目次Contents
カジュアル派は必見! 夏の大人コーデのポイント
暑い夏は、できるだけ薄着で過ごしたい。でもあまりにもラフなコーデだと生活感が出過ぎてしまい、おしゃれ見えとは遠い印象に。そんな残念なことにならないよう、Oggi世代が似合うカジュアルな着こなしのコツを徹底解説! 涼しげで軽やかなのに、大人の魅力が引き立つコーデのポイントをチェックしてみて。
〈POINT〉
・どこか品のあるアイテム選びや素材感を意識
・生活感が出過ぎないようにカジュアルの中にもきちんと感を
・トレンドアイテムで“今っぽさ”を足して
〈お手本コーデ〉この夏取り入れたい大人カジュアルは?
ポロシャツ
ビンテージ風の色落ち感とメンズサイズのゆるさ、ポロシャツならではのヘルシーさが、赤のインパクトをさらっと自分になじませてくれる。マニッシュなパンツや男の子みたいな足元で、大人だからこそかっこいいメンズライクな着こなしに。
赤を着るには勇気がいる…そんなときはさっぱりボーイッシュなポロシャツで気負いなく♡
リネンシャツ
夏こそ、汗ばんでも肌にまとわりつきにくい、リネン特有の通気性のよさを味方につけて! カーキシャツを軸に白~ベージュの淡いアースカラー配色で、女っぽさ香るサファリテイストに!
ドライな質感の「リネンシャツ」4選|梅雨のおしゃれを快適に!
Tシャツ
ネックと袖口にライトブルーのトリミングが施された、グレーのリンガーTシャツ。トーンを合わせたライトブルーのデニム合わせできれいめな大人カジュアルに。ブルーの存在感を強調しつつ、センスよく着地できる。
きれい色はニュアンスのあるグレー合わせが簡単!今すぐマネたいお手本コーデ5
キャミワンピ
白のキャミソールワンピは、カットワークレースと胸元のフリルがなんともロマンティック。メンズライクな麻ジャケットをバサッとはおると、都会的なムードがぐっと高まって。
「キャミワンピ」は〝夏はおり〟をゆるっと合わせて♡ ほどよい肌見せがおすすめ
映えスカート
すとんと流れるようなシアープリーツスカートには、地厚なオーバーサイズTを裾アウトにして、シャツを腰巻きするのも鮮度の高いワザ。休日にぴったりのこなれたカジュアルコーデに。
【ワンピース編】休日のリラックスムードにぴったり
一枚でコーディネートが完成できて、トレンドを簡単に楽しめるのはワンピースならでは。合わせるアイテム数が少ない分、アクセサリーや小物使いがポイントに。サンダルやバッグで大人の遊び心をきかせて。
ベージュキャミワンピース×タンクトップ×デニムキャップ×ビーサン
細ボーダーワンピース×腰巻きレモンイエローシャツ
白シャツワンピース×デニムパンツ×白キャップ
ブラウンワンピース×肩掛けスウェット×白キャップ
花柄ワンピース×キャップ×ちびバッグ
黒の背中開きノースリーブワンピース×ハイテクスニーカー
レモンイエローのノースリーブワンピース×キャップ×黒バッグ
ブルーのノースリーブワンピース×シャツ
黒ノースリーブワンピース×シャツ×キャップ
ブルーキャミワンピース×ブルーシャツ
チェック柄キャミワンピース×肩掛けカーディガン
ノースリーブワンピ×カンカン帽
小花柄ワンピース×黒のスポサン
パープルワンピース×メッシュ素材バッグ
イエローワンピース×白タンクトップ
ベージュキャミワンピース×タンクトップ×デニムキャップ×ビーサン
深めのVネックとゆるめのシルエットによって適度な抜け感があるベージュのキャミワンピース。日差しも暑さも厳しい盛夏は、タンクトップ合わせで爽やかに♪ キャップ×ビーサン合わせで水際にも合うサマーカジュアルが完成。
今から秋まで! キャミワンピース、5か月の着回すならこんなふうに♡
細ボーダーワンピース×腰巻きレモンイエローシャツ
ピッチの細いボーダー柄のアメスリワンピ。程よいフィット感があるので、女らしいシルエットを楽しめる。レモンイエローのシャツを腰巻きして、メリハリのある着こなしに。肌寒くなったらサッとはおって気温調整を。
白シャツワンピース×デニムパンツ×白キャップ
撥水・UVケア・接触冷感・手洗い可とうれしい特徴たっぷりのワンピース。突然の雨にも、暑い日差しにも対応できる機能性が頼もしい。デニムを合わせてカジュアルな休日コーデに!
