目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
春夏×OLファッションで気を付けるべきポイントは?
働く大人女性としてのマナーや節度を保ちつつも、お洒落さにも気を配りたいOLファッション。堅すぎると真面目過ぎて面白みのない印象に。とはいえ、トレンドアイテムばかりだときちんと感や品のよさに欠ける装いになってしまうかも…。
そんな時気を付けるべきは、以下のような3つのポイント。これらをきちんと押さえれば、洒落感と好印象を両立した、今どきOLの着こなしを叶えることができます!
〈POINT〉
1|好印象を与える清潔感を重視する
まろやかニュアンスカラーで洒落感&親近感♡ 品よく華やぐオフィススタイル
2|柄物は抑えめにシンプルなきれいめ感を
ブラウン×桜色で春を先取り。リネンジャケットで叶える軽やかレイヤード
3|春夏シーズンも過度な肌見せはNG! 清楚なイメージを作る
トレンチ×ボウタイで鮮度アップ♡ ほんのりレディに春を呼び込んで
【パンツ】大人女性らしいハンサムなかっこよさを
紹介した3つのポイントを念頭に置きながら、早速春夏のお手本OLファッションを見ていきましょう。まずは、OLの通勤・オフィスコーデ×パンツスタイルから。印象よく、それでいて頼れる大人のかっこよさが欲しい人にはパンツスタイルがおすすめです。
白バレルパンツ×ツイードジャケット×ボウタイブラウス
黒ジョグパンツ×グレージャケット×ロゴTシャツ
カーキカーゴパンツ×ラメりニットカーディガン×白ジャケット
ピンクワイドパンツ×紺ブレザー×カットソー
ピンクタックパンツ×黒シアーカーディガン×白ニット
白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス
スラックス×ブルーシャツ
ペイズリー柄パンツ×シアージャケット×白Tシャツ
ピンクのボリューム袖ブラウス×白のテーパードパンツ
黒ワイドパンツ×半袖ジャケット×リブニット
ミントカラーパンツ×ネイビーティアードブラウス
白ワイドパンツ×ネイビージャケット×ベージュTシャツ
ギャザーパンツ×ふんわりブラウス
スポーティな白パンツ×白シアートップス
カーキのタックワイドパンツ×白Tシャツ
リネン素材の黒パンツ×黒ジレ×白Tシャツ
ネイビーワイドパンツ×リネンジレ×ライムグリーンのニット
白バレルパンツ×ツイードジャケット×ボウタイブラウス
旬度の高いバレルシルエットパンツで鮮度を高めた、今年らしい春のオフィスコーデ。ツイードジャケットを合わせれば、知的さと華やかさの両方が叶う。ぼんやりした印象にならないよう、黒で引き締めて。
トレンドパンツで鮮度UP! 知的&華やかクールなお仕事スタイル
黒ジョグパンツ×グレージャケット×ロゴTシャツ
ジョグパンツにゆったりとしたロゴトップスやジャケットを合わせて、リラクシーなムードときちんと感を両立。絶妙バランスで春コーデを楽しみたい。
抜け感ジャケパンで春らしく♡ リラクシー&きちんと感の絶妙バランス
カーキカーゴパンツ×ラメりニットカーディガン×白ジャケット
オフィス街に映える、ラメニットにきれいめカーゴを取り入れたコーデ。鮮度の高い裾絞りパンツも、ハリのある素材&ジャケット合わせで通勤仕様に。ヘビーな仕事も新しいおしゃれも、全力で楽しみたい。
仕事ができておしゃれも完璧! この春トライしたい「先輩コーデ」5TIPS
ピンクワイドパンツ×紺ブレザー×カットソー
ラベンダー寄りのピンクパンツは、ゆったりしたタックシルエットも相まってクールで大人っぽい雰囲気。青みのあるピンクは、実はネイビーと好相性。紺ブレで印象を引き締めて、新しい通勤ピンクにアプローチ。
ピンクタックパンツ×黒シアーカーディガン×白ニット
フェミニンな淡いピンクパンツも、タック入りできれいめシルエットならオフィスカジュアルにも合わせやすい。透け感のあるカーディガンをサッとはおって、通勤ファッションの完成度をアップ。
白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス
白のワイドパンツで、優美なブラウスをワーキングスタイルに仕上げて。白ボトムスが、レースブラウスの華やかさと端正さをより引き立ててくれる。
スラックス×ブルーシャツ
