目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
グレーとベージュの組み合わせのポイントは?
実は相性抜群の「グレーとベージュ」の組み合わせ。ナチュラルできれいめな装いに仕上げるなら、ふたつのカラーが自然に溶け込むようにコーデしたいところ。地味に見えないように、アクセントカラーを取り入れてこなれ感を演出するのもおすすめです。今回は、グレー×ベージュのお手本コーデを紹介します。
〈POINT〉
・グレーとベージュは柔和な雰囲気を醸せる組み合わせ
・2色が溶け込むようなカラーコーデを意識
・ほかのカラーを差し色に取り入れて
《お手本コーデ》
軽くてハリのあるタックフレアスカートに涼しげなシアーブラウスを合わせ、上品な華やぎコーデに。グレー×ベージュのニュアンスカラー同士の組み合わせなら、トレンド素材も大人っぽくまとまる。
グレートップス×ベージュボトムスのきれいめコーデ
淡いグレーとベージュというニュアンスカラーの組み合わせは、品のよさを演出できる反面、全体的にぼやけた印象になってしまう場合も。ベルトマークや鮮やかカラーの差し色などで華やかさを取り入れて、メリハリのある印象に仕上げていきましょう。
▶▶春夏コーデの場合
グレーTシャツ×ベージュのロングタイトスカート
カジュアルなアイテムでつくる、きれいめ通勤スタイル。グレー×ベージュの大人配色で上品さはキープしながらも、Tシャツなら気張らない着こなしに。
【ステディブランドの8アイテムを着回し】DAY3:夕食会にはALL洗える賢いアイテムで!
グレージャケット×ベージュフレアスカート
ベージュのフレアスカートに品のあるグレージャケットを合わせた大人の通勤ファッション。生真面目すぎずこなれたジャケットの着こなしを目指すなら、きれい色のボウタイブラウスで今っぽさを投入。大人かわいい鉄板スタイルをきれいめに更新して。
▶▶秋冬コーデの場合
ライトグレーのツインニット×ライトベージュのレーススカート
グレースキッパーニット×ベージュフレアスカート
グレーのロングジレ×ベージュワイドパンツ
グレーの襟付きニット×ベージュワイドパンツ×白カットソー
グレージャケット×ベージュタイトスカート
グレーのテーラードジャケット×ベージュのパンツ
ライトグレーのツインニット×ライトベージュのレーススカート
トップスはアイシーなグレーのシルクツインニットを選び、やわらかく上品にまとめて。シンプルなコーディネートながら、レースタイトの素材感やフロントポケットのディテールが効き、オフィスでも絶妙に〝映える〟着こなしに。
グレースキッパーニット×ベージュフレアスカート
ボリュームのあるベージュフレアスカートを、コンパクトなグレーのスキッパーニットで今どきバランスに。首元にはスカーフを巻いて華やぎをプラス。ベージュ×黒のバイカラーのエナメルストラップ靴で、リズミカルな足元に仕上げて。
足元は華奢な「エナメルストラップ」でクラシカルに&大人っぽく!
