【目次】
・あなたは何派? 大人女子コーデのつくり方
・トレンドアイテムで作る【大人かわいい】旬コーデ
・【きれいめ派】は相反する組み合わせで鮮度を上げて
・【カジュアル派】は冒険的なテイストミックスを効かせて
・アクティブ女子には【スニーカー・キャップ】が人気
・最後に
【目次】
あなたは何派? 大人女子コーデのつくり方
ここでいう「大人女子」とは、落ち着いた雰囲気や、女っぽいのにどこかかっこいい着こなしのこと。大人っぽいニュアンスをコーデに組み込むことは難しいことではないぶん、そのさじ加減がポイントに。冬だからこそつくれる大人女子の着こなしを確認してみましょう。トレンドアイテムを取り入れて、旬を逃さないのもお洒落な嗜み。この冬は感度の高い着こなしで着飾って。
〈まずはココを押さえて!〉
・落ち感のあるボトムスで大人の余裕を
・足元を起点にメリハリ感をつくる
・繊細さ上品さを足すなら白を効かせて
トレンドアイテムで作る【大人かわいい】旬コーデ
大人になれば、お洒落を頑張るのではなく、「わかっている」感を出しながら、さりげないファッションを楽しみたいところ。そういうときには、着こなしにトレンドアイテムを取り入れるのが◎。どこか可愛さを残しつつ大人の魅力を表現してみて。ここでは、この冬の注目アイテムを使ったコーデをピックアップ。
ブルーグレータートル×ハイテクスニーカー×エコレザースカート
シルクをブレンドしたフォックスファーのシャギーニットは、肌触りも格別。黒のエコレザープリーツスカートで縦方向へ視線を流すと好バランスに決まる。
マスタードイエローのパンツ×黒トップス
フィット感のあるカラーパンツはボリューミィなニットを合わせて。効きのいいデザインストラップのバッグが快活なマスタードイエローと好相性。全身をぐっとこなれムードに導いてくれる。
【カラーパンツ×黒コーデ4】2021秋冬おすすめのトレンドスタイル
黒ツイード系ジャケット×ボーダーカットソー×黒レザーパンツ
オーバーサイズ&ドロップショルダーを選ぶことで今っぽい雰囲気を作れて、定番ボーダーカットソーの違った一面を伺える。辛口レザーパンツでより脱コンサバな仕上がりに。
“今っぽい”ツイードジャケットで、定番ボーダーに新たな風を吹き込む!
白黒ウィンドーペン柄のロングジレ×黒ニット×黒スカート
体型カバーも期待できるややオーバーサイズのジレ。存在感のあるウインドーペン柄をチョイスし、インナーはオールブラックでキメて、メリハリのある着こなしに。マニッシュで女っぽいおしゃれ上級者感が漂うコーデ。
Iラインの強調でスタイルUPも叶うロング丈ジレで即ハンサム!
Vネックジャンパースカート×プリーツスカート×黒ロングブーツ
これからの季節レイヤード上手になれるジャンパースカート。深いVネックとサイドスリットのおかげで、ボリューム袖ニットやプリーツスカートを重ねてもすっきりと着こなせる。
2021秋旬ファッションは、デコラ襟トップス・Vネックのジャンスカがドラマティック!
カーキティアードスカート×白ニット×キャメルロングブーツ
アシンメトリーなラインがかわいいティアードスカート。足元は同トーンのロングブーツで受け止めて、今っぽくまとめあげる調整役に。上半身はオフ白でまとめてフェミニン度を盛り上げて。
デコラ襟ブラウス×ブルーニットカーディガン×デニム
デザイン性の高いビッグカラーブラウスは、チャンキーなニットカーディガン×ジーンズでレトロなムードに。甘さのあるトップスは、リラクシー感をミックスすると今っぽくなる!
2021秋旬ファッションは、デコラ襟トップス・Vネックのジャンスカがドラマティック!
