Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 大人コーデ
  5. 大人っぽさや可愛さも【30代女性ファッション】シーン・季節別おすすめコーデ43選

FASHION

2025.02.20

大人っぽさや可愛さも【30代女性ファッション】シーン・季節別おすすめコーデ43選

大人女性におすすめのファッションコーデをオフィス・休日シーン別にピックアップ!すぐにでも真似したくなる着こなしを季節別に幅広くご紹介。大人の余裕あるファッションを思う存分楽しんで。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

何を着る? 30代女性ファッションのコツ

お仕事やプライベート、いつでもおしゃれを楽しみたい! 子どもっぽく見せたくないけど、実年齢より上に見られるのも避けたい…そんな30代の女性向けにおすすめのファッションをピックアップ。手を出しにくいカラーやアイテムも、着こなし次第で魅力的に。上品スタイルでもカジュアルスタイルでも、常に輝く自分を意識して。

〈POINT〉
・カラーを上手に取り入れて個性を演出
・バッグや小物でアクセントをプラス
・自分に合ったサイズ感でキレイなシルエットに

◆お手本コーデ

オフィスコーデ

コート×カーディガン×タートルネック×ロングスカート×ブーツコーデ

寒い時季は暗い色でコーデを組みがち。きれい色を一点投入で華やかさを意識してみて! オフィスにも馴染むきれいめスイートコーデに。

ダークトーンにコーデが華やぐきれい色を投入♡

カジュアルコーデ

リュックコーデ

暗くなりがちなコーデには、積極的にビタミンカラーを取り入れたい! リュックやシューズはシンプルなものをチョイスして、カジュアルになりすぎないよう調整して。

冬コーデに効く!鮮やかビタミンカラーの魔法

▼あわせて読みたい

【大人女子コーデおすすめ82選】強さと甘さのギャップで都会的な着こなしに

ただ合わせるのでなくMIXへ【今どきファッションスタイルの系統】憧れのタ…

「あの人おしゃれ!」と思われるファッションに隠された秘密【実例88選あ…

【オフィスコーデ】清潔感や上品さもキープ!大人のきれいめ仕事服

通勤服はどうしても無難になりがちだけど、やっぱり日々着るものだからこそ気分の上がるファッションを楽しみたい。オフィススタイルは、素材やカラーで個性を引き出して! 季節に合った上品な着こなしをチェック。

秋冬×パンツコーデ

◆白パンツ×ネイビーコート×ジャケット×ネイビーシャツ

×白パンツ×ネイビーコート×ジャケット×ネイビーシャツ

アクセサリーいらずな首元のブラウス。落ち着いたネイビーゆえ、ボタンデザインも派手すぎず、クリーンな着こなしになじんでくれる。

オンオフ華やかに! きれいめハンサム「外勤派」の年末着回しコーデ7days

◆ブルーワイドパンツ×グレーロングコート×グレーシアーニット

ブルーワイドパンツ×グレーロングコート×グレーシアーニットコーデ

定番のグレーのワイドパンツに飽きを感じたら、まろやかなブルーに差し替えを。ぱっと目を引く華やかなオーラがありながら、印象はあくまでも上品。冬後半の着こなしを確実にブラッシュアップしてくれる。共布ベルト付きのデザインが、着映えときちんと感をアシスト。

澄んだ「ブルーアイテム」で楽しむ、洗練された冬コーデ4選

◆グレーニットカーディガン×ボウタイブラウス×カーキパンツ

グレーニットカーディガン×ボウタイブラウス×カーキパンツコーデ

グレーのカーディガンからボウタイブラウスをのぞかせてきれいめに。グレーや黒を合わせがちなボトムも、カーキのチノパンを選んで今っぽい配色を楽しみたい。バッグや靴はブラウンで統一し、やわらかさを出して。

ノージャケットでもきちんと見えるカーディガン×ブラウスのきれいめコンビ

◆白パンツ×ベージュジャケット

白パンツ×ベージュジャケット

ジャケットとパンツのシンプルなワンツーコーデは、小物使いや色使いを見直し格上げを狙って。エレガントな小物、ベージュと白の配色できれいめ通勤スタイルに。

秋のきれいめ通勤スタイル。お手本にしたい基本コーデ!

