Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 大人コーデ
  5. 【大人女子コーデおすすめ57選】強さと甘さのギャップで都会的な着こなしに

FASHION

2023.01.22

【大人女子コーデおすすめ57選】強さと甘さのギャップで都会的な着こなしに

大人の余裕や抜け感など、肩ひじ張らない「わかっている感」をおしゃれに取り入れるのが、大人女子コーデの醍醐味。Oggi世代はきれいめスタイルもカジュアルコーデも大人の解釈で、さりげなく女っぽく着地させてみませんか?

あなたは何派? 大人女子コーデのつくり方

ここでいう「大人女子」とは、落ち着いた雰囲気や、フェミニンなのにどこかかっこいい、そんな女性像。大人っぽいニュアンスをコーデに組み込むことは難しいことではないぶん、そのさじ加減がポイントに。今回は、今っぽい雰囲気をつくれる大人女子の着こなしを確認してみましょう。トレンドアイテムを取り入れて、旬を逃さないのもお洒落な嗜み。大人コーデを感度の高い着こなしにチャレンジしてみて。

〈まずはココを押さえて!〉

1|落ち感のあるボトムスで大人の余裕を

落ち感のあるボトムスで大人の余裕を

カーヴィなパンツとクロシェ編みのプルオーバーを合わせれば、大人かわいい、揺らぎのあるシルエットに。オール白でまとめることで、可愛すぎない大人の余裕を見せて。

白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選

2|足元を起点にメリハリ感をつくる

足元を起点にメリハリ感をつくる

冬のデニムスタイルに、品と華やぎのアクセントを加味するビット付きの黒ロングブーツ。爽やかなカジュアルなデニムスカートのスパイスに。足元にボリュームが出る分、トップスはコンパクトに重ねて。

ロングブーツ、もう買った?「大人かわいく」な気分の日は、フレアスカート合わせが正解♡

3|繊細さ上品さを足すなら白を効かせて

繊細さ上品さを足すなら白を効かせて

小さなフリルがあしらわれた丸襟シャツに、カーディガンをレイヤード。カーディガンのボタンをすべて閉め、首元から丸襟の白をのぞかせることで〝お育ちよさげ〟な雰囲気に。

グッドガール風レイヤードが冬のおしゃれを盛り上げる!

トレンドアイテムで作る【大人かわいい】旬コーデ

大人になれば、お洒落を頑張るのではなく、「わかっている」感を出しながら、さりげないファッションを楽しみたいところ。そういうときには、着こなしにトレンドアイテムを取り入れるのが◎。どこか可愛さを残しつつ大人の魅力を表現してみて。ここでは、今季注目アイテムを使ったコーデをピックアップ。

きれい色のチェック柄タイトスカート×白ニット

きれい色のチェック柄タイトスカート×白ニット

きれい色のチェック柄タイトは、レトロなかわいさ満点。お嬢さんっぽい好印象を生かしたいから、ニットは黒ではなく白をセレクト。袖が立体カーブの構築的なフォルムなので、程よいモード感に。カチューシャも今旬!

きれい色、チェック柄… 大人の「映えスカート」が主役なお手本コーデ3選

チェック柄ジャンパースカート×黒ノーカラージャケット

チェック柄ジャンパースカート×黒ノーカラージャケット

グレンチェック柄が程よい抜け感ときちんと感を備え、かわいらしいジャンパースカートを大人のフェミニンに昇華。ジャケットを合わせれば、Iラインが際立ってさらにキリッとした印象に。

Iラインを意識したジャンパースカートの着こなし方ならジャケット合わせが正解!

きれい色ニット×光沢素材のロングフレアスカート

きれい色ニット×光沢素材のロングフレアスカート

光沢タフタのスカートはウエストからたっぷり広がるシルエットなので、ニットはすっきりシンプルなものを合わせるのが一番。Vネックだと女っぽさが生々しくなりそうなので、直線的なボートネックでシャキッとさせるのが◎

クラシカルなスカートをシャキッと着こなすコツは?

