新社会人におすすめの好印象な服装とは
挨拶回りや研修など、初対面のシーンが多いこの時期は、第一印象がとても大切。今回は、清潔感があり真面目な印象なのに、おしゃれで親しみやすいコーディネートのポイントや、パンツ派もスカート派も好印象が叶う、新社会人向けコーディネートを紹介します。
〈POINT〉
・パンツ派はとことんスタイリッシュに
・スカート派は上品さを意識して
・ジャケットが不要な時は清潔感のあるオフィスカジュアルで
お手本コーデ
きれいめシンプルなセットアップは、ジャケットの袖に深めのスリットが入ってほんのりモードな表情に。都会的なデザインは、ベージュを選ぶことでおしゃれさだけでなく好印象をキープ。
“ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
ふんわり広がるロマンティックなスカートとジャケットは好相性。甘めのドットスカートを着るなら、肩のデザインがソリッドなジャケットを選ぶと「おしゃれな甘さ」に。
今年らしい「ジャケットコーデ」の楽しみ方4選♡ 素材やボトムを更新するのがコツ!
シンプルなきれいめ黒パンツなら、ロマンチックな甘いブラウスもキレのある印象に。ブラウスの裾はタックインして、パンプスと合わせるとフォーマルな場面でも映える上品コーデに。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
ジャケット×パンツ派はこう合わせる!
きれいめ派だって、ハンサム感のあるスタイルを楽しみたい。かっちり見えすぎないけど信頼感を与えてくれるパンツスタイルは、きちんと感をしっかり出したい人や、こなれ感を出したい人におすすめ。
グレーのテーラードジャケット×パステルイエローのワイドパンツ×ニット
黒ジャケット×パステルカラーのパンツ×ボーダータートルネックニット
テーラードジャケット×ベージュチノパン×イエローのボウタイブラウス
グレーのチェック柄ジャケット×白ワイドパンツ×グレーのジレ
チェック柄ジャケット×ニットカーディガン×ブラウンワイドパンツ
カーキグレーのテーラードジャケット×黒パンツ×黒タートルネックニット
アイボリーのワイドパンツセットアップ×白ボウタイシャツ
ノーカラージャケット×ビッグ襟ブラウス
オフ白のワイドパンツセットアップ×ドット柄ボウタイブラウス
グリーンのセットアップ×ロゴトップス
アッシュブルーセットアップ×ロゴTシャツ
ベージュパンツセットアップ×黒インナー
白ワイドパンツ×くすみブルーのテーラードジャケット
グレンチェック柄テーラードジャケット×オレンジパンツ
ロング丈ジャケット×グレーワイドパンツ×グリーンパンプス
ブルーグレーセットアップ×白ローファー
ベージュカットソー×白ジャケット×きれい色パンツ
グレーのテーラードジャケット×パステルイエローのワイドパンツ×ニット
まろやかなクリームイエローは、今季のトレンドカラーのひとつ。ジャケットをはおればきちんとモードのお仕事コーデに。ヒールもトウもスクエアの靴は、着こなしをスッキリ見えさせてくれる。
ニュアンスカラーの着こなしはジャケットと足元で仕事モードへ誘って
黒ジャケット×パステルカラーのパンツ×ボーダータートルネックニット
ジャケットのかっこよさに女性らしさも出したいときは、パステルカラーのパンツを取り入れて。ジャケット×パンツの定番コーデは、ロングパールやソックス×サンダルなど、小物でひねりを加えたい。
今年らしい「ジャケットコーデ」の楽しみ方4選♡ 素材やボトムを更新するのがコツ!