◆グレーパンツ×ネイビージレ×白ブラウス

グレーパンツ×ネイビージレ×白ブラウスコーデ

ネイビー×白×グレーと、ベーシックカラーのみの着こなしなのに新鮮なのは、ジレと太めラインのパンツのおかげ。ミディアム丈のネイビージレは、きれいめの正統派を狙うのにうってつけ。

はおるだけで着映える「ジレ」3選♡ ミディアム丈が旬バランス!

秋冬×スカートコーデ

◆グレーロングスカート×白ブラウス×ロングジレ

グレーロングスカート×白ブラウス×ロングジレコーデ

ふんわりとした自然なボリュームスリーブと、適度な透け感。堅苦しくなく、それでいてきちんと華やかに見えるブラウス×ジレで、理想の働く私像に近づきたい。

きちんとの先に、華やぎを添えて。ブラウス×ジレが魅せる、理想の仕事服

◆キャメルニットスカート×キャメルカーディガン

キャメルニットスカート×キャメルカーディガン

まろやかなキャメルと柔らかなニットの風合いがエレガントなセットアップ。たおやかなブラウスと淡色小物で、柔和なムードを演出したい。

きれいめスイートな「内勤派」は年末これで乗り切る!「ニットのセットアップ」着回しコーデ3選

◆タフタスカート×ラメニット×ボウタイブラウス

タフタスカート×ラメニット×ボウタイブラウスコーデ

ボウタイブラウス×ラメニットで肩肘張らず程よくきれいめに。座り姿もエレガントに見せてくれる、タフタスカートのさりげない映え感が効果を発揮。

座り姿もエレガントに見せてくれる!ハリのあるタフタスカートを主役に

◆ツイードスカート×黒ギャザーブラウス

ツイードスカート×黒ギャザーブラウスコーデ

どんな色にもマッチするカラーミックススカート。トップスがシンプルでも着こなしがパッと華やぐ、忙しいキャリア派の強い味方。

仕事始めは華やかアイテムのワンツーコーデで悩まず出勤♪

◆白サスペンダースカート×カーキのシャツ

カーキシャツ×白サスペンダースカート

旬のサスペンダースカートはきれいめシャツと合わせて品よく着こなして。手元の正統派上質ウォッチが働く女性のできる女っぷりをぐっと格上げする。

カルティエの名品ウォッチ×旬のサスペンダースカートコーデ

春夏×パンツコーデ

◆マスタードイエローのパンツ×黒ツイードジャケット×黒ニット

マスタードイエローのカーヴィパンツ×黒ツイードジャケットコーデ

カーヴィパンツのハリのある地厚素材が美シルエットをキープ。黒のツイードジャケットでレディなきちんと感を加えて、オフィス仕様に。

オンオフ活躍♡ 春の「カーヴィパンツ 」は洗練シルエットで魅せる

◆エクリュパンツ×ネイビージャケット×フリルブラウス

ネイビージャケット×エクリュパンツ×フリルブラウス

凛としたネイビーのダブルブレストジャケット。フリルブラウスとエクリュパンツを合わせ、リッチな華やぎを盛ることも忘れずに。

ダブルブレストの紺ジャケットで知的さと程よい抜け感を演出

◆白ワイドパンツ×ネイビージャケット×シアーブラウス

ネイビージャケット×白ワイドパンツ×シアーブラウス

テーラード襟でかっちりしたボクシー型&腰をカバーする長め丈が、素敵な先輩ジャケットの基本。ダークネイビーのジャケットは、マットゴールドの6つボタンがリッチなアクセント。シアーブラウスで繊細さもプラスして。

春は「ジャケット」を更新してオシャレも仕事もブラッシュアップ! 旬コーデ4選

◆グレーパンツ×黒ノーカラージャケット×スタンドカラーシャツ

黒ノーカラージャケット×スタンドカラーシャツ×グレーパンツ

ノーカラージャケットの外に出ていくスタンドカラーの存在感をおしゃれの味方につけて。このように高さをもたせた一着は、クラシカルな雰囲気に。スニーカー合わせでもカジュアルになりすぎず、品よくまとまる。

ノーカラージャケットにはスタンドカラーシャツが断然映える♡

◆黒ワイドパンツ×半袖ジャケット×リブニット

半袖ジャケット×黒ワイドパンツ×リブニット

ボックスフォルムのジャケット×きれいめワイドパンツで、Iラインをきれいにみせるオフィスコーデ。半袖&ノーカラーなら、夏のジャケット合わせも暑苦しく見えない。ブルーのニットで清涼感を後押しして。

外回りの日は涼感コーデでアクティブに!

