好感度抜群! 白スカートのおすすめコーデ
爽やかで上品。着るだけで好印象が叶う白スカートは、どんなアイテムとも相性がよく着回し力も抜群! 年中通してたっぷり活用でき、上品できれいめな着こなしに合わせやすいだけでなく、大人カジュアルに洗練されたイメージをプラスしてくれます! お気に入りの着こなしを見つけてみて。
〈POINT〉
1|重量感のあるコーデも白スカートを選べば軽やかさがアップする
真っ白なサテンのナローフレアスカート。女らしく繊細なアイテムには、真逆のテイストをぶつけるのが映えるおしゃれワザ。スクエアトウのコンバットブーツとオーバーサイズのシャツで、クールなパンチを効かせたい。
2|異素材やトーンの異なる白で奥行きを
ムートンのもこもこブルゾンに、ふんわりしたロング丈のティアードワンピース、ロングブーツ… 異なる素材と色味の白を合わせることをちょっと意識するだけで、ボリュームあるシルエットが〝着ぶくれ〟でなく、ウォーミィな〝かわいさ〟に仕上がる。
3|ロングスカートにチェンジするだけで簡単にこなれる!
ボーダー柄トップス×トレンチコート、パリシックな定番コンビに白のロングスカートで意外性を楽しんで。
冬にあえての「白」が大人かわいい! 白フレアスカートコーデ3選
爽やか印象が叶うきれいめにまとまる上品コーデ
軽やかさを体現する白スカートは、季節問わず映えるアイテム。カジュアルやスポーティな着こなしをきれいめにまとめたり、魅力のある引き算コーデがつくれたりします。シンプルなのに品のよさも兼ね備えたいなら、白スカートは間違いなし。
白フレアスカート×白ニット×白フリルブラウス×黒ロングブーツ
スリット入り白フレアスカート×白カーディガン×水色タートルネックニット
白スカート×キレイ色ニット
白フレアスカート×白ダウンコート×白タートルネックニット
白ティアードスカート×グレーのエコファージレ×白トップス
白ティアードスカート×グリーンブルゾン×スウェット
白ティアードスカート×黒ニット×グレーコート
白タイトスカート×ベージュジャケット
白プリーツスカート×グリーンニット×黒ロングコート
白ニットスカート×黒ボアコート×ボーダーカットソー×ストール
白プリーツスカート×ブルーニット
白フレアスカート×白ロングコート×タートルネックニット
白スカート×ダウンジャケット×スウェードのショートブーツ
白ロングスカート×ベージュトレンチコート×くすみグリーンニット
白ティアードスカート×オレンジニット×デニムジャケット
白タイトスカート×カーキブルゾン×黒バーサンダル
白フレアスカート×シャツジャケット
白ロングスカート×ロゴスウェット×ボウタイブラウス
白フレアスカート×ブルゾン×きれい色ブラウス
白ティアードスカート×白ブルゾン
白ドット柄スカート×ベージュTシャツ
白タイトスカート×オーバーサイズシャツ
白フレアスカート×スカイグレーのブルゾン
白フレアスカート×黒ニット
白タイトスカート×きれいめブラウス
白フレアスカート×ラベンダーニット
白タイトスカート×ブラウンシャツ×カーキコート
白フレアスカート×デニムジャケット
白セミフレアスカート×イエローニット×グレーデニムジャケット
白フレアスカート×白ニット×白フリルブラウス×黒ロングブーツ
フリルブラウスはニットに重ねて甘さを部分活かしにコーディネートを考えてみて。黒の小物を白コーデに取り入れることで、全体がぐっと引き締まる。
冬にあえての「白」が大人かわいい! 白フレアスカートコーデ3選
スリット入り白フレアスカート×白カーディガン×水色タートルネックニット
ほっこりしがちなボアのカーディガンは、全体を白でまとめると都会的な印象に。スカートの深いスリットでIラインを強調して、スタイルアップさせて。
もこもこ感が大人かわいい「クリーミーホワイトコーデ」4選! ワントーンですっきり見えも◎
