Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 大人コーデ
  5. 【大人女子コーデおすすめ86選】強さと甘さのギャッ…

FASHION

2025.06.04

【大人女子コーデおすすめ86選】強さと甘さのギャップで都会的な着こなしに

大人の余裕や抜け感など、肩ひじ張らない「わかってる感」をおしゃれに取り入れるのが、大人女子コーデの醍醐味。Oggi世代はきれいめスタイルもカジュアルコーデも大人の解釈で、さりげなく女っぽく着地させてみませんか?

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

あなたは何派? 大人女子コーデのつくり方

ここでいう「大人女子」とは、落ち着いた雰囲気や、フェミニンなのにどこかかっこいい、そんな女性像。大人っぽいニュアンスをコーデに組み込むことは難しいことではないぶん、そのさじ加減がポイントに。今回は、今っぽい雰囲気をつくれる大人女子の着こなしを確認してみましょう。トレンドアイテムを取り入れて、旬を逃さないのもお洒落な嗜み。大人コーデを感度の高い着こなしにチャレンジしてみて。

〈POINT〉

1|落ち感のあるボトムスで大人の余裕を

落ち感のあるボトムスで大人の余裕を

ボディラインを拾わない、パンツの立体フォルムが美脚に導く。深めのタックで、センターラインを強調した今っぽいデザイン。チアフルなラメニットもモダンなタックパンツで仕事モードに!

背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!

2|ギャップでメリハリを演出

ギャップでメリハリを演出

今どきのきちんと感が出せるシアージャケットにボリューミィなパラシュートパンツで、高感度に仕上げて。

気張りすぎは避けたいけど、きちんと感はマスト。そんな日のための軽やかオフィススタイル

3|繊細さ上品さを足すなら白を効かせて

繊細さ上品さを足すなら白を効かせて

大人っぽいペイズリー柄のパンツなら、ジャケット合わせできれいめコーデにも◎。ドロスト仕様&リネンのリラクシーさを、肩肘張らない華やかなスタイリングへとつなげたい。インナーはTシャツ合わせでカジュアルに仕上げつつも、白の力を借りて洗練され表情に。

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

トレンドアイテムで作る【大人かわいい】旬コーデ

大人になれば、お洒落を頑張るのではなく「わかってる」感を出しながら、さりげないファッションを楽しみたいところ。そういうときには、着こなしにトレンドアイテムを取り入れるのが◎。どこか可愛さを残しつつ大人の魅力を表現してみて。ここでは、今注目のアイテムを使ったコーデをピックアップ。

季節別コーデ
  1. 春夏コーデ
  2. 秋冬コーデ

春夏コーデ

レースブラウス×白ワイドパンツ

レースブラウス×白ワイドパンツコーデ

甘さの目立つトップスは、究極にシンプル&ベーシックなアイテムと合わせてすっきりとワントーンの装いに。控えめなアクセサリーとポインテッドトウの辛口なパンプスで、知的な印象をキープ。

女っぽさを格上げしてくれる「甘めトップス」を通勤コーデにプラス!

ドット柄ブラウス×黒パンツ

ドット柄ブラウス×黒パンツコーデ

ロールネックやティアードのデザインが、クラシカルなドット柄ブラウス。黒のスキニーデニムでシルエットに緩急をつけつつ、辛口のキャメルのボストンバッグで全体を引き締めて。パリジェンヌ風のコケティッシュな着こなしに。

大粒のドット柄がチャーミング♡ 着映え効果抜群のティアードブラウス

ノースリーブのペプラムブラウス×グレージュパンツ×ハット

ノースリーブのペプラムブラウス×グレージュパンツ×ハットコーデ

リネンのナチュラルさとレーヨンの光沢を併せ持った表情のある素材感で、力の抜けた「おしゃれな甘さ」に。ボリューミィなペプラム切り替えも大人っぽいムードに着地する。肩先にかかる幅広のショルダーで、二の腕をすっきり見せて。

夏の“大人かわいい”代表格「ペプラムブラウス」はパンツ合わせが鉄則!

白のデザインブラウス×黒パンツ

白のデザインブラウス×黒パンツコーデ

肌見せの清涼感と、ハリがあってシャツのような清潔感をあわせもつデザインブラウス。首回りやウエストのストラップは自由にアレンジが利かせられる。ボリュームがあるからこそ、パンツですっきりまとめて。

さりげないけど印象的に! 上半身のみの肌見せスタイル

チュールスカート×ボーダーニット

チュールスカート×ボーダーニットコーデ

旬要素たっぷりのチュールスカートだから、シンプルなニット合わせでその魅力を引き立てたい。甘い印象のスカートもオール黒で大人に振って。

甘辛さが“映え”を約束! エアリーなチュールスカート×黒ブチメガネ

黒パンツ×ボウタイブラウス

黒パンツ×ボウタイブラウスコーデ

驚きの軽さながら、程よい光沢と筒の太さで上品な迫力をまとったドレスパンツ。大きめのボウタイが目を引くノースリブラウスで涼やかな女らしさを加味。タックアウトするバランスが今っぽい!