テーラードジャケット×ベージュチノパン×イエローのボウタイブラウス
タフな生地のチノパンは、立体感やハリがジャケットと好相性。きちんと感を出しつつリラックス感を残したいときにぴったり。程よいカジュアルさが途端にこなれムードを演出してくれます。
グレーのチェック柄ジャケット×白ワイドパンツ×グレーのジレ
クリーンさのある白パンツなら、柄ジャケットも大人っぽく決まる。柄をさりげなく取り入れるなら、トップスの色をジャケットとそろえてなじませるのがコツ。
ジャケットでつくる【お仕事コーデ】7選! 堅苦しくならない、程ゆるさをポイントに
チェック柄ジャケット×ニットカーディガン×ブラウンワイドパンツ
トラッドの装いを叶えるチェック柄のジャケットに、カラーカーディガンをオン。ボトムはゆったりとしたウールパンツを選んで、紳士的な優雅さを演出して。
おすすめはシュッと見えるVネック!「きれい色カーディガン」の着回しサンプル3
カーキグレーのテーラードジャケット×黒パンツ×黒タートルネックニット
シックに決まるブラックコーデに仕立てのいいテーラードジャケットを羽織れば、かっこよさとお仕事モードが加速。タートルネック×ブラックコーデで縦のラインを意識すればスタイルアップも叶えられる。
スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品
アイボリーのワイドパンツセットアップ×白ボウタイシャツ
ノーカラージャケットにワイドストレートパンツの組み合わせは、ゆったりとしたラフな佇まいが粋。シルク混のツイード素材やボウタイシャツで品のよさも漂わせて。柄バッグでシンプルなコーデに遊び心を。
ノーカラージャケット×ビッグ襟ブラウス
レディなアイテムこそ、黒の力を借りてさりげない着こなしに寄せるのが理想。BIG襟ブラウスは、ノーカラージャケット×きれいめのパンツと合わせ、凛とした雰囲気に。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
オフ白のワイドパンツセットアップ×ドット柄ボウタイブラウス
ジャケットのサイドに深いスリットが入って、シルエットがかっこいいオーバーサイズなセットアップ。ドット柄のボウタイブラウスを重ねて、モードな雰囲気に。
働く私たちの定番ブランドでつくる、大人のステディ名品コーデ6選
グリーンのセットアップ×ロゴトップス
グリーンを大胆に配置したコーデは、テーラード × パンツの都会的なセットアップでこなれた印象に。パンツは裾スリット入りで、膝下がさりげなくフレアになるシルエットが新鮮。
オンオフで使える! 今どき「セットアップ」のおすすめ3タイプ
アッシュブルーセットアップ×ロゴTシャツ
テーラードジャケットにタック入りのセンタープレスパンツ。セットアップを軸とするブランドらしい正統派のジャケパンは、小洒落たアッシュブルーでセレクト。オフィスカジュアルに仕上げるなら、インナーはTシャツでラフさを意識してみて。
“ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
ベージュパンツセットアップ×黒インナー
リネンのジャケパンは、潔いシンプルな着こなしがかっこいい。インナーに華奢なキャミをインして、ミニマルな大人の魅力で勝負したい。
セットアップはあえて“女っぽく着る”が今っぽさのカギ! 通勤コーデ4選
白ワイドパンツ×くすみブルーのテーラードジャケット
かっちりしたくすみブルーのテーラードジャケットは、スカートライクに広がる白ワイドパンツと合わせて、旬な大人感たっぷりの通勤コーデに。
コーデに悩む水曜日は… ひとクセあり“スカート見えパンツ”!
グレンチェック柄テーラードジャケット×オレンジパンツ
堅苦しくなりがちなテーラードジャケットは、ツヤのあるライトオレンジで抜け感を。とろみのある生地とギャザーたっぷりの落ち感のあるシルエットが、ジャケットスタイルをこなれた印象にしてくれる。
働く私たちのきれいめコーデなら、ニュアンスカラーのパンツがいい!
ロング丈ジャケット×グレーワイドパンツ×グリーンパンプス
ヒップが隠れるぐらいのロング丈ジャケットとワイドパンツで、長×長のバランスをつくると今っぽくまとまる。パンプスやストールでコーデの彩度をあげて。
【ロング丈ジャケット×ワイドパンツ】が今旬バランス♡ 着こなし4選
ブルーグレーセットアップ×白ローファー
ハンサムなジャケパンスタイルには、定番のパンプスはもちろん、ローファーも好相性。クリーンな白ローファーなら、こなれ感を演出できる。バッグも白でそろえて統一感を出して。
ベージュカットソー×白ジャケット×きれい色パンツ
きれい色ボトムを軸に、ベージュT×白ジャケットの淡いトーンで清潔感UP! 大人の余裕を感じるトラッドスタイルに。
スカート派必見! 新社会人に人気の服装
社会人になったら、自分らしさが出せるスカートスタイルを楽しみたい。時短コーデに役立つセットアップや、落ち着いた色味で組み合わせたマイスタイルなど、インナーや小物で個性をプラスしたスカートの着こなしを紹介します。
白シャツワンピース×ニットベスト×ビッグシルエットジャケット
落ち感あるシルエットでニュアンスを。ジャケット×シャツワンピースというかっちりコンビも、ジャケットのワイドなシルエットでリラックス感UP。
ジャケットコーデ3選!「ゆったりサイジング」で着るのが今どき♡
黒のIラインスカート×白ジャケット×レーストップス
すっきりきれいなIラインのロングスカートには、ボックスシルエットのジャケットをばさっと羽織って。かちっとしすぎない旬のバランス感が生まれる。
リネンジャケットセットアップ×水色シャツ
ジャケットに慣れ親しんでいるOggi世代だからこそ、正統派のデザインを選ぶときはさりげなく工夫したコーディネートであか抜けたい。たとえば、シャツのボタンの掛け位置を深くするだけで印象がぐっと大人っぽく色っぽくなる。仕上げのパールネックレスも、トレンドの淡水パールを取り入れてアップデートも欠かさずに。
セットアップはあえて“女っぽく着る”が今っぽさのカギ! 通勤コーデ4選
ブルゾンジャケット×白フレアスカート
ブルゾンのフラップ付きポケットやスカートの前開き仕様など、ワーク風のディテールがお仕事コーデのポイント。ブルゾン × フレアの上下バランスなら、オンオフどちらにも映える!