茶色ボアコート×ライトグレースカート×黒ニット
シンプルな黒ニットにライトグレーのスカートというシックな着こなしの人が、お店を出るときに、ボリューミィなボアコートをさらりとはおったら… 女っぽさと今どき感のギャップが効いた上級のおしゃれに思わずドキッとするはず。たっぷりした着丈で暖かさも抜群。
もこもこでキャッチー!【ボアコート】なら街で目を引く旬な人に
エコファージレ×黒ロングブーツ
ジレのクラシカルな雰囲気には黒ロングブーツが好相性。トレンドのブーツインスタイルで、クラシカルな着こなしの中にかっこよさが生まれます。
マンネリしない【黒デニム】コーデの秘訣! スタイルUPも叶う旬な着こなし方法とは
コンバットブーツ×白ティアードスカート×黒ニット
白のティアードスカートがこなれてみえるのはコンバットブーツの今っぽい量感のおかげ。華奢ヒールと合わせる定番を避け、モノトーンをハードにキメてスカートの甘さを引き立てて。
旬の足元=コンバットブーツは甘めスカートと相性良し! 選び方のコツをCHECK
ボーダーニットスカート×ネイビージャケット
王道の紺ブレ×ボーダーの組み合わせは、ボーダーをボトムに取り入れて着こなしをリフレッシュ。爽やかな配色かつ、やわらかなスリット入りのリブニットで、すっきりと着られる。
ダウンコート×グレーニットワンピ
ダークな配色が増える冬コーデは、淡色アウターでマンネリ感を脱却。シンプルなデザインのダウンなら、長め丈でもこんなにきれいめに。
グリーンチェック柄スカート×グリーンニット
大きめのフロントボタンがポイントのチェック柄スカート。色味の違うグリーンニットとスカートの柄をリンクさせて、おしゃれ上級者の着こなしに。小物はアイシーなグレーでかっこいい女らしさに導いて。
きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!
黒ボリュームスカート×ショートフーディーコート×ボーダーニット
大人のフェミニンコーデにちょうどいい黒ボリュームスカート。エレガントだけど軽やかなショートコートで、ほどよいラフさをまとってきれいめ感に着地。
今どきコーデにバランス◎ ウールショートコートがいい理由は…
【きれいめ派】は相反する組み合わせで鮮度を上げて
トラッドな着こなしや、繊細でやさしいフェミニンなコーデが得意なきれいめ派は、テイストに強弱をつけることを意識してみて。ジャケットに甘めのブラウスを合わせたり、淡色トーンの女らしいコーデにはかっちりしたバッグを合わせたりするなど、ここではひとさじの抜け感で好バランスにまとめた着こなしをピックアップ。
茶色キルティングスカート×ピンクトップス×ショートブーツ
トレンドのキルティングスカートはこっくりブラウンのタイツで繋いで、新鮮な足元に印象を。ピンクが地味を回避して女性らしさを演出。全身をより一層感度よく見せて!
モカ色ゆるニット×サックスブルーパンツ
モカ色のニットにはベージュボトムを合わせがちだけれど、サックスブルーも意外性があっていい。ふわふわニットの可愛げをよりクリーンな方向に導いてくれる。大ぶりのシルバーネックレスを飾ると甘さがピリッと引き締まり、大人のリッチ感がアップ。
グレーのリバーコート×グリーンレーススカート
秋から冬にかけて大活躍の上質なウールのノーカラーコート。軽やかなうえにシーンを問わず大人なムードにクラスアップしてくれるので、フェミニンなレースタイトスカートも洗練度アップ。
【冬アウター】今年の一着は人気ブランドの【ロングセラー】で決める! 長く愛される5着をピックアップ
ボアパンプス×ストレートパンツ×きれい色ニット
この冬のストレートパンツは、ほどよいゆとりラインがつくれるシルエットで今っぽく更新。旬のきれい色ニットを合わせたときも、品よくクリーンなパンツのおかげで大人の落ち着きがある好印象コーデに。
きれい色ニットを大人っぽく着こなすなら【ストレートパンツ】が近道! 着こなし4選
黒ブラウス×グレーパンツ×ベージュダウンコート
ボウタイブラウスに落ち感のあるグレーパンツを合わせたクールフェミニンコーデ。シンプルデザインのショート丈ダウンなら、全体にシャープさが加わり、きれいめな着こなしにフィット。
黒タートルニット×グレーパンツ
定番カラーだからこそ、レイヤードスタイルがかっこいい。タートルネックの下にチラリと見える白、靴と靴下のグレー〜黒のさりげないグラデーションによって、シンプルスタイルに洒落感を呼び込むなど、おしゃれポイント満載。
白ハイネックブラウス×ネイビーパンツ
シンプルなワンツーコーデは、袖コンシャスなトップスを主役にするだけでパッと華やかに。ツヤ感のある白のハイネックブラウスは、レディな印象で顔映りもいいのでデートやリモート会議の味方!
ロングコート×白ニット×パンツ
いつものシンプルベーシックなスタイルも、色や小物を更新するだけで季節を感じる組み合わせに! 季節感を先取りしつつ、防寒もできるストールを加えてもGOOD!
【カジュアル派】は冒険的なテイストミックスを効かせて
リラックス感のあるデニムやカーゴパンツ、スポーティアイテムなど得意なカジュアル派は、コーデの軸を足元から考えるのがおすすめ。人気のコンバットブーツにきれいめスカート、ヒールにボクシーなアウターなど、大人女子の洒落感に欠かせないのは新鮮なギャップ!