旬レストランへのナイトアウトコーデ!「黒のドレスパンツ」で華やかに

黒フリルブラウス×ドット柄ワイドパンツ

黒フリルブラウス×ドット柄ワイドパンツコーデ

ワンショルの肌見せでクラシカルなドットパンツを誘導! バロックパールや太めのカチューシャ…。ワンショルダーで肌見せしたパーツの近くに、キーとなる小物をプラスすることでクラシカル感がより引き立って。

大人の肌見せコーデのカギは「クラシカルなアイテム」! 品のよさをプラスして

白シアーブルゾン×黒サロペット×白タンクトップ

白シアーブルゾン×黒サロペット×白タンクトップコーデ

シアーなナイロン素材、清涼感たっぷりの白、ふんわりした袖がポイントのブルゾン。鮮度の高い一枚が、周りと差がつくカジュアルスタイルを牽引。

はおるだけで「休日アウトドアコーデ」が完成!シアー素材のブルゾンが話題

Vネックキャミワンピース×きれい色シアーカットソー

Vネックキャミワンピース×きれい色シアーカットソーコーデ

深めのVネックとゆるめのシルエットによって適度な抜け感があるワンピース。ドライなサマーウールで肌離れがよく、長く着回せる。インナーはブライトカラーの透けトップスで、明るく! 組み合わせしだいでカジュアルな印象に寄せられるのも、キャミワンピの魅力。

思いっきりチアフルに♡ ホムパにお呼ばれdayコーデ

シアーブルゾン×ワイドグレーデニムパンツ×ブルータンクトップ

シアーブルゾン×ワイドグレーデニムパンツ×ブルータンクトップコーデ

ライトグレーのシアーブルゾンにマキシ丈のワイドデニムパンツでつくる異素材ワントーンコーデ。軽やかでニュアンスたっぷりのベースカラーだから、ブルーの爽やかさが最大限に際立つ。上品なグレーとクールなブルーが華麗にマッチするきれいめカジュアルなスタイルを堪能して。

とことんハンサムなグレーコーデに、爽やかな映え色をひとさじ!

モカ色のツヤクロップドパンツ×白ジャガードブラウス×シアーニット

モカ色のツヤクロップドパンツ×白ジャガードブラウス×シアーニットコーデ

シャープなクロップドパンツもツヤ素材を選べば、柔和さが宿る着こなしに。こっくりとしたモカが、きれいめからカジュアルスタイルまで幅広くマッチ。ジャカートブラウスやシアーカットソーで異なる素材をミックスして、気分を盛り上げる華やかさをプラス。

背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!

ブラウンのケーブル編みツインニット×ブルーフレアスカート

ブラウンのケーブル編みツインニット×ブルーフレアスカートコーデ

ブラウンのケーブル編みニットに鮮やかなブルーのスカートを合わせたら、きれいめコーデが簡単に完成! 甘くなりすぎない大人配色の妙がテクニックの見せどころ。

鉄板フェミニンコーデをブラウン×ブルーでエレガントに格上げ!

甘めカラーシャツ×柄スカート

甘めカラーシャツ×柄スカートコーデ

甘めカラー×パフ袖でも、削ぎ落とされたムダのないデザインでほどよくレディに。ハリ感素材のブラウスを選べば、オフィスシーンにマッチする。

360度映えるメリハリ美シルエット♡ パフスリーブ×タイトスカートコーデ

イエローベスト×カットソー×ライトグレーパンツ

イエローベスト×カットソー×ライトグレーパンツコーデ

トレンドのバターイエローカラーは、まろやかさが魅力。締め色で引き締めるのではなく、グレーパンツで大人にこなれさせるのが今っぽい。

きれい色はニュアンスカラーでなじませるのが今どき『大人かわいい』のコツ!

白ショート丈ジレ×ストライプ柄ボウタイブラウス×ベージュパンツ

白ショート丈ジレ×ストライプ柄ボウタイブラウス×ベージュパンツコーデ

難易度高めと思われがちなショート丈ジレは、ボリュームブラウスと合わせれば実は簡単! ブラウスの甘さをセーブしつつ、重心を引き上げてくれるスタイルアップ効果が。ブラウスは裾をアウトにして、ジレと長短の差を出すのがポイント。

旬のショート丈ジレでふんわりブラウスをピリッと引き締めて

ストライプ柄ジレ×タートルネック×ブルーのドロストスカート

ストライプ柄ジレ×タートルネック×ブルーのドロストスカートコーデ

きれいめと今っぽさが共存するジレを味方に、カジュアルなドロストスカートで春らしい軽快さをひと盛り。マニッシュなピンストライプのジレで全身をシャープに調整して。

ハンサムな「ジレ」で通勤コーデをキレよく引き締めて!