グレーのロングジレ×ベージュワイドパンツ
都会的なライトグレーに、ベージュをプラスして柔らかくまとめた変化球モノトーン。差し色のような大胆な色使いではないものの、グレーの着こなしがより大人な印象へとシフトする。
「ライトグレー」が主役の最旬・秋コーデ6選|合わせる色で印象が変わる懐の広さが魅力♡
グレーの襟付きニット×ベージュワイドパンツ×白カットソー
グレーのニットをベージュワイドパンツにインして、すっきりシルエットに。黄みが少ない上品かつキレのいいベージュで、最上級のベーシックコーデをかなえて。
グレージャケット×ベージュタイトスカート
かっこいいけど女っぽい、エコレザー地のタイトスカートを主役に、Iラインが際立つほんのりモードな着こなしが完成。Tシャツはインしてウエストの位置を高くキープすると、オーバーサイズのジャケットももたつくことなくすっきり。
グレーのテーラードジャケット×ベージュのパンツ
ベージュの淡色コーデには、グレーのテーラードジャケットを合わせてかっこよく。フレッシュなグリーンのストールを差し色にすれば、より明るい印象に。
ベージュトップス×グレーボトムスの大人上品な着こなし
ベージュをトップスに、グレーをボトムスにもってくる配色のコーデ例を紹介。より明るいカラーや白などのアイテムを組み合わせたり、足元に辛めのアイテムをセレクトしたりと工夫していきましょう。
▶▶春夏コーデの場合
ベージュ開襟シャツ×グレーパンツ
淡ベージュTシャツ×グレーのリブニットタイトスカート
ベージュロゴTシャツ×ライトグレーデニム
ベージュロゴTシャツ×グレータイトスカート×ブルゾン
ベージュシャツ×グレーのカジュアルパンツ
ベージュジャケット×ダークグレーパンツ×ロングタイブラウス
ベージュ開襟シャツ×グレーパンツ
赤みのあるベージュ、ほんのりシアーな風合いもきれいめな表情に。ハイウエストのグレーワイドパンツがパーフェクトマッチ。ヌーディなサンダルで気張らないムードに仕上げて。
「夏のカジュアルコーデ」をセンスアップする4TIPS|レースキャミ、ジャンスカ…旬アイテムを取り入れて
淡ベージュTシャツ×グレーのリブニットタイトスカート
脚のラインを拾わずに美シルエットをつくるニットフィットスカートは、トレンドのラメ素材で今っぽさ満点! ニュアンシーなライトベージュTに機能性の高い白ベストをはおって、MIXテイストな着こなしに。
初夏に着たい「映えるボトム」はステディブランドから探して♡ おすすめ12選
ベージュロゴTシャツ×ライトグレーデニム
シンプルなワンツーコーデもおしゃれに品よく決まるのは、ニュアンスカラーのおかげ。ナチュラルな印象のカラー合わせは、ゴールドアクセをちりばめて輝きをプラス。
アウトドアコーデは「アースカラー」で軽やか&かっこよく! お手本コーデ3選
ベージュロゴTシャツ×グレータイトスカート×ブルゾン
きれいめなグレータイトを軸に、カジュアルなアイテムで遊び心を取り入れたアクティブコーデ。ベージュ~白の淡いトーンスタイルで大人の品のよさも感じる着こなしに。
話題のボリュームスニーカーでタイトスカートコーデをブラッシュアップ!
ベージュシャツ×グレーのカジュアルパンツ
モードな趣だった裾絞りパンツも、今はきれいめに着こなすのが気分。グレーとなじみやすいベージュシャツ合わせのニュアンス配色でこなれ感UP。
ベージュジャケット×ダークグレーパンツ×ロングタイブラウス
女っぷりの高いベージュジャケットコーデを今っぽく更新するなら、テーパードタイプのグレーパンツに、ビッグリボンタイブラウスを合わせたモードな着こなしが◎。タックインして上半身をコンパクトにまとめれば、定番コーデが途端にスタイルアップ。
リボンを強調&ボトムはコンパクトに!「ビッグリボンタイブラウス」の最旬4コーデ
▶▶秋冬コーデの場合
ラメ素材のベージュカーディガン×ミディアムグレーワイドパンツ
ベージュ系ツイードジャケット×ダークグレーロングフレアスカート
キャメルベージュのツインニット×グレーラップパンツ×コート
ベージュニットカーディガン×グレーバレルパンツ
ラメ素材のベージュカーディガン×ミディアムグレーワイドパンツ
メンズ的なハンサムさを放つ、ミディアムグレーカラーのタック入りワイドパンツ。ラメ素材のカーディガンをインし、細めのベルトでウエストマークすれば、抜け感のあるすっきりした装いに着地できる。
通勤おしゃれを新しくする! トップスイン&ベルトオンスタイル
ベージュ系ツイードジャケット×ダークグレーロングフレアスカート
華やかなベージュベースのツイードジャケットも、信頼感のある濃いめグレーのスカートならオフィス仕様に。黒小物でまとめて、きれいめシックな印象をプラス。
キャメルベージュのツインニット×グレーラップパンツ×コート
リッチ感と華やぎを備えたキャメルベージュと、クールな洗練が香るグレーは、ベーシックの一歩先をいく最旬配色。ツヤ感のあるコート&ニットが装いをエレガントにリードし、ラップパンツが全体をスタイリッシュに引き締める。
「白&グレーのパンツ」はきれい色アイテムと合わせるのがコツ! クリーンに着こなしを更新♡
ベージュニットカーディガン×グレーバレルパンツ
Vネックニットのように着たカーディガンとグレーのバレルパンツで、色とシルエットでメリハリをつけた新バランスに。
旬のバランスが叶う【クロップド丈ニット×バレルパンツ】のお手本コーデ!