ティアードスカート×グリーンブルゾン×オフ白ストール
あえて冬に白コットンのスカートを取り入れると、おしゃれに映える。足元は黒ブーツでメンズ風のパンチを効かせて。
ブルーデニム×ブルーカーディガン×赤バッグ
淡いブルーのカーディガン×色あせたブルーデニムというカジュアルな装いを、ダークレッドのボッテガ・ヴェネタ「パデッド カセット」で女らしく、ちょっとモードに。着こなし全体を格上げしてくれるこんなバッグがひとつあると、日常のおしゃれはもっと楽しくなる。
コンバットブーツ×レーススカート×黒コート
女らしさと品のよさで定番人気のレーススカートは、ダークトーンでまとめて繊細な奥行きを演出。足元は、大人のリッチ感漂う上質ブーツでピリッと引き締めて。
コンバットブーツ×タイトスカートでおしゃれ上級者♪ 2021秋冬コーデ6選
ダウンショール×デニム×白タートルニット
軽さと暖かさが頼もしいダウン。ショールタイプなら、スポーティさは控えめだからスタイリッシュさを際立たせてくれる。シンプルなシャツ&デニムも都会的なムードに。
すっきり見えて暖かい! ダウンベストでこなれ感ある冬コーデを♡
ベージュダウンコート×デニム×マスタードイエローニット
ニット×デニムのいつもの着こなしがワンランクアップする、エレガントな淡色ダウン。落ち感のあるシルエットが女らしく、ボリュームのある襟で小顔見えも◎
グレーニットワンピース×ブラウンキャミワンピース
きれいめ感のある薄手のキャミワンピにニットワンピースを重ねてカジュアル仕様にアレンジ。エアリーな裾の足元は、あえてボリューム感のあるブーツで重ために仕上げるのが今っぽい。
冬のレイヤードを楽しむなら【深めVネックワンピース】大活躍の7アイテム
黒デニム×白ショートニット×白シャツ
カジュアルなデニムコーデもモノトーンでまとめればグッとこなれ感のある着こなしに。トップスはショートニット×シャツの今どきレイヤードを白で統一して、今季のトレンドを気負いなく取り入れて。
黒もこもこジャケット×デニムスカート×ベージュロングブーツ
アウターのボリューム感がすっきりタイトな着こなしに今っぽさをプラス。足元は少し重ためのものを合わせるといい塩梅に。アルパカ混の素材感が、冬らしいムードを高めてくれて、暖かさも連れてきてくれる。
大人っぽさの軸になる「ハンサムブルゾン」で、秋冬スタイルに切れ味を♡ おすすめはコレ!
ビッグニット×エコレザーパンツ×シャツ
ビッグニット×エコレザーの上質なカジュアルコーデ。トラッドなローファーはそのまま真面目な着こなしに合わせるのではなく、カジュアルの外しに使った方が断然おしゃれにまとまる!
ダウンジャケット×黒ニットワンピ×エコレザーパンツ
すとんとしがちなニットワンピースは、差し色になるバイカラーのショートダウンコートでスタイルアップ。ロゴカットソーとエコレザーパンツをレイヤードしてキレのいいカジュアルに。
パープルナローフレアスカート×ネイビーCPOジャケット
上品なツヤ感がトレンドをけん引するナローフレアスカートは、ウールジャケットと合わせてメリハリを。華やかな淡いパープル×ネイビーでまろやかなトーンでまとめると、洒落感がアップ。
パープルニット×グレーデニム×白シャツ
大人のムードが漂うパープルの、ざっくりとした編み地のケーブルニット。グレーデニムと白シャツの抜け感を意識したレイヤードなど、ちょっとしたテクニックでいつものニットコーデに特別感をプラスして。
ピンクニットカーディガン×グレーニットスカート
パッと目をひく強めのピンクは、カジュアルなミドルゲージニットで力を抜いた雰囲気に。カジュアルなニットスカートやスニーカーと合わせても、色の持つパワーできれいめ感はしっかりとキープ。
秋冬に「ピンク」を取り入れるには?… 強めの色味選びがカギ!