ピンクバルーンスカート×グレーGジャン×黒Tシャツ

ピンクバルーンスカート×グレーGジャン×黒Tシャツコーデ

グレーのGジャン、黒のTシャツ、小物… スカート以外をモノトーンで統一して、ピンクの甘さをセーブ。つまみタックをランダムにあしらい、ふんわり感をよりアップしたスカート。そのスイートな色とシルエットを、構築的な肌見せ感がクールなサンダルでモードな雰囲気に仕上げて。

働く私たちの新ワードローブ♡ 「バルーンスカート」が主役の春コーデ

ラメ入りツイードジャケット×グレーパンツ×ブルーインナー

ラメ入りツイードジャケット×グレーパンツ×ブルーインナーコーデ

〝上品な華やぎ〟を放つラメ糸入りジャケット。テーラードジャケットよりも華やかでやわらかい印象がつくれる。ブルーのインナーやメンズライクなパンツでかっこよさも意識!

キラキラ感が放つ遊び心と華♡ 今春のはおりは「ラメ糸入りジャケット」で!

▼あわせて読みたい

大人かわいい春コーデ特集〈55選〉|きれいめもカジュアルもフェミニンな…

秋冬コーデ

ベロアセットアップ×シャツ

ベロアセットアップ×シャツコーデ

伸縮性のあるクラッシュベロアのセットアップ。くつろぎモードな着心地がホムパにぴったりで、トップスはカップ付き。ハリ感のあるきれいめシャツをバサッとはおって、きちんと感をプラス。

「ベロアトップス」で楽しむ、秋のオフコーデ4選|フォーマルにも、リラクシーにも!

ビスチェ×ボリューム袖のシアーブラウス×ブルーデニム

ビスチェ×ボリューム袖のシアーブラウス×ブルーデニムコーデ

同素材のシャーリングビスチェがセットになったブラウス。 組み合わせに迷わず今どきのレイヤードが楽しめる。シックな黒なのも人に推せるポイント。袖ボリュームのシアーブラウス×タイトなくしゅくしゅビスチェのバランスが鮮度抜群。

話題の新ブランド〝コンテ〟も!「洗練ブラウス」で上級な秋コーデ♡

ふんわりポロニット×白Tシャツ×黒スカート

ふんわりポロニット×白Tシャツ×黒スカートコーデ

トレンドの襟付きポロニットで、きれいめとラフさのバランスを楽しむ着こなし。一枚で着てもシンプルになりすぎず、きちんと感も出しやすい。ラフだけど、ちょっぴりコンサバ。そのバランス感が絶妙!

プロが選ぶ注目の秋トップスは「ヴィンテージ風ブラウス&ふんわりポロニット」

ツイードジレ×黒Tシャツ×黒プリーツスカート

ツイードジレ×黒Tシャツ×黒プリーツスカートコーデ

ツイードジレと艶やかなプリーツスカートの上品素材のコントラストでつくる、大人めクラシカルなスタイル。マットな黒Tの程よいカジュアルさやバーサンダルの肌の抜け感で脱コンサバに繫げられるのも、晩夏から秋のこの時季ならではのテクニック。

フェザーフリンジスカート×白スキッパ―シャツ

フェザーフリンジスカート×白スキッパ―シャツコーデ

一枚で主役級のフェザーフリンジスカートは、ヘルシーなスキッパーシャツやプレーンな黒小物でデイリースタイルに落ち着かせて。Tシャツよりも襟付きシャツを選ぶことで、オール白でもメリハリが利いた着こなしに。

秋のモノトーンコーデはベロアやツイードなど「映える素材」で遊び心をプラス♡

ブルゾンセットアップ×白シャツ

ブルゾンセットアップ×白シャツコーデ

コンパクト丈のアウターとボリュームスカートの進化系セットアップ。旬アイテムの組み合わせで作るだけで今っぽさと洒落感が高まる着こなしにアップデートできる。

「デニム」「チェック」「ネクタイ」「セットアップ」に注目!

スモーキーカラーのシャツ×中に着たプルオーバー×白パンツ

スモーキーカラーのシャツ×中に着たプルオーバー×白パンツコーデ

さりげない透け感が楽しめるスモーキーな色味のシャツは、動くたびにさまざまな表情を演出してくれる袖のスリットデザインがポイント。同じ透け素材のトップスをレイヤードすることで肌見せ感を抑えつつ洒脱に。

透けアイテムは…くすみカラーで取り入れると、ぐっと洒落たムードに

サックスブルーシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート

サックスブルーシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカートコーデ

黒地に白のネップが効いた、レディなツイードタイトスカート。前後に深いスリットが施され、歩くたびに脚がちらり、というギャップがたまらない♡ トップスは黒タートルとサックスブルーシャツのベーシックな重ね着で、華やかなツイードをなじみよく。

おしゃれな人はツイードを着てる!スリット入りのツイードタイトでドラマティックに色っぽく

【きれいめ派】相反する組み合わせで鮮度を上げて

トラッドな着こなしや、繊細でやさしいフェミニンなコーデが得意なきれいめ派は、テイストに強弱をつけることを意識してみて。ジャケットに甘めのブラウスを合わせたり、淡色トーンの女らしいコーデにはかっちりしたバッグを合わせたりするなど、ここではひとさじの抜け感で好バランスにまとめた着こなしをピックアップ。

季節別コーデ
  1. 春夏コーデ
  2. 秋冬コーデ

春夏コーデ

半袖ジャケット×タートルネック×ハイウエストパンツ

半袖ジャケット×タートルネック×ハイウエストパンツコーデ

程よく体が泳ぐシルエットと肘より少し長めの半袖が、フレッシュな表情を後押し。シンプルなノーカラージャケットも半袖ならこんなに新鮮!

