目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
ビジネスカジュアルとは? 基本ポイントをチェック
ルールがあるようでないような、漠然としたイメージの「オフィスコーデ」。「ビジネスカジュアル」と聞いて、どのラインのドレスコードまでOKなのか、具体的にどんな服装を指すのか、オフィスカジュアルと何が違うのかと悩んだことはありませんか?
「ビジネスカジュアル」とは、“スーツよりもややカジュアルなオフィススタイル”のことで、オフィスカジュアルよりも少し堅めの印象。シンプル&清潔感が必要で、取引先の商談など訪問時にも最適なきちんと感が求められます。その一方で「オフィスカジュアル」は社内でのデスクワークを中心にした服装で、やや自由度が高い着こなしです。
〝きちんと感を保つ〟ことが大前提のビジネスカジュアルも、ただかっちりとした着こなしにするだけでなく、トレンドを意識した鮮度の高い洒落感を取り入れることがOggi世代の嗜み。
今回は、きちんと感&清潔感も高く今っぽさも取れ入れたビジネスカジュアルのお手本コーデを紹介します。
〈ビジネスカジュアルの基本POINT〉

・取引先の人と会っても恥ずかしくない服装
・お客様対応ができる清潔感
・きちんと感と上品さを両立
・トップスは「カットソー・ブラウス・シャツ」などを取り入れる
・露出が多い服や派手過ぎる配色はNG
・ボディラインが出過ぎる服&ゆったりすぎるシルエットはNG!
〈洒落感を出すためのPOINT〉
1|トレンドトップスや素材を選んで今っぽさと季節感をUP

左:ハリ感あるシースルー素材のジャケットで、トレンド感と品行方正さのイイとこ取り。右:軽やかな生地が抜け感を生む、シングルブレストのジレ。細めの襟と、サイドのスリットが相まって、よりライトな印象に。手洗い可能なので、汗ばむ季節に重宝すること間違いなし!
酷暑通勤に!「シアー素材」のジャケット&ジレで清涼感のある装いを
2|ベルトやアクセサリーなど小物でこだわりの洒落感をプラスする

ジャケットのインナーにポロニットを取り入れて、トレンドをオン!カラフルなバッグや眼鏡を活用して地味になりがちなビジネスコーデにこなれた雰囲気をプラス。
連日の雨に猛暑、そして出張も!|外勤派 1か月コーデ DAY8→15
3|白を活かして知的でエレガントな印象に仕上げる

ハンサムなモノトーンジャケットスタイルも、シアー素材のおかげでほんのり肌が透けフェミニンな印象。アクセはシルバーでまとめると清涼感たっぷりに。
夏でもジャケット派に「シアー素材」という選択を。お手本コーデ4選
4|柄アイテムやきれい色で個性を出す

ビジネスコーデの強い味方のジャケットがあれば、柄アイテムやきれい色も安心して着られる。色の合わせ方をマスターすれば、きれい色が派手に目立つことなくビジネスカジュアルコーデにも適した雰囲気に。
外勤派 1か月コーデ DAY26→31|オンもオフも、涼やか&きちんと感をキープ!
【夏×ビジネスカジュアル】涼し気ときちんと感を両立
暑すぎる夏に、ビジネスカジュアルはどう着こなす? オフィス仕様に合うブラウスや機能性の高いジャケットを主役に、涼し気ときちんと感を両立した装いを叶えていきましょう。レースやシアーなど清涼感のある素材を活かすのもGoodな着こなしに♡
半袖テーラードジャケット×ストライプ柄シャツ×ラップ風スカート
半袖ジャケット×ニット×ドット柄フレアスカート
チャコールグレージャケット×白ブラウス×ペールピンクパンツ
グレーの五分丈ジャケット×白マーメイドスカート
白半袖ジャケット×白T×カーキパンツ
ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス
白シアージャケット×白トップス×タイトスカート
黒ワイドパンツ×半袖ジャケット×リブニット
ブルーのシアーボウタイブラウス×グレータイトスカート
ジャケットセットアップ×ニット
ベージュジャケット×グリーンニット×白レーススカート
ストライプ柄リネン混ジャケット×白ニット×ワイドパンツ
紺ジャケット×ブルーフリルブラウス×エクリュパンツ
ジャケットセットアップ×白Tシャツ
ミントグリーンパンツ×ネイビーのティアードブラウス
ダークグレーオールインワン×黒パンプス
ブルーのテーラードジャケット×白パンツ×ブラウス
ジャケット×パンツ×ボウタイブラウス
半袖テーラードジャケット×ストライプ柄シャツ×ラップ風スカート

