目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
定番【ベージュスカート】を大人っぽく着こなすコツは?
さまざまなテイストを受け止めてくれるベージュスカート。定番のタイトスカートやフレアスカートなど、種類別にベージュスカートコーデを紹介します。まずは、今っぽく着るコツを確認していきましょう。
<POINT>
・白、黒、ネイビーは間違いない鉄板色
・ベルトなど小物で