“働く私”に切り替える! 3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON

シアージャケット×白Tシャツ×オレンジベージュのタイトスカート

シアージャケット×白Tシャツ×オレンジベージュのタイトスカートコーデ

じめじめする季節でも、ジャケットは働く女性の必須アイテムのひとつ。ナチュラルカラー&シースルー素材なら、涼しげで凛とかっこよく。明るい色合わせで爽やかにきめて。

夏の通勤スタイルは〝涼しげおしゃれ〟がポイント

黒パンツ×白ブラウス×赤バッグ

黒パンツ×白ブラウス×赤バッグコーデ

モノトーン仕上げだから、サイドにデザインが効いたブラウス合わせも、ディテール同士がけんかせず、エレガントに昇華。

旬レストランへのナイトアウトコーデ!「黒のドレスパンツ」で華やかに

花柄フレアスカート×白シャツ

花柄フレアスカート×白シャツコーデ

風をはらんで揺れ動くシルクのドレープが、華やかな柄を品よく仕上げて。シャツ合わせも決して気張らず、きちんと感もしっかりキープ。

今、選ぶべきは「旅にも行ける仕事服」! ハイブリッドな一枚を探す5つのポイント

ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス

ネイビーレーススカート×ネイビーブラウスコーデ

ネイビーのブラウスとレーススカートで、女性っぽさと知的さを兼ね備えた大人の着こなし。さりげなく品格をまとえるラグジュアリーブランドのパンプスを足元に。

リュクスな美しさが漂うネイビーコーデ

ハイウエストスカート×白ジャケット×ブラウス

ハイウエストスカート×白ジャケット×ブラウスコーデ

ハイウエストでストイックさも脚長効果も手に入れられるタイトスカート。流行中のベルト使いが際立つ新しいバランスで、脱スタンダードを狙って。表情豊かなラップ風デザインなら、高感度が出せる。

背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!

グレーツータックパンツ×ジャケット×ボウタイブラウス

グレーツータックパンツ×ジャケット×ボウタイブラウスコーデ

メンズのスラックスのようなグレーツータックパンツは、かえって女っぽさが引き出せるアイテム。ボウタイブラウス合わせで、かっちりしすぎないようコントロール。

ベーシックなジャケパンスタイル。大きめボウタイでかっちり感をやわらげて

リネン素材のカーキジレ×タートルネックニット×白ジャガードパンツ

リネン素材のカーキジレ×タートルネックニット×白ジャガードパンツコーデ

春オフィスにピッタリなジレは、ゆとりのあるサイジングで堅苦しさを軽減し、旬の趣に更新。華やかなジャカードパンツで、センスのよさと余裕を漂わせて。

ハンサムな「ジレ」で通勤コーデをキレよく引き締めて!

白ツイードベスト×シアーニット×黒タイトスカート

白ツイードベスト×シアーニット×黒タイトスカートコーデ

ツイードでレイヤードを楽しむ。やや〝攻め〟感のあるきれいめコーデ。シアーニットにツイードベスト。大きく異なるテクスチャーで白を重ねる、その大胆な選択が大人のおしゃれ。

きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」

シアーニット×ブルーパンツ

シアーニット×ブルーパンツコーデ

通勤服でもトレンドの肌見せに挑戦したいというときにまず狙いたいのは、表情豊かな透け感ニット。ボリュームのあるシフォンスリーブで、攻めたカラーリングのパンツスタイルにしなやかさと新鮮さをプラス! 袖からのぞく肌の透け感がキリッとしたカラーパンツの抜けになる。

新しい自分に出会えるかも♡ 通勤服でトレンドの肌見せに挑戦!

ラベンダーカラースカート×ネイビーのエコレザージャケット

ラベンダーカラースカート×ネイビーのエコレザージャケットコーデ

かっこよく着たい気分のきれい色スカートには、レザージャケットのキレのよさがぴったり。ネイビー×ラベンダーは青みのある寒色同士だから強くなりすぎず、媚びない甘さのカラースカートスタイルを実現。

春の注目色「パウダリーなラベンダー」は、辛口にカジュアルに着こなしたい

ボウタイブラウス×柄パンツ×ノーカラージャケット

ボウタイブラウス×柄パンツ×ノーカラージャケットコーデ

結ぶと立体的なボウタイブラウスは、着こなしのいいアクセントになり、正統派なジャケットとも好相性。効きのいいデザインが柄パンツにも負けない迫力。〝着映え〟を思いきり楽しんで!

