目次Contents
定番ベージュスカートを大人っぽく着こなすコツは?
さまざまなテイストを受け止めてくれるベージュスカート。今回は、種類別にベージュスカートコーデを紹介します。定番のタイトスカートやロングスカートを今っぽく着るコツを確認して。
〈着こなしのコツ〉
・オンオフも上品な落ち着き感を意識
・白、黒、ネイビーは間違いない鉄板色
・きれいめカラートップスを合わせて個性的に
▼あわせて読みたい
タイトスカートでオンオフもきれいめコーデに
どんなシーンにも合わせられるベージュタイトスカート。ここでは、きれいめトップスと合わせたコーデや、休日に着たいリラックスコーデなど、さまざまな着こなしをラインナップ。清涼感のあるシルエットで女っぽさを引き立てて。
◆ベージュタイトスカート×ブラウンシャツ
細身のタイトスカートに、体に沿う端正なシャツをチョイス。生真面目に感じるシルエットも、上下リネン素材なら、どこまでも自由で心地のいい着心地に。きれいめなのに力が抜けた雰囲気は、リネンが簡単に叶えてくれる。
◆ベージュタイトスカート×きれい色トップス×ハイテクスニーカー
デザインの凝ったハイテクスニーカーや、きれい色のビッグTシャツも、シンプルなリネンのベージュタイトが受け止めてくれる。
ハイテクスニーカー×タイトスカートで叶えるスタイルアップ♪ おすすめコーデ3選
◆ベージュタイトスカート×オレンジのリブニット
チアフルなオレンジのリブニットにタイトスカートを合わせた、通勤にもぴったりなきれいめコーデ。スカートについた細めのベルトがほのかな女っぽさを演出。
タイトなシルエットが生む清涼感とほんのり女っぽさが漂うスタイル
◆ベージュタイトスカート×黒ブラウス
ヘムフリルが組み合わさったタイトシルエットのスカートで、シンプルな黒ブラウスもぐっと華やかに。タイトな部分とあしらいのフリルの切り替えデザインが洒落見えのポイント。ツヤのあるスラブサテン素材が、ちょっとしたお出かけでも女っぷりを上げてくれる。
◆ベージュタイトスカート×ベージュトップス
体のラインに寄り添ってなじんでくれる、ベージュニットのセットアップ。ほどよくタイトなスカートは、体を拾いすぎないフィット感。
▼あわせて読みたい
フレアスカートで女っぷりよく
ドラマティックで雰囲気のあるベージュフレアスカートは、女らしさを底上げしてくれる頼れる味方。シンプルコーデも一気に華やぐから、デイリーコーデからお出かけまで活躍すること間違いなし。
◆ベージュフレアスカート×サテンシャツ×パイソン柄パンプス
ベージュで全身を統一したコーディネート。フレアスカートにとろみ素材のサテンシャツを合わせてやわらかな雰囲気を演出。パイソン柄の足元でコーデもぐっと引き締まる。
履きやすい・合わせやすいで3代目! 30代OLが長年愛用しているパイソン柄パンプス
◆ベージュフレアスカート×白ノースリーブニット
ドライながら、華やかなボリュームフレアスカートは、夏のワンツーコーデに持ってこい。トップスや小物に白を取り入れて、抜け感を出して涼やかに。
華やかさならやっぱりボリュームフレアスカート〈30代の2021夏コーデ〉
◆ベージュフレアスカート×黒カットソー×ショートブーツ
贅沢に生地を使ったフレアスカートを主役に、黒で引き締めてレディライクに。足元はスカートの存在感に負けないショートブーツがベスト。ちょっとした瞬間の素脚のチラ見えがおしゃれの要に。
素脚のチラ見えが今っぽさの要。フレアスカート×ショートブーツコーデ
◆ベージュフレアスカート×ブルーニット×シャツ
フレアスカートをメンズライクに取り入れるなら、チノ素材がおすすめ。ばさっとしたAラインのスカートは、タンクトップでさらりと着こなして。
フレアスカートをハンサムな気分で着こなしたいから… チノ素材!
◆ベージュナローフレアスカート×白T×カーディガン
上品な光沢素材のスカートは、リラックス感と女らしさを両立できるから、デイリーコーデに取り入れやすい。ベーシックな白Tと合わせても、こなれた表情に。細身シルエットだから長め丈のアウターとも好相性。オーバーシルエットなトップスと合わせた力まない着こなしが気分。
【サテン調ナローフレア】でリラックス感と女らしさを! 今旬コーデ5選
プリーツスカートでモード感たっぷりに
モード感と親しみやすさを両立できるベージュプリーツスカートは、ジレやコンパクトなトップスと合わせてすっきりとまとめて。ミディ丈を選べば、足元のコーディネートも楽しめる。
◆ベージュプリーツスカート×ブラウンニット×ハイテクスニーカー
ベージュプリーツスカートとふんわりニットの甘めの組み合わせは足元でモードアップを図って。上品なスカートとハイテクスニーカーが最旬のバランスに。
きれいめシンプル派が選ぶべき【派手めハイテクスニーカー】大人コーデ8選
◆ベージュプリーツスカート×白ニット
裾がまっすぐではなく微妙なアシンメトリーのおかげで、揺れた時に動きが出て華やかな印象を与えるベージュスカート。白×ベージュの落ち着きのある配色は働く女性に相性抜群。
【ZARA】上品見えベージュプリーツスカートなら気分が上がる!<Oggi専属読者モデル大枝千鶴>
◆ベージュプリーツスカート×ロングジレ
スカートと同系色のロングジレを合わせて、ハンサムに仕上げて。スカートの裾からさりげなく見える素脚が、程よい抜け感を与えてくれる。足元はベージュのショートブーツですっきりとまとめるのが吉。
◆ベージュプリーツスカート×ブラウンタンクトップ×ネイビーカーディガン
繊細なシフォンタッチのプリーツが女らしさを底上げする、大人の品格漂うベージュスカート。ブラウントップスにネイビーニットを肩掛けして今っぽい雰囲気に。
【長丈プリーツスカート】はシャイニー素材が気分♪ おすすめコーデ5選
▼あわせて読みたい
ロングスカートで今どきのシルエットに
ゆったりサイジングのベージュロングスカートは、甘さを残しつつリラックス感を与えてくれる一枚。ゆったりめのトップスを選んでリラクシーにまとめるのが今どきだけど、フェミニントップスできれいめに着るのもリゾート感があってステキ。
◆ベージュティアードスカート×黒ニット×グレーアウター
遠目でも映えるロマンティックな甘さのあるベージュのプリーツスカート。グレーのピーコートに黒タートルをインした冬のハンサムアイテムで引き締めると、甘めのスカートもぐっと取り入れやすく。
◆ベージュスカート×ロゴTシャツ
ベージュスカートにロゴTをチョイスして、落ち着いた大人っぽさとこなれた洒落感をGET。トップスイン&腰巻きすることでワンカラーコーデにメリハリも生まれる。リゾート小物と合わせて都会的なリラクシーさを演出。
【ベージュ】を軸に考える、清潔感のあるリラクシースタイル3選!
