目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
チャコールグレーとは? 似合う人の特徴も
チャコールグレーとは、通常のグレーより黒に近い暗めの灰色のこと。チャコール(charcoal)とは「炭・木炭」という意味があり、炭のように黒っぽい色味をしています。
暗い印象を受けがちですが、黒に近い色味としてコーデに取り入れられやすく、黒よりもやわらかく角がない優しさやニュアンシーさを感じる深みのある色をしているのが特徴です。
そんなチャコールグレーは、以下のような特徴の人に似合いやすいと言われています。
〈チャコールグレーが似合う人の特徴〉
・ブルべ肌の人
・大人っぽく落ち着いた雰囲気の人
・知的でクールな印象の人
・髪色が濃く暗い色味の人
・クラシックな着こなしを好む人
黒好きのスタイリストがこの冬「チャコールグレー」に開眼! その理由は?
では、実際チャコールグレーを使った着こなしはどんな点を意識してコーディネートしていくとよいのでしょうか。チャコールグレーコーデのポイントともにお手本スタイリングをピックアップ。また、ダークトーンな色味に合う大人の上級配色も要チェックです。
〈チャコールグレーコーデのPOINT〉
1|黒を起用するより優しく軽やかな印象を作れる
デニムジャケットにカーキパンツを合わせたカジュアルな装いも、チャコールグレーで引き締めることによって、黒より軽やかで上級者風。
秋に着たい「チャコールグレー」コーデ5選|テクニックいらずで簡単に垢抜ける!
2|きれい色の甘さを引き締めてくれる
中間色のグレーは、きれい色とも相性抜群! 特に濃いめのチャコールグレーは白をたっぷりと含んだパステルカラーともバランスよくまとめることができる。
黒好きのスタイリストがこの冬「チャコールグレー」に開眼! その理由は?
3|濃い色味もまろやかにまとめてくれる
派手色パンツにもすんなりなじむチャコールグレーは、パキッとしがちなコーデをまろやかにまとめてくれる万能色。コントラストがつきすぎずに、洒落た雰囲気を演出してくれる。
チャコールグレーに合う色は? お手本配色6選
黒に近い色味で、やや青みがかった印象があるチャコールグレー。クールでシックなイメージが強いですが、どんな色と組み合わせるとあか抜け感とこなれ感を手に入れられるのでしょうか。ここではお手本配色を6パターン、コーデとともに紹介します。
◆チャコールグレー×ベージュ
チャコールグレーとベージュの組み合わせも相性◎ ベージュにありがちなほっこり感を抑え、クールな雰囲気に。
この秋選ぶべき【シャツ】は?「ウール」「白」「ネクタイ付き」が今っぽい!
◆チャコールグレー×ブルー
やや青みがかった色味のチャコールグレーは、ブルートーンと相性抜群。上下チャコールグレーのニット合わせにブルーシャツを仕込んで、クリーンな抜け感を演出して。
秋に着たい「チャコールグレー」コーデ5選|テクニックいらずで簡単に垢抜ける!
◆チャコールグレー×ミントカラー
ブルーと同様にミントカラーはチャコールグレーと相性のいい色味。グレーの重厚感とミントの軽やかさのバランスがちょうどいい配色。涼感のあるミントカラーのサテンスカートで爽やかさをプラスすれば、チャコールグレーのロングコートも重見えを回避できる。
この冬は素材感のギャップがおしゃれ!「あったかニット×さらっと質感のスカート」コーデ3選
◆チャコールグレー×ピンク
チャコールグレーの落ち着いた雰囲気が、淡いピンクの柔らかさや女性らしさを引き立ててくれるので、グレー×ピンクも実は相性がいい着こなし。可愛さも大人っぽさも欲しいOggi世代にまさにうってつけの配色です。
【薄軽タートルニット】はここまで楽しめる! 6つの着回しアイディア♡
◆チャコールグレー×グレー
濃淡の幅が広いグレーは、トーン違いで重ねれば立体感のあるシックでマニッシュな着こなしに。チャコールグレーのニット×パンツに、グレーのジレでメンズライクなきれいめシンプルを牽引して。
「ミディアム丈ジレ」で秋コーデをアップデート♡ ハイ&ロウプライスのおすすめ6選
◆チャコールグレー×ネイビー
チャコールグレー×ネイビーはクラシックで、落ち着いた印象を与える配色。フォーマルなシーンでも活躍するだけでなく、シックでマニッシュな着こなしを実現したい時にもおすすめです。
チャコールグレー×トップスの大人コーデ術
チャコールグレーのトップスを使った大人コーデ術をピックアップ。顔まわりをキリッと引き締め、きれい色ボトムスとも合わせやすいチャコールグレートップスの、効果的な着こなし方を見ていきましょう。
秋冬コーデ
チャコールグレーのベロアカットソー×グレージャケット
チャコールグレーのベロアノースリーブ×ジャンスカ
チャコールグレーの襟付きニット×ワイドデニム
チャコールグレーのボーダーニット×ブルゾン×ベロア素材のロングスカート
チャコールグレーのカーディガン×黒カットソー×グレーパンツ
チャコールグレーのベロアカットソー×グレージャケット
ベロアカットソーを投入すれば、いつものジャケットスタイルも新鮮な印象に。全身がグレーのワントーンでも、インナーに光沢感と抜け感が加われば、メリハリある着こなしが完成。
チャコールグレーのベロアノースリーブ×ジャンスカ
ダークカラーでまとめたジャンスカコーデ。やわらかなツヤ感放つチャコールグレーのベロアカットソーをインナーに合わせ、軽やかに着こなしたい。ハイネックなら顔まわりも華やぐ。
「ベロアトップス」で楽しむ、秋のオフコーデ4選|フォーマルにも、リラクシーにも!