春のマストアイテム! 通勤コーデが映える「トップス&ワンピース」4

黒のロングフレアスカート×ブルーのオーバーサイズシャツ

黒のロングフレアスカート×ブルーのオーバーサイズシャツコーデ

黒のマキシ丈スカートにオーバーサイズをばさっとはおったハンサムコーデ。シャツ同士のレイヤードが新鮮でおしゃれ。

春トレンド先取り♡ シャツ2枚重ねのハンサムスタイル

グレーベスト×タックパンツのセットアップ

グレーベスト×タックパンツのセットアップコーデ

ベストとボリューミィなパンツのセットアップ。たっぷり入ったタックが、グレーのセットアップにありがちなのっぺり見えを上手に回避。パリッとしたボウタイブラウスを合わせれば、知的かつアクティブな新印象へと近づける。

今旬のセットアップはジャケパン〝じゃない〟組み合わせが新鮮!

秋冬コーデ

カーキのスカートセットアップ×ベージュブーツ×黒バッグ

カーキのスカートセットアップ×ベージュブーツ×黒バッグコーデ

ギャザーとタックを多用した立体的な変わりデザイン。複雑そうに見えても、上下バランスが計算されたセットアップだから、着れば即、スタイルが決まる。ハリのあるシャカシャカ素材がモードな印象をより引き立てて。

今秋は「スカートセットアップ」に注目♡ ワンピースよりこなれて見える!

ベビーピンクのベロアアンサンブル×キャメルスカート

ベビーピンクのベロアアンサンブル×キャメルスカートコーデ

華やかなベビーピンク×シアー素材がかわいいベロアアンサンブル。きちんと見えもしつつ、シアーな質感で旬の表情に。キャメル色のスカートと合わせて、やわらかな大人の配色でまとめて。

「ベロアトップス」で秋コーデにシフト! ドレッシーにもデイリーにも着こなせる

黒レザーキャミワンピース×モーブグリーンニット

黒レザーキャミワンピース×モーブグリーンニットコーデ

長めの丈と光沢のあるレザーが目をひくキャミワンピース。きれいめな深いグリーンのニットを合わせ、ワンピースとなじませるように着ると大人のムードがさらにアップ。小物も黒で、全身をこっくりまとめて。

「秋のきれい色」はモノトーンアイテムと合わせるとうまくいく! おすすめコーデ6選

ロングジレ×ニット×プリーツスカート

ロングジレ×ニット×プリーツスカートコーデ

シンプルな黒コーデにロングジレを合わせてスタイルアップ。足元はグレージュのショートブーツで品よく昇華。

クラシカルムードなロングジレ×プリーツスカートコーデ

グレンチェック柄のテーラードジャケット×ポロニット×プリーツスカート

グレンチェック柄のテーラードジャケット×ポロニット×プリーツスカートコーデ

ポロニット×ギャザーフレアスカートの白のワントーンを、ハンサムなジャケットで辛口にシフト。

秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!

ダークブラウンのシアートップス×ロングIラインスカート

ダークブラウンのシアートップス×ロングIラインスカートコーデ

ヘルシーな色気を放つ透け素材のトップスに艶やかなロングスカートを合わせてつくるミニマルなコーデ。絶妙なニュアンスを醸し出すブラウンカラーでまとめたのが洒落て見えるポイント。

「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡

チェック柄オーバージャケット×ベージュジャンプスーツ

チェック柄オーバージャケット×ベージュジャンプスーツコーデ

ジャケットを脱いだら程よくラフなジャンプスーツ。らくちんなのにしっかり決まる、そのギャップもいい!地厚なオーバーサイズのジャケットはアウターとしても活躍してくれる。

パッと見きちんと、でもジャケットを脱ぐと…? 魅力的なギャップをコーデに盛り込んで♡

グレーのツイードワンピース×黒シアーカットソー

グレーのツイードワンピース×黒シアーカットソーコーデ

シアータートルを重ねたさりげない肌の抜け感で、エレガントなツイードワンピースを軽快に。フロントのゴールドボタンを全部開けると、ジレにもなる着回し上手なツイードワンピース。

頼れる「ツイードワンピース」5選|クラシカルで遊び心あるデザインが人気!

【カジュアル派】冒険的なテイストミックスを効かせて

リラックス感のあるデニムやカーゴパンツ、スポーティアイテムなどが得意なカジュアル派は、意外性のあるMIXコーデでこなれた着こなしを叶えていきましょう。大人女子の洒落感に欠かせないのは新鮮なギャップです。

季節別コーデ
  1. 春夏コーデ
  2. 秋冬コーデ

春夏コーデ

赤ポロニット×グレーパンツ

赤ポロニット×グレーパンツコーデ

ビンテージ風の色落ち感とメンズサイズのゆるさ、ポロシャツならではのヘルシーさが、赤のインパクトをさらっと自分になじませてくれる。マニッシュなパンツや男の子みたいな足元で、大人だからこそかっこいいメンズライクな着こなしに。

赤を着るには勇気がいる…そんなときはさっぱりボーイッシュなポロシャツで気負いなく♡

カーキのリネンシャツ×白スカート×キャップ

カーキのリネンシャツ×白スカート×キャップコーデ

カーキシャツを軸に白~ベージュの淡いアースカラー配色で、女っぽさ香るサファリテイストに!

ドライな質感の「リネンシャツ」4選|梅雨のおしゃれを快適に!