白スカート×キレイ色ニット
オーバーサイズのカラーニットには真っ白なサテンスカートを合わせることで、上級者のコーディネートに。洗練された爽やかさを味方につけて。
白フレアスカート×白ダウンコート×白タートルネックニット
ボリュームのあるアウターは、フレアスカートで上品にまとめるのが今っぽい着こなし。ボリューム感にもメリハリがでるので、好バランスにまとまる。
白ティアードスカート×グレーのエコファージレ×白トップス
トレンドのジレを使ったきれいめシンプルコーデ。程よく辛口な一足が甘めスカートをおしゃれに仕上げてくれる。
ロングブーツ、もう買った?「大人かわいく」な気分の日は、フレアスカート合わせが正解♡
白ティアードスカート×グリーンブルゾン×スウェット
フェミニンなティアードスカートに、ブルゾンを合わせたMIXコーデ。メンズライクなブルゾンで甘辛のコントラストを意識したワザありの着こなしに。
白ティアードスカート×黒ニット×グレーコート
ギャザーたっぷりの華やかな白スカートは、黒アイテムでハードにまとめるのが新鮮。より今っぽく引き立つモノトーンコーデに仕上がります。
白タイトスカート×ベージュジャケット
長めタイトがブーツにかかる丈で、タイツがのぞくのは後ろスリットだけ。そんな場合はブーツとスカートの色を合わせて、タイツを濃い色にするとすっきり。ほんのり透け感のある50デニールで洗練された色気をまとわせて。こっくりしたグレージュとまろやかなエッグベージュの色合わせも女っぽい。
淡い色のショートブーツはニュアンスカラーのタイツで! コーデ4選
白プリーツスカート×グリーンニット×黒ロングコート
フェミニンなロングスカートの装いには、膝下丈の黒チェスターでピリッと引き締めて。白の明るさが着こなしを盛り上げてくれる。
白ニットスカート×黒ボアコート×ボーダーカットソー×ストール
冬のあったかマリンスタイル。編み地の細かいマスタードブラウンのストールをぐるりと巻いて、アクセントをプラスして。
白プリーツスカート×ブルーニット
ゆったりとしたニット×たっぷりとした白プリーツスカート。ボリュームのある今どきシルエットを支える足元は、華奢すぎないことがこなれ感への近道。
白フレアスカート×白ロングコート×タートルネックニット
好印象スタイルの代表、まろやかなワントーンコーディネートが映えるのは、レイヤードのおかげ。ニット、コート、ストールなど、アイテムを重ねることで甘さの調整がしやすいから、大人の洒落感も自由自在に楽しめる。
白スカート×ダウンジャケット×スウェードのショートブーツ
スリットの入った白スカートに合わせるのは、足首が細く見えるスウェードのショートブーツ。まろやかな色味やボリュームのあるダウンスタイルでもキレよく見せてくれる。
「とにかく美脚に見える」銀座かねまつのショートブーツが進化した!
白ロングスカート×ベージュトレンチコート×くすみグリーンニット
ストレートなコーデュロイのスカートには、足首が締まった同色のショートブーツを。全体がのっぺりせず、メリハリが生まれるので、つながりがきれいに決まる。
春スカートは、肌寒い時期ならベージュブーツがいい。そのワケは…
白ティアードスカート×オレンジニット×デニムジャケット
スウィートな白のコットンティアードは、リネンジャケットやカラーニットでカジュアルに着こなして。ボリューミィなマキシ丈は、フラットサンダルが好バランス。
「ティアードスカートを大人かわいく」なら、素足+サンダルで抜け感を出すのが鉄則!
白タイトスカート×カーキブルゾン×黒バーサンダル
きれいめ派が選ぶべき「MA-1」の条件は、ショート丈・薄め生地・ミニマルなデザインをすべてクリアする一着。女っぷりのいいバーサンダルでキレよく大人っぽくまとめて。
意外にきれいめ服と合う「MA-1ブルゾン」は、どう着こなす?