▼あわせて読みたい
地味にならない【グレー×ベージュ】のお手本配色
人気のレイヤードスタイルや小物など、細部にグレーとベージュのカラーコーディネートを取り入れた着こなしを紹介。締まる色味や柄を取り入れるのがポイントです。
▶▶春夏コーデの場合
グレーワイドパンツ×ベージュジレ×黒ニット
美シルエットを叶えるハイウエストパンツは、シンプルかつナチュラルに着こなせばさらに大人っぽさがUP。シンプルな黒ニットにノーカラーのハンサムジレというミニマルなデザインのアイテムを掛け合わせて、無駄を削ぎ落したクールビューティな装いに。
ライトグレーワイドパンツ×ベージュロングジレ×きれい色ニット
着慣れたトレンチコートのようなジレがあれば、きれい色にも挑戦しやすく、初夏の景色になじむセンスのいいおしゃれへと導いてくれる。ライトグレーパンツの上品さも相まってきれいめ感をキープ。
きれい色初心者はベージュジレで華やかさを上手に引き算しよう♡
グレージャケパン×ベージュニット
かっちりとしたライトグレーのスーツ。インナーや小物をモカ〜ベージュ系のニュアンスカラーでまとめれば、朗らかな印象をキープできる。ジャケットをバサッと羽織る着こなしで、こなれ感もアップさせて。
長時間座りっぱなしの日は、シワになりにくい機能をもつセットアップで
▶▶秋冬コーデの場合
チャコールグレーのニットベスト×ベージュパンツ×白シャツ
グレーデニム×ヌーディベージュのシアーニット×グレンチェックテーラードジャケット
グレーテーラードジレ×ベージュワイドパンツ×ブルーシャツ
グレータートルネックニット×ベージュのショートトレンチ×パンツ
グレースウェット×ベージュのシアーブラウス×黒パンツ
チャコールグレーのニットベスト×ベージュパンツ×白シャツ
ベストはグレーのウール素材&ボクシーなシルエットが今っぽく、ほっこり感とは無縁。チノパンライクなベージュパンツ合わせでハンサムに傾倒。白シャツとの色のコントラストもクールに映えて。
この秋選ぶべき【シャツ】は?「ウール」「白」「ネクタイ付き」が今っぽい!
グレーデニム×ヌーディベージュのシアーニット×グレンチェックテーラードジャケット
グレイッシュなデニム×チェックツイードジャケットのトラッドな装い。インナーはタイトフィットのシアーインナーで繊細な洒落感をキープしつつ、ベージュキャップ合わせでとことんカジュアルに振り切って。
秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡
グレーテーラードジレ×ベージュワイドパンツ×ブルーシャツ
力強さとフランクさの両方を手に入れたいときは、ジャケットほど堅苦しさがなく、それでいてきちんと感と華やかさのあるテーラードジレをセレクト。ブルーシャツとのレイヤードで知的かつクリーンな印象に。
グレータートルネックニット×ベージュのショートトレンチ×パンツ
今っぽいビスチェ合わせも、シックなグレータートルネックニットのおかげで大人顔に。ベージュのショートトレンチでおしゃれのマンネリ打破を狙いつつ、ウールのバケットハットでシックに遊び心を加えて。
秋のおしゃれは短め丈の「軽はおり」で♡ 注目の「ツイードジャケット・ショートトレンチ・スポーティブルゾン」をチェック
グレースウェット×ベージュのシアーブラウス×黒パンツ
シアーブラウスの裾とタイをスウェットからのぞかせたレイヤードスタイル。辛口スタイルに華をもたらして。
ボウタイ付き? バンドカラー?「シアーブラウス」を着回し力で選ぶならどっち?
グレー×ベージュの上品な配色でおしゃれを加速させて
グレーとベージュのカラーコーディネートのお手本を紹介しました。ナチュラルにまとまりすぎてしまいそうな配色も、合わせ方次第で上品なおしゃれを印象づけることができます。グレーとベージュを上手に取り入れて、おしゃれを楽しんでいきましょう。
▼あわせて読みたい