ジャケットとシャツの〝ダブル襟コーデ〟も、半袖&ノースリーブなら夏のビジネススタイルも快適♡ きちんと感と今っぽさを融合した着こなしで、洒落感たっぷりに楽しみたい。
月曜日はジャケット×シャツの襟レイヤードスタイルで気合いたっぷりに!
半袖ジャケット×ニット×ドット柄フレアスカート

カーディガンの延長で気軽に着こなせる半袖ジャケットなら、大げさに見えず、凜としたひとさじのフォーマル感を与えてくれるのでビジネスカジュアルに重宝する一枚。袖丈が短いぶん、ボリュームボトムとのバランスも絶妙!
職業別にコーデを提案! 遊び心をプラスした最旬「映えジャケット」
チャコールグレージャケット×白ブラウス×ペールピンクパンツ

いつものビジネスジャケパンスタイルも、きれい色で華やかさを足せば気分も印象もUP! チャコールグレーのジャケット×シルキーなブラウスの柔和な配色と素材のコントラストで、ペールピンクをヘルシーに仕上げて。
きれい色で気持ち高まる♡ 着なれたワイドパンツをペールピンクにチェンジ!
グレーの五分丈ジャケット×白マーメイドスカート

マーメイドスカートをハンサムに仕上げるグレーテーラード。吸水速乾や抗菌防臭加工が施されていて、真夏を超えて晩夏まで、活躍してくれること間違いなし。〝きちんと〟を今っぽい抜け感でさりげなくアップデートして。
お仕事DAYは、半袖ジャケット×フルレングスボトムで鮮度アップを
白半袖ジャケット×白T×カーキパンツ

ビジネスシーンに合わせやすい清楚な白ジャケットは、半袖で夏らしい軽快なバランス。白×カーキのサファリ配色で気分を引き上げて。
“働く私”に切り替える! 春の3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON
ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス

ネイビーのブラウス&レーススカートで、女っぽさと知的さを両立。さりげない品をまとえるミドルヒールパンプスで、親しみやすさも加えたい。
白シアージャケット×白トップス×タイトスカート

ナチュラルカラー&シースルー素材なら、テーラードジャケットも清涼感があって凛とかっこいい。明るい色合わせで爽やかにきめて。
黒ワイドパンツ×半袖ジャケット×リブニット

ボックスフォルムのジャケット×きれいめワイドパンツで、Iラインをきれいにみせるオフィスコーデ。半袖&ノーカラーなら、夏のジャケット合わせも暑苦しく見えない。ブルーのニットで清涼感を後押しして。
ブルーのシアーボウタイブラウス×グレータイトスカート

さらりと清涼な印象を目指して、ライトブルーのブラウスをセレクト。チャコールグレーのストレッチタイトスカートが、華やかなボウタイの甘さを程よくセーブして、だれの目にも好印象なコンサバスタイルに着地する。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。
涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡
ジャケットセットアップ×ニット

伸縮自在の軽量ストレッチセットアップは、動きやすく夏のビジネスカジュアルにも◎。セットでも、バラバラでも使いやすいセットアップは、着回し力も申し分なし。
旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡
ベージュジャケット×グリーンニット×白レーススカート

ほんのりとツヤをまとった軽やかなウール地、計算されたパターンメイキング…はおるだけでクラス感がアップするジャケットは、きちんとシーンのマストアイテム。グリーンのニットとレーススカートを合わせて華やかにまとめて。
品格たっぷりな初夏のジャケットスタイル。軽やかさも忘れずに!
ストライプ柄リネン混ジャケット×白ニット×ワイドパンツ