ベージュワンピース×ベージュオーバーシャツ
すとんと着られるワンピースにオーバーなサイジングなシャツを合わせたコーデは、ベージュのワントーンで大人顔に。胸元のビッグポケットが今っぽさを加味してくれます。
旬バランスは【ワンピース×大きめアウター】で簡単につくれる! コーデ実例3
イエローバンドカラーシャツ×デニムパンツ
ペールイエローが清潔感&明るさをもたらすバンドカラーシャツは、カジュアルなブルーデニムと合わせても、きれいめにまとまる。パールのネックレスや鮮やかなオレンジ色のカーディガンで、遊び心をプラスして。
アクティブ女子には【スニーカー・キャップ】が人気
大人女子の着こなしには、可愛さとかっこよさなどの相反するイメージのギャップを盛り込むのがカギ! スポーティなかっこよさを演出するには、スニーカーやキャップなどのアイテムが人気です。きれいめスカートやカラーパンツにあえてスニーカーで外すのが、ちょうどよいコーデになります。
黒スニーカー×グリーンタイトスカート×黒アウター
頭を悩ませがちな靴下との合わせだけど、オールブラックのスニーカー×黒ソックスなら、足元が一体化するためトライしやすい。知的なグリーンのタイトスカートを主役に、バサッとしたスポーティアウターとあえてのかごバッグで軽快にスタイリング!
重めスニーカーと相性抜群♡ タイトスカートでカジュアルコーデ
茶色キャップ×イエローパンツ×ハイテクスニーカー
ダウンストールやキャップなど、ストリート感の強いアイテムをニュアンスカラー配色でトーンダウン。センターシーム入りのイエローパンツは美脚見えする一本。
「イエロー」は、くすみカラーと合わせるとバランス◎! お手本コーデ6
黒キャップ×黒ニット×チェック柄のオレンジスカート
鮮度抜群なきれい色のチェック柄スカートと帽子で、いつものカジュアルをアップデート。長めの丈と大ぶりの柄のおかげで、ラフなキャップもすんなりハマる。ほかは黒でまとめてキリっと辛口なテイストに。
ツイードジャケット×白スニーカー
きれいめ派のカジュアルに欠かせないスニーカーは、ツイードジャケットと合わせて大人ムードに。デニムとスニーカー、ベーシックでラフなコンビをクラシカルなアウターで鮮度よく盛り上げて。
ブラウンニット×赤フレアスカート×ハイテクスニーカー
大人女子のカジュアルスタイルにはツヤ感が重要ファクター。鮮やかな赤スカートは、ブラウンのタートルニットと同系色のスニーカーで挟めば、すんなりと女らしく着地。ボアコートで暖かみを足して。
ボアアウター×カーキスカート×ハイテクスニーカー
アスレジャーなデザインのボアジャケットは、女らしいフレアスカートであか抜ける! 辛口のカーキなら、クール派にもぴったり。
イエローキャップ×カーキスポーティアウター×黒ニットワンピース
黒ニットワンピにカーキのスポーティアウターを合わせたシックなコーデは、ニュアンスのあるイエローキャップで抜け感をプラス。仕上げにレギンスとコンバースを合わせてアクティブなスタイリングに。
はおるだけでキマる! 万能なロング丈スポーティアウターは着回しも自在
黒キャップ×バイカラースニーカー×ツヤスカート
スウェット×キャップ×スニーカーのスポーティなカジュアルコーデのときこそ、スカートのツヤ感できれいめコーデに。小物は黒に統一すると、カジュアルな装いも大人っぽくまとまる。
シルバースニーカー×ブルゾン×ナローフレアスカート
ニットonニットにブルゾンをはおった、あったかレイヤード。ざっくりニットと落ち感スカートの“ほどよいきれい感”を叶えた、大人カジュアルな装い。
茶色ダウン×白ニットタイトスカート×ハイテクスニーカー
フォトT×ニットタイトのリラクシーなスタイル。目線を上げるショート丈ダウンと厚底スニーカーが、スタイルアップに貢献。
グレーボリュームスニーカー×ブルーニットワンピース
体が泳ぐくらいのオーバーサイズなニットワンピースに、ボリュームスニーカーを合わせた旬の着こなし。バッグやスニーカーの色をワンピとリンクさせれば、統一感とメリハリの両方が叶います。
年末に向けて大活躍! リラックス感とお洒落を叶えてくれるニットワンピ
ハイテクスニーカー×ネイビーフレアスカート×カーキのコーディガン
冬のきれいめコーデを後押しするドラマティックなフレアスカートは、派手めハイテクスニーカーで今っぽく! カンフル剤となるインパクトカラーをピリッと効かせて、タフでかっこいい女らしさを引き出して。
足元を軽快に! フレアスカートはハイテクスニーカーと相思相愛♡
最後に
今回紹介した大人女子コーデをおさらい。1つのアイテムで見ると甘くなりがちなワードローブは、ギャップのあるカジュアルスタイルで挟みこむなど工夫が大事。女っぽさとは真逆なハンサムやカジュアルなスタイルを選ぶときは、ぜひトライしてみてください。