チャコールグレーの襟付きニット×ワイドデニム
襟付き×チャコールグレーのニットで、知的なデニムスタイルを構築。ブルー×グレーのクールな色合わせは、ライトブルーと濃いグレーでコントラストを意識するとシンプルでも絵になるスタイルが実現。小物で女っぷりを加えて。
秋に着たい「チャコールグレー」コーデ5選|テクニックいらずで簡単に垢抜ける!
チャコールグレーのボーダーニット×ブルゾン×ベロア素材のロングスカート
ラッフルが広がり、フェミニンな印象のペプラムニット。グレー×黒のボーダーで、着こなしを程よくシャープにまとめて。他のアイテムも黒っぽく統一してシックに。
「柄のグレー」アイテムで秋コーデにシックなアクセントをつけて! おすすめ3コーデ
チャコールグレーのカーディガン×黒カットソー×グレーパンツ
黒ニット×ライトグレーパンツのシックな着こなしに、チャコールグレーのカーディガンが柔らかさをプラス。黒だけではなく濃いグレーが顔周りに入ることで、角のないやさしい表情を作り出すことできる。
秋の流行ウールパンツは「センタープレス入り」を選んできれいめに! 旬の4コーデ
春夏コーデ
チャコールグレーのリブニット×カーキパンツ
チャコールグレーのブラウス×白パンツ
チャコールグレーTシャツ×チャコールグレージャケット×グレーデニム
チャコールグレーTシャツ×くすみパープルのプリーツスカート
チャコールグレーのリブニット×カーキパンツ
バックツイストが甘い後ろ姿を演出するリブニット。一見シンプルでも、肌見せで刺激をオン。
さりげないけど印象的! 上半身の「肌見せトップス」で夏コーデを更新
チャコールグレーのブラウス×白パンツ
長めふんわり袖が特徴の、チャコールグレーブラウス。甘めなシルエットながら品がよく、落ち着きも感じられる。白パンツ合わせですっきりまとめて。
〝接触冷感・撥水・UVカット〟夏は「機能付き」アイテムで乗り切る!
チャコールグレーTシャツ×チャコールグレージャケット×グレーデニム
グレーのワントーンにはシルバー小物で輝きを足して。クタっとした素材感でレイヤードするときは、短丈T×ビッグジャケットのようにサイズでメリハリをつけるとうまくいく。
チャコールグレーTシャツ×くすみパープルのプリーツスカート
くすみパープルにはグレーが好相性。濃いめのトーンを選べば、より都会的に! シワ感あるスカートは、ゆるっとしたトップスと合わせるとリラックス感ある今どきのシルエットに。
パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント
チャコールグレー×パンツのハンサムコーデ例
チャコールグレーをパンツで採用すれば、パンツのハンサム感がよりアップ。黒ほどかたくなく、抜け感があって上品。この色をはきこなすコーデ術をチェックしましょう。
秋冬コーデ
チャコールグレーのワイドパンツ×オフ白ニット
優しい色のニットを、クールに傾けるチャコールグレーのマニッシュパンツが名脇役に。シックなのに女っぷりを感じられるのが濃いグレーの魅力。
秋に着たい「チャコールグレー」コーデ5選|テクニックいらずで簡単に垢抜ける!