リブニットタイトスカート×白ベスト×Tシャツ

リブニットタイトスカート×白ベスト×Tシャツコーデ

脚のラインを拾わずに美シルエットをつくるニットフィットスカートは、トレンドのラメ素材で今っぽさ満点! 機能性の高い白ベストをはおって、MIXテキストな着こなしに。

初夏に着たい「映えるボトム」はステディブランドから探して♡ おすすめ12選

ニュアンスカラーのシアーTシャツ×ベージュマキシスカート

ニュアンスカラーのシアーTシャツ×ベージュマキシスカートコーデ

ピンクベージュのTシャツは、褪せたような色味とほんのり透ける薄手素材が繊細な表情。スカートの量感とのコントラストで、一気に着映える。

「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!

ネイビーTシャツ×チェック柄ロングフレアスカート

ネイビーTシャツ×チェック柄ロングフレアスカートコーデ

タータンチェックにフリンジがあしらわれたスカートは、イレギュラーヘムのシルエットもとことんドラマティック。柄の中から1色拾ったネイビーTシャツで、すっきり大人っぽく整えて。おおぶりのゴールドアクセも、チェック柄を辛口に引き締めるのにひと役。

「Tシャツ×ドラマティックスカート」着こなしTIPS

ネオンピンクのティアードスカート×白タンク×カーキシャツ

ネオンピンクのティアードスカート×白タンク×カーキシャツコーデ

ハッとするようなネオンピンクが印象的な、ティアードのリネンスカート。バカンスシーンではリブタンクにカーキのシャツをラフにはおって。ドラマティックなスカートを、力まず着るバランスが今っぽい!

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

白ニットタイトスカート×バックロゴTシャツ

白ニットタイトスカート×バックロゴTシャツコーデ

きれいめなアイテムをオーバーサイズのロゴTでカジュアルダウン。スポーティな着こなしにもハマるのは、ストレッチ素材ゆえのメリット。

長く着こなせる♡「ストレッチタイトスカート」着回しコーデ

サロペット×ネイビーシャツ×白Tシャツ

サロペット×ネイビーシャツ×白Tシャツコーデ

今注目されているサロペットに、ネイビーのシャツでパリッと。シャツのさりげない光沢とオーバーシルエットが、大人に似合うバランスを実現。

今季注目のサロペット♡ ハンサムなシャツを合わせてこなれた着こなしに!

ネイビーブルゾン×ネイビーニット×ローズピンクタイトスカート

ネイビーブルゾン×ネイビーニット×ローズピンクタイトスカートコーデ

ネイビー×ピンクでまとめた女っぷりの高いスポーティコーデ。ブルゾンにさりげなくネックレスを煌めかせるアクセントがきれいめに貢献。ローズピンク&タフタ素材のタイトスカートが存在感を発揮。

この春着たい!「大人に似合うピンク」はこの3ブランドで見つかる♡

短丈デニムジャケット×ビッグシャツ×スウェットパンツ

短丈デニムジャケット×ビッグシャツ×スウェットパンツコーデ

短丈デニムジャケットからビッグシャツをのぞかせた新鮮レイヤード。スウェットパンツとスニーカーの白がカジュアルコーデを都会的に。サイドのシルバーロゴがキレよく効いて。

春は「白ハイテク」で抜け感をプラス! きれいめシンプル派のスニーカーコーデ5選

イエローツインニット×黒カーヴィパンツ

イエローツインニット×黒カーヴィパンツコーデ

トレンドのアンサンブルニットをフレッシュなイエローで春らしく投入。黒×黄色のコントラストに白スニーカーの抜け感とボリュームで今旬に。

グレーシャツ×黒フレアスカート×スニーカー

グレーシャツ×黒フレアスカート×スニーカーコーデ

グレーのオーバーシャツにフレアスカートを合わせたゆったりフェミニンコーデ。足元は、白地にグレーとシルバーの切り替えが洗練度抜群のスニーカーを選び軽やかに。グレー×ネイビーの知的配色にクリーンな抜け感をもたらしてくれる。

オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー

ネイビーショートパンツのセットアップ×ローファー

ネイビーショートパンツのセットアップ×ローファーコーデ

大胆なドルマンスリーブのシャツと、ウエストをドロスト仕様で仕上げたショートパンツはリラックスムード満点。光沢感とパウダリーな風合いを併せもつナイロン混シルク素材で、品よく着られるのが大人向き。

チャーミングな「春のセットアップ」4選|デザインがアップデート中!

▼あわせて読みたい

【2025年最新】春の大人カジュアルコーデおすすめ54選|トレンドをおさえ…

秋冬コーデ

ベージュMA-1×ネイビーリブニットタイトスカート×フォトTシャツ

ベージュMA-1×ネイビーリブニットタイトスカート×フォトTシャツコーデ

ブルゾンのツヤとふっくら立体的なフォルムが、休日カジュアルをキレ味よく。フェミニンなリブニットタイトとのMIX感も、おしゃれ欲を刺激する。

秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!

ブルーデニム×チェック柄ジャケット×ロゴトップス

ブルーデニム×チェック柄ジャケット×ロゴトップスコーデ

ハイウエストからすとんと落ちる深い股下がとびきり新鮮なパンツ。こなれたルーズシルエットで今っぽく更新。金ボタンのジャケットと合わせて大人カジュアルに。

ワザありシルエットな旬デニムで大人カジュアルを刷新!

