目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
Oggi世代の大人ファッションはどう楽しむ?
どの年代になっても、その時々の美しさでおしゃれを盛大に楽しみたいもの。しかし、年齢に合わせた服装とはいってもいまいちピンとこず、今まで通りのコーデをしているという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、30代~40代の大人女性のお手本となる着こなし特集をお届けします。シンプルな装いから、大人かわいいカジュアルスタイル、きれいめコーデまで幅広くピックアップ。今の自分に合うファッションを見つけて、お洒落を楽しんでいきましょう。
〈POINT〉
・シンプルさが大人の魅力を引き立てる
・バランスのいい着こなしで旬も体型カバーも叶えて
・派手さではなく引き算が大事
・余裕のある大人っぽさを演出して
〈お手本コーデ〉
〝いつもどおり〟に陥ることも多い秋冬の通勤コーデは、エレガントさを意識して、シンプルスタイルを格上げ! 自分をよりよく演出してくれるアイテムを厳選して。
黒スカートとジャケットの品格ある装い。少しモードなトレンドも取り入れた品格ある装いで、単なるシンプルでは終わらない意志の強さを感じさせたい。
定番の黒スカートは、フォルムで個性を出し着こなしの鮮度を上げて
カバー力も時短力も高い【セットアップ&ワンピース】
トレンドのセットアップや女性らしいワンピースは、取り入れるだけで様になる大人コーデにぴったりのアイテム。体型の気になる部分をナチュラルにカバーしてくれるシルエットも大人には重要なポイント! セットアップは、こなれ感のある色とトップスを選んで、余裕の貫録を見せつけて。ワンピースは、肌見せしつつも落ち着きのあるカラーやデザインで大人の女性らしさを引き立たせましょう。
▶冬コーデの場合
グレーのスキッパ―シャツワンピース×タートルネックニット×スニーカー
チャコールグレーのロングワンピース×黒ロングブーツ
ニュアンスカラーのパンツセットアップ×裾フリルブラウス
サックワンピース×ロングブーツ
ロング丈のレースワンピース×エコファージレ
グレーのツイードワンピース×黒シアーカットソー
ニュアンスカラーのロングフレアワンピース×エコファージレ×ロングブーツ
グレーのスキッパ―シャツワンピース×タートルネックニット×スニーカー
程よいゆるさが今っぽい計算ずくのシルエットを叶えるシャツワンピース。深く入ったスキッパーも、すっきり&きちんと見えに貢献。タートルネック×重ね付けしたアクセサリーで女っぷりを高めて。
ゆるいシルエットが今どき♡ シルエット美の「秋冬ワンピース」5選
チャコールグレーのロングワンピース×黒ロングブーツ
たっぷりな丈感でリラクシーな印象を演出するワンピーススタイル。ウエストに入ったギャザーの位置が高めに設定されているから、フラットソールのブーツでもスタイルアップは確実。
フェミニンなフレアワンピには【ボリュームブーツ】合わせが旬バランス♡ シーン別4コーデ
ニュアンスカラーのパンツセットアップ×裾フリルブラウス
裾にフリルがついたタンクトップがブラウスのセットに。いつも以上に華やぎたい日はフリルをのぞかせ、映え度を上げて。
単品使いも映える! ディテールが効いた「セットアップ」着回しコーデ
サックワンピース×ロングブーツ
一枚でサマになるワンピースはやっぱり外せない。今選ぶなら〝盛りめ〟な袖と、身ごろのIラインで、甘さをモードに変換してくれるサックワンピースが気分♡。 ギャザーたっぷりの甘いディテールながら、身ごろはすとんとしたサックフォルムゆえクリーンな印象に。マットなウール素材&ネイビーも上質なフェミニンを後押し。
忘年会やディナーにぴったり♡ 冬のプチドレスアップコーデ10選
ロング丈のレースワンピース×エコファージレ
透ける肌がほんのりセクシーな長袖の総レースロングワンピース。ストレッチ性のあるシュリンクレース素材やドルマンスリーブで、見た目以上にリラクシーな着心地もうれしいところ。ファージレを重ねて、旬のヴィンテージライクな着こなしを楽しみたい。
レース、サテン、ベロア…「ドレッシーなワンピース」が今の気分♡ 秋冬のお出かけコーデを盛り上げる5着
グレーのツイードワンピース×黒シアーカットソー
シアータートルを重ねたさりげない肌の抜け感で、エレガントなツイードワンピースを軽快に。フロントのゴールドボタンを全部開けるとジレにもなる、着回し上手なツイードワンピース。
頼れる「ツイードワンピース」5選|クラシカルで遊び心あるデザインが人気!
ニュアンスカラーのロングフレアワンピース×エコファージレ×ロングブーツ
身ごろだけでなく、肩周りや袖口にもたっぷりギャザーが入った、映え感あるワンピース。ずっしりと重いチャンキーヒールの足元とのコントラストで、パウダリー感のあるやわらかい素材のワンピがより引き立つ。
フェミニンなフレアワンピには【ボリュームブーツ】合わせが旬バランス♡ シーン別4コーデ
▶春コーデの場合
グレーのロングシャツワンピース×白タンクトップ
ネイビーのロングシャツワンピース×白スニーカー
小花柄ワンピース×ジャケット
アイボリーのジャケットセットアップ×チェック柄カットソー
グレージレ&パンツのセットアップ×白ブラウス
グレーのロングシャツワンピース×白タンクトップ
ウエストにメリハリのあるシャツデザインワンピースなら、長めの丈でも都会的。リネン素材が生み出すニュアンシーな立体感が、通勤コーデをスタイリッシュに導いてくれる。
上品・涼しい・らくちん♡ 三拍子そろった「シャツワンピ」って最高!
ネイビーのロングシャツワンピース×白スニーカー
ネイビーという色の持つコンサバさを頼りに、ワンピースのデザインは少しカジュアルめなゆるシャツ形で真面目っぽさを中和。ハリのある素材を選ぶとラフさが軽減され、大人の余裕を感じるスタイルに。
プライベートでの“はじめまして”にはネイビーシャツワンピで親近感を♡
小花柄ワンピース×ジャケット
ドレスアップを1枚で叶えてくれるのが華やかな柄ワンピース。たっぷりと入ったギャザーで動いたときのシルエットも優雅。ところどころゴールドの糸で刺しゅうされた可憐な花模様の生地なので、大人っぽく着られるデザイン。
アイボリーのジャケットセットアップ×チェック柄カットソー
一見きれいめシンプルなセットアップは、ジャケットの袖に深めのスリットが入ってほんのりモードな表情。都会的なデザインはベージュを選ぶことで、おしゃれさだけでなく好印象をキープしてくれる。
“ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
グレージレ&パンツのセットアップ×白ブラウス
ジレ&パンツのセットアップは、鮮度の高さときちんと感、両方を狙いたい通勤シーンにおすすめ。ミドル丈ジレは全身のバランスがとりやすく、くるぶしを出したパンツとなら軽やかにスタイルアップできる。
Oggi世代が狙うべき「春の最旬セットアップ」は、この4タイプを!
▶夏コーデの場合
ベージュロングワンピース×ベージュジャケット
ネイビーのロングシャツワンピース×キャップ×ミニバッグ
黒のロングバックシャンワンピース×ベージュキャップ
ライトブルーセットアップ×バーサンダル
ベージュジレのセットアップ×黒Tシャツ
ベージュロングワンピース×ベージュジャケット
腰まわりにふくらみのある構築的なシルエットのワンピース。ジャケットを羽織って、華やかな特別感と自分への自信を身につけたい。ソフトな色合いでまとめ、優美に着映えて。
ネイビーのロングシャツワンピース×キャップ×ミニバッグ
上品なネイビーのロング丈シャツワンピースは、ロゴ入りキャップやちびショルダーでやんちゃさを加え、大人の茶目っ気を演出。
黒のロングバックシャンワンピース×ベージュキャップ
バックシャンな黒ワンピは、ふんわりと広がるシルエットも相まって、それ自体がドラマティックに。サテンのベージュキャップや真っ赤なミニバッグで、ドレッシーなフレーバーを散りばめると新鮮。
ライトブルーセットアップ×バーサンダル
オフショルダーとしても着られるふんわり袖のトップスと、内側の裾にスリットの入ったハイウエストパンツのコンビ。淡色デニムのような、リネンライクな素材を使用しているため、甘くなりすぎず、クリーンに仕上がるのがうれしいポイント。
大人の甘さが魅力! クールフェミニン・朝比奈 彩のステディブランド名品
ベージュジレのセットアップ×黒Tシャツ
美人度が上がるIラインを優しげなベージュでまとめたジレ&パンツは、こなれた大人の通勤着。ストレッチが利いた生地は着心地がよくシルエットがきれい。体型カバーも計算し尽くされた一着。
“ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
▶秋コーデの場合
ブラウンワンピース×ロングブーツ
ベージュのダンボールニットセットアップ×チェック柄ストール
黒レザーキャミワンピース×モーブグリーンニット
ブルーワンピース×ネイビーカーディガン
黒のラメニットワンピース×レースアップパンプス
黒のオールインワン×ギンガムチェックブラウス
ブルーのシャツセットアップ×グレーのノーカラーショートコート
ブラウンワンピース×ロングブーツ
ほんのりと赤みを帯びたブラウンカラーとたっぷりギャザーを寄せたスリーブに、秋らしいクラシカルな雰囲気が漂って。甘くなりがちなボリューム袖のワンピースも、フロント部分が比翼ボタンのシャツディテールだから、シックで大人っぽい印象。
ゆるいシルエットが今どき♡ シルエット美の「秋冬ワンピース」5選
ベージュのダンボールニットセットアップ×チェック柄ストール
上品で女らしいベージュセットアップは、少しゆるめのテクスチャーとシルエットがちょうどいい。エレガントなベージュはダンボール素材でリラクシーに。
単品使いも映える! ディテールが効いた「セットアップ」着回しコーデ
黒レザーキャミワンピース×モーブグリーンニット
長めの丈と光沢のあるレザーが目をひくキャミワンピース。きれいめな深いグリーンのニットを合わせ、ワンピースとなじませるように着ると大人のムードがさらにアップ。小物も黒で、全身をこっくりまとめて。
「秋のきれい色」はモノトーンアイテムと合わせるとうまくいく! おすすめコーデ6選
ブルーワンピース×ネイビーカーディガン
知的でリッチな印象をもたらすブルーワンピースに、品のあるネイビーカーディガンを羽織って秋らしさをプラス。足元は、フロッキーパンプスで秋気分を高めて。
きれいめフェミニン派の夏から秋まで活躍する通勤靴は? リッチで華やかな「上品素材」を選んで
黒のラメニットワンピース×レースアップパンプス
辛口なラメニットワンピース。旬のラメも、黒ワンピならゴージャスすぎず取り入れやすい。ドルマンスリーブやカービィなシルエットでゆとりあるから、大人の表情をキープしつつ着心地抜群。
大人のための「黒ワンピース」7選|ベーシックだからこそ素材やデザインにこだわって
黒のオールインワン×ギンガムチェックブラウス
オールインワンの深いVネックから、ボリューミィなボウタイをアウトし、立体感と華やかさを加えて。ブラウスの白黒ギンガムチェックのおかげで、クールな中にも愛らしさののぞく「大人かわいい」装いが実現する。
ブルーのシャツセットアップ×グレーのノーカラーショートコート
シャツワンピースのような感覚で着られるセットアップなら、鮮やかなブルーのカラーリングも自然に取り入れられそう。足元は黒のサイドゴアブーツを合わせて少しクールに。甘辛ミックスで装いにメリハリをもたせるとバランスよく。
【パンツ】かっこよさとスタイルアップを狙って
かっこよく、できる女感のある大人の着こなしならパンツスタイルがおすすめ。ハイウエストや美脚ラインのパンツはスタイルアップが叶うだけでなく、カジュアルにもきれいめにもアレンジが可能です。オンオフ問わず合わせやすいのもパンツスタイルならでは。トップスはトレンドアイテムを重ねて、今っぽくコーデしてみましょう。
▶冬コーデの場合
白ワイドパンツ×チャコールグレーニット×ストール
チェック柄ワイドパンツ×白ブラウス
白ワイドタックパンツ×ピンクニット×白インナー
ハイウエストデニムパンツ×パールボタンのチェスターコート×黒ニット
ハイウエストパンツ×リブニット×ロングコート
白パンツ×ボア素材のジレコート×こげ茶ニット
白ワイドパンツ×チャコールグレーニット×ストール
大人の余裕と風格が漂う白のワイドパンツ。ニュアンスカラーのまろやかさが、かっこよく美しく洗練される。
きれいめリュクスな「エグゼクティブ派」に♡ 秋冬に「白アイテム」を取り入るコツ
チェック柄ワイドパンツ×白ブラウス
働く女性のかっこよさを引き立てるグレンチェック柄ワイドパンツは、クラシカルなブラウスで品よく仕上げたい。シアー素材の今っぽさをセンスよく取り入れる知性も、これからのビジネスパーティの場で好感を誘うはず。
好感度抜群ブラウスで、オフィスからビジネスパーティまで完璧!
白ワイドタックパンツ×ピンクニット×白インナー
ハイウエストのタック入り白パンツは、カジュアルなニット合わせもスッキリとまとまる優秀ボトムス。スポーティな空気を放つピンクニットは、大人にちょうどいい甘さで、白を効かせてきれいめに着こなしたい。
ハイウエストデニムパンツ×パールボタンのチェスターコート×黒ニット
デニムコーデには、上質でトラッドなコートを合わせるのが大人流。一見カジュアルなデニムコーデを瞬く間にハンサムに変えてくれる。すっきりしたチェスター形は、近年主流のオーバーサイズにはない心地いい緊張感。
働く30代が投資したい「上質ロングコート」3選。着回し力を保証するダークカラーを指名!
ハイウエストパンツ×リブニット×ロングコート
スタイルアップが叶うタック入りのテーパードパンツ。ベルト付きのハイウエストがポイントとなり、目線を上にあげ脚長効果も抜群。ロングコートとのバランスもパーフェクト。
信頼ブランドで探す「大人の上質コート」3選! 長く使えるベーシックカラーが本命♡
白パンツ×ボア素材のジレコート×こげ茶ニット
足元からのぞく白パンツのおかげで、地厚なボア素材&ロング丈のコートも軽やかな印象に。同系色のニットや小物でなじませると着こなしやすい。
定番コートは持ってるなら、柄コートやジレコートで脱マンネリを狙ってみては?
▶春コーデの場合
ネイビーワイドパンツ×白レースブラウス
グレーワイドパンツ×ピンクニット×細ベルト
カーキのパラシュートパンツ×ネイビージャケット×白Tシャツ
エコレザーパンツ×ロングジレ×白タートルネック
白パンツ×水色ストライプシャツ×黒ニットベスト
クリームイエローパンツ×白ブラウス
黒パンツ×ロングジレ×白ニット
ネイビーワイドパンツ×白レースブラウス
エアリーな春の白レースはハンサムなパンツ合わせが最適解。ベーシックなハイウエストボトムを合わせるだけで、優美なスタイリングが即完成。旬のコンパクトな着丈も、〝おしゃれの先取り〟ポイントに。腰位置を高く見せ、スタイルアップまで演出してくれる。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】は上品に透ける「シアーレースブラウス」で
グレーワイドパンツ×ピンクニット×細ベルト
ピンクの薄手ニットとグレーのワイドパンツのシンプルなコーデ。たっぷりとしたワイドパンツをすっきり見せてくれる、細身のブラウンレザーベルト。スクエアのバックルは、実はリボンモチーフ。大人の茶目っ気は、小物からさりげなく香らせて。
カーキのパラシュートパンツ×ネイビージャケット×白Tシャツ
トレンド感の強いパラシュートパンツをボトムにチョイスして、スポーティな通勤スタイルを実現。Tシャツ×ジャケットの定番コーデにこなれ感が生まれる。
エコレザーパンツ×ロングジレ×白タートルネック
ジレやワンピとレイヤードするパンツスタイルは、今やおしゃれの定番。エコレザーなら、小面積でもキレのよさを加味してくれる。
白パンツ×水色ストライプシャツ×黒ニットベスト
きちんと感と洒落感を、フレアな裾のストライプシャツで表現。白パンツ合わせが抜け感につながる。
トレンドの「ストライプシャツ」はオーバーサイズのものが気分!
クリームイエローパンツ×白ブラウス
ボリュームのある袖の白ブラウス×きれいめのイエローパンツで全体をまろやかでやさしい雰囲気に。クリームイエローの甘すぎず上品な雰囲気が、かっこいい私たちのマインドに寄り添ってくれる。
黒パンツ×ロングジレ×白ニット
今どきのリラクシーさは欲しいけれどきちんと見せたいときに頼れる、働く女性の新名品ジレワンピース。きれいめの黒パンツとならハンサムもきれいも思いのまま。
凜としていて知的! 王道ハンサム・泉 里香のステディブランド名品
▶夏コーデの場合
カーキのタックパンツ×白Tシャツ
ネイビーカーゴパンツ×ロゴTシャツ×グレージレ
白のタックワイドパンツ×ブルーシアーシャツ
リーフ柄パンツ×白ブラウス
黒デニムパンツ×パウダーピンクのギャザーブラウス
カーキのタックパンツ×白Tシャツ
ハイウエストのタックパンツをセレクトすることで、きれいめ&美脚効果抜群!トップスはクロップド丈、もしくはタックインで腰の位置を高めにアピールして。
ネイビーカーゴパンツ×ロゴTシャツ×グレージレ
カジュアルなカーゴパンツも、ツヤのあるハンサムなネイビーカラーなら大人顔に昇華。ロゴTにジレをプラスするだけで、よそゆき感のあるカジュアルスタイルに。
「きれいめジレ」は冬から初夏まで活躍! HYKEとebureのジレを着回し♡
白のタックワイドパンツ×ブルーシアーシャツ
華やかカラーのシアーシャツに、白のタック入りワイドパンツを合わせた清涼感あるきれいめスタイル。ハイウエストを活かしたタックインシルエットでスタイルアップを狙って。足元はあえてネイビーのベロアパンプスを合わせ、引き締め効果を発揮。
リーフ柄パンツ×白ブラウス
リラックスムードのリーフ柄パンツと白ブラウスのナチュラルコーデ。柄パンツを洒落見えさせるコツは、大ぶりなパターンで象徴的なタッチのものをセレクトすること。
人とかぶらないアウトドアスタイルは「柄パンツ」! 大人モードなお手本コーデ3選
黒デニムパンツ×パウダーピンクのギャザーブラウス
愛らしいギャザーブラウスも、黒デニムなら大人っぽいムードで着こなせる。細身のストレートシルエットで大人のリラックス感を手に入れて。
▶秋コーデの場合
ブラウンのタックワイドパンツ×白シャツ
白カーゴパンツ×テーラードジャケット×カットソー×ベルト
グレーワイドタックパンツ×黒ベルト×白シャツ×タートルネック
白タックワイドパンツ×グリーンニットのアンサンブル
ピンクパンツ×グレーのアンサンブルニット
パープルパンツ×ベージュシャツ×白ニット
ラベンダーパンツ×オフ白ジレ×オフ白ニット
ブラウンのタックワイドパンツ×白シャツ
白シャツ×パンツがこんなに都会的に決まるのは、パンツのモードなシルエットあってこそ。ベルトやローファーで〝締めるところは締める〟、ボタンを外した胸元で〝抜くところは抜く〟のメリハリが、かっこいいONスタイルをつくる秘訣。
「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!
白カーゴパンツ×テーラードジャケット×カットソー×ベルト
ジャケット×カーゴパンツのハンサムな通勤スタイル。カジュアルな印象の強いカーゴパンツも白チョイスでクリーンに。ウエストマークのレザーベルトが今っぽいメリハリを生み出してくれる。赤ニットを添えればトレンド力も抜群!
メンズライクなBIGトートがハマる! ハンサムジャケットスタイル
グレーワイドタックパンツ×黒ベルト×白シャツ×タートルネック
ライトグレーのタック入りワイドパンツは、清潔感があってスマートな印象。「T タイムレス」のメタルバックルがあしらわれた〝トッズ〟のベルトを合わせれば、オーラがあって洒脱な装いに仕上がる。
ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選
白タックワイドパンツ×グリーンニットのアンサンブル
定番的な白のワイドパンツにきれい色ニットでトレンド感をプラス。こなれ感ある大人の余裕を醸し出すなら、ベルトなどの小物は黒よりもブラウンをチョイスして。
秋の3アイテムでつくる【内勤派】オフィスコーデ|朝比奈 彩がスイートに着こなす6DAYS♡
ピンクパンツ×グレーのアンサンブルニット
1点投入で華やぐホットピンクのセンタープレスパンツ。大人はこのピンクの甘さに引っ張られず、ハンサム感を意識したい。ニュアンスグレーのアンサンブルとシルバー小物で上品クールに仕上げて。
パープルパンツ×ベージュシャツ×白ニット
オーバーシャツをスマートな装いに見せてくれる、センタープレス入りのパープルパンツ。アイボリーのような儚げカラーで、強さのバランスをコントロールして。
秋の「カラーパンツ」はベーシックカラーと合わせて大人っぽく! 最旬コーデ3選
ラベンダーパンツ×オフ白ジレ×オフ白ニット
流行りの色や素材に挑戦するなら、まずはベーシックアイテムで。華やかなきれい色を取り入れた通勤スタイル。キレのよいクロップドパンツならきちんと感をキープでき、フレッシュなラベンダーも甘さ控えめに着こなせる。
【スカート】シルエットで魅せる大人の着こなし
30代を超えたら、かわいさを残しつつも、膝を隠した少し長めの丈で大人っぽくスカートを着こなすのがおすすめ。肌見せも重要だけど、膝が見えていると幼い印象になりやすいのでご注意を。また、長めのスカートでも意識してほしいのが「シルエット」。シンプルにまとめつつも、全体のラインが美しく見える着こなしを取り入れて。
▶冬コーデの場合
赤マーメイドスカート×白ファージレ×シアーニット
マルチカラーツイードスカート×ブルーニット
ストライプ柄ロングフレアスカート×イエローシャツ×グレージャケット
プリーツスカート×淡ピンクニット×白カットソー
チュールスカート×ニュアンスカラーニット×白カットソー
タイトスカート×ロゴスウェット×淡ブルーのダウン
黒フレアスカート×パール付きカーディガン
ティアードスカート×黒Vネックニット×ノースリーブニット
きれい色のチェック柄タイトスカート×白ニット
赤マーメイドスカート×白ファージレ×シアーニット
着こなしの鮮度が一気に上がる冬の赤スカートコーデ。ハイウエストなら赤の存在感もUP。オフホワイトのニットジレやブラウンのファーバッグで、冬の赤を表情豊かに楽しみたい。
冬コーデのスパイスに「赤」をプラス! 気分も着こなしの鮮度も上がる最旬カラー♡
マルチカラーツイードスカート×ブルーニット
かわいさがにじむマルチカラーのツイードスカートは、ハイウエスト×タイトシルエットで大人っぽく投入。ロングタイトも、大胆スリットのおかげで足さばきよく着こなせる。トップスにはブルーのきれい色クルーネックニットで、大人のお洒落を底上げして。
ストライプ柄ロングフレアスカート×イエローシャツ×グレージャケット
どんなトップスも品よく女らしく受け止める…そんな懐の深い白フレアスカートはエグゼクティブ派の定番ボトム。ジャケットとの相性も抜群なピンストライプ柄の一着で、かっこよさも手にしたい。ハイウエスト×鮮やかなイエローシャツでメリハリをつけ、スマートに着こなして。
きれいめリュクスな「エグゼクティブ派」に♡ 秋冬に「白アイテム」を取り入るコツ
プリーツスカート×淡ピンクニット×白カットソー
大きな黒のボストンバッグに、黒のひも靴。小物が思いっきり辛口だから、ピンクニット×ストライプのコットンスカートというガーリーな組み合わせもOK。甘いニット&スカートをメンズっぽい黒小物で引き締めれば、大人の余裕が生まれる。
休日にマネしたい! 甘めに着ない「プリーツスカート」最旬コーデ3
チュールスカート×ニュアンスカラーニット×白カットソー
トレンドど真ん中のクロップド丈のニット×チュールスカートをやわらかなニュアンスカラーで、品よくワントーンにまとめたコーデ。さりげなく白Tが抜け感を演出してくれる。
「チュールスカート」を普段使いするなら? ニットでカジュアルダウンさせるのが正解!
タイトスカート×ロゴスウェット×淡ブルーのダウン
アウトドア感の強いダウンも、ペールブルーなら大人かわいい! タイトスカートを合わせてすっきりと。
黒フレアスカート×パール付きカーディガン
ずらりと並んだパールを、裾の加工でモードに引き寄せて。甘くなりがちなフレアスカートも、そのモード感のおかげで「大人かわいい」に!
ティアードスカート×黒Vネックニット×ノースリーブニット
揺れるティアードスカートは、〝大人かわいい〟の代表的アイテム。子どもっぽくなりすぎないためにはダークカラーを選ぶのが◎。 同トーンのノースリ×Vネックのレイヤードニットを合わせて、キレのいい色気をプラス。
冬のワンツーコーデに、「地味色だけど華やか」なツヤスカートがいちばん使える♡
きれい色のチェック柄タイトスカート×白ニット
きれい色のチェック柄タイトは、レトロなかわいさ満点。お嬢さんっぽい好印象を生かしたいから、ニットは黒ではなく白をセレクト。袖が立体カーブの構築的なフォルムで、程よいモード感も◎。カチューシャも今旬!
きれい色、チェック柄… 大人の「映えスカート」が主役なお手本コーデ3選
▶春コーデの場合
黒ロングフレアスカート×白ニット
グレーロングタイトスカート×ネイビーロングジレ×黒カットソー
ロングプリーツスカート×イエローカーディガン
グレーのロングタイトスカート×白ノーカラージャケット
スモーキーピンクのリブニットスカート×白ブルゾン×ロゴトップス
グレーのチェック柄タイトスカート×黒ロンT
パステルグリーンロングスカート×ニットジレ×白タートルニット
黒ロングフレアスカート×白ニット
360度どこから見ても美しい黒のボリュームスカート。シンプルなトップス合わせで、スカートの存在感を引き立てて。
360度美しい〝ル フィル〟のボリュームスカートに心華やぐ♡
グレーロングタイトスカート×ネイビーロングジレ×黒カットソー
ジレにはパンツが定番だったけれど、スタイルアップ力ならロングタイトだって負けてない。視線をすっきり縦に流しつつ、足首に抜け感が出るので、いっそう軽やか。
長めタイトにロングジレ&リュックを合わせて快活なムードにアレンジ!
ロングプリーツスカート×イエローカーディガン
マキシ丈のプリーツスカートとフェミニンな華奢サンダルで、女っぷりの高い華やぎスタイルに。ビタミンカラーのカーディガンでヘルシーさを足して。
グレーのロングタイトスカート×白ノーカラージャケット
かっちりとした膝下タイトスカートだけど、センシュアルな素材と今っぽいロング丈で軽やかに着こなしたきちんとコーデ。“大人の余裕”を意識した女性らしい着こなしがかっこいい。
スモーキーピンクのリブニットスカート×白ブルゾン×ロゴトップス
ラメ入りのピンクスカートは派手な印象を想像するけれど、スモーキーなトーンなら一気に洒落たムードに。すっきりしたリブタイトなのも大人っぽい雰囲気。ブルゾンとスニーカーで辛口にまとめて。
グレーのチェック柄タイトスカート×黒ロンT
グレンチェックのエレガントなタイトスカートに、技ありロンTを合わせたきれいめコーデ。Tシャツ×パールでリッチ感をプラス。ブラウンの小さめバックで大人ムードを高めて。
パステルグリーンロングスカート×ニットジレ×白タートルニット
とろみ素材のスカートの光沢感がトップスのニットのレイヤードに程よい華やぎをプラス。バッグや靴の白小物でいつもの着こなしをお出かけ仕様に。
▶夏コーデの場合
花柄ロングフレアスカート×黒タンクニット
レースタイトスカート×ギャザーブラウス
ブラウンのタイトスカート×シアーニット
ネイビーのレーススカート×ネイビーブラウス
黒ロングプリーツスカート×グレージレ×黒ニット
ボリュームスカート×黒ニット×ビットローファー
ブラウンフレアスカート×黒シアーニット
ベージュギャザースカート×白ノースリーブニット
花柄ロングフレアスカート×黒タンクニット
大人の柄アイテムは、色選びも重要。フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、色は潔くモノトーンで落ち着かせるのが正解。全身を黒でまとめて、鮮度の高いフラワー柄を引き締めお仕事モードに傾けて。
映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華
レースタイトスカート×ギャザーブラウス
レース地の柄入りタイトスカートは、シンプルなワンツーコーデでも上品な大人ムードに仕上がる1枚。ギャザーの効いたブラウスと合わせてメリハリのある着こなしに仕上げたい。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
ブラウンのタイトスカート×シアーニット
ボディラインを拾いにくいミラノリブのニット素材のスカート。定番のシアーニットもブラウンタイト投入でドライなかっこよさを更新。ワントーンで大人っぽく。
ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り!
ネイビーのレーススカート×ネイビーブラウス
ネイビーのブラウスとレーススカートで、女っぽさと知的さを兼ね備えた大人の着こなしが完成。さりげなく品格をまとえるラグジュアリーブランドのパンプスを足元に。
黒ロングプリーツスカート×グレージレ×黒ニット
涼感あるチュールロングスカートは、ふわりと揺れる裾が女っぷりを発揮。ゆったりしたサイズ感のウールグレージレと素材のコントラストをきかせて。
晩夏から秋は「ジレ」が頼りになる! スマートな着回しコーデをご紹介♡
ボリュームスカート×黒ニット×ビットローファー
ゴージャスなボリュームあるスカートには、シンプルなコンパクトニットを合わせてバランスを調整。足元は細身のビットローファーが好相性。
トッズのビットローファーはフェミニンなスカートスタイルにも似合う♡
ブラウンフレアスカート×黒シアーニット
なんでもない日をドラマティックに変えてくれる、ボリューム感のあるティアードスカート。一枚で様になるシルエットだから、トップスも小物も黒でシックにまとめたドライな配色で、大人の引き算コーデに。
スカート選びはシルエットで♪ 30代が大人っぽく着られる4タイプは…
ベージュギャザースカート×白ノースリーブニット
ワンツーコーデを大人っぽく仕上げてくれる雰囲気たっぷりのギャザースカート。ドライながら華やぎのあるボリュームフレアスカートは、クリーンな白ニットや白小物でフレッシュに着こなして。
華やかさならやっぱりボリュームフレアスカート〈30代のコーデ〉
▶秋コーデの場合
黒ロングタイトスカート×ロングトレンチコート×ニット
ベロア素材のロングタイトスカート×黒テーラードジャケット×キャミソール
シャギー素材のロングタイトスカート×ロングジレ×Tシャツ
ダークグレーのプリーツスカート×グレージレ×グレーニット
赤リブニットタイトスカート×ベージュジャケット
ベージュニットスカート×ニットカーディガン×ボーダーニット
チュール素材の黒ロングフレアスカート×シャカ素材のグレーコート×白タートル
黒ロングタイトスカート×ロングトレンチコート×ニット
黒タイトスカートは、ロングトレンチとの相性◎。辛口レディな秋スタイルを堪能したい。ハイウエストだからベルトをしても決まる。
夏から秋まで着回しできる!「黒タイトスカート」で季節を先取り♡
ベロア素材のロングタイトスカート×黒テーラードジャケット×キャミソール
テーラードジャケット×タイトスカートは定番だけれど、ベロアタイトを選べば一気に今っぽく! ベロア素材特有のしっとりとした華やかさが、通勤スタイルをドラマティックに導いてくれる。
ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡
シャギー素材のロングタイトスカート×ロングジレ×Tシャツ
ベージュのジレに黒のミニマルなニットとシャギースカートの着こなしは、イベントなど華やかなシーンにも活躍。縦のラインが際立つIラインコーデなので、ナチュラルなスタイルアップも叶うのが大人には嬉しいポイント。
ダークグレーのプリーツスカート×グレージレ×グレーニット
グレープリーツスカートにグレージレ、グレーニットと、全身をグレーのワンカラーでまとめた奥行きあるコーデ。流行のグレースタイルにジレを加えるだけで、おしゃれ感度はこんなに高まる! ジレはボリューミィなプリーツスカートを合わせても重く見えないミディアム丈をセレクト。
秋のジレは「ミディアム丈」がおしゃれ! オンオフ活躍する着回し力をチェック
赤リブニットタイトスカート×ベージュジャケット
インパクトある赤は、しなやかなニット素材で取り入れるとすんなりまとまる。コントラスト強めにキリッと見せるより、ベージュを合わせてマイルドに仕上げるのが正解。
ベージュニットスカート×ニットカーディガン×ボーダーニット
着るだけで装いに統一感が生まれるニットセットアップ。ボーダーニット合わせのリラクシーなオフィスコーデも、きちんと見えるのがうれしい。
頼りになります!アンクレイヴ スタンダードのニットセットアップ
チュール素材の黒ロングフレアスカート×シャカ素材のグレーコート×白タートル
黒チュールスカートと白タートルでエレガントな着こなしには、ミニマルなデザインのグレーコートをはおって、秋らしく。すっきりとしたデザインが大人ムードを高めてくれる。
軽やかで快適な、秋の「シャシャカアウター」4選|きれいめセレクトで通勤コーデにも!
最後に
いつまでもお洒落を楽しむための大人ファッションを幅広く紹介しました。ちょっとした工夫で、美しい大人の女性らしさ漂うコーディネートに仕上げることができます。自分に似合う最高のスタイルで、いくつになっても輝きを放っていきましょう。
▼あわせて読みたい