◆ベージュロングスカート×黒T×シャツ
地厚なエコレザー素材が脚線を拾うことなく、美しいシルエットを保ってくれる。カジュアルなロゴTもハードな要素が加わり、かっこよくコーデが決まる。ラフな小物を合わせて、全体のバランスを取って。
◆ベージュティアードスカート×黒ボリューム袖ブラウス
ベルトでキュッとウエストマークをして、ティアードマキシとボリューム袖ブラウスの組み合わせにメリハリを効かせるのがポイント。足元はアイボリーの華奢ストラップがコーデのボリューム感を軽やかに見せてくれる。
マキシスカートの足元は… 華奢ストラップシューズで女っぽさと抜け感を!
◆サンドベージュスカート×黒トップス
赤みを帯びたベージュカラーのスカートは肌なじみ良く、着こなしの鮮度もアップ。コットン生地をふんだんに使ったギャザーデザインだから、一枚で華やかに。トップスは黒で引き締めるのが粋。
◆ベージュティアードスカート×黒ニット
定番のベージュスカートはかわいげのあるティアードで、シックな黒ニットに華やぎを。おしゃれ上級者っぽくくずすなら、キャメルカラー&ヌバック素材のローファーで温もりとこなれ感を味方につけて。
旬のローファー×ミモレ丈フレアスカートで今っぽく!! 早春の甘辛MIXコーデ3
ベージュスカートの鉄板オフィスコーデ
上品な印象のベージュスカートはオフィスコーデの鉄板コーディネート。ジャケットとの定番組み合わせから、おうちで働く日にぴったりなコーデまで、明日試してみたくなるコーデを紹介。
◆ベージュスカート×ブルーシャツ×ブルーパンプス
ほんのりグレーを含んだブルーパンプスがベージュスカート×ブルーシャツの着こなしをハンサム美人に仕上げる。開放感のあるバックストラップは一部がゴムになっているので、伸縮性があって、着脱しやすい!
きれい色「スエードパンプス」は、イエロー、グリーン、ブルーが狙い目!
◆ベージュスカート×カーデジャケット
楽ちんなのにフォーマルな印象も叶う「カーディガンジャケット」は、オンライン会議で重宝するアイテム。ツヤありスカートと合わせて、ハンサムな働く日のおうちスタイルが完成。
◆ベージュスカート×ダークグリーンシャツ
女性らしいマーメイドシルエットのベージュスカートは、きれい色シャツを合わせてできる先輩風に。足元は、指股が隠れるほどの甲深のパンプスでアクセントをプラスして。
マストバイな好相性トップスはこれ!
あらゆるトップスを受け止めてくれるのでは… と思えるほど、着回し力抜群のベージュスカート。インパクトのあるきれい色や旬のレイヤードも好バランスに。「わたし」らしい組み合わせを見つけてみて。
◆ベージュフレアスカート×黒T
大人っぽく仕上げるなら黒Tシャツで辛口に引き締めて。コーデがシンプルな分、スカーフやブレスレットを取り入れてアクセントを。
【リネン風スカート】には、敢えて白Tを合わせません! そのココロは…
◆ベージュタイトスカート×イエローニット
フレッシュなイエローニットは、縦長シルエットが印象的なベージュタイトスカートと黒小物の引き締め効果でキレ味よくアップデート。足元はソックス×バーサンダルを同色でそろえて軽やかに。
春の本命血色リップ【ヌードベージュ】|ぴったりの春コーデもご紹介♪
◆ベージュタイトスカート×グレーロゴTシャツ×シャツブルゾン
ゆとりのあるサイズ感のシャツブルゾン×細身のベージュタイトスカートでメリハリを効かせたコーデ。ニュアンスカラーで統一した着こなしに、ビビッドなイエローのロゴTをガツンと効かせて。
最後に
テイストの異なる着こなしもきっちりまとめてくれる、名バイプレーヤーのようなベージュスカート。スカートの形にかかわらず、フェミニン&シック、オフィスコーデ&休日コーデなど、どんなシーンも自由自在。個性的なトップスなど、どう合わせたらいいか迷うアイテムがあるときは、試しにベージュスカートでトライしてみて。