Oggi世代が狙うべき「最旬セットアップ」は、この4タイプを!
通勤服にも◎ オフィスカジュアルコーデ
職場によっては、オフィスカジュアルでOKな会社や、通勤服だけ必要という方も。ジャケット不要な場面でも、意識すべきは清潔感のある社会人らしい服装。ジレやブラウスなら、今っぽさときちんと感が両立できます。
白タイトスカート×ベージュのテーラードジレ×ニット
シアーシャツ×グリーンのワイドパンツ
ラッフルスリーブの白ブラウス×ネイビーのロングタイトスカート
ピンクのストライプ柄シャツ×白パンツ
ツイードジャケット×白パンツ×ロゴTシャツ
黒ジレ×黒ニット×アイスミントカラーパンツ
ピンクのタフタブラウス×白テーパードパンツ
黒テーパードパンツ×ツイードジャケット×ベージュコート
ツイードジレ×白テーパードパンツ×ニット
白ツイードジャケット×黒セットアップ
イエロースカート×ミドル丈ジレ×グレーカットソー
キャンディースリーブの白ブラウス×黒テーパードパンツ
くすみブルーのジャケット×黒ジョグパンツ
ベージュジレセットアップ×ニュアンスカラーニット
ベージュロングジレ×黒パンツ×白ニット
ストライプ柄ジャケット×ベージュワイドパンツ×カーディガン
ネイビージレ×シアーブラウス×白ワイドパンツ
白シアーブラウス×黒パンツ
白タイトスカート×ベージュのテーラードジレ×ニット
きちんと見えするテーラード襟&ミドル丈のジレは、ジャケット代わりにも使えるこなれアイテム。白のタイトスカートで大人っぽさをクラスアップ。
通勤スタイル、ジャケット感覚で着られる「知的&ハンサム」なジレ6選
シアーシャツ×グリーンのワイドパンツ
ニュアンス豊かなグリーンのワイドパンツが、通勤スタイルをフレッシュに牽引。ビッグシルエットのシアーシャツを合わせて、ちょっとモードなスタイルに。
ラッフルスリーブの白ブラウス×ネイビーのロングタイトスカート
白のブラウスがあれば、オフィススタイルは困らない。着映え力のある今っぽデザインなら1枚でサマ見え。カジュアルになりすぎないよう、ボトムスはひざ下丈以上のタイトスカートでまとめて。
「白ブラウス」はドラマティックな華やぎデザインが気分! おすすめコーデ5選
ピンクのストライプ柄シャツ×白パンツ
トレンドカラーでもあるピンクのストライプシャツ。シンプルなテーパードパンツでつくるマニッシュな着こなしを、淡いピンクシャツで優しげな表情に。
コンサバすぎない「きちんと感」が理想!【白&ベージュパンツ】コーデ7選
ツイードジャケット×白パンツ×ロゴTシャツ
切りっぱなしのフリンジ風のデザインもあいまって、こなれ感たっぷりのツイードジャケット。レタードカットソーやお茶目なバッグなど、カジュアルなものを差し込むと小洒落た雰囲気に。
【ツイードジャケット】はこう着る! カジュアル選びがポイントです♡
黒ジレ×黒ニット×アイスミントカラーパンツ
ジレの着こなしは、インナーを同色でそろえると失敗なし。黒のジレに黒のシアーニット… 同色でも素材感で差をつけると、メリハリが利いてよりおしゃれに。さらりとしたきちんと素材のジレに、カラーパンツが大人っぽく映える。
春の通勤スタイル、ジャケット感覚で着られる「知的&ハンサム」なジレ6選
ピンクのタフタブラウス×白テーパードパンツ
形状記憶しやすいタフタ素材、袖口のゴムのおかげでバルーンスリーブのふくらみが調整しやすい! きれいめに見せたい日は、七分丈にして程よくボリュームダウン。マットな白パンツを合わせて、光沢を帯びたピンクブラウスの魅力を底上げ。