グレーミニニットワンピース×ロングブーツ×スポーティアウター

グレーミニニットワンピース×ロングブーツ×スポーティアウター

身長171cmのモデル・朝比奈ちゃんの膝近くまである、しっかり長めのロングブーツ。ニットワンピは素肌がのぞく膝上丈なので、黒い足元の抜け感づくりにも!

ミニワンピとのバランスが新鮮! ワンピース×ロングブーツのお手本コーデ3

ベージュボアブルゾン×黒フレアスカート×白ニット

ベージュボアブルゾン×黒フレアスカート×白ニット

モノトーンコーデに、ベージュのオーバーサイズのボアブルゾンを。さらりと羽織れば、大人カジュアルコーデの完成。

旬顔! 今日は“カオス”の大人気アウターをさらりと着こなしたい

プリント柄のロングスカート×ブラウンのタートルネックニット

プリント柄のロングスカート×ブラウンのタートルネックニット

シンプルなワンツーコーデは、柄スカートで立体感のあるシルエットに。足元はタイトすぎない黒のストレッチブーツで小粋に着こなして。

厚底ソールのロングブーツは軽やかなシアースカートと好相性!

カーキのボリュームスカート×黒ニット

カーキのボリュームスカート×黒ニット

カーキのナイロン素材、フラップポケットなど、MA-1の雰囲気を取り入れたスカート。ボリュームがあるのでニットはすっきりした黒で締めてみて。

きれい色、チェック柄… 大人の「映えスカート」が主役なお手本コーデ3選

▼あわせて読みたい

きれいめ派の【大人可愛い春夏コーデおすすめ60選】フェミニンもシンプル…

【きれいめ派】は相反する組み合わせで鮮度を上げて

トラッドな着こなしや、繊細でやさしいフェミニンなコーデが得意なきれいめ派は、テイストに強弱をつけることを意識してみて。ジャケットに甘めのブラウスを合わせたり、淡色トーンの女らしいコーデにはかっちりしたバッグを合わせたりするなど、ここではひとさじの抜け感で好バランスにまとめた着こなしをピックアップ。

ボア素材のジレコート×白パンツ×こげ茶ニット

ボア素材のジレコート×白パンツ×こげ茶ニット

地厚なボア素材&ロング丈でかなり暖か。同系色のニットでなじませると着こなしやすい。

定番コートは持ってるなら、柄コートやジレコートで脱マンネリを狙ってみては?

ライトベージュのショートダウン×白ワイドパンツ×ブラウンニット

ライトベージュのショートダウン×白ワイドパンツ×ブラウンニット

品よくリッチな印象のライトベージュのショートダウン。白パンツやゴールドジュエリーとも好相性。

着回し力も高! きれいめ派におすすめしたい「ライトベージュのダウンコート」3選

カーキロングダウンコート×ロゴトップス×黒タイトスカート

カーキロングダウンコート×ロゴトップス×黒タイトスカート

フォックスファー付きのフードとロング丈で、暖かな一着。リブニットのタイトスカートを合わせて、キレのいい女っぽさをプラスして。カーキダウンのインは、黒でまとめるのがおすすめ。

カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること

ツイードジャケット×グレーニット×白パンツ

ツイードジャケット×グレーニット×白パンツ

冬の軽アウターとして、知性とエレガンスが香るツイードジャケットをチョイス。ゆるっとラフなシルエットなら、レイヤードや厚手のニットの着こなしを一新できる。グレイッシュな色彩を軸に軽やかに繋いで。

グレイッシュなワントーンコーデで軽やかに冬を先取り!

ブラウンキルティングスカート×ピンクトップス×ショートブーツ

ブラウンキルティングスカート×ピンクトップス×ショートブーツ

トレンドのキルティングスカートはこっくりブラウンのタイツで繋いで、新鮮な足元に印象を。ピンクが地味を回避して女性らしさを演出。全身をより一層感度よく見せて!