さりげない透けに清涼感が漂うリネン混ジャケットは、シャツ感覚で着られる薄さ・軽さが暑さに効く。ベージュと白のワントーンスタイルを黒小物で引き締め仕事顔に!
夏の通勤ワードローブは「素材選び」が大切! 爽やかに乗り切る3つのTIPS
紺ジャケット×ブルーフリルブラウス×エクリュパンツ

ネイビーのダブルブレストジャケットでキリッとまとめたオフィスコーデ。ブルーの甘すぎないフリルブラウスとエクリュパンツで、リッチな華やぎを。
ジャケットセットアップ×白Tシャツ

女っぷりを感じる淡い色味のセットアップなら、夏のビジネスカジュアルにも合わせやすい。汗をかきやすい時期は、インナーも高機能なTシャツで快適に着こなして。
夏の通勤に活躍する「高機能・襟元狭めTシャツ」5着! ジャケットにも好相性
ミントグリーンパンツ×ネイビーのティアードブラウス

エアリーなシフォン素材を3重仕立てにしたネイビーのティアードブラウスと、ほどよいツヤを帯びたミントカラーのパンツ。クリーンな色合わせで、センスのよさと好感度をまとって。
パッと目を引くクールカラー♡ 清涼感と華やぎのオフィススタイル
ダークグレーオールインワン×黒パンプス

お洒落な人は今、ワンピースよりもより、オールインワンに夢中。働くシーンでも素敵に映えるかどうかは、スタイルよく見えるシルエットにかかってる。細ベルトでウエストマークする一着は、ダークグレーの色味も手伝ってスタイリッシュにすっきり見えが叶う。
スタイルよく見せたい! オフィスで映えるオールインワン選びのコツは?
ブルーのテーラードジャケット×白パンツ×ブラウス

肩幅を少し広めにとった、今っぽいボクシーなシルエットのきれい色ジャケット。かっちりしているけれど、ゆるっと着られるサイジングがこなれ見えに貢献。
【真夏の通勤コーデ】「高機能ジャケット」で涼やかに!UVカットや接触冷感の機能まで
ジャケット×パンツ×ボウタイブラウス

かっちりとしたジャケパンスタイルに、華やかなリボンタイつきのブラウスをインして、足元は透け感のあるメッシュパンプスを合わせて涼しげに。仕事後のディナーにもそのまま行ける上品コーデ。
▼あわせて読みたい
【秋×ビジネスカジュアル】季節感のある配色で表現
秋は、シックな色味のテーラードジャケットやニットアイテムの出番が増える時季。暦が秋になったら、ブラウン・グリーン・赤などのこっくりとした色味や、秋らしい素材の小物を取り入れて季節感を演出していきましょう。のっぺりとした印象にならないように、ベルトや黒アイテムを引き締め役に役立ててみて。
ジャケット×カーディガン×センタープレスパンツ
ツイードジレ×白ボウタイブラウス×黒タイトスカート
サックスブルーのテーパードパンツ×チャコールのジレ×タートルネックニット
ジャケット×ブラウス×ミディ丈スカート
黒タイトスカート×グレージャケット×ラメニット
白タックワイドパンツ×グリーンニットのアンサンブル
グレージャケット×グレーパンツ×白ブラウス
ブルーのジレセットアップ×カットソー
ジャケット×カーディガン×センタープレスパンツ

グリーンのカーディガンで、ジャケパンスタイルにさりげなく華やぎをプラス。テーラードジャケットはダークグレー、タックワイドパンツは真っ白ではなくアイボリーを。ちょっとくすんだ色味を合わせるのが、明るいグリーンをこなれ感たっぷりに着こなすコツ。
【内勤派】オフィスコーデ|朝比奈 彩がスイートに着こなす6DAYS♡
ツイードジレ×白ボウタイブラウス×黒タイトスカート