白フレアスカート×シャツジャケット
甘さがモードになる時代、キレよく着るフレアスカートが気分! トレンドのコンパクトなトップス合わせでバランスもよくきまる。
あなたはどっち派?「タイト」&「フレア」スカートは2022春の大本命ボトム!
白ロングスカート×ロゴスウェット×ボウタイブラウス
きちんと感のあるタイトシルエットのロングスカートは、あえてロゴスウェットで外すのが今どき。さらにボウタイブラウスをインすれば、首元がキリっと引き締まっておしゃれ上級者なムードに。
旬のロゴスウェットにボウタイで、鮮度抜群のレイヤードを楽しむ
白フレアスカート×ブルゾン×きれい色ブラウス
前開き仕様の白フレアスカートは女っぽさとカジュアルを両立。今どき感を促進するなら、フラップ付きポケットのブルゾンでワーク風のディテールを。オン・オフどちらにも映えるブルゾン×フレアは、ザ・真面目な印象からの脱却コーデ。
白ティアードスカート×白ブルゾン
春らしい白で彩ったスポーティなコーディネート。足元に黒を添えてメンズライクに。モノトーン配色のコーデにドライな質感のビッグバッグを合わせて、こなれ感をプラスして。
Oggiスタイリストが断言! シンプルコーデの洒落見えに「ひとくせBIGバッグ」が有効!
白ドット柄スカート×ベージュTシャツ
白ドット柄スカートに合わせる半袖 Tシャツは地厚なオーバーサイズを指名。スカートがしなやかだから、上半身は輪郭を際立たせてメリハリをつけて。
ドット柄スカートは、「広がりすぎないシルエット」が大人かわいいの決め手!
白タイトスカート×オーバーサイズシャツ
ボリュームシャツは、マーメイドシルエットのロングスカートで縦長ラインを意識。緩急のあるシルエットをつくって。
白フレアスカート×スカイグレーのブルゾン
きりっとした白のプリーツスカートは、ニュアンスカラーと合わせてこなれ感がさらにアップ。雲がかかった空のようなブルーグレーのスポーティブルゾンなら、アンニュイな雰囲気で大人っぽく仕上げてくれる。
ニュアンスカラーがおしゃれに見える! 注目ブランド&コーデ7選
白フレアスカート×黒ニット
シンプルにきれいめアイテムでまとめたコーディネート。バッグは、アーティなフォルムが特徴的で、パウダーピンクのようななじみのいい色でも、装いのアクセントになってくれる。
白タイトスカート×きれいめブラウス
バルーン袖、背面も切り替え&リボンと凝ったディテールのきれいめブラウスで作る30代女性の通勤コーデ。ブラウスは黒をチョイスすれば、大切なお呼ばれの席でも大活躍しそう。
白フレアスカート×ラベンダーニット
かわいげのあるティアードスカートは、透け感のあるラベンダーニットを合わせて大人っぽく。肌の露出が少ない分、足元はヌーディな華奢サンダルがちょうどいい感じ。
マキシスカートの足元は… 華奢ストラップシューズで女っぽさと抜け感を!
白タイトスカート×ブラウンシャツ×カーキコート
シャツ×タイトスカートのきれいめ通勤スタイルは、スポーティアウターでかっこよさをひとさじ。ロング丈ならトレンチのようにはおれて、トレンド感のある「きれいなお姉さん」な佇まいに。
はおるだけでキマる! 万能なロング丈スポーティアウターは着回しも自在
白フレアスカート×デニムジャケット
春らしい軽やかな白フレアスカートは、デニムできれいめカジュアルに。足元は知的なビットローファーを効かせてエレガントにを引き締めて。ライトグレーのリブタイツでつなぐグッと洒落た雰囲気に。
旬のローファー×ミモレ丈フレアスカートで今っぽく!! 早春の甘辛MIXコーデ3
白セミフレアスカート×イエローニット×グレーデニムジャケット
春の日差しも暑さを感じるようになったら、凛と引き締めてくれる白のリネンスカートがぴったり。きれい色トップスやグレーデニムと合わせて、大人のカジュアルコーデに。
白スカートはロング丈にするだけでこんなに新鮮!