アイボリーカラーのブーツ… タイツの色は何が正解?

黒ツイード系ジャケット×ボーダーカットソー×黒レザーパンツ

黒ツイード系ジャケット×ボーダーカットソー×黒レザーパンツ

オーバーサイズ&ドロップショルダーを選ぶことで今っぽい雰囲気を作れて、定番ボーダーカットソーの違った一面を伺える。辛口レザーパンツでより脱コンサバな仕上がりに。

“今っぽい”ツイードジャケットで、定番ボーダーに新たな風を吹き込む!

白黒ウィンドーペン柄のロングジレ×黒ニット×黒スカート

白黒ウィンドーペン柄のロングジレ×黒ニット×黒スカート

体型カバーも期待できるややオーバーサイズのジレ。存在感のあるウインドーペン柄をチョイスし、インナーはオールブラックでキメて、メリハリのある着こなしに。マニッシュで女っぽいおしゃれ上級者感が漂うコーデ。

Iラインの強調でスタイルUPも叶うロング丈ジレで即ハンサム!

Vネックジャンパースカート×プリーツスカート×黒ロングブーツ

Vネックジャンパースカート×プリーツスカート×黒ロングブーツ

これからの季節にレイヤード上手になれるジャンパースカート。深いVネックとサイドスリットのおかげで、ボリューム袖ニットやプリーツスカートを重ねてもすっきりと着こなせる。

旬ファッションは、デコラ襟トップス・Vネックのジャンスカがドラマティック!

カーキティアードスカート×白ニット×キャメルロングブーツ

カーキティアードスカート×白ニット×キャメルロングブーツ

アシンメトリーなラインがかわいいティアードスカート。足元は同トーンのロングブーツで受け止めて、今っぽくまとめあげる調整役に。上半身はオフ白でまとめてフェミニン度を盛り上げて。

冬の大人かわいいなら! ティアードスカートで洗練コーデ5選

モカ色ゆるニット×サックスブルーパンツ

モカ色ゆるニット×サックスブルーパンツ

モカ色のニットにはベージュボトムを合わせがちだけれど、サックスブルーも意外性があっていい。ふわふわニットの可愛げをよりクリーンな方向に導いてくれる。大ぶりのシルバーネックレスを飾ると甘さがピリッと引き締まり、大人のリッチ感がアップ。

冬こそ甘く優しい「ふんわりニット」! おすすめコーデ5選

ベージュダウンコート×グレーニットワンピ

ベージュダウンコート×グレーニットワンピ

ダークな配色が増える冬コーデは、淡色アウターでマンネリ感を脱却。シンプルなデザインのダウンなら、長め丈でもこんなにきれいめに。

タウンユースなミニマルダウンで洗練された淡色コーデ

グリーンチェック柄スカート×グリーンニット

グリーンチェック柄スカート×グリーンニット

大きめのフロントボタンがポイントのチェック柄スカート。色味の違うグリーンニットとスカートの柄をリンクさせて、おしゃれ上級者の着こなしに。小物はアイシーなグレーでかっこいい女らしさに導いて。

きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!

黒ブラウス×グレーパンツ×ベージュダウンコート

黒ブラウス×グレーパンツ×ベージュダウンコート

ボウタイブラウスに落ち感のあるグレーパンツを合わせたクールフェミニンコーデ。シンプルデザインのショート丈ダウンなら、全体にシャープさが加わり、きれいめな着こなしにフィット。

今季の注目ショートダウンはきれいめに着こなしで

▼あわせて読みたい

この冬最旬の【かっこいいお姉さん】的着こなし7TIPS

【カジュアル派】は冒険的なテイストミックスを効かせて

リラックス感のあるデニムやカーゴパンツ、スポーティアイテムなど得意なカジュアル派は、コーデの軸を足元から考えるのがおすすめ。人気の重めブーツにきれいめスカート、ヒールにボクシーなアウターなど、大人女子の洒落感に欠かせないのは新鮮なギャップです。