きちんと見えと着映えが同時に叶うボウタイブラウスは、オンシーンの定番トップス。かっちり感のあるツイードジレを合わせてビジネス仕様に。トレンドアイテムも品よく取り入れて今っぽくブラッシュアップ!
秋の3アイテムで叶う6DAYSオフィスコーデ【エグゼクティブ派】|品格高く、泉 里香が着こなします!
サックスブルーのテーパードパンツ×チャコールのジレ×タートルネックニット

グレーかかったブルーがハンサムな、タックセンタープレスのテーパードパンツ。グレージュのタートルニットにチャコールのジレを重ねて。サックスブルーのパンツを軸に、全身をグレートーンでまとめると洗練度UP。
きれい色でも甘くならない! 【くすみカラーのテーパードパンツ】で洗練度高いコーデ3選
ジャケット×ブラウス×ミディ丈スカート

きちんときめたい日は、“黒スカート”のような信頼アイテムを。少しモードなフォルムの一着で、単なるシンプルでは終わらない意志の強さを感じさせたい。
定番の黒スカートは、フォルムで個性を出し着こなしの鮮度を上げて
黒タイトスカート×グレージャケット×ラメニット

ラメがほんのり輝くニットを、ジャケットの下に。派手ではないけれど、ジャケットスタイルを品よく華やかに見せてくれる。
外勤派の【通勤コーデ】6DAYS|シンプル&ハンサムに滝沢カレンが着こなします!
白タックワイドパンツ×グリーンニットのアンサンブル

定番的な白のワイドパンツにきれい色ニットでトレンド感をプラス。こなれ感ある大人の余裕を醸し出すなら、ベルトなどの小物は黒よりもブラウンをチョイスして。
秋の3アイテムでつくる【内勤派】オフィスコーデ|朝比奈 彩がスイートに着こなす6DAYS♡
グレージャケット×グレーパンツ×白ブラウス

きちんと感をキープしつつ「いつもと同じ」を脱却するなら、素材やシルエットで旬を取り入れたい。機能的なバックパックでアクティブさをプラスしてみて。
外勤派の【通勤コーデ】6DAYS|シンプル&ハンサムに滝沢カレンが着こなします!
ブルーのジレセットアップ×カットソー

アイシーなセットアップとカットソーで作る、淡いブルーグラデーション。全身できれい色を楽しむスペシャルなコーデも、セットアップなら難なくクリア。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】が着回し! 年末は「ジレ×パンツのセットアップ」で乗り切って
【冬×ビジネスカジュアル】かっこいいシルエットを目指して
寒さが深まる冬は、ジャケット×タートルネックなどの温かさを意識した着こなしでビジネスカジュアルに仕上げましょう。ニットを合わせるとほっこりとしやすいので、Iラインを意識した美しいシルエットでスタイルアップを心がけて。
ネイビーテーラードジャケット×ネイビーブラウス×ネイビーワイドパンツ
ライトグレーのテーラードジャケット×ニット×グレーワイドパンツ
ジャコット×黒セットアップ×白Tシャツ
グレージュのジレセットアップ×ブルーのシアータートルネックニット
シャギー素材のテーラードジャケット×グレーレースタイトスカート×シャツ×ブルータートル
チェック柄ノーカラージャケット×チェック柄パンツ×白カットソー×黒カーディガン
ツイードジャケット×タートルネック×ブルーパンツ
ブルージレのセットアップ×グレーニット×ロングコート
黒タイトスカート×チェック柄のノーカラージャケット×タートルネック
黒ニット×ノーカラージャケット×ネイビーパンツ
チェック柄パンツ×ボウタイブラウス
グレータイトスカート×白ファーベスト×シアーブラウス
ネイビーテーラードジャケット×ネイビーブラウス×ネイビーワイドパンツ

ダークトーンのジャケットセットアップにベーシックカラーのニットを合わせて作るワンカラーのビジネスカジュアル。ダークトーンのスタイリングの中できらりと輝くゴールドのボールボタンが品のよさと華やかさをプラスしてくれる。
オンオフ華やかに! きれいめハンサム「外勤派」の年末着回しコーデ7days
ライトグレーのテーラードジャケット×ニット×グレーワイドパンツ