街歩きはゆったりおしゃれで♪ ワンピ×デニムの休日カジュアル
ブラウンワンピース×肩掛けスウェット×白キャップ
ドローコード付きの白メッシュキャップとナイロンのミニショルダーバッグで、ブラウンワンピースをアスレジャーな雰囲気にシフト。赤スウェットを肩に掛けてこなれムードを高めて。
夏ワンピに「キャップ&ミニバッグ」をプラス! 4パターンの着回しコーデ
花柄ワンピース×キャップ×ちびバッグ
ロマンティックな花柄ワンピースは、甘辛ミックスな装いにトライするのにうってつけ。〝OUTDOOR PRODUCTS〟のロゴがスポーティなチェーンショルダーと、グレーとペールグリーンの間みたいな絶妙カラーのキャップで、カジュアルな空気感を吹き込んで。
花柄ワンピがヘルシーなキャップ&ちびバッグでたちまち今っぽく♡
黒の背中開きノースリーブワンピース×ハイテクスニーカー
背中の開いたデザインでヘルシーに肌見せが叶う黒ワンピース。背中上部にしっかり寄ったギャザーと長めのリボンがドレッシーだから、気恥ずかしくなく取り入れられる。
今買って5か月着られる「ワンピース」を厳選♡ 通勤にも頼れるおすすめは?
レモンイエローのノースリーブワンピース×キャップ×黒バッグ
夏らしく爽やかなレモンイエローのノースリーブワンピース。そのままでもかわいいけれど、ツートーンのキャップと黒の巾着型ミニバッグで、きりっと仕上げるのもいいアイディア。
夏のリラクシーコーデは「ワンピース・ちびバッグ・キャップ」できまる!
ブルーのノースリーブワンピース×シャツ
ブルーのカットソーワンピースは、シャツを肩掛けで重ねてらくちんで爽やかに着こなすのが最高! ここはあえて守りに入らず、赤&白のロゴがクールな黒キャップとミックスカラーの巾着を。メリハリよく、洒落たコーデに仕上がる。
黒ノースリーブワンピース×シャツ×キャップ
黒のノースリーブワンピースは、カーキのロゴ入りキャップとグリーンのミニバッグ、ソックスで脱無難! 遊び心あるオフコーデを楽しんで。
真夏のオフは、「きれいめワンピースにちびバッグ・キャップ」合わせがこなれ見え♡
ブルーキャミワンピース×ブルーシャツ
華奢な肩ひもの色気とシャツ襟の辛口さ、相反するイメージの掛け合わせが絶妙なおしゃれ感を生む。ブルー×ブルーで清涼感たっぷりな着こなしに。
チェック柄キャミワンピース×肩掛けカーディガン
光沢のあるチェック柄にカーデ肩掛けで気品をマーク。ゴールド×黒のチェック柄は、シルク混の上質なハリ感とシャイニーな風合いが魅力。
「キャミワンピ」は〝夏はおり〟をゆるっと合わせて♡ ほどよい肌見せがおすすめ
ノースリーブワンピ×カンカン帽
ストラップがあしらわれたカンカン帽(天井とつばが平らなストローハット)は、どこかシネマティックな甘さが漂うのが魅力。シンプルなノースリーブワンピースに足すだけで、夏らしくて小粋なバランスに仕上がる。ストラップも含めてオール黒だから、大人っぽさと洒落感をしっかりキープできるのも理想的。
シンプルスタイルに絶大な存在感を加えるカンカン帽を手に入れて
小花柄ワンピース×黒のスポサン