スポーティブルゾン×白ワイドパンツ×白スウェット

スポーティブルゾン×白ワイドパンツ×白スウェット

トーンの異なる白を重ねて奥行きのあるオールホワイトに。ブルゾンでスポーティさを意識すればこなれ感がUP。

白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選

パール釦のチェスターコート×ハイウエストデニムパンツ×黒ニット

パール釦のチェスターコート×ハイウエストデニムパンツ×黒ニット

すっきりしたチェスター形は、近年主流のオーバーサイズにはない心地いい緊張感を味わえる。トラッドなコートならデニムコーデもハンサムにまとまる。

働く30代が投資したい「上質ロングコート」3選。着回し力を保証するダークカラーを指名!

MA-1ブルゾン×チュールスカート×スニーカー

MA-1ブルゾン×チュールスカート×スニーカー

大人の女性の間でも注目のMA-1風ミリタリーブルゾン。甘めスカートと合わせて、甘辛なコーデを楽しんで。

キルティングアウターとMA-1、カジュアルアウターは「黒」合わせできれいめに!

白ダウンジャケット×デニムパンツ×ロゴトップス

白ダウンジャケット×デニムパンツ×ロゴトップス

爽やかなブルーとミルキーな配色のダウンジャケットコーデ。大人可愛い印象を叶えてくれる。

白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選

黒キルティングブルゾン×黒タートルネックニット×黒スキニーパンツ

黒キルティングブルゾン×黒タートルネックニット×黒スキニーパンツ

ウエストのテープベルトや、サイドのカッティングが旬ポイント。ほっこり見せない洗練されたコーデの完成!

キルティングアウターとMA-1、カジュアルアウターは「黒」合わせできれいめに!

チュールスカート×黒ブルゾン

チュールスカート×黒ブルゾン

トレンドのチュールスカートは繊細な印象が強いから、シャカッとした素材の黒ブルゾンでわかりやすい辛さを足して。重ための黒ブーツで、さらにハード感をプラス。

人気スタイリストが伝授! 甘めなフレアスカートをカジュアルに着こなすコツとは?

ネイビーコート×白シャツ×ツイードビスチェ×デニム

ネイビーコート×白シャツ×ツイードビスチェ×デニム

白シャツ、デニム、ネイビーのカシミアコート。非の打ちどころのない不滅の組み合わせに、ツイードのビスチェを足すだけで一気にモード&フレッシュな印象に。

白シャツ王道コーデに“ツイードビスチェ”で旬をトッピング

ティアードスカート×グリーンブルゾン×オフ白ストール

ティアードスカート×グリーンブルゾン×オフ白ストール

あえて冬に白コットンのスカートを取り入れると、おしゃれに映える。足元は黒ブーツでメンズ風のパンチを効かせて。

冬の大人かわいいなら! ティアードスカートで洗練コーデ5選

ブルーデニム×ブルーカーディガン×赤バッグ

ブルーデニム×ブルーカーディガン×赤バッグ

淡いブルーのカーディガン×色あせたブルーデニムというカジュアルな装いを、ダークレッドのボッテガ・ヴェネタ「パデッド カセット」で女らしく、ちょっとモードに。着こなし全体を格上げしてくれるこんなバッグがひとつあると、日常のおしゃれはもっと楽しくなる。

ボッテガ・ヴェネタのバッグでデニムスタイルを格上げ!

