高いコーデが簡単に仕上がります。
- 黒ツイードロングスカート×ブルーシャツ×黒ニット
- パール付きカーディガン×黒フレアスカート
- ラベンダー色のカーディガン×ニットスカート×ライラックカットソー×ロングコート
- ボウタイブラウス×ロゴスウェット×黒パンツ
- フリルカラーブラウス×ニット×黒パンツ
- ニットカーディガン×黒パンツ×大判ストール
- きれい色ニット×光沢素材のロングフレアスカート
- クロップド丈の黒ニット×ボウタイブラウス×黒デニム
- オレンジのニットアップ×白ショートブーツ
- グレーのニットスカート×ダウンベスト
- 黒リブニットスカート×カーキダウンコート
- ブロックチェック柄ニット×白シャツ×スリットパンツ
- 黒ワンピース×大判ストール
- グレーニット×ボリュームスカート
- グレーワイドパンツ×グリーンニット×エクリュダウンコート
黒ツイードロングスカート×ブルーシャツ×黒ニット
黒地に白のネップが効いた、レディなツイードタイトスカート。前後に深いスリットが施され、歩くたびに脚がちらり、というギャップがたまらない♡ トップスは黒タートルとサックスブルーシャツのベーシックな重ね着で、華やかなツイードをなじみよく。
おしゃれな人は今「ツイード」を選んでる! ベーシクカラーをハンサムに着こなして
パール付きカーディガン×黒フレアスカート
ずらりと並んだパールを、裾の加工でモードに引き寄せて。甘くなりがちなフレアスカートも、そのモード感のおかげで「大人かわいい」に!
ラベンダー色のカーディガン×ニットスカート×ライラックカットソー×ロングコート
アイシーなラベンダー色のカーディガン×ニットスカートに、ライラックのハイネックカットソーを合わせて。鮮度の高いワントーンに!
パープルは「なじませる」or「ワントーン」が、こなれて見える正解!
ボウタイブラウス×ロゴスウェット×黒パンツ
カレッジスウェットにレイヤードしたのはコットンのボウタイブラウス。ビッグリボンの華やかさで、シンプルな冬の黒パンツスタイルをかわいく更新!
フリルカラーブラウス×ニット×黒パンツ
白いコットン地のスイートなブラウスに、タフなサイドゴアブーツを合わせたミックスコーディネート。細身の黒パンツできれいめにまとめて。
大人かわいい気分の日は【黒パンツ】の出番! 30歳からのおでかけコーデ4選
ニットカーディガン×黒パンツ×大判ストール
ふんわりとした起毛感のあるウィンターホワイトのニットカーディガンを、オーバーサイズで着て優しげな印象に。
おしゃれプロの解説付き! 冬のおでかけは「大人かわいい」をひと匙プラス
きれい色ニット×光沢素材のロングフレアスカート
光沢タフタのスカートはウエストからたっぷり広がるシルエットなので、ニットはすっきりシンプルなものを合わせるのが一番。Vネックだと女っぽさが生々しくなりそうなので、直線的なボートネックでシャキッとさせるのが◎。
クロップド丈の黒ニット×ボウタイブラウス×黒デニム
起毛感のあるモヘアニットもクロップド丈なら、甘すぎずアクティブな雰囲気。硬めの黒デニムで描くフォルムでモードに。ボリューミィなボウタイは片結びにして、凛と着こなすのがきれいめシンプル流。
パンツでスタイルアップを狙うなら、最旬トレンド【クロップド丈ニット×バレルパンツ】が間違いない!
オレンジのニットアップ×白ショートブーツ
ノースリーブワンピースにコンパクトトップスを重ねた、レイヤードタイプのニットアップ。ファーバッグやストールでオレンジのウォーム感を盛り上げて!
秋冬のドレスアップにおすすめしたい「きれい色」セットアップコーデ3選
グレーのニットスカート×ダウンベスト
ハイウエスト×ロングタイトのシルエットで、女らしいIラインをつくるグレーニットスカート。黒のベストやブラウンのサイドゴアブーツを合わせて、今どきのMIXスタイルに。
黒リブニットスカート×カーキダウンコート
リブニットのタイトスカートとカーキコートを合わせて、キレのいい女っぽさをプラスして。カーキダウンのインは、黒でまとめるとこなれ感UP!
カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること
ブロックチェック柄ニット×白シャツ×スリットパンツ
メンズライクなブロックチェックのニットは、大柄を選んですっきりとした縦ラインを演出。柄ニット×シャツのさばけた感じでかっこよさを後押しするのが気分。前スリット入りのパンツにも注目。
黒ワンピース×大判ストール
ダークトーンでまとめたキャミワンピ×ニットのレイヤードコーデ。ジャケットの上からショールのように大判ストールを重ねてスタイルの主役に。
こなれ感も暖かさも叶う♡ 上質ストール×軽アウターであったか2021冬コーデ
グレーニット×ボリュームスカート
冬のワンツーコーデを楽しむなら、毛足の長いニットが旬。手触りのいいふわふわ感でベーシックカラーもひと味違う表情に。奥行きのあるグレーは、トレンドのティアードスカートとも好相性。
グレーワイドパンツ×グリーンニット×エクリュダウンコート
旬のグリーンニットはグレーワイドパンツと合わせて都会的に。アウターはきれい色に映えるエクリュカラーのダウンを合わせて、鮮度の高いコントラストを楽しんで。
最後に
「いくつになってもかわいさ漂う自分でありたい」。そんな女性におすすめの大人かわいい冬コーデを紹介しました。ナチュラルに仕上げるポイントは、〝大人の気品〟をイメージすること。女っぷり・色っぽさをほんのり意識して、かわいいニュアンスを手に入れてみて。
▼あわせて読みたい