【目次】
・40代のスーツの基本の選び方
・40代におすすめのスーツをチェック!
・今注目すべきスーツブランドはどれ?
・スカートスーツも上品さを意識してセレクト
・最後に
40代のスーツの基本の選び方
動きにゆとりがありながらもシルエットをきれいに見せてくれるサイジングは、大人のスーツに欠かせないもの。各ブランドのこだわりの生地・素材といったポイントをよく知って、あなたを上品に見せてくれる1着をカラー、小物使いのポイントとともに学ぼう。
〈POINT〉
・ジャケット、インナー、ボトムスを同じカラーで統一すると上品にまとまる。
・こだわったサイジングや生地・素材の差が着こなしの差に。
・スカートはミドル~ロング丈が大人っぽく決まる。
・ダークカラースーツは小物で差をつけよう!
40代におすすめのスーツをチェック!
コーディネート全体のカラーの統一はもちろんのこと、チョイスする色も定番カラー以外のニュアンスカラーを取り入れると、一気に大人の上品さが漂うように! インナーや小物で華やぎをプラスすれば、スーツ姿も落ち着きすぎることなく華のあるスタイルが完成します。
【1】ゆとりのあるサイジングで今っぽいリラックス感を
インナーに落ち着いたモカをセレクトし女らしくまとめるため、オフホワイトのまろやかさは残す。逆にハンサム感を強調したい日は、ゴールドのアクセサリーでリッチに引き締め、黒でコントラストを利かせると◎
お洒落もきちんと感も叶える【ジャケットコーデ】旬の着こなし7DAYS
【2】ライトブルーは注目の色。かっこよさをこなれた雰囲気をまとう
グレーのタートルネックニットに合わせ、ライトブルーの洗練度を高めるコーデ。かっこよさを香らせつつも、色付きセットアップなので程よい女性らしさを感じる。
お洒落もきちんと感も叶える【ジャケットコーデ】旬の着こなし7DAYS
【3】暑い日はアイスグレー×白の配色で涼やかに
涼しげなライトグレーが明るいイメージ&白のボウタイブラウスで清潔感あふれる印象に。タイは取り外し可能なのでシーンに応じて。シワになりにくい機能があるので忙しい朝も助かる。
【4】スタンドカラーシャツで堅苦しくなく、きちんと見えを叶える!
ストライプシャツのクリーンさはそのままに、程よくドレスダウン! 女らしい旬のノーカラーデザインのジャケットに合わせやすいのがスタンドカラーシャツのよいところ。
スーツの【インナー】もきちんと更新しよう|春こそスーツを綺麗に着こなしたい!
【5】チェック柄ダブルテーラードに“Tシャツ”をINして外す
軽くさらりとした風合いの夏仕様の『一枚仕立てのジャケット』は、落ち感のあるワイドパンツで全身をしなやかなIラインに形づくり、更にすっきり涼しげなバランスに。ちらりとのぞくプリントTシャツもモノトーンならクール。
ダブルテーラード×ワイドフルレングスパンツで涼しげに|夏に着たい「ジャケパン」
【6】オールネイビーのスーツコーデで上品に
シワになりにくい素材は、外回りやデスクワークなど働く女性のどんな場面でも大活躍! パンツをワイドパンツにすると、大人のリラックスした雰囲気が出ておすすめ。ネイビーカラーがきちんと見えも叶えてくれるから安心。
【ネイビーカセット服】着回し7選|ONにもOFFにも大活躍アイテムです!
【7】『ベージュ』をジャケット&パンツでキリッと着こなしたい
キャメルに近いベージュはまろやかな女っぽさが魅力。セットで着ると、リネンのハリ感や独特のドライな質感が程よく辛口に仕上げてくれる“クールフェミニンさ”が◎
【ベージュカセット服】着回し7選|上品にヘルシーに着こなしたい!
【8】ブラウンカーキ×白のニュアンスカラーコーデで大人の風格
黒やネイビーなどダークカラーを選びがちなセットアップを、カーキにスイッチするだけで余裕漂う先輩感に。白のカーディガンに並ぶシルバーボタンが、アクセサリーのようで印象的にコーデを盛り上げる。
【9】光沢感のあるワイドパンツスーツでドレッシーに
インナーシャツのレースにスーツの光沢感で、黒スーツながら就活スーツとは一線を画すこなれた雰囲気。美シルエットのワイドパンツは、フラット靴を合わせてもサマになるから動きやすく歩き回る日にももってこいのスタイル。
【女っぽ・スーツ】を極めるための4カ条とは?|春夏・通勤スーツ
【10】スーツ×ニットのダークコーデにスカーフで華やぎを
スーツもニットも落ち着いた色味でまとめる場合は、首元のワンポイントにスカーフを導入して、顔まわりを華やかに。大きすぎないスカーフなので、首元がもたつかずすっきり見え、シックなスーツコーデになじみやすい。
【小物テクニック】でスーツ姿を華やかに♡|スタイリスト川上さやかさんが指南!
今注目すべきスーツブランドはどれ?
素材やデザインの細部までこだわりぬいている各ブランドのスーツ。女性を美しく、軽やかに見せてくれるだけではなく、動きやすくケアしやすいという大事なポイントもぬかりないのが人気の秘密。おすすめブランドのスーツをチェックしてみよう!