軽やかに揺れる裾がほのかな色気を放つティアードシルエット。エレガントにまとめず、重量感のあるスポサンでハズすモードっぽいアプローチを。モノトーン配色でチャーミングな小花柄を大人に落ち着かせて。
柄ワンピでも子供っぽくならない! ヴィンテージ風スタイルが叶う「小花柄ワンピース」6選
パープルワンピース×メッシュ素材バッグ
スタイリングに悩まずいつもとは違うきれい色を取り入れたい!キャッチーなパープルを都会派カジュアルに引き寄せるリラクシーなカフタン型のワンピース。ベージュバッグを合わせてカジュアルコーデに。
1万円台の優秀プライス!! 夏はきれい色ワンピースで気分も上がる♡
イエローワンピース×白タンクトップ
細ストラップのワンピは辛口に女っぽく着こなせるので、ビーチやリゾート地でのおめかしディナーにも◎。発色のよいイエロー地×ブルーのパイピングのトロピカル風の配色が、ハッピーな着こなしをアシスト。タンクトップをレイヤードして、華奢ストラップの女らしさをヘルシーに引き寄せるアレンジも必見。
大人のリゾートスタイルにおすすめ!「華奢ストラップワンピ」10選
【パンツ編】ハンサムな表情に仕上げる大人の着こなし
厳しい暑さが続く夏こそ、快適に、きれいに穿きこなしたい。ゆったりしたラインで上品さも叶えるパンツスタイル。小物を上品にまとめれば、シンプルな組み合わせでもカッコよく仕上がります。
イエローサテンパンツ×ロゴTシャツ×リネンシャツ
白パンツ×白シャツ×ボーダーニット×キャップ
細ストライプのタックパンツ×白Tシャツ×ツイードジレ
キャメルワイドパンツ×イエローのシアーニット×バケットハット
アイスグレーのワイドデニム×ブラウンリネンシャツ
カーキベイカーパンツ×ネイビーリネンシャツ
柄ワイドパンツ×シアーブルゾン×カットソー
柄パンツ×ブラウンニット
リラックスパンツ×黒ニット×バケットハット
柄パンツ×グレージュTシャツ
ブルーデニム×ブルーシャツ×ロゴTシャツ
黒ワイドパンツ×ロゴTシャツ×パール付きサンダル
ツイードジレ×白カットソー×黒ショートパンツ
ベージュカーゴパンツ×白の半袖シャツ×Tシャツ
シアーカットソー×白カーゴパンツ
ショートパンツ×オレンジボーダートップス
ベージュハーフパンツ×シアートップス×黒グルカサンダル
イエローパンツ×イエロースウェット×グルカサンダル
チェック柄パンツ×白ポロニット×グリーンロゴTシャツ
白デニムパンツ×オレンジのパフ袖ブラウス
イエローサテンパンツ×ロゴTシャツ×リネンシャツ
Tシャツ×パンツの定番カジュアルも、サテン素材ならきれいめ感も高まり大人女性に最適! ドロップショルダーのリネンシャツは軽やかなはおりアイテムとしてぱさっとはおるのが今の気分。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
白パンツ×白シャツ×ボーダーニット×キャップ
ラフさとおしゃれさを兼ね備えたい休日スタイルは、クリーンで軽やかな白ワイドパンツが最適解。フットワークよく旅を楽しめる白コーデは、ボーダーニットをポイントにして洗練されたカジュアルにまとめて。
旅のおしゃれはラクさが肝心♪ ゆるシャツ×軽やかパンツでストレスフリーに