コンバットブーツ×白ティアードスカート×黒ニット

コンバットブーツ×白ティアードスカート×黒ニット

白のティアードスカートがこなれてみえるのはコンバットブーツの今っぽい量感のおかげ。華奢ヒールと合わせる定番を避け、モノトーンをハードにキメてスカートの甘さを引き立てて。

旬の足元=コンバットブーツは甘めスカートと相性良し! 選び方のコツをCHECK

黒ボリュームスカート×ショートフーディーコート×ボーダーニット

黒ボリュームスカート×ショートフーディーコート×ボーダーニット

大人のフェミニンコーデにちょうどいい黒ボリュームスカート。エレガントだけど軽やかなショートコートで、ほどよいラフさをまとってきれいめ感に着地。

今どきコーデにバランス◎ ウールショートコートがいい理由は…

コンバットブーツ×レーススカート×黒コート

コンバットブーツ×レーススカート×黒コート

女らしさと品のよさで定番人気のレーススカートは、ダークトーンでまとめて繊細な奥行きを演出。足元は、大人のリッチ感漂う上質ブーツでピリッと引き締めて。

コンバットブーツ×タイトスカートでおしゃれ上級者♪ 秋冬コーデ6選

ベージュダウンコート×デニム×マスタードイエローニット

ベージュダウンコート×デニム×マスタードイエローニット

ニット×デニムのいつもの着こなしがワンランクアップする、エレガントな淡色ダウン。落ち感のあるシルエットが女らしく、ボリュームのある襟で小顔見えも◎

一枚様ダウンでエレガントなカジュアルコーデ

黒デニム×白ショートニット×白シャツ

黒デニム×白ショートニット×白シャツ

カジュアルなデニムコーデもモノトーンでまとめればグッとこなれ感のある着こなしに。トップスはショートニット×シャツの今どきレイヤードを白で統一して、今季のトレンドを気負いなく取り入れて。

旬なレイヤードでほんのりモードに

黒もこもこジャケット×デニムスカート×ベージュロングブーツ

黒もこもこジャケット×デニムスカート×ベージュロングブーツ

アウターのボリューム感がすっきりタイトな着こなしに今っぽさをプラス。足元は少し重ためのものを合わせるといい塩梅に。アルパカ混の素材感が、冬らしいムードを高めてくれて、暖かさも連れてきてくれる。

大人っぽさの軸になる「ハンサムブルゾン」で、秋冬スタイルに切れ味を♡ おすすめはコレ!

ビッグニット×エコレザーパンツ×シャツ

ビッグニット×エコレザーパンツ×シャツ

ビッグニット×エコレザーの上質なカジュアルコーデ。トラッドなローファーはそのまま真面目な着こなしに合わせるのではなく、カジュアルの外しに使った方が断然おしゃれにまとまる!

カジュアルスタイルのハズしに上質ローファーを

ダウンジャケット×黒ニットワンピ×エコレザーパンツ

ダウンジャケット×黒ニットワンピ×エコレザーパンツ

すとんとしがちなニットワンピースは、差し色になるバイカラーのショートダウンコートでスタイルアップ。ロゴカットソーとエコレザーパンツをレイヤードしてキレのいいカジュアルに。

今どきレイヤードでニットワンピースをカジュアルに

パープルニット×グレーデニム×白シャツ

パープルニット×グレーデニム×白シャツ

大人のムードが漂うパープルの、ざっくりとした編み地のケーブルニット。グレーデニムと白シャツの抜け感を意識したレイヤードなど、ちょっとしたテクニックでいつものニットコーデに特別感をプラスして。

かっこいい気分で! パープルニット×デニムの洗練コーデ

▼あわせて読みたい

カジュアル女子におすすめコーデ15選|デニムやワンピースのリラックス着…

【春の大人カジュアルコーデおすすめ47選】トレンドアイテムがこなれ顔に…

カジュアル系女子の着こなしおすすめ23選|大人のきれいめカジュアルやフ…

アクティブ女子には【スニーカー・キャップ】が人気

大人女子の着こなしには、可愛さとかっこよさなどの相反するイメージのギャップを盛り込むのがカギ! スポーティなかっこよさを演出するには、スニーカーやキャップなどのアイテムが人気です。きれいめスカートやカラーパンツにあえてスニーカーで外すのが、ちょうどいいコーデになります。