【1】顧客の声を反映したサイジング|UNITED ARROWS
糸から別注したオリジナル素材などこだわりぬいたブランドのスーツ。どんな場面にも合わせやすいトップグレーで、首回りもすっきりとしたデザインのジャケットや、ゆるやかにフィットするスカートがスタイルを良く見せてくれる。
機能性も女らしさも叶える【こなれスーツ】|Oggi的鉄板アイテム!
【2】キメが細かく滑らかな高級感ある生地とストレッチ性に注目|LOUNIE
伸縮性の高いジャージー素材に目をつけ、動きやすく美しいシルエットの再現に注力。まるでスポーツウェアを着ているようなストレッチ性で着心地がよく、特に肩の部分はパワーネットを付けて腕の動きに制限をかけない仕様に。
【3】黒のニット素材のスカートスーツ|デミルクス ビームス
オフホワイトのトリミングが施されたバイカラー配色のスカートスーツ。無難な黒スーツは無難ゆえにおしゃれに着こなすのが難しい…。そんな時、バイカラーはアクセントにもなり、かつハリのあるニット素材なのでシルエットにメリハリをつけてくれる。
フォーマル感の強い「黒」オシャレに着こなすコツは?【スーツ着こなし2019レディース#20】
【4】スーツのスペシャリストが型紙から監修|AOKI
動きやすいワイドシルエットでトレンドも意識したデザイン。また、温度調整素材やしわ防止素材など、こだわりの素材と技術力には目を見張るものがある。こなれたピンクベージュだから華やかなスーツスタイルにアップグレード。
【5】細部までのこだわりでジャストサイズな着こなしを叶える|THE SUIT COMPANY
サイジングに特にこだわりがあり、自慢はボディラインをシュッと見せる細身なシルエット。脇の下に斜めに入れたダーツ使いで、ウエストを絞り美しい後ろ姿も実現。横糸にストレッチ素材を使い、締め付け感を軽くしている気遣いもうれしい。
機能性も女らしさも叶える【こなれスーツ】|Oggi的鉄板アイテム!
【6】トップスを選ばないノーカラージャケットが魅力|PLST
カラージャケットと比較すると、気張りすぎずに程よくリラックス感を演出してくれます。フラットシューズにも合わせやすいのも◎。ほどよくストレッチ感のあり、素材は吸湿発熱性素材が使用されているので冬使いにぴったり♪
営業職女子が感激! 防寒できちゃう秋冬スーツ。PLST新作セットアップは美脚も叶う〈Oggi専属読者モデル 下田 悠〉
スカートスーツも上品さを意識してセレクト
ありがちなひざ丈タイトスカートだと大人の女性にはいまいち…。ミドル~ロング丈、またフレアなどの動きがあるスカートスーツで、美しいシルエットを身につけて、40代女性にぴったりの1着を探してみよう。
【1】ミドル丈スカート×ブラウス×ジャケットのカセット服
軽快なライトグレーのスカートスーツ。丈は大人の女性におすすめのミドル丈で子供っぽくなりすぎるのを回避。同色のブラウスをインナーに合わせれば、セットで着た時もしっくりとなじみ、スタイリングに迷う心配もなし。
泉 里香が魅せる【グレーカセット服】着回し7選♪|ハンサムレディな仕上がりに!
【2】Vネックリブカーディガンで女らしく、スタイルよく見せられる
V開きは浅め&色合いにベージュをチョイスしてデコルテをきれいに魅せる。しなやかな細リブでフィット感◎。スーツに合う程よい女性らしさを演出する。
スーツの【インナー】もきちんと更新しよう|春こそスーツを綺麗に着こなしたい!
【3】後ろ身ごろには程よいフレア感が施され、後ろ姿も美しく
淡いグレーをクリーンな白インナー合わせで着こなして、好印象なスーツスタイルに。シンプルになりすぎないように、スカーフでワンポイントの華やかさをオンして品の良さが引き立つ。
セットアップスーツ通勤が楽しくなるコーデ♪【セレクトSHOPオリジナル/スーツ専門店/憧れブランド】編
【4】トレンドのチェック柄をきちんとスーツで取り入れる
スカートはミドル丈、ジャケットはやや大きめのトレンドサイズ感を粋に着こなそう。セットアップ以外は、インナーも小物も黒でまとめて。インには、Vネックのリブカーディガンを。リブやボタンの立体感が奥行きのある装いを叶えてくれる。
トレンド【セットアップ】3DAYS着回し術!|きちんと感もトレンド感も、楽々手に入る♪
【5】黒スーツでも“ラベンダー色”を合わせてきちんと感のあるフェミニンさを
きちんと見えするノーカラージャケットは、ロング丈の麻混素材なら今っぽさも手に入る。変形スリーブブラウスはハリ感のあり、着回しの幅もぐっと広がって便利◎
【6】ロング丈のフリル使いで華やかスーツに
スーツのスカート丈は長めに、さらにさりげないフリル使いのスカートを選べば、華やかなシーンにも対応。ダークカラーのスーツはデザインの工夫で大人の女性らしさを意識。パンプスのヒールやバッグにメタリックな要素を加えると、メリハリUP。
会食なら… ボトム選びを工夫してスーツでドレスアップを叶えて
最後に
40代におすすめの大人のスーツ特集いかがでしたか? 知っているブランドや、気になるブランドはありましたか? 就活スーツの画一的なスーツと違い、大人のスーツには余裕と華やぎが必要。お届けしたコーディネート例を参考に、お気に入りの1着をぜひ見つけてください。