◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
夏のベージュチノパンの着こなし方は?
カジュアルはもちろん、きれいめな着こなしも幅広くカバーできるチノパンは働く女性のマストアイテム。とくにこれからの暑い夏は大人カジュアルなコーデが出番! 今どきのシルエットと着こなしをチェックして。
〈POINT〉
・きれいめ小物でカジュアルになりすぎないように
・足元に抜け感を作るとより女らしく
・白合わせなら清潔で好印象、黒合わせならクールで上品

程よいフィット感で地厚素材の黒Tシャツ。チノパンと合わせシンプルにまとめつつ、小物で盛るときれいめな印象に。足元はヌーディなヒールサンダルで女性らしく。
通勤にも使える! 【きれいめ】な好印象コーデ
オフィスシーンに活用しても違和感のないベージュチノパン。シャツやジャケットと合わせて、ちょっぴりキリッとさせることで、簡単にきれいめ&好印象な雰囲気に。大人のこなれたベージュチノパンの着こなし術をチェックしていきましょう。
ベージュチノパン×ネイビーシアージャケット×キャミソール
ベージュワイドチノパン×ボーダーニット×ダブルボタンジャケット
ベージュワイドチノパン×白シャツ×オレンジニット
ベージュチノパン×ポロニット×ネイビージャケット
ベージュチノパン×ネイビーシアージャケット×キャミソール

ジャケットはハリのあるシースルー素材だから、夏でも涼しげにまとまる。ワイドなベージュチノパンとベルト、ローファーでかっちりまとめつつ、キャミソールをインに着て女性らしく。
酷暑通勤に!「シアー素材」のジャケット&ジレで清涼感のある装いを
ベージュワイドチノパン×ボーダーニット×ダブルボタンジャケット

シーンを選ばず着られる、ベーシックなダブルボタンジャケット。ボーダー×チノパン合わせなら、夏でもジャケットを使ったトラッドコーデをノンストレスで満喫できる。
着ているほうが涼しいかも⁉ な「涼感ジャケット」を指名買い♡
ベージュワイドチノパン×白シャツ×オレンジニット

チノパンを使ったベーシックなコーデには、薄リム×オーバル型のべっ甲風フレームメガネで知的なムードをオン。誰もが持っている白シャツが、途端に洒落っ気たっぷりなムードに。
〝ミュウミュウ〟のメガネでベーシックコーデがグッと今っぽく♡
ベージュチノパン×ポロニット×ネイビージャケット

チノパンにポロニット、ここに紺ブレを合わせ、お育ちよさげなトラッドムードを堪能。
アップデートされた〝オールド イングランド〟の名品ジャケットに注目
休日のお出かけに! トレンド感ある【カジュアル】コーデ
肩肘張らない、カジュアルなベージュチノパンコーデもチェック! 野暮ったく見せないコツは、いくらカジュアルコーデでも全身をカジュアルアイテムだけで固めないこと。足元は女性らしくヒールをプラス、仕上げに繊細でツヤのあるアクセサリーをプラス、夏らしい肌見せでヘルシーに…というように、きれいめ要素もプラスするとうまくまとまります。
ベージュワイドチノパン×グレージュTシャツ

ワイドなシルエットのベージュチノパンに、コットン100%のグレージュTシャツを合わせて。カジュアルなアイテム同士でも、ベージュのワントーンなら上品でこなれて見える。ゴールドアクセでツヤも足して。
スタイリストおすすめ♡「UNIQLO & GU」Tシャツ4選
ベージュワイドチノパン×シアーポロニット×Gジャン

ポロニット、チノワイドパンツ、Gジャン… すべてがボーイッシュなコーデを、一部シアー素材に替えるだけで、グッとモードかつ繊細な佇まいに。
透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選
最後に
メンズライクなジャケットやフェミニントップスを合わせても、なんなく受け止めてくれるチノパン。太めのすとんとしたシルエットは、スカーフやバッグ、ベルト、靴など、小物でほどよく引き締めれば、大人のカジュアルコーデが叶います。フォーマルジャケットにチノパンを合わせるなど、いつもと違う組み合わせを楽しむのもおすすめです。
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。Oggi.jp