シンプルなブルーシャツ×スラックスでかっこよくまとめて。足元は黒で統一感を出してハンサムな着こなしに。
ペイズリー柄パンツ×シアージャケット×白Tシャツ
大人っぽいペイズリー柄のパンツなら、ジャケット合わせできれいめコーデにも対応できる。ドロスト仕様&リネンのリラクシーさを、肩肘張らない華やかなスタイリングへとつなげて。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
ピンクのボリューム袖ブラウス×白のテーパードパンツ
光沢のあるピンクブラウスはマットな白パンツで魅力を底上げ。きれいめに見せたい日は、袖口のバルーンスリーブのふくらみを七分丈にして程よくボリュームダウン。
黒ワイドパンツ×半袖ジャケット×リブニット
ボックスフォルムのジャケット×きれいめワイドパンツで、Iラインをきれいにみせるオフィスコーデ。半袖&ノーカラーなら、夏のジャケット合わせも暑苦しく見えない。ブルーのニットで清涼感を後押しして。
ミントカラーパンツ×ネイビーティアードブラウス
エアリーなシフォン素材を3重仕立てにしたネイビーのティアードブラウスと、ほどよいツヤを帯びたミントカラーのパンツ。クリーンな色合わせで、センスのよさと好感度をまとって。
パッと目を引くクールカラー♡ 清涼感と華やぎのオフィススタイル
白ワイドパンツ×ネイビージャケット×ベージュTシャツ
肩幅を少し広めにとった、今っぽいボクシーなシルエットのジャケット。爽やかな白のパンツを合わせて、暑い日でも涼しげ&きちんと感を両立。
ギャザーパンツ×ふんわりブラウス
パンツはウエストがオールゴムではき心地抜群! 辛口なワイドストレートシルエットなら、ルーズに見えず、お仕事シーンでも活躍。
〝LILY BROWN〟のリラックスギャザーパンツが夏の通勤名品パンツ
スポーティな白パンツ×白シアートップス
シアー感が今どきな映えトップスは、きれいめスポーティなパンツとの組み合わせで、さりげなく甘さをおさえて。爽やかで清潔感のあるホワイトトーンコーデは、大人の通勤&オフィススタイルに◎!
カーキのタックワイドパンツ×白Tシャツ
クリーンな白Tでつくるオフィススタイル。はくだけで腰位置が高く見える立体的なハイウエストパンツが、ベーシックな装いの完成度を高めてくれる。
リラクシーできれいめ♡ アンダー1万円で見つけた「名品パンツ」
リネン素材の黒パンツ×黒ジレ×白Tシャツ
落ち感のきれいなリネンの黒パンツにボクシーなジレ合わせで完成する、マニッシュ向けのドレスアップ。潔い配色が品よくシャープな印象を演出。
ネイビーワイドパンツ×リネンジレ×ライムグリーンのニット
ゆとりのあるワイドパンツをアンクル丈でさっと穿いて、好印象なオフィスコーデに。パリっとドライな表情のリネンジレは、やわらかいニットやブラウス、ラフなカットソーと合わせてもモダンな雰囲気が簡単に作れる。ライムグリーンのニットで爽やかな存在感をプラス。
涼しげなリネン素材のミドル丈ジレがあれば通勤コーデも今っぽく♡
【スカート】清楚で上品なイメージで印象UP
取り入れるだけで女っぷり高く、上品で清楚なイメージを得やすいのがスカートコーデのメリット! 華やかなブラウスもかっちりとしたジャケットも、スカートのシルエット次第で作りたい印象を叶えることができます。きちんと感や重厚感が欲しい日は、黒やグレーなどの暗めボトムスを選んでみて。
白ドロストスカート×ツイードジャケット×ニット
ロングスカート×ツインニット×白ジップブルゾン
黒ロングプリーツスカート×白ジャケット×くすみピンクニット
黒タイトスカート×グレーテーラードジャケット×メッシュニット
サテンスカート×チャコールグレージャケット×白Tシャツ
グレーロングタイトスカート×ネイビーロングジレ×黒カットソー
グレースカート×ストライプ柄ネイビージャケット×ブルーニット
ベージュジャケット×グリーンニット×白レーススカート
ベージュスカート×グレーテーラードジャケット×ラベンダーのブラウス
グレーのロングタイトスカート×白ノーカラージャケット
ラメ入りタイトスカート×ロングシャツ
グレータイトスカート×ブルーのシアーボウタイブラウス
ベージュニットスカート×グレーTシャツ×ブルゾン
白ドロストスカート×ツイードジャケット×ニット