ジャケット×パンツのビジネスカジュアルが単なるきれいめコーデに収まらないのは、色と素材の絶妙なバランスがあってこそ! ラメ糸を織り込んだウールジャケットは淡く、パリッとしたワイドパンツは濃く、そして2色のグレーをつなぐインナーのリブカーデ。ワントーンコーデの織りなす洗練された雰囲気に、メガネやベルトでピリッとした緊張感を漂わせて。
ジャコット×黒セットアップ×白Tシャツ

ジャコットの中にさらにジャケットを重ねれば、冬服飽きを回避しつつ見た目以上に暖かいビジネススタイルに。ジャケットはパンツとのセットアップ。クリーンなシルエットがスタイリッシュな印象を与えてくれる。
きれいめハンサム「外勤派」の3か月着回しコーデ! ストライプシャツ・黒パンツで春コーデにシフト
グレージュのジレセットアップ×ブルーのシアータートルネックニット

ジレのセットアップはジャケットほど堅苦しくないのに、華やかだから威圧感なく着られるので大人のビジネスカジュアルにもピッタリ!上品でありながらトレンド感もばっちり。シアータートルニットでちょうどよい透け感もプラス!
ジャケットをジレにチェンジ♡ きれいめリュクスな最旬スタイル
シャギー素材のテーラードジャケット×グレーレースタイトスカート×シャツ×ブルータートル

温かみを感じるシャギーのテーラードジャケットを味方にワントーンライクに仕上げたビジネスカジュアル。ジャケットコーデが真面目すぎないよう、あえてサックスブルーのタートルを仕込み、ブルー〜グレーのグラデに仕上げて。
サックスブルーが鍵! きれいめリュクスな春先のオフィススタイル
チェック柄ノーカラージャケット×チェック柄パンツ×白カットソー×黒カーディガン

グレー見えジャケット×パンツのセットアップ。ジャケットのインナーは、モノトーンのレイヤードで今っぽくすっきり見せつつも暖かく。
華やかだけど派手すぎない!バタバタな年末を賢く乗り切る「セットアップ術」
ツイードジャケット×タートルネック×ブルーパンツ

ツイードジャケット×タートルネックできちんと感を兼ね備えたジャケパンスタイル。イージーパンツは、着心地のよさをかなえつつも爽やかなブルーがきれいめにブラッシュアップしてくれる。
会食の日は「ツイードジャケット×カラーパンツ」のコンサバすぎない装いで
ブルージレのセットアップ×グレーニット×ロングコート

コートをはおれば、まるでダブルブレストジャケット! ジャケットのようなかっちり感がありつつも、どこか洒落て見える。そんな二面性をもつジレのセットアップで、オフィスシーンでもおしゃれ心を。冬はタートルネックニットで温かさも担保して。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】が着回し! 年末は「ジレ×パンツのセットアップ」で乗り切って
黒タイトスカート×チェック柄のノーカラージャケット×タートルネック

マニッシュだけど、かっこいいだけじゃない。さらりとはおれるノーカラーデザインのジャケットは、タイトスカートとも好相性。華のあるきちんと感を身にをまとって。
きれいめハンサム【外勤派】が着回し! 忙しい年末は「グレーのセットアップ」で乗り切って
黒ニット×ノーカラージャケット×ネイビーパンツ

ジャケット×ニットで作る冬のビジネスカジュアル。小物までシンプルだと、コンサバな印象に陥りがちなジャケットスタイル。アクセやバッグ、靴までこだわって、装い全体のイメージを変化させたい。
チェック柄パンツ×ボウタイブラウス

働く女性のかっこよさを引き立てるグレンチェック柄ワイドパンツは、クラシカルなブラウスで品よく仕上げたい。シアー素材の今っぽさをセンスよく取り入れる知性も、好感を誘うはず。
好感度抜群ブラウスで、オフィスからビジネスパーティまで完璧!
グレータイトスカート×白ファーベスト×シアーブラウス