細ストライプのタックパンツ×白Tシャツ×ツイードジレ
タック入りのシルエットとラインの入ったストライプ柄がおしゃれなスタイルアップを叶えてくれる。Tシャツ×ジレのようなカジュアルな合わせも、大人顔に仕上がる。
「シワになりにくい・シワが気にならない」ボトムなら、夏コーデがぐっと快適に♡
キャメルワイドパンツ×イエローのシアーニット×バケットハット
キャメル色のワイドパンツ×パワフルなイエローシアーニットが織りなすサファリムードな着こなし。カジュアルな合わせでも大人なきれいめ感がキープされるのは、タック入りハイウエストパンツのおかげ。
飯豊まりえが纏う、「ビタミンカラー」のフレッシュ夏コーデ3選
アイスグレーのワイドデニム×ブラウンリネンシャツ
ドライなココア色のかっこよさ×ラフなリネンとデニム。シックなココアブラウンシャツは、ワイドデニムと大ぶりジュエリーでぐっとクールに。
真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選
カーキベイカーパンツ×ネイビーリネンシャツ
薄い素材にフラップポケットが立体感をもたらす、ドロップショルダーのネイビーシャツ。透け感を味方にタフなベイカーパンツ、ピュア白のレザーのかごで、大人のハンサムカジュアルを体現。
「リネンシャツ」で夏コーデをシックにアップデート! 着こなし4選
柄ワイドパンツ×シアーブルゾン×カットソー
洒落見えが叶う柄ワイドパンツは、ローラーでペイントされているから一点ずつかすれ感が違うのも魅力。トレンドのシアーブルゾンと合わせて、トレンド感のあるカジュアルコーデに。
柄パンツ×ブラウンニット
ワンツーコーデでも手抜き感がなく、きれいめからカジュアルまで幅広い着こなしに活躍する柄パンツ。独創的でアーティスティックなペイント柄を、光沢とドレープが特徴のキュプラレーヨン素材でよりモダンな印象に。ゴムウエストでストレスフリーなのも嬉しい。
リラックスパンツ×黒ニット×バケットハット
シャカシャカパンツのおかげで、ダークトーンでまとめた装いも重たく見えない。
オフィスでもバカンス先でも活躍♡ おすすめ「ユーティリティウェア」7選
柄パンツ×グレージュTシャツ
アウトドアで今っぽく映えるニューボトムとして、ぜひ推したいのが「イージーシルエットの柄パンツ」。マーブルプリントにジオメトリックなラインを重ねた複雑なパターンが魅力。
人とかぶらないアウトドアスタイルは「柄パンツ」! 大人モードなお手本コーデ3選
ブルーデニム×ブルーシャツ×ロゴTシャツ
端正なシャツはオーバーサイズ、ラフな淡色デニムはセンタープレス入りのきれいめタイプ。アイテム自体のイメージがそれぞれ真逆の服を選び、同じトーンで合わせることで、少ない枚数でも奥行きが際立つ着こなしに。清涼感抜群の澄んだブルーが、暑さを感じる季節にぴったり。
黒ワイドパンツ×ロゴTシャツ×パール付きサンダル
黒ワイドパンツとロゴTのシンプルな夏のおしゃれコーデ。腰に巻いたカーディガンでスタイルアップ効果も。華奢なストラップにパールが行儀よく並んだサンダルで、ロゴTが軸のサマーカジュアルをひとひねり!