春夏コーデ
チャコールグレーパンツ×スモーキーブルーTシャツ
チャコールグレーのワイドパンツ×シアーニット×カットソー
チャコールグレーのワイドパンツ×ボーダートップス
チャコールグレーのテーパードパンツ×グレーのプルオーバー
チャコールグレーパンツ×スモーキーブルーTシャツ
カラーTシャツはキレよく着こなすのが正解。スモーキーブルーは、チャコールグレーでなじませると落ち着きあるスタイルに。
スモーキーブルーのTシャツで! 辛口ハンサムなきれい色コーデ
チャコールグレーのワイドパンツ×シアーニット×カットソー
辛口なパンツと端正な小物。ハンサムなスタイルには甘さ香るシアーニットを合わせ、鮮度高めにまとめたい。
チャコールグレーのワイドパンツ×ボーダートップス
ボーダーが子どもっぽくならないのは、マニッシュな迫力のあるグレーパンツだからこそ。デニムだとカジュアルすぎて気が引ける白スニーカーだって、安心して投入できる。
夏コーデが洒落る「グレーのマニッシュパンツ」3選|センスがいい人の主役ボトムで抜け感あるコーデ
チャコールグレーのテーパードパンツ×グレーのプルオーバー
チャコールグレーパンツの凜とした大人っぽさでドレスアップを叶えた着こなし。キリッとしながらも余裕のあるたたずまいで大人のセンスを見せつけて。シルバーアクセのレイヤードやチェーンバッグなど、小物は盛りめがお約束。
夏コーデが洒落る「グレーのマニッシュパンツ」3選|センスがいい人の主役ボトムで抜け感あるコーデ
▼あわせて読みたい
チャコールグレー×スカート・ワンピースの上品コーデ
フェミニンさが増すスカートやワンピースを、あえてチャコールグレーという落ち着きこなれカラーにすることで、大人のかわいさにクールさが加わりグッと印象的に。都会的な雰囲気もばっちりです。ワンランク上の着こなしにはどんなテクニックが必要か、見ていきましょう。
秋冬コーデ
チャコールグレーのストライプ柄スカート×白ダウンベスト×シアーニット
チャコールグレーのキャミワンピース×白Tシャツ×黒ブルゾン
チャコールグレーのキャミワンピース×チャコールグレーのケーブル編みニット
チャコールグレーのシャツワンピース×レースアップブーツ×ニット帽
チャコールグレーのストライプ柄スカート×白ダウンベスト×シアーニット
濃いグレーベースにベージュのストライプが入った柄スカートは、ロングシルエットを選ぶことで大人っぽく。ボリューミィなダウンベストとの合わせも、縦に流れる柄の効果で、すらっと見えを叶えて。
秋コーデに取り入れやすい「柄のグレー」洒落感アップの旬アイテム3選
チャコールグレーのキャミワンピース×白Tシャツ×黒ブルゾン
表情のある光沢と洒落感たっぷりな曖昧グレーで、のっぺり見えがちなダークトーンのワンピースも不思議と軽やかに見える一枚。黒のブルゾンや小物で引き締めると、きりっとかっこいい着こなしが楽しめる。
秋に着たい「チャコールグレー」コーデ5選|テクニックいらずで簡単に垢抜ける!
チャコールグレーのキャミワンピース×チャコールグレーのケーブル編みニット
ワンピースにコンパクトなショート丈ニットを重ねたチャコールグレーのワントーンコーデ。マットな厚手のニットと光沢ワンピの異素材ミックスで、のっぺりしがちなIラインシルエットにメリハリをつけて。
チャコールグレーのシャツワンピース×レースアップブーツ×ニット帽
さらっとした肌触りのプレーンなシャツワンピース。シックな色味のアイテムには、ニット帽やレースアップブーツなどメンズライクな小物合わせで遊び心を。
春夏コーデ
チャコールグレーシャツワンピース×白タンクトップ
知的なスキッパーネックが特徴的なシャツワンピース。顔まわりがすっきり見える。ウエストにメリハリがあるデザインだから、長めの丈でも都会的。リネンのニュアンシーな立体感で、通勤シーンをスタイリッシュに。
上品・涼しい・らくちん♡ 三拍子そろった「シャツワンピ」って最高!
チャコールグレーのタイトスカート×ライトブルーのボウタイブラウス
チャコールグレーの落ち着きあるタイトスカートが、華やかなボウタイブラウスの甘さをセーブ。誰が見ても好印象なコンサバスタイル。
涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡
チャコールグレーのロングスカート×ペールブルーニット
立体的でツヤのあるチャコールグレーのフレアスカートは、プチドレスアップにも最適。ペールブルーニットで爽やかリッチに仕上げて。
週の始まりは”オーラリー フォー ロンハーマン”のペールブルーニットで!
最後に
木炭のような暗くシックな印象があるダークグレーは、知性と大人っぽさを感じさせる色味なので大人コーデにうってつけ! きれい色と合わせるだけであか抜けたイメージも簡単に作りやすく、意外とコーディネートの難易度は低め。今まで濃いグレーは難しいと思っていた人も、確認したポイントを意識しながらクールなチャコールグレーをぜひコーデに活かしてみて。