ベルトがアクセントになったロングスカートに、異なるテクスチャーの白を重ねた装い。白×グレーの配色で大人の知的な雰囲気を醸して。
シアーな白、ボリューミィな白。異なるふたつのテクスチャーが目をひく
【春×ビジネスカジュアル】清楚で爽やかな印象に
新年度で気持ちを新たに挑みたい春。清潔感のある大人のきちんと感と、春らしい爽やかなイメージを味方にビジネスカジュアルな着こなしを楽しみましょう。シアーニットや映えブラウスなどのトップスを活かせば、あか抜けた印象に仕上がります。
ネイビーテーラードジャケット×ブルーストライプシャツ×淡ピンクパンツ
ネイビーテーラードジャケット×ボウタイブラウス×淡ピンクパンツ
リネン素材のテーラードジャケット×白ニット×黒パンツ
黒ジャケット×淡ベージュパンツ×ストライプシャツ×きれい色ニット
淡色ノーカラージャケット×白ワイドパンツ×ボーダーニット
ハンサムジレ×タートルネックニット×白ジャガードパンツ
ツイードジャケット×ボウタイブラウス×白バレルパンツ
グレーのノーカラー半袖ジャケット×タートルネック×ハイウエストワイドパンツ
ネイビージャケット×白クルーネックニット×チェックワイドパンツ
白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス
白ツイードベスト×白ブラウス×白パンツ
ネイビーワイドパンツ×白レースブラウス
ネイビージャケット×白ワイドパンツ×シアーブラウス
グレースカート×ストライプ柄ネイビージャケット×ブルーニット
白セットアップ×白タイブラウス
白ジャケット×白ジレ×白パンツ
グレーテーパードパンツ×白ブラウス×ベージュジャケット
フリルシャツ×黒ジャケット×テーパードパンツ
ネイビーテーラードジャケット×ブルーストライプシャツ×淡ピンクパンツ

身ごろや袖にゆとりがあるジャケットは、ハンサムなストライプシャツを合わせてもストイックすぎずこなれたムードが完成。エレガントなジャカードパンツにキリッとしたヒール靴で、全身を凜と引き締めて!
ネイビーテーラードジャケット×ボウタイブラウス×淡ピンクパンツ

ネイビー×淡いトーンの優しい配色で、親しみやすさを後押し。白の縁取りが軽快なボウタイブラウスで、 〝私らしい〟品格ある華やかな装いを印象づけて。
エグゼクティブ派の7daysコーディネート。7つのワードローブ・名品小物で華麗に着こなし!
リネン素材のテーラードジャケット×白ニット×黒パンツ

黒×カーキブラウンのシックな配色でまとめたビジネスジャケパンコーデ。リネンジャケットの中は桜色ニットで、春を先取り。冷えるときはスカーフで首元を覆って対策を。
ブラウン×桜色で春を先取り。リネンジャケットで叶える軽やかレイヤード
黒ジャケット×淡ベージュパンツ×ストライプシャツ×きれい色ニット

真面目なテーラードジャケットに、ベージュやストライプで軽やかさを取り入れた春らしいジャケパンコーデ。レモンイエローやシルバーなどで、通勤コーデにハッピームードをプラス!
淡色ノーカラージャケット×白ワイドパンツ×ボーダーニット

ノーカラージャケット×太めパンツをニュアンスカラーでまとめて、バッグのオレンジを差し色にしたら親しみやすい雰囲気に!
まろやかニュアンスカラーで洒落感&親近感♡ 品よく華やぐオフィススタイル
ハンサムジレ×タートルネックニット×白ジャガードパンツ

リネンならではの程よくリラクシーな素材感と色味で、気負わず洒落見えするハンサムジレ。ゆとりのあるサイジングで堅苦しさを軽減し、旬の趣に更新。華やかなジャカードパンツで、センスのよさと余裕を漂わせて。
ツイードジャケット×ボウタイブラウス×白バレルパンツ