ツイードジレ×白カットソー×黒ショートパンツ
袖ぐりやフロントにフリンジがあしらわれた、ボックスシルエットのツイードジレ。ボトムは落ち感のあるショートパンツを。ジレの存在感を引き立て、メリハリよくまとめてくれる。
ナイトアウトに着たい!「サマーツイードアイテム」のキャッチーなお出かけコーデ♡
ベージュカーゴパンツ×白の半袖シャツ×Tシャツ
ボリュームが出がちなカーゴパンツには、短め丈のトップスを合わせることでメリハリをつけて。カジュアルな組み合わせだけど、全体を白〜ブラウンのグラデーションでまとめれば品のある雰囲気に仕上がる。
シアーカットソー×白カーゴパンツ
シアー素材の短丈トップスと白のカーゴパンツの組み合わせで、トレンドをふんだんに取り入れた休日コーデ。ハートのネックレスとピンクのミニバッグで遊び心を加えて。
ショートパンツ×オレンジボーダートップス
気持ちが明るくなりそうなビックシルエットのオレンジボーダー。髪の毛を高めの位置でキュッとまとめ、ボートネックからのぞくきれいなデコルテをアピール。パンツはショート丈ですっきり脚を見せ、抜け感をプラスすると好バランス。
きれいめシンプル派の『休日アウトドア』お手本ボーダースタイル
ベージュハーフパンツ×シアートップス×黒グルカサンダル
カジュアルながらも上品でキレイめに着こなせるベージュのハーフパンツ。グルカサンダルのほどよいボリューム感はトレンドのシアーな服とも相性がよく、旬のバランスに仕上がる。
イエローパンツ×イエロースウェット×グルカサンダル
爽やかなイエローを繋げたワントーンコーデ。サンダルの黒いソールに肩に掛けた黒ニットをリンクさせて、イエローグラデの着こなしをシックに締めた大人のリラックスカジュアルが完成。
チェック柄パンツ×白ポロニット×グリーンロゴTシャツ
チェック柄パンツは線が細く細かいタイプを選んで大人っぽく。今までの夏はトップスの首元から白Tをのぞかせていたところを、今年は白いポロニットにシフト。ポロニットならではの清潔感とスポーティさで、カジュアルスタイルが小粋に仕上がる。ボトムはリネンスラックスで、大人っぽくまとめて!
大人のための「サマートラッド」入門! キャッチーなロゴアイテムを取り入れて
白デニムパンツ×オレンジのパフ袖ブラウス
かわいいパフ袖ブラウスを大人っぽく着こなすなら、細めの白パンツ合わせ&裾アウトで着るのが基本。休日に着たいインパクトカラーで夏のメリハリコーデに
結論!「パフ袖ブラウス」は、パンツ合わせ&裾アウトで着るのが基本
【スカート編】夏のこなれたカジュアルコーデに
素足にサンダルで抜け感を出せる夏は、ドライな軽快さが加わって、こなれた大人かわいさがアップ。色合いをシックにまとめれば、落ち着いた印象の大人カジュアルコーデに。
ブルースカート×ブラウンロゴTシャツ×ハイテクスニーカー
タイトスカート×ロゴTシャツ×ブラウンシャツ
ベージュコットンフレアスカート×ロゴTシャツ×オレンジニット
ブルーのサテンスカート×黒リネンシャツ×タンクトップ
ブルーのギンガムチェックタイトスカート×黒ポロシャツ
白ロングフレアスカート×ロゴキャップ×ニット
柄タイトスカート×黒ニット
白ジャガードスカート×ペールブルーTシャツ
白ニットタイトスカート×バックロゴTシャツ
ブルーの花柄ロングフレアスカート×黒Tシャツ
ピンクスカート×白ロゴTシャツ×カーキジャケット
ネイビーティアードスカート×Gジャン×ロゴTシャツ
ブラウンスカート×スタンドカラーの白ベスト
黒レーススカート×白ロゴTシャツ×ブルーブルゾン
白ティアードスカート×ベージュニット
ドット柄ロングスカート×ロゴTシャツ×黒ローファー
ブルースカート×ブラウンロゴTシャツ×ハイテクスニーカー
ブルーのロングタイトスカートを軸に、ロゴがブルーのブラウンTシャツできれいめカジュアルに。きれい色上手は、カラーリンクを上手く扱うのが肝。ネックレスや眼鏡で女っぷりも忘れないで。
タイトスカート×ロゴTシャツ×ブラウンシャツ