ブルーデニム×ピンクニット

ブルーデニム×ピンクニット

フラットな足元でもスッキリはける、ハンサムシルエットなブルーデニム。少し腰を落としてはく着こなしも、また新鮮! かっこいい印象だからこそ、トップスは甘めの色を合わせてもサマになるカジュアルコーデに。

「デニム」「チェック」「ネクタイ」「セットアップ」に注目!

白チュールスカート×黒のスパンコールスカート×ロゴT×ブルゾン

白チュールスカート×黒のスパンコールスカート×ロゴT×ブルゾンコーデ

トレンド素材のスパンコールスカートにチュールスカートを大胆に重ねた着こなし。素材の特徴を活かした新鮮なレイヤードスタイルは、やんちゃなレタードTやブルゾンでピリッと引き締めて。色をそぎ落としているので、ラフすぎず大人っぽくまとまるのもモノトーン配色の醍醐味。

秋のモノトーンコーデは「レイヤード」で盛るのがポイント♡

ロゴカーディガン×エコレザーパンツ×黒タンクトップ

ロゴカーディガン×エコレザーパンツ×黒タンクトップコーデ

タンクトップにワッペン付きカーディガンをざっくり重ねたラフさで、黒のエコレザーの辛さをなじませて。パンツの丸みを帯びたバレルシルエットが、女っぽくまとまる秘訣。

秋のモノトーンコーデはベロアやツイードなど「映える素材」で遊び心をプラス♡

白チノパン×ラメ入りブラウンカーディガン×ロゴTシャツ

白チノパン×ラメ入りブラウンカーディガン×ロゴTシャツコーデ

ダブル仕立ての裾がモードに寄せる白のチノパンで技ありコーデ! ヘルシーさも加えてくれる「白」を味方につけて。ファンシーなラメカーディガンやロゴTで、チャーミングに♡

フレッシュな白パンツで休日のデートコーデを小粋に仕上げて

▼あわせて読みたい

【カジュアル系女子】おすすめの着こなし25選|きれいめカジュアルからフ…

アクティブ女子には【スニーカー・キャップ】が人気

大人女子の着こなしには、可愛さとハンサムさなどの相反するイメージのギャップを盛り込むのがカギ! スポーティなかっこよさを演出するには、スニーカーやキャップなどのアイテムが人気です。きれいめスカートやカラーパンツにあえてスニーカーで外すのが、ちょうどいいコーデに仕上がります。

季節別コーデ
  1. 春夏コーデ
  2. 秋冬コーデ

春夏コーデ

黒キャップ×ブルーワンピース×シャツ

黒キャップ×ブルーワンピース×シャツコーデ

ブルーワンピースにクールな黒のロゴキャップ、派手めな巾着で攻めを狙った夏コーデ。メリハリのいい洒落た着こなしに。

真夏のオフは、「きれいめワンピースにちびバッグ・キャップ」合わせがこなれ見え♡

白キャップ×ブラウンワンピース×肩掛けスウェット

白キャップ×ブラウンワンピース×肩掛けスウェットコーデ

ドローコード付きの白メッシュキャップとナイロンのミニショルダーバッグで、ブラウンワンピースをアスレジャーな雰囲気にシフト。赤スウェットを肩に掛けてこなれムードを高めて。

夏ワンピに「キャップ&ミニバッグ」をプラス! 4パターンの着回しコーデ

黒スニーカー×白キャップ×黒パフスリーブワンピース

黒スニーカー×白キャップ×黒パフスリーブワンピースコーデ

構築的なシルエットで大人にかわいげを宿してくれるパフスリーブのワンピース。きちんと感とかわいさのあるアイテムには、あえてスポーティなキャップやスニーカーで味付けして。こなれ感のある休日仕様に。

大人の肌見せ服は「ハリ素材」を選ぶとヘルシー&辛口に!

白キャップ×花柄ワンピース

白キャップ×花柄ワンピースコーデ

ロマンティックな花柄ワンピースは、甘さと辛さをミックスすることで緩急あるバランスに。淡色カラーのキャップでカジュアルな空気感を吹き込みたい。

花柄ワンピがヘルシーなキャップ&ちびバッグでたちまち今っぽく♡

ベージュキャップ×ブラウンワンピース×コンチョベルト

ベージュキャップ×ブラウンワンピース×コンチョベルトコーデ

コンチョベルトでワンピースのすとんとしたシルエットにアクセントをつけたら、ナチュラルな素材感のミニバッグをON。ストリート感漂うロゴ入りキャップを合わせて、アクティブな装いに。

夏ワンピに「キャップ&ミニバッグ」をプラス! 4パターンの着回しコーデ

マルチカラースニーカー×ブラウンのシアーニット×ダークブラウンのタイトスカート

マルチカラースニーカー×ブラウンのシアーニット×ダークブラウンのタイトスカートコーデ

トレンドのシアーニットもブラウンタイト投入でドライなかっこよさを更新。ワントーンで大人っぽくまとめつつ、足元のスニーカーでこなれ感を高めて。

ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡

黒コンバース×ロゴキャップ×黒デニムジャケット×黒タイトスカート

黒コンバース×ロゴキャップ×黒デニムジャケット×黒タイトスカートコーデ

黒デニムのジャケットなら、ちょっとモードな雰囲気に。裾にレースがあしらわれた光沢タイトやリュック、コンバースも黒で統一して、辛口カジュアルに。キャップは色味を変えて抜け感的要素に!