白スカートをコーデの主役にするなら、ロングシルエットを選んで存在感を印象づける着こなしがおすすめ。プレーンな淡い配色でまとめたり、ダークトーンにピリッと差し色に加えたりしてもおしゃれ。シンプルでも地味に終わらない着こなしこそ、白ロングスカートで洒落感アップを!
白ロングスカート×白エコファージレ×白ニット
白ロングスカート×白ふんわりニット
白ロングスカート×ビッグカラーのロングコート×タートルネックニット
白ロングタイトスカート×キャメルボアコート×ロゴスウェット
白ロングフレアスカート×グレージレ×チャコールグレーニット
白ロングフレアスカート×グリーンスウェット
白ロングフレアスカート×ベージュトレンチコート
白ロングフレアスカート×白ニット×黒小物
白ロングフレアスカート×くすみグリーンニット
裾レースの白ロングスカート×ダンガリーシャツ×千鳥柄ジャケット
白ロングレーススカート×グレースウェット
白タイトロングスカート×ブルートップス×ブルーニット
白ロングプリーツスカート×白Tシャツ
白ロングフレアスカート×ベージュシャツ
白タイトロングスカート×細ボーダーニット
白ロングフレアスカート×白ブラウス×グレーニット
白ロングデザインスカート×白Tシャツ
白ロングスカート×白エコファージレ×白ニット
冬しか着られないファーのアイテムを同トーンのホワイトコーデに重ねて。合わせるワードローブは、ほっこりしないドライな生地を選ぶとうまくいく。
もこもこ感が大人かわいい「クリーミーホワイトコーデ」4選! ワントーンですっきり見えも◎
白ロングスカート×白ふんわりニット
上下の白でまとめた冬のホワイトコーデ。ニットトップスの下のカットソーも白でそろえたことで、洗練感が格段にUP。
白アイテムの【レイヤードコーデ】2選。ロゴや小物で引き締めるのがコツ!
白ロングスカート×ビッグカラーのロングコート×タートルネックニット
ピーコートを思わせる大きな襟も、丸みをおびたロング丈で大人の余裕を漂わせて。チラリとのぞかせる白のロングスカートがアクセントになってくれる。
信頼ブランドで探す「大人の上質コート」3選! 長く使えるベーシックカラーが本命♡
白ロングタイトスカート×キャメルボアコート×ロゴスウェット
キャメル〜白のグラデをつないでくれる、まろやかベージュの一足! なじんだ色味の名品スニーカーなら、きちんと感のあるタイトスカートとも合わせやすい。ボアコートのもこもこ感や、グリーンのロゴ入りカットソーでコーディネートにかわいげを。
「タイトスカート」は重めスニーカーと好バランス! 着こなし4選
白ロングフレアスカート×グレージレ×チャコールグレーニット
ふんわりシルエットの白スカートを凛々しく引き締めるロング丈のジレ。ほどよい重量感&ストレートラインはジャケットほど堅苦しくならず、甘くなりがちなスカートスタイルをハンサムに導いてくれる。
白ロングフレアスカート×グリーンスウェット
深いグリーンのラフなスウェットに、クリーンな白ロングフレアスカート。プレッピーなスカートカジュアルは、トラッドな持ち味もあるレースアップのコンバットブーツを効かせてピリッと引き締めて。
スカートスタイルの足元。スニーカー以外なら旬のコンバットブーツ!