Tシャツにタイトスカート。定番かつ、だれもが大好きな組み合わせを、ツヤのあるブラウンシャツでメリハリよく。体のラインに沿ってなめらかに落ちるから、はおるだけで「雰囲気のある人」が叶う。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
ベージュコットンフレアスカート×ロゴTシャツ×オレンジニット
ベージュコットンスカートの爽やかな風合いに呼応する、白のロゴTをセレクト。オレンジ寄りの赤の色味と愛嬌のあるフォントがヴィンテージTシャツのような味わいで、上級者風のリラクシーカジュアルが実現。ロゴカラーとリンクするカーディガン&プラかごバッグを加えて、とことんハッピームードに引っ張って。マキシ丈スカートのダイナミックな迫力があるから、遊びっぽい味つけも幼く見えずに、こなれた印象にまとまるのが魅力。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
ブルーのサテンスカート×黒リネンシャツ×タンクトップ
濃密なツヤを放つブルーのサテンスカートに、こなれ感のあるざっくりしたからみ織りのシャツを合わせたきれいめカジュアルコーデ。異なる素材とテイストのギャップを、シャツと同じ黒のタンクトップをはさむことで自然になじませて。
「リネンシャツ」で夏コーデをシックにアップデート! 着こなし4選
ブルーのギンガムチェックタイトスカート×黒ポロシャツ
水色と白のギンガムチェック柄タイトスカートに、シックな黒&定番シルエットのポロシャツをイン。パールネックレスをじゃらっと重ね、レディな装いに。
〝ラコステ〟のポロが放つスポーティな王道感で夏のグッドガールをひとひねり
白ロングフレアスカート×ロゴキャップ×ニット
レトロなロゴキャップを軸にコーディネートしたカジュアルファッション。トップス、スカート、バッグ、サンダル…、帽子に合わせたトリコロール配色でフレンチライクに。
旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡
柄タイトスカート×黒ニット
厚手のサテン調素材と、サイドに配したはしごレースの切り替えラインがきれいめな印象。腰回りはダーツですっきりとフィット。裾後ろにスリット入りで、タイトでも足さばきよくはけるので、アクティブな日にも◎。
リゾート&シティで活躍する! 夏コーデを彩る「柄スカート」4選
白ジャガードスカート×ペールブルーTシャツ
ペールブルーのTシャツに白のジャカードスカートが爽やかにマッチ。スカートはぷっくりした織り柄が浮かぶジャカード素材。幅広のウエストベルトから、深めのタックでぽわんと広がる形が大人かわいい着映えを約束。
初夏に欲しい理想のバランス♡「Tシャツ×ドラマティックスカート」着こなしTIPS
白ニットタイトスカート×バックロゴTシャツ
きれいめなアイテムをオーバーサイズのロゴTでカジュアルダウン。スポーティな着こなしにもハマるのは、ストレッチ素材ゆえのメリット。
ブルーの花柄ロングフレアスカート×黒Tシャツ
ブルーを基調にグリーンと白の涼しげな配色で描かれた、オリジナルの花柄。ウエストはゴムで、ティアードの上から1段目まで裏地付き。透け感や締めつけ感を気にせず、ドラマティックなボリューム感を楽しめる。
リゾート&シティで活躍する! 夏コーデを彩る「柄スカート」4選
ピンクスカート×白ロゴTシャツ×カーキジャケット
ふんわりボリューム感で可愛げのあるピンクのティアードスカートは、シンプルなTシャツと合わせてもコーデを華やかに仕上げてくれる。カーキのジャケットや華奢なサンダルを合わせれば、甘いピンクも照れずに着こなせる。
ネイビーティアードスカート×Gジャン×ロゴTシャツ
ギャザー切り替えの「ティアードスカート」は大人かわいいコーデの重要アイテム。全体をネイビー~白の清涼配色でまとめて、Gジャンで甘いティアードスカートを程よくカジュアルダウンさせて。
「ティアードスカートを大人かわいく」なら、素足+サンダルで抜け感を出すのが鉄則!
ブラウンスカート×スタンドカラーの白ベスト
ブラウンと白のハッキリした配色が夏らしい印象に。トレンドのモード高めのグルカサンダルでかっこいい足元を作ることで、スカートコーデを辛口にブラッシュアップ!