大人のための「休日アウトドアスタイル」5選。スポーティに、こなれ感高く♡

白キャップ×ブルーニット×ベージュパンツ

白キャップ×ブルーニット×ベージュパンツコーデ

キャップを被ったメンズライクなコーデ。コーデの引き締め役になる青ニットは、ゆったりとしたシルエットで快適。適度に開いたネックラインで抜け感も出してくれる。

推しチームのカラーを主役に♪ 春のスポーツ観戦コーデ

ロゴキャップ×白デニムパンツ×ラベンダーカーディガン

ロゴキャップ×白デニムパンツ×ラベンダーカーディガンコーデ

白デニムにキャップ×スニーカーというカジュアルアイテムを重ねたオフコーデ。シンプルな休日スタイルもきれい色トップスがあれば大人顔に仕上がる。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】Day2:弾丸旅行はラベンダー×ブルーストライプのさわやか配色で

ベージュキャップ×黒ローテクスニーカー×グリーンブルゾン×黒ワンピ

ベージュキャップ×黒ローテクスニーカー×グリーンブルゾン×黒ワンピコーデ

キャップとスニーカー、ウインドブレーカーでカジュアルな装いにまとめるときは、切れ込みがモードなアクセントを演出する黒ワンピで大人っぽく。

雨でもOKのテイストミックスコーデで快適にお出かけ

秋冬コーデ

ハイテクスニーカー×リュック×白スウェット×スパンコールタイトスカート

ハイテクスニーカー×リュック×白スウェット×スパンコールタイトスカートコーデ

スウェット、スニーカー、バックパック…。スポーティな着こなしにスパンコールタイトを合わせて、フェミニンなインパクトをプラス。

キラキラ、もこもこ…華やぐ素材の「タイトスカート」で楽しむ、秋のON・OFFコーデ

白ロゴキャップ×チェック柄ジャケットコート×デニムシャツ×黒ニットパンツ

白ロゴキャップ×チェック柄ジャケットコート×デニムシャツ×黒ニットパンツコーデ

キャップやニットパンツ…スポーティなアイテムは休日にこそ楽しみたい。ボクシーなシルエットのジャケットをはおればカジュアルに転びすぎるのを回避できるうえ、「おしゃれをわかってる感」も手に入る。

秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!

黒スニーカー×ブラウンシャツワンピース

黒スニーカー×ブラウンシャツワンピースコーデ

リュック×スニーカーでも、黒チョイス&シャツワンピ合わせならきれいめな着こなしに。フレアシルエットで華やぎもキープ!

この抜け感、計算づく! リュック×スニーカーは、シャツワンピでアップデート♡

白キャップ×ニュアンスカラースニーカー×ベロアカットソー×白パンツ

白キャップ×ニュアンスカラースニーカー×ベロアカットソー×白パンツコーデ

さりげない光沢感だからカジュアルにも楽しめるシアーなベロア。くすみブルーにバックコンシャスなデザインでヘルシーな色っぽさ♡ キャップとデニムを合わせてきれいめカジュアルに仕上げて。

着るだけで洒落る“ベロアカットソー”でご近所コーデもお手のもの♡

黒ロゴキャップ×黒ハイテクスニーカー×白タイトスカート×黒コート

黒ロゴキャップ×黒ハイテクスニーカー×白タイトスカート×黒コートコーデ

キャップやハイテクスニーカーなどカジュアルな小物を盛り込みつつも、大人顔に仕上げたモノトーンコーデ。ロゴキャップとボーダートップスで白を取り入れることで、白のタイトスカート選びもすんなりなじむ。

「リュック×スニーカー」でつくる! きれいめカジュアルな通勤コーデ3選

白キャップ×白スニーカー×ベージュブルゾン×白ロングスカート

白キャップ×白スニーカー×ベージュブルゾン×白ロングスカートコーデ

タイトスカート×スニーカー×キャップと白で統一した着こなしに、ニュアンスカラーのブルゾンとリュック。カジュアルアイテムもまろやかな色味で繋ぐことで上品にまとまる。

スーツやきれいめパンツにも好相性!「上品デザインのスニーカー」4選

最後に

ひとつのアイテムで見ると甘くなりがちなワードローブは、ギャップのあるカジュアルスタイルで挟みこむなど工夫が大切。女っぽさとは真逆なハンサムやカジュアルなスタイルを選ぶときは、ぜひトライしてみてください。

▼あわせて読みたい

【2024年最新】夏の大人コーデおすすめ43選|トレンド・清涼感・上品さを…

【最新】30代~40代の大人女性向けファッション69選|旬バランスで美しく

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.07.04

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。