映えブラウス×きれいめテーパードでつくる【きちんと華やか】なお手本コーデ5選
黒テーパードパンツ×ツイードジャケット×ベージュコート
ツイードジャケットに黒のテーパードパンツ。白などの明色を効かせるのではなく、黒をなじませながら足元を締めるのが今っぽい。パンツとスニーカーの間は、ベージュの靴下でシックにつないで。
ツイードジレ×白テーパードパンツ×ニット
ジャケット×テーパードという超定番コーデに、人気のジレを加えてコーデをブラッシュアップ。この春は着心地も見た目も軽やかなホワイト系でまとめたい。
コンサバすぎない「きちんと感」が理想! 【白&ベージュパンツ】コーデ7選
白ツイードジャケット×黒セットアップ
流行のセットアップに、ゆったりサイズのツイードジャケットを着流せばクールな大人の余裕が漂う。気張らずシンプルなのに、クラス感たっぷりに。
イエロースカート×ミドル丈ジレ×グレーカットソー
ふんわりスカートには、ジレでIラインのメリハリをつけてすっきりきれいめな印象に。腰回りやヒップもカバーするミドル丈は、スタイルアップにも効果的。通勤はもちろん、お出かけしたい日にも活躍させたい!
「ジレ」は、ミドル丈が使いやすい! ジャケット感覚ではおってコーデをアップデート
キャンディースリーブの白ブラウス×黒テーパードパンツ
エッジの効いた白ブラウスも、シンプルな黒のテーパードパンツならモードに受け止められる。ブラウスの裾をタックインすることで、きちんと感もアップ!
ワンツーコーデでのこの華やかさ! フェミニン気分の日、黒パンツには×○○!
くすみブルーのジャケット×黒ジョグパンツ
ブルートーンのトップスと同色のジャケットを合わせて爽やかさな通勤スタイルに。着心地の良さときちんと感の両立で、オフィススタイルにも対応できる!
「黒のジョグパンツ」、ヒール合わせでお仕事モードにスイッチ!
ベージュジレセットアップ×ニュアンスカラーニット
セットアップならではのきれいめ感はそのままに、ニュアンスカラーでまとめて程よくカジュアルな印象に。
ベージュロングジレ×黒パンツ×白ニット
今どきのリラクシーさは欲しいけれど、きちんと見せたいときに頼れるのが働く女性の新名品「ジレワンピース」。ハンサムもきれいも思いのままな、一石二鳥の一品で大人の余裕を醸して。
凜としていて知的! 王道ハンサム・泉 里香のステディブランド名品
ストライプ柄ジャケット×ベージュワイドパンツ×カーディガン
マニッシュなワイドパンツにボクシーなジャケットの着こなしは、淡いベージュ系に変えるだけで新鮮な装いに。エクリュなストライプ柄ジャケットは、すっきりとしたVカラーでワイドパンツをシャープに見せてくれる。
ネイビージレ×シアーブラウス×白ワイドパンツ
ハンサムなジレにシアーブラウスを合わせれば、軽やかな甘辛スタイルの完成。ジレ以外をホワイトでまとめて、すっきりとしたモノトーンコーデの完成。
プルミエ アロンディスモンの「ジレセットアップ」で5パターンの着回し!
白シアーブラウス×黒パンツ
旬のシアー素材が甘めブラウスのトレンド感をさらに盛り上げる。品のいい透け加減だから、きちんとシーンにも安心。すっきりと開いたVネックが、スティックラインの黒パンツと相性◎
最後に
パンツ派もスカート派も、洒落感を仕込むことでグッとこなれた通勤コーデに。誰が見ても好印象なスタイルは崩すことなく、おしゃれなこだわりも意識したバランスのよいファッションを楽しんで。