柄入りキャップ×トレンチコート×デニムシャツ×ブルーニット

柄入りキャップ×トレンチコート×デニムシャツ×ブルーニット

ぽんとのせるだけでスタイリングに〝ひと手間かけている感じ〟が出る帽子。落ち着いた色なら、柄が入ったキャップも気負いなく取り入れやすい。

実は、きれいめ服との相性◎! 30歳からの「キャップ」着こなしサンプル

黒キャップ×黒のボリュームスカート×黒ブルゾン×白タートルネックニット

黒キャップ×黒のボリュームスカート×黒ブルゾン×白タートルネックニット

ビッグサイズのMA-1ブルゾン×黒キャップにボリュームスカート、メンズライクな重×重のシルエットバランスは、女性が着るからこそ「かわいい」が発揮されるアンビバレントな魅力がある。大ぶりのフープピアスで女っぷりをプラス、着こなしの引き締め役にも。

ヘルシーなかわいさが好印象♡ 大人のメンズライクコーデ

黒キャップ×カーキダウンジャケット×黒ワイドパンツ×白ニット

黒キャップ×カーキダウンジャケット×黒ワイドパンツ×白ニット

ウエストをシェイプした細身のシルエットと、マットなナイロン素材が品よく都会的なダウンジャケット。ロゴ入りキャップで程よく着崩し、カーキの大人かわいいをモノトーンコーデに重ねて。

カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること

ネイビーキャップ×ロングフレアワンピース×グレーのケーブル編みニット

ネイビーキャップ×ロングフレアワンピース×グレーのケーブル編みニット

ネイビーのキャップなら都会的な雰囲気に。ワンピースにコンパクトニットを重ねた脚長効果の高い装いは、ロングブーツでIラインを強調してよりスタイルよく。

旬の短め丈トップスと相性◎ の足元は… ロングブーツ!

黒スニーカー×白ダウン×白フレアスカート

黒スニーカー×白ダウン×白フレアスカート

フレアスカートとスニーカーをタイツで繋げれば、足元がスッキリ見える。全体的にホワイトを軸にまとめると、黒スニーカーのシックな雰囲気が引き立ち奥行きのあるコーデに。

“どこまでも歩いていけそう”なスニーカースタイルで

白スニーカー×ブラウンワイドパンツ×ブラウンのダウンベスト

白スニーカー×ブラウンワイドパンツ×ブラウンのダウンベスト

ダウンベスト、ニット、ワイドパンツでつないだワントーンコーデ。重たくなりがちな冬の装いは、白スニーカーで抜け感をつくって。

重心を下げれば今どきシルエットに!「ワイドパンツ」×スニーカーコーデ4選

ハイテクスニーカー×ボアコート×ブルーシャツ×フレアパンツ

ハイテクスニーカー×ボアコート×ブルーシャツ×フレアパンツ

センタープレス入りパンツを合わせた、きりりとしたムードでメンズライクなスニーカーの存在が引き立つ。

セミフレアパンツなら足元はスニーカーで! 冬の旬バランス着こなし4選

ブラウンキャップ×ハイテクスニーカーブラウンニットワンピース×ダウンショール

ブラウンキャップ×ハイテクスニーカーブラウンニットワンピース×ダウンショール

一枚で着こなしが決まるニットワンピースは、スポーティに振ってのっぺり見えを回避。ダウンストール、個性派スニーカーなど、リラクシー感を生かしつつ奥行きのあるスタイルに。

平坦に見えがちなニットワンピに奥行きと動きを加えるなら…?