旬度の高いバレルシルエットパンツで鮮度を高めた、春のビジネスカジュアル。ツイードジャケットを合わせれば、知的さと華やかさの両方が叶う。ぼんやりした印象にならないよう、黒で引き締めて。
トレンドパンツで鮮度UP! 知的&華やかクールなお仕事スタイル
グレーのノーカラー半袖ジャケット×タートルネック×ハイウエストワイドパンツ

シンプルなノーカラージャケットも半袖ならこんなに新鮮! グレーのグラデーションで作るビジネスカジュアルで好印象を狙って。
“働く私”に切り替える! 春の3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON
ネイビージャケット×白クルーネックニット×チェックワイドパンツ

テーラードジャケットの着こなしをぐっと今っぽく引き寄せる、首元が詰まり気味のクルーネックニット。デコルテがほんのりと透けるだけで全身バランスもすっきり。
きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは、軽やかな「透け感ニット」
白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス

白のワイドパンツで、優美なブラウスをワーキングスタイルに仕上げて。白ボトムが、レースブラウスの華やかさと端正さをより引き立ててくれる。
白ツイードベスト×白ブラウス×白パンツ

ベスト×パンツのセットアップコーデ。きれいめなツイード素材だからモードすぎず取り入れやすい。白ブラウスをインに着れば、リュクスなワントーンスタイルが完成。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」
ネイビーワイドパンツ×白レースブラウス

エアリーな春の白レースはハンサムなパンツ合わせが最適解。ベーシックなハイウエストボトムを合わせるだけで、優美なスタイリングが即完成。旬のコンパクトな着丈も、〝おしゃれの先取り〟ポイントに。腰位置を高く見せ、スタイルアップまで演出してくれる。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】は上品に透ける「シアーレースブラウス」で
ネイビージャケット×白ワイドパンツ×シアーブラウス

テーラード襟でかっちりしたボクシー型&腰をカバーする長め丈が、素敵な先輩ジャケットの基本。ダークネイビーのジャケットは、マットゴールドの6つボタンがリッチなアクセント。シアーブラウスで繊細さもプラスして。
春は「ジャケット」を更新してオシャレも仕事もブラッシュアップ! 旬コーデ4選
グレースカート×ストライプ柄ネイビージャケット×ブルーニット

サテン素材の光沢スカートで、知的なオフィスコーデに。ストライプ柄のネイビージャケットがキレのよい着こなしにまとめ上げてくれる。
新年度スタート! はじめましてに好印象なおしゃれはネイビージャケットで♡
白セットアップ×白タイブラウス

堅すぎないオフィススタイルにするなら、白やライトグレーなどの淡い色味のジャケットで品よくお洒落な着こなしを。白タイブラウスの色をスーツになじませ、はっと目を引くワントーンスタイルならこなれ感も◎。
白ジャケット×白ジレ×白パンツ

ジャケットとジレはパンツと同生地をセレクトし、洒落たセットアップに。セットアップ自体にきちんと感が備わっているので、インは白Tでこなれたムードを演出。
グレーテーパードパンツ×白ブラウス×ベージュジャケット

テーパードパンツにパッと目を引く華やかなロングタイのブラウスをオン。ベージュジャケットがこなれたきちんと感をプラスしてくれる。
リボンを強調&ボトムはコンパクトに!「ビッグリボンタイブラウス」の最旬4コーデ
フリルシャツ×黒ジャケット×テーパードパンツ

気負わずきちんと見せたい日は、映えシャツが効果的。細かなフリルがついたシャツは、きれいめジャケットに華を添えてくれる。
最後に
社外の方との交流にもぴったりな「ビジネスカジュアル」コーデ。きっちり感とお洒落を両立したいなら、すっきりしたシルエットを保ちつつ、シンプルな素材×ベーシックな色合いにこだわってチョイスしてみて。マナーを守って、清潔感のある大人な着こなしを心がけてください。
▼あわせて読みたい