スポーティなドロストスカートでツイードジャケットの真面目さをくずして、ギャップの光る着こなしに。
ロングスカート×ツインニット×白ジップブルゾン
ちょっぴりカジュアルに通勤したい気分のときは、ラフさのあるジップブルゾンをはおって。明るいカラーも、顔周りを華やかに見せてくれる。大人っぽいシルエットのスカートは、ウール混だからシワになりにくい。足元は晴雨兼用のシューズで快適に。
きれいフェミニン「内勤派」の3か月着回しコーデ! アンサンブルニット・タイトスカートで春コーデにシフト
黒ロングプリーツスカート×白ジャケット×くすみピンクニット
白ジャケット×プリーツスカートのフェミニンな通勤スタイル。ランダムプリーツにラメグリッターの小さなドットをちりばめたひとくせスカートで、ジャケットスタイルを品よく洗練させて。
黒タイトスカート×グレーテーラードジャケット×メッシュニット
グレーのテーラードジャケット×タイトスカートの真面目なオフィスコーデ。インナーは、スポーティなムードのメッシュニットを選べば、ヘルシーな白ニットの透け感とボトムの女っぽさが絶妙にマッチ。程よい抜け感が春らしい着こなしに仕上げてくれる。
きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは、軽やかな「透け感ニット」
サテンスカート×チャコールグレージャケット×白Tシャツ
ハンサムなテーラードにはサテンスカートのきれいめなツヤで女っぷりをプラス。チャコールグレー×スモーキーブルーの配色も上級センスが効いて。インナーは白Tシャツで爽やかな抜け感を作れば、春らしい軽やかさも演出できる。
春は「ジャケット」を更新してオシャレも仕事もブラッシュアップ! 旬コーデ4選
グレーロングタイトスカート×ネイビーロングジレ×黒カットソー
ジレにはパンツが定番だったけれど、スタイルアップ力ならロングタイトだって負けてない。視線をすっきり縦に流しつつ、足首に抜け感が出るので、いっそう軽やか。
長めタイトにロングジレ&リュックを合わせて快活なムードにアレンジ!
グレースカート×ストライプ柄ネイビージャケット×ブルーニット
サテン素材の光沢スカートで、知的なオフィスコーデに。ストライプ柄のネイビージャケットがキレのよい着こなしにまとめ上げてくれる。
新年度スタート! はじめましてに好印象なおしゃれはネイビージャケットで♡
ベージュジャケット×グリーンニット×白レーススカート
ほんのりとツヤをまとった軽やかなウール地、計算されたパターンメイキング…羽織るだけでクラス感がアップするジャケットは、きちんとシーンのマストアイテム。グリーンのニットとレーススカートを合わせて華やかにまとめて。
品格たっぷりな初夏のジャケットスタイル。軽やかさも忘れずに!
ベージュスカート×グレーテーラードジャケット×ラベンダーのブラウス
ジャケット×スカートは大人かわいい系の鉄板スタイル。生真面目すぎずこなれてジャケットを着こなすなら、流行中のボウタイブラウスで今っぽさを投入して。
グレーのロングタイトスカート×白ノーカラージャケット
素材感が生きたタイトスカート、シンプルなトップスとロング丈ジャケットで軽やかに着こなしたきちんとコーデ。“大人の余裕”を意識した女性らしさのあるスタイル。
ラメ入りタイトスカート×ロングシャツ
きれいめ通勤に欠かせない、シャツ×タイトスカートの組み合わせ。トレンドのラメをボトムでさりげなく取り入れ、モダンさをプラスして。
アンダー1万円の「名品スカート」4選|夏のヘビロテアイテムに♡
グレータイトスカート×ブルーのシアーボウタイブラウス
さらりと清涼な印象を目指して、ライトブルーのブラウスをセレクト。チャコールグレーのストレッチタイトスカートが、華やかなボウタイの甘さを程よくセーブ、だれの目にも好印象なコンサバスタイルに着地する。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。
涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡
ベージュニットスカート×グレーTシャツ×ブルゾン
カジュアルなアイテムでつくる、きれいめ通勤スタイル。上品さはキープしながらも気張らない大人コーデに。
【ステディブランドの8アイテムを着回し】DAY3:夕食会にはALL洗える賢いアイテムで!
