【目次】
・女っぽさときちんと感を両方叶える黒スカートコーデ
・大人のこなれ感をプラスするカーキスカートコーデ
・クリーンな印象で女子力アップの白スカートコーデ
・洗練された着こなしに頼れるグレースカートコーデ
・大人の魅力を引き出すベージュスカートコーデ
・美人度を上げるレディなネイビースカートコーデ
女っぽさときちんと感を両方叶える黒スカートコーデ
【1】黒スカート×ミントニット×ベージュジャケット
存在感のあるロング丈の黒タイトスカートは、やわらかなカラーを組み合わせて春らしく。ミントグリーンのニット×ベージュジャケットで爽やかさも洒落感も手に入れて。
【2】黒スカート×白ダウンジャケット
きちんと感もある、ひざ下丈タイト。デニムやダウンのカジュアル見えする素材も、黒×白の配色にパールをONして洗練されたオフィスコーデに。クライアントには会わない外出の日は、ロングブーツで足元から暖かく。
【3】黒スカート×白ブラウス
やわらかなブラウスにひざ下タイト。単に女っぽいだけで終わりたくない…。そんなときには、丸みのあるカゴバッグを投入すると印象が変わる。
大人のこなれ感をプラスするカーキスカートコーデ
【1】カーキスカート×黒ジャケット
光沢感のあるカーキフレアスカートにジャケットをバサッと羽織って旬バランスに。マットなリネン混ジャケットと合わせることで、スカートの光沢感を引き立てて。
【2】カーキスカート×グレーブルゾン
ハリ感のあるボリュームフレアスカートなら、スカートに負けないくらいボリュームのあるショート丈トップスを合わせてとこなれたバランスにシフト。
Oggi誌面から読み解くHOW TO【フレアスカート】お洒落コーデ術!
【3】カーキスカート×ピンクベロアブラウス
難しそうなピンク&カーキの色合わせも、大人なスモーキーカラーと肌見せバランスですっきり洗練感を。こなれた表情のカーキが、大人しく落ち着きがちな上品リッチ系の装いに抜け感をプラス。
【ベロアトップス】色×色コーデは、スモーキーカラーで大人顔に仕上げる
【4】カーキスカート×カーキシャツ
上下カーキで色を合わせた、シャツワンピ風のワントーンコーディネート。明るめのカーキスカートはハイウエストで着てスタイルアップを狙うのがコツ。
社内セミナーの日。シャツワンピ風のワントーンでフレッシュな着こなしに
【5】カーキスカート×ブルーストライプシャツ
辛口な印象に引き締まる、カーキの細身ロングタイトスカートにはオーバーサイズのシャツを合わせれば凛とした印象に。足元はパンプスで女っぷりよく、ベルトで今年っぽさをプラスして。
三尋木奈保流【きれいめ抜きシャツ】を3段活用ステップで着回し!
【6】カーキスカート×白ニット
コンパクトなカーキロングタイトスカートに白ニットを合わせ、男前なしゃっきり感を演出。スカートのスタイルアップ効果にも注目。1トップス1ボトムでここまでこなれた印象に。
タイトスカートをコンパクトなIラインで仕上げれば、凜と知的な女らしさがアップしてクライアントの評判も上々!
【7】カーキスカート×グレーハット
タック使いが秀逸で動きに合わせて広がるカーキスカートにはカーディガンとハットでグレーをひとさじプラス。清潔感がありつつもシンプルすぎない、絶妙なバランスの休日コーデに。
上品さとこなれ感を両立【カーキスカート】コーディネート着回し見本5
クリーンな印象で女子力アップの白スカートコーデ
【1】白スカート×白パーカー×ブルートレンチコート
足さばきのいいスリット入りの白タイトスカートにきれい色トレンチをオン。ブルーと白のさわやかな装いを、グラデーションでつなぐライトグレーのレギンスをレイヤードし、立体感のある着こなしに。
脱タイツ! 【レギンス】にシフトして足元を今っぽく更新♪|レギンスコーデ6選
【2】白スカート×ブラウンチェック柄ジャケット
正統派のチェックジャケットに、シルキーなロングスカート。ホリデーシーズンにトライしたいマニッシュ×レディの掛け合わせ。スニーカーもオール白のレザーを選べば、きれいめなハズシに。
「ひとさじモード」なパーティーガールスタイル!|矢野未希子が届ける30歳からのお洒落
【3】白スカート×オールホワイト
クリーンな印象を与えるならオールホワイトに挑戦! 技ありディテールのラップ調スカートでおしゃれ見えも抜かりなく、トップスインでワンピース風に着こなしせば洗練度もアップ。
【愛され白コーデ】初対面の方に会う日、オールホワイトで凛と大人っぽく!
