【目次】
・系統に縛られないファッションスタイル
・タイプ別に見るファッションスタイル
・最後に
系統に縛られないファッションスタイル
ただ「合わせる」「統一する」のではなく、メリハリをつくるMIXコーデが、自由度を上げるおしゃれポイントに。その自由さが大人の余裕をただよわせ、【自分らしいコーデ】の幅も広げていきます。
≪POINT≫
・カジュアル+きれいめ
・女らしさ+かっこよさ
・きちんと感+ラフさ など
【1】ワークパンツをきれいめに
≪きれいめカジュアル 01≫
モード感高めるハイウエストのワークパンツ。タイトなニットでつくる潔いメリハリが、大人っぽい着こなしのコツです。ボトムのカジュアル度が強めなので、足元はきれいめに。
【2】タイトスカートをカジュアルに
≪きれいめカジュアル 02≫
タイトスカートの縦ボリュームをキュッと引き上げる、ハイテクスニーカー。トップスを黒で引き締めてるので、バサっとはおったジャケットも大人っぽく。
【ヨーロッパ発ブランドのハイテクスニーカー】で大人のきれいめカジュアル
【3】女らしさを忘れないカジュアルコーデ
≪女っぽカジュアル 01≫
サテンキャミ×コーデュロイパンツの意外な組み合わせ。カジュアルボトムも、ツヤ感のある色っぽアイテムで洒落感アップ。
【4】いつものカジュアルを華やかに
≪女っぽカジュアル 02≫
オーバーサイズのシャツジャケットに、あったかニットをイン。ナローフレアスカートでシルエットにメリハリを効かせた、女らしさもありつつリラクシーなコーデ。
【5】きれい色が際立つモードなコーデ
≪きれいめモード系≫
ダークカラーの重めなモードコーデが、きれい色のサテンキャミワンピで軽やかに。
【6】今どきの大人カジュアル
≪モードなカジュアル系≫
旬のショートニット×シャツのレイヤードを白で統一。黒デニムとのモノトーン配色がぐっと新鮮に。
【7】大人のフェミニンはメリハリがカギ
≪スポーティなフェミニン系≫
ドラマティックなプリーツスカートに、ナイロン素材のアノラックパーカーをぶつけたMIXコーデ。上質なフェミニンが大人の品をキープ。
【8】目指すは“かっこいいお姉さん”
≪レディ×ハンサム系≫
ピンストライプのパンツと黒ニットのマニッシュな着こなし。足元に女らしさをプラスすれば、一気にこなれ感アップ。
【9】遊び心のあるきちんとコーデ
≪きちんとカジュアル系≫
きちんとした印象のワイドストレートパンツ。きれい色を選んで今っぽく、ヘアリーなニットで力みのない雰囲気に。
【10】MIXで差をつける大人の着こなし
≪女らしさ×きちんと系≫
女っぽく着ていたニットワンピ×ショートブーツにジャケットを投入して、コーデを大人っぽく進化。小物で上品なパンチを。
タイプ別に見るファッションスタイル
誰もが憧れる「きれいなお姉さん」。大人の魅力と自分らしさを生かしたコーデって、最強ですよね。ここからは、3つのタイプから見るコーデ術をご紹介します。自分の目指すスタイルをチェックしてみて!
≪STYLE LIST≫
・知的でキレがよく上品な『王道ハンサム』
・上品ながら華やかな『クールフェミニン』
・心地よさと新しさが好き『カジュアルモード』
【1】きれいめカジュアルコーデ
≪王道ハンサム 01≫
かっこよさもありながら女性らしさも香る“王道ハンサム”は、アイテムの素材感も活かしたい。モコモコ質感のオーバーシルエットと、品のいいツヤスカートが洒落見えに貢献。
【2】レディライクなハンサムコーデ
≪王道ハンサム 02≫
ボーイズライクなコーデュロイパンツは、ゆるりと鎖骨を見せてヘルシーな色気をプラス。立体感をつくるやんちゃな腰巻きシャツも、ナチュラルになじむ。
【3】きちんとフェミニンコーデ
≪クールフェミニン 01≫
レディな雰囲気はそのままに、スタイリッシュな着こなしを意識したい“クールフェミニン”。きちんと感のある黒パンツには、大人フェミニンな華やぎトップスを。顔映りのいいハイネックブラウスは、ツヤ感や透け感を選んでコーデの主役に。
【4】甘くないモードフェミニン
≪クールフェミニン 02≫
きれいめパープルのやさしげなニット。フェミニンなプリーツスカートは、タフなエコレザーでクールに。
【5】レトロなカジュアルコーデ
≪カジュアルモード 01≫
目新しいトレンドにも臆せずトライしていきたい“カジュアルモード”。遊び心のあるおしゃれも、心地よさの一つです。レトロ感のあるマスタードカラーと、トラッドなチェック柄パンツがむしろ新しさただようコーデ。
【6】メンズニット×ドレッシーコーデ
≪カジュアルモード 02≫
ユニクロの黒ニット。フリルのチュールワンピでチャーミングに振っても、メンズニットならしっかり大人に受け止めてくれる。
最後に
大人の女性だからこそ似合う、洒落感上がるファッションスタイルの系統&コーデをご紹介しました。ポイントはテイストMIXを楽しむこと。そして、遊び心を取り入れること。正解に縛られず、自分らしい着こなしを見つけていきたいですね♪