きちんと感が欲しい日に外せない【セットアップコーデ】
クライアントとの打ち合わせや重要なプレゼンがあるなど、ここぞという場面できちんと感を出すなら、やっぱりセットアップが◎ 好印象なOLファッションを叶えたいなら、各シーズンで一軍となるセットアップやオールインワンをワードローブに忍ばせておきましょう。
ニュアンスカラーのジレセットアップ×ブルーシアータートルニット
ベージュパンツセットアップ×シアーカーディガン
白ツイードベストのセットアップ×白ブラウス
グレーパンツセットアップ×クルーネックニット
ベージュジレセットアップ×白ブラウス
ベージュパンツセットアップ×ラメ入り白ニット
白パンツセットアップ×ドット柄ボウタイブラウス
ダークグレーオールインワン×黒パンプス
ネイビーセットアップ×手に持ったジャケット
淡ベージュのパンツセットアップ×白Tシャツ
パンツセットアップ×ニット
グレーのパンツセットアップ×ニュアンスカラーニット
ニュアンスカラーのジレセットアップ×ブルーシアータートルニット
ジレのセットアップはジャケットほど堅苦しくないのに、華やかだから威圧感なく着られてうれしい!上品でありながらトレンド感もばっちり。シアータートルニットでちょうどよい透け感もプラス。
ジャケットをジレにチェンジ♡ きれいめリュクスな最旬スタイル
ベージュパンツセットアップ×シアーカーディガン
きちんと感あるベージュのセットアップには、「透け」を加えて軽さと新しさを投入。洒落度マシマシな着こなしに。
いつもの着こなしにシアートップスを加えたら…もっと素敵になりました♡
白ツイードベストのセットアップ×白ブラウス
ベスト×パンツのセットアップコーデ。きれいめなツイード素材だからモードすぎず取り入れやすい。白ブラウスをインに着れば、リュクスなワントーンスタイルが完成。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」
グレーパンツセットアップ×クルーネックニット
細身のテーラードジャケットとクロップドパンツのセットアップ。この間違いない一着も、長めの着丈なら今っぽく更新できる。クルーネックニットならきちんと感もあって、外勤派におすすめ。
きれいめハンサムな【外勤派】の5日間通勤コーデ|スーツなどマストアイテム5着を着回し!
ベージュジレセットアップ×白ブラウス
優しげな雰囲気のベージュは、セットアップで着てもモードにならず、程よい女っぽさ。膨張しがちな「白ブラウス×ワイドパンツ」もジレで引き締めれば問題なし。エッジの利いた小物をアクセントに。
「ハンサムなトラッドジレ」で軽やかに季節シフト♡ 着回しアイディア3選
ベージュパンツセットアップ×ラメ入り白ニット
ベーシックを極めたセットアップスーツには、計算された大人のゆるさをニットで取り入れて。なだらかなVネックで、女性らしいシャープさをキープ。ざっくりとしたラフな編み地に、小さなスパンコールがさりげなく輝く。
きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは、軽やかな「透け感ニット」
白パンツセットアップ×ドット柄ボウタイブラウス
ジャケットのペプラムディテールとドットブラウスから香るさりげない女らしさがポイント。ノーカラーのフロントラインがパンツに向かってまっすぐ落ちて、体のラインをほっそりきれいに魅せてくれる。明るい色合いが華を添えるので、お祝いの場にもぴったり。
「きちんとしたい日」に失敗しない! 【パンツスタイル】のコーディネート9選
ダークグレーオールインワン×黒パンプス
お洒落な人は今、ワンピースよりもより、オールインワンに夢中。働くシーンでも素敵に映えるかどうかは、スタイルよく見えるシルエットにかかってる。細ベルトでウエストマークする一着は、ダークグレーの色味も手伝ってスタイリッシュにすっきり見えが叶う。
スタイルよく見せたい! オフィスで映えるオールインワン選びのコツは?
ネイビーセットアップ×手に持ったジャケット
光沢とハリのある素材がシルエットを際立たせるセットアップで、きれいめとモダンさを両立。プルオーバーは、旬のクロップド丈で手持ちのフレアスカートやワイドパンツとも好バランス。
真面目すぎずこなれ感のあるネイビーセットアップで好感度を狙って
淡ベージュのパンツセットアップ×白Tシャツ
女っぷりを感じる淡い色味のセットアップなら、ビジネスカジュアルにも合わせやすい。汗をかきやすい時期は、インナーも高機能なTシャツで快適に着こなして。
夏の通勤に活躍する「高機能・襟元狭めTシャツ」5着! ジャケットにも好相性
パンツセットアップ×ニット
伸縮自在の軽量ストレッチセットアップは、動きやすく夏のビジネスカジュアルにも◎ セットでも、バラバラでも使いやすいセットアップは、着回し力も申し分なし。
旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡
グレーのパンツセットアップ×ニュアンスカラーニット
かっちりとしたライトグレーのスーツ。インナーや小物をモカ〜ベージュ系のニュアンスカラーでまとめれば、朗らかな印象をキープできる。ジャケットをバサッと羽織る着こなしで、こなれ感もアップさせて。パンツはストレッチが利いているテーパードだから、デスクワーク多めでも窮屈すぎずストレスフリー。
長時間座りっぱなしの日は、シワになりにくい機能を持つセットアップで
配色やバランスを意識して今どきのOLファッションに!
通勤・オフィスで求められるOLファッションは、上品で、どんな相手にも好印象を与えるきれいめな着こなし。パンツ・スカートスタイル問わず、肌見せや配色、シルエットなど全体のバランスを意識することを忘れないで! 働く大人女性に相応しい装いで、日々を彩っていきましょう。