黒レーススカート×白ロゴTシャツ×ブルーブルゾン
甘めな印象が強いレーススカートを黒できりっと引き締めたコーデ。幅広のストラップと重めのソールがスカートに辛さをプラス。ロゴTやブルゾンを重ねることで、カジュアルさを全面に出して。
白ティアードスカート×ベージュニット
可憐な白のティアードスカートはトレンド感もあるアイテム。大人っぽく濃いめのベージュでつくるコントラストは、優しげな印象をキープしながら着こなしにメリハリをもたらしてくれる。
初夏のスカートコーデは、「白×ベージュ」でつくると涼しげ美人に♡
ドット柄ロングスカート×ロゴTシャツ×黒ローファー
ドット柄を大人っぽく着こなすには?夏はドット柄スカートにサンダルを合わせたくなるけれど、黒ローファーという選択もおしゃれ! 広がりが少ないナローフレアのときに好バランスなワザ。
ドット柄スカートは、「広がりすぎないシルエット」が大人かわいいの決め手!
【スニーカー編】ラフに決める大人のカジュアルスタイル
アクティブに過ごす日が増える夏に活躍するスニーカー。シンプルなワンツーコーデが多くなる夏こそ、足もとにスニーカーを取り入れてほどよくボリュームを出すのがおすすめ。スカートやワンピのきれいめコーデにもカジュアルなスニーカーのテイストミックスのおかげで、グッとおしゃれな印象に。
シアー素材のティアードスカート×マルチカラースニーカー
黒パフスリーブワンピース×白キャップ×スニーカー
黒スニーカー×半袖ニット×カーヴィパンツ
ブラウンシアーニット×ダークブラウンタイトスカート×スニーカー
レースブラウス×パラシュートパンツ×スニーカー
白ワンピース×ブラウンのミドル丈ジレ×ブルーキャップ×スニーカー
シアー素材のティアードスカート×マルチカラースニーカー
シャリッとしたハリ感シアーが今までにない鮮度を約束。未来的なひとくせ素材が、甘シルエットをクールに仕上げて。Tシャツとスカートの色味をリフレインしたようなマルチカラースニーカーが、カジュアルなアクセントに。
定番の「ふんわりスカート」はハリ・ツヤ・シアー〝ひとくせ素材〟でモードに進化!
黒パフスリーブワンピース×白キャップ×スニーカー
デコルテが開いたパフスリーブワンピースは、クールな黒とスクエアネックのモード感でかっこいい派も無理なく着こなせる。黒スニーカーと白キャップであえてスポーティな味付けをして、モノトーンカジュアルに振るのがおすすめ。
黒スニーカー×半袖ニット×カーヴィパンツ
裾に向けてすぼまるシルエットのカーヴィパンツは、スニーカー合わせもすっきり。ニットや靴、バッグをダークカラーで統一すれば、ニュアンシーなモノトーンスタイルが完成する。
春から初夏まで活躍! 美シルエットの「カーヴィパンツ」着回しアイディア
ブラウンシアーニット×ダークブラウンタイトスカート×スニーカー
トレンドのシアーニットもブラウンタイト投入でドライなかっこよさを更新。インナーは、同色のキャミソールで女っぷりをプラス。ワントーンで大人っぽくまとめつつ、足元のスニーカーでこなれ感を高めて。
ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡
レースブラウス×パラシュートパンツ×スニーカー
パラシュートパンツ×スニーカーのスポーティなボトムの時は、テイストの異なるトップスを合わせてバランスをとるのが大人カジュアルの基本。カットワークレースブラウスのボタンを少し開け、適度な肌見せで抜け感を出すのが洒落見えの鍵。
アジサイを見に、鎌倉へドライブデート。甘辛カジュアルで自分らしく
白ワンピース×ブラウンのミドル丈ジレ×ブルーキャップ×スニーカー
ジェントルマンムードのミドル丈ジレで、スイートな白いワンピースをキレ味よく。キャップ、かごバッグ、スニーカーなど、異なるテイストを気ままにブレンドしてもまとまるのは、トラッドなジレが着こなしの軸を担っているおかげ♡
大人のための「サマートラッド」入門! キャッチーなロゴアイテムを取り入れて
最後に
暑さゆえ、コーデがマンネリしがちな夏こそ旬アイテムを取り入れて装いをアップデート!ラフになりすぎず、涼しげで品のある着こなしを意識するだけで夏の着こなしをワンランクアップさせることができますよ。ぜひ、夏のおしゃれな大人カジュアルを楽しんでください。