ハイテクスニーカー×エコレザースカート×ブルーグレータートル

ハイテクスニーカー×エコレザースカート×ブルーグレータートル

甘いふんわりニットこそハンサムなスニーカーと合わせるのが今の気分。シルクをブレンドしたフォックスファーのシャギーニットは、肌触りも格別。黒のエコレザープリーツスカートで縦方向へ視線を流すと好バランスに決まる。

冬こそ甘く優しい「ふんわりニット」! おすすめコーデ5選

黒スニーカー×グリーンタイトスカート×黒アウター

黒スニーカー×グリーンタイトスカート×黒アウター

頭を悩ませがちな靴下との合わせだけど、オールブラックのスニーカー×黒ソックスなら、足元が一体化するためトライしやすい。知的なグリーンのタイトスカートを主役に、バサッとしたスポーティアウターとあえてのかごバッグで軽快にスタイリング!

重めスニーカーと相性抜群♡ タイトスカートでカジュアルコーデ

ブラウンキャップ×イエローパンツ×ハイテクスニーカー

ブラウンキャップ×イエローパンツ×ハイテクスニーカー

ダウンストールやキャップなど、ストリート感の強いアイテムをニュアンスカラー配色でトーンダウン。センターシーム入りのイエローパンツは美脚見えする一本。

「イエロー」は、くすみカラーと合わせるとバランス◎! お手本コーデ6

黒キャップ×黒ニット×チェック柄のオレンジスカート

黒キャップ×黒ニット×チェック柄のオレンジスカート

鮮度抜群なきれい色のチェック柄スカートとキャップで、いつものカジュアルをアップデート。長めの丈と大ぶりの柄のおかげで、ラフなキャップもすんなりハマる。ほかは黒でまとめてキリっと辛口なテイストに。

「カジュアルモード」飯豊まりえのステディブランド名品

白スニーカー×ツイードジャケット

白スニーカー×ツイードジャケット

きれいめ派のカジュアルに欠かせないスニーカーは、ツイードジャケットと合わせて大人ムードに。デニムとスニーカー、ベーシックでラフなコンビをクラシカルなアウターで鮮度よく盛り上げて。

ツイードジャケットでスニーカースタイルを大人ムードに!

ハイテクスニーカー×ブラウンニット×赤フレアスカート

ハイテクスニーカー×ブラウンニット×赤フレアスカート

大人女子のカジュアルスタイルにはツヤ感が重要ファクター。鮮やかな赤スカートは、ブラウンのタートルニットと同系色のスニーカーで挟めば、すんなりと女らしく着地。ボアコートで暖かみを足して。

動きやすさと女らしさを両立したきれいめカジュアル

ハイテクスニーカー×ボアアウター×カーキスカート

ハイテクスニーカー×ボアアウター×カーキスカート

アスレジャーなデザインのボアジャケットや小物は、女らしいフレアスカートであか抜ける! 辛口のカーキなら、クール派にもぴったり。

アスレジャーな着こなしをフレアスカートで女っぷりよく!

ハイテクスニーカー×ネイビーフレアスカート×カーキのコーディガン

ハイテクスニーカー×ネイビーフレアスカート×カーキのコーディガン

冬のきれいめコーデを後押しするドラマティックなフレアスカートは、派手めハイテクスニーカーで今っぽく! カンフル剤となるインパクトカラーをピリッと効かせて、タフでかっこいい女らしさを引き出して。

足元を軽快に! フレアスカートはハイテクスニーカーと相思相愛♡

最後に

今回紹介した大人女子コーデをおさらい。1つのアイテムで見ると甘くなりがちなワードローブは、ギャップのあるカジュアルスタイルで挟みこむなど工夫が大事。女っぽさとは真逆なハンサムやカジュアルなスタイルを選ぶときは、ぜひトライしてみてください。

▼あわせて読みたい

夏の大人コーデおすすめ30選|品の良さで着こなしを格上げするスタイル

背伸びしない【女らしく大人っぽい服装11選】童顔さんにも合う3つのポイン…

【大人の最旬おすすめファッション52選】美しい女性らしさを楽しんで♡


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.09.23

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。