白ロングフレアスカート×ベージュトレンチコート
ライトベージュのトレンチは、それだけで全身がぱっと明るく映えるのがいい。ネイビーニット&白スカートで好印象を盛って爽やかに。メガネがおしゃれな小道具としてなじむのもトレンチならでは。
冬→春の変わり目こそクリーンな配色を意識したトレンチコーデで
白ロングフレアスカート×白ニット×黒小物
シンプルな組み合わせのワンツーコーデも白を選べば華やかに。ニットの季節はよりやわらかな風合いのある白を楽しめるのがうれしい。引き締め役の黒バッグはキャッチーなフリルで甘さもプラスして。
白ロングフレアスカート×くすみグリーンニット
今っぽく着こなしをアップデートするなら、ビビッドな強い色ではなく、大人っぽいまろやかな〝あいまいカラー〟を使ったスニーカーを選ぶのがコツ。全身もコントラストをつけずにニュアンシーな色使いでまとめ、アクセでキレのよさを加えるのが〝感度のいい人〟を印象づけるポイントに。
裾レースの白ロングスカート×ダンガリーシャツ×千鳥柄ジャケット
ヴィンテージライクな白スカートとハンサムなジャケットの甘辛ミックススタイル。王道の着こなしも、ダンガリーシャツのカジュアルなブルーを合わせると、一気に新鮮なムードに。
ブルーが映える「ダンガリーシャツ」はキレイめ派の春コーデにぴったり!
白ロングレーススカート×グレースウェット
ほっそりとしたシルエットとレースの美しさが際立つ白マキシスカート。カジュアルなスウェットや甲が深いフォルムのパンプスを合わせて、個性的な女らしさをアピール。
白タイトロングスカート×ブルートップス×ブルーニット
リネン素材のシンプルなタイトスカートには、これくらい凝ったデザインのハイテクが好バランス。トップスは濃度の異なるブルーを重ねて奥行きのある印象的なルックスに。
ハイテクスニーカー×タイトスカートで叶えるスタイルアップ♪ おすすめコーデ3選
白ロングプリーツスカート×白Tシャツ
光沢感のある白のプリーツスカートを、まるでハンサムな一着のワンピースのように纏うオールホワイトコーデ。あえて色は使わずに、潔いトーンオントーンが女っぷりよく着こなせる。トップスのクリーンな魅力がよりいっそう引き立つ。
白ロングフレアスカート×ベージュシャツ
白スカートに透け感のあるシャツを合わせると、一気に春モード。ハニーベージュはまろやかで品もよく、さりげなく透けがなじんでくれます。かすかな光沢が上品な色味の中に華やかさをプラス。
白タイトロングスカート×細ボーダーニット
ロング丈の白タイトにきれいめ印象の細ボーダーで着くずして小洒落た雰囲気に。スカーフやかごバッグなどで、パリっぽい印象を深めると品よく決まる。
大好き♡ でも古見え注意!? 定番アイテム【ボーダー】を今っぽくおしゃれに着るコツ
白ロングフレアスカート×白ブラウス×グレーニット
適度なハリがありながら軽やかに揺れる白フレアスカートのセットアップ。コンサバ感を払拭してくれるのは、黒のステッチやドロップショルダーのおかげ。肩掛けニットやミニショルダーでこなれた感をプラスして。
今年のセットアップは「バサッ」とした素材がキモ! 滝沢カレンが着こなす最旬セットアップコーデ
白ロングデザインスカート×白Tシャツ
スカートの圧倒的な存在感を大胆に楽しむなら、合わせは白Tシャツでシンプルに徹して。簡単なコーデでも映える着こなしになる。
やっぱり大好き! 夏のTシャツコーデまとめ|おすすめTで今っぽスタイル
▼あわせて読みたい
最後に
上品なだけではなく、ほどよい抜け感でこなれたイメージをつくり上げることも可能。爽やかで好印象が叶う白スカートは、合わせ方次第でさまざまな表情が楽しめます。いつものコーディネートにマンネリを感じたら、最旬印象が叶う白スカートをぜひ取り入れてみて。
▼あわせて読みたい