【4】白スカート×グレーカーディガン
カーディガンを1枚で着こなす「カーデイチ」は、白スカートの持つ透明感をいかしてシンプルにまとめて、こなれ感を自然に装って。清楚な控えめ配色もポイント。
【彼とホテルで過ごす日のコーデ】清楚なグレーの〝カーデイチ〟で、乾杯
【5】白スカート×黒タートルニット
女っぽさ抜群の白フレアスカートと黒タートルの定番モノトーンコーディネート。フレアも長め丈でシュッと見えのきれいなシルエットに更新して、シンプルながらも甘すぎない塩梅でスタイルアップと抜群の女らしさを演出。
【フレアスカート】スタイルアップ×シンプルな着こなし最強FILE
【6】白スカート×白ブラウス
真っ白よりややグレージュで着こなしやすく、適度な光沢のあるボンディング素材がきちんと感を演出。黒の細ベルトでブラウジングさせると、今っぽさの中にもクラシカルなニュアンスが生まれる。
ハリ感素材のブラウス&フレアスカートを。きちんとした女らしさがアップします
【7】白スカート×グレンチェック柄トレンチコート
トレンドのチェック柄をトレンチコートで取り入れるその大胆さがおしゃれ! コートのカラーに沿う白のロングスカートのラインがシンプルながら華やかに着映えするコーデ。
洗練された着こなしに頼れるグレースカートコーデ
【1】グレースカート×イエローニット×白ジャケット
ライトグレーのスリット入りタイトスカートは、ライムイエローのニットを合わせて女っぷりよく。ともするとコンサバに転びがちなオフ白ジャケットも、ダブルのこなれ感で今どきのムードに。
【ジャケット×タイトスカート】でこなれ感たっぷりの春コーデに! 着こなしまとめ
【2】グレースカート×白カットソー×黒ダウンジャケット
女性らしいシルエットが魅力のペンシルスカート。ベーシックカラーのグレーは、モノトーンカラー合わせで安定感のあるリラックスコーデに。リブスカートは足元に辛口な切れ味を足して、大きな味付けを!
【ペンシルスカート×ストレッチブーツ】で美脚に|「ボトム×靴」の正解コーディネート
【3】グレースカート×Gジャン
グレーのニットタイトスカートと赤みブラウン系タイツが女っぽい温度感を醸し出す。カジュアルなGジャンでもリッチに見せてくれるフェミニンコーデの完成。
大人の魅力を引き出すベージュスカートコーデ
【1】ベージュプリーツスカート×ブラウントップス×黒カーディガン
繊細なシフォンタッチのプリーツが大人の品格を与えてくれるベージュスカート。ほどよい透け感が女らしさを底上げしてくれるので、上半身はブラウン×黒のダークトーンでシックにまとめて。
【長丈プリーツスカート】はシャイニー素材が気分♪ おすすめコーデ5選
【2】ベージュスカート×淡色トーン
淡色を基調としたクリーンな印象を意識した着こなし。ハリ感のあるプリーツスカートにパープル×ベージュを合わせて軽やかに。さりげなくシルバーを投入して、足元からキレ味を出して。
【3】ベージュスカート×スタンドカラーブラウス
とろみブラウスとスウェードスカートの異素材コーデ。春を予感させる軽やかなブラウスと、ハイウエストのスカートがスタイルアップのカギ。ベルトと小物でゴールドの輝きをちりばめて華やぎコーデへ格上げ。
【4】ベージュスカート×水色シャツ
ダンガリーシャツとネイビータートルを重ねて、シャツの後ろをゆるっとアウト。そんな感度の高いコーディネートも、上品リッチなスカートを味方にして、簡単かつきれいめにまとめて。
ニット&シャツのレイヤードスタイルをタイトスカートで洗練に導いて
美人度を上げるレディなネイビースカートコーデ
【1】ネイビースカート×ネイビーニット
シアーニット&レーススカートの軽やかな素材感でつくるネイビーワントーンコーデ。ネイビーのもつ凛としたキリッと感も、エアリーな素材感で女らしさをキープしてくれる。
【2】ネイビースカート×イエローチェック柄シャツ
ストイックなネイビーのニットタイトスカートでクールに。コクのあるイエローとネイビーのシャープな配色で、チェックをモードに着こなして。
【3】ネイビースカート×グリーンシャツ
長め丈のフレアスカートで上品&レディな雰囲気に。さらに小物はネイビーと相性のいいキャメル色でまとめてリッチなミラネーゼ風に仕上げるのがコツ。
定番シャツも今年はグリーンにチェンジ! ×ネイビーのメリハリ配色で華やかに
【4】ネイビースカート×ブラックジャケット
華やかなレースタイトスカートもネイビーなら通勤にも使える優秀カラー。アウターのブラックのジャケットもノーカラーを選んで堅すぎない印象にシフト。のクールな配色に投入することでレーススカートでも甘すぎない着こなしに。
【レースタイトスカート】アラサー~30代の大人コーデ着こなしFILE4