春夏×スカート・ワンピースコーデ

◆黒Iラインスカート×シアーニット×ツイードベスト

黒Iラインスカート×シアーニット×ツイードベスト

シアーニット×ツイードベストと大きく異なるテクスチャーで白をレイヤード。Iラインの黒スカートでボトムをすっきりとまとめて、大人のおしゃれを格上げして。

きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」

◆黒タイトスカート×グレーテーラードジャケット×メッシュニット

グレーテーラードジャケット×メッシュニット×黒タイトスカート

グレーのテーラードジャケット×タイトスカートの真面目なオフィスコーデ。インナーは、スポーティなムードのメッシュニットを選べば、ヘルシーな白ニットの透け感とボトムの女っぽさが絶妙にマッチ。程よい抜け感が春らしい着こなしに仕上げてくれる。

きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは、軽やかな「透け感ニット」

◆白レーススカート×ベージュジャケット×グリーンニット

ベージュジャケット×グリーンニット×白レーススカート

ほんのりとツヤをまとった軽やかなウール地、計算されたパターンメイキング…はおるだけでクラス感がアップするジャケットは、きちんとシーンのマストアイテム。グリーンのニットとレーススカートを合わせて華やかにまとめて。

品格たっぷりな初夏のジャケットスタイル。軽やかさも忘れずに!

◆バンドカラーワンピース×グレージャケット

グレージャケット×バンドカラーワンピース

シンプルなバンドカラーのワンピースは、背中がプリーツになった二面性のある一枚。そこにテーラードのようなフロントのカッティングが目を引くマニッシュなジャケットを投入。グレイッシュなジャケットとワンピースのコンビも、少し色合いに差をつけるだけで、きちんと感は残しつつも小洒落た印象に。

「きちんとしたい日」の【スカートスタイル】正解コーディネート4選

◆グレータイトスカート×ブルーのシアーボウタイブラウス

グレータイトスカート×ブルーのシアーボウタイブラウス

さらりと清涼な印象を目指して、ライトブルーのブラウスをセレクト。チャコールグレーのストレッチタイトスカートが、華やかなボウタイの甘さを程よくセーブして、だれの目にも好印象なコンサバスタイルに着地する。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。

涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡

【休日コーデ】小物使いも意識、おしゃれな大人カジュアル

ラフなスタイルでも、落ち着いた大人の印象とおしゃれを忘れたくない。そんな大人の女性の願いを叶えるカジュアルコーデ。今旬のアイテムやカラーを使用して、今っぽさとこなれ感を叶えましょう!

秋冬×パンツコーデ

◆ネイビーパンツ×エコファーコート×ブルーニット×白シャツ

エコファーコート×ブルーニット×白シャツ×ネイビーパンツコーデ

計算されたシルエットのエコファーコートで、鮮度の高い着こなしに。今年は、着るだけでこなれ感が増す洗練デザインコートに投資したい。

「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ

◆白パンツ×キルティングコート×白ニット

白パンツ×キルティングコート×白ニットコーデ

ニットアップに表情を与えるキルティングステッチのコート。ダウンにありがちな着膨れなしで、すっきりと着られる。キャップやスニーカーでカジュアルにまとめて。

ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡

◆ブルーデニム×ピンクニット

ブルーデニム×ピンクニット

フラットな足元でもスッキリはける、ハンサムシルエットなブルーデニム。少し腰を落としてはく着こなしも、また新鮮! かっこいい印象だからこそ、トップスは甘めの色を合わせてもサマになるカジュアルコーデに。

「デニム」「チェック」「ネクタイ」「セットアップ」に注目!

◆白デニム×チェック柄ジャケット×ブラウンのニット

チェック柄ジャケット×ブラウンのニット×白デニム

マニッシュなジャケットにヘアリボン。全身辛口な日もいいけど、どこかに「甘さ」を取り入れると、より大人っぽさが増すスタイルに。

マニッシュジャケットコーデに「甘さ」をひとさじ

◆白ワイドパンツ×黒ワンピース

リブニットワンピース×ニットワイドパンツ

リブニットワンピースに、きれいめのニットワイドパンツを重ねて。ワンピースのサイドスリットのシャーリングでニュアンスのあるシルエットをつくり、リラクシーかつ洗練された今どきスタイルに。

秋のモノトーンコーデは「レイヤード」で盛るのがポイント♡

秋冬×スカート・ワンピースコーデ

◆グレーのニットスカート×黒ダウンベスト×黒シャツ

黒ダウンベスト×グレーニットスカート×ブラウンブーツ

ワークやミリタリーの流れを汲んだカジュアルブーツの定番、サイドゴアはロング丈が新鮮! 女らしいIラインをつくるタイトスカートの足元にハードなブーツを投入することで、小粋なMIXスタイルに。黒ではなくブラウンのブーツを選べば、まろやかな表情のボトムに合わせやすい。

カジュアルブーツの定番、サイドゴアも今年はロング丈が新鮮!

◆フレアスカート×グレーのスウェット×ストライプのシャツ

グレースウェット×ストライプシャツ×フレアスカート

ゆったり気分の日のカジュアルコーデ。手抜き感は出さないように、シャツとローファーを合わせてかっちりめもひとさじ。ラフすぎないカジュアルにはシャツとローファーがいい♡

ラフすぎないカジュアルにはシャツとローファーがいい♡

◆白チュールスカート×黒のスパンコールスカート×ロゴT×ブルゾン

白チュールスカート×黒のスパンコールスカート×ロゴT×ブルゾン

トレンド素材のスパンコールスカートにチュールスカートを大胆に重ねた着こなし。素材の特徴を活かした新鮮なレイヤードスタイルは、やんちゃなレタードTやブルゾンでピリッと引き締めて。色をそぎ落としているので、ラフすぎず大人っぽくまとまるのもモノトーン配色の醍醐味。

秋のモノトーンコーデは「レイヤード」で盛るのがポイント♡

◆ブルーのニットワンピース×ブルゾン

ブルーのニットワンピース×ブルゾン×スニーカー

ウエストから裾にかけて広がっていくフィット&フレアのリブニットワンピース。きれいめな印象のリブニットには、スニーカーやブルゾンなどスポーティな小物を合わせて今どきおしゃれバランスを楽しむのも◎。

リブニットワンピを今っぽくきれいめに着こなす!

◆くすみピンクのワンピース×モカベージュのニット

モカベージュニット×くすみピンクワンピース

バサッとしたフレアが素敵なノースリーブワンピースに、構築的なシルエットのダンボールニットがセット。モカベージュ×くすみピンクの配色が、大人の甘さを存分に香らせる。アクセサリー&小物はシルバーで辛口に寄せてメリハリを。

くすみピンクのレイヤードで春めきパワー全開!

◆ブラウンのワンピース×グレンチェックのジャケット

グレンチェックのジャケット×ブラウンのワンピース×スニーカー

レトロ感のあるグレンチェックジャケットと体の線を絶妙に拾うニットワンピースの足元には、ベクトルの違うダッドスニーカーをチョイス。おしゃれの化学反応でジャケットスタイルを新鮮に!

ジャケットスタイルを新鮮に見せるコーデテク

春夏×パンツコーデ

◆カーヴィパンツ×きれい色カーディガン

カーヴィパンツ×きれい色ニットカーディガン×スニーカー

センタープレス入りできちんと感の高いカーヴィパンツも、オーバーサイズのカーディガンで休日カジュアルにシフト。赤みを抑えたキャメルカラーは、ベージュのチノパン感覚で着こなすとうまくいく。春注目のラベンダーとも好相性。

オンオフ活躍♡ 春の「カーヴィパンツ 」は洗練シルエットで魅せる

◆淡ピンクのパンツ×白ショート丈アウター×パステルグリーンニット

淡いピンクパンツ×白ショート丈アウター×パステルグリーンニット

淡い色味のピンクパンツもハイウエストなら、スタイルアップ効果抜群! 手足がスッと長く見えるのが特徴のショート丈アウターを合わせて、高めの位置でウエストマークを。優しいアイシーな色合いも、旬のシルエットで大人っぽく。

春アウターは「ショート丈」できちんと&軽やかに! 今旬コーデ3選

◆ベージュの裾絞りカーゴパンツ×タンクトップ×カーディガン

ベージュの裾絞りカーゴパンツ×タンクトップ×カーディガン

トレンドの裾絞りカーゴなら、タンクトップもセクシーになりすぎず力の抜けた洒落感カジュアルに。足元をあえてヒールにすることで、女っぽさも取り入れた大人の上級者コーデに。

きれいめ派こそ、パンツの更新をさぼっちゃダメ!「今どき感」で選ぶならこの二択!

◆黒バレルパンツ×ベリーピンクのニット

ベリーピンクニット×黒バレルパンツ

秋のトレンド、鮮やかなベリーピンクのニットをハイウエストのバレル(樽形)パンツにオン。タックインすると今どきのスタイルアップが叶う。疲れ気味の水曜日も気分が盛り上がる!

疲れ気味の水曜日こそ、鮮やかカラーで気分を上げて!

◆白Tシャツ×テーパードパンツ

白Tシャツ×テーパードパンツ

吸水速乾に優れたポリエステル素材の、細身で短めの袖が特徴のTシャツ。このタイプは上半身をコンパクトにまとめ、ボリュームのあるパンツを合わせるのがおすすめ。華奢な体がグッと引き立つコーデが完成。

コンパクト白Tと好バランスな旬ボトムならコレです♡

春夏×スカート・ワンピースコーデ

◆花柄フレアスカート×シアーポロニット

「花柄フレア」はモノトーンで大人顔に

花柄フレアスカートは、モノトーンをセレクトすれば大人顔。シアーポロニットを合わせセンシュアルな雰囲気にまとめつつ、キャメルカラーのボックスバッグやバレエシューズで、ヴィンテージライクな趣に。

オフィスでも、バカンス先でも活躍♡「ビビッドカラーワンピ&花柄フレアスカート」

◆グレータイトスカート×ロゴトップス×ブルゾン

グレータイトスカート×ロゴトップス×ブルゾン×スニーカー

きれいめなグレータイトを軸に、カジュアルなアイテムで遊び心を取り入れたアクティブコーデ。ベージュや白のワントーンスタイルで大人の品の良さも感じる着こなしに。

話題のボリュームスニーカーでタイトスカートコーデをブラッシュアップ!

◆シアープリーツスカート×ネイビーTシャツ×腰に巻いたブルーシャツ

こなれカジュアルには「シアープリーツスカート」が効く

カジュアルコーデをこなれさせるシアープリーツスカートや地厚オーバーサイズTシャツ。さらにシャツを腰に巻いて、鮮度をアップさせるのがおしゃれなコーデ術。

地厚Tシャツ×シアースカートのギャップが今どき洒落感♡

◆ボリューム袖シャツワンピース×イエロー系のストール

ボリューム袖シャツワンピース×イエロー系のストール

長めのカフスが、ぷっくりした袖のラインを効果的に引き立てるワンピース。膝下がぺプラム風のシルエットなのもさりげなく凝った印象で、スタイルアップに貢献。白ワンピースは膨張して見えそう、という不安を回避できる。

大人気シャツワンピ♡ 白でもスタイルアップを狙うなら…

◆オフ白レーススカート×白Tシャツ

白Tシャツ×オフ白レーススカート

大きい網目のレース、ボディラインに沿うタイトなラインと、どこまでも女性らしいスカート。白Tを選んでシンプルさを際立てて。

レーススカート×白Tは、清涼感も抜け感も抜群!

最後に

仕事の日もオフの日も、いつだっておしゃれにこだわりたい。大人のファッションこそ、メリハリのあるコーディネートを意識してみましょう。大人っぽさと可愛さを両立させた着こなしを楽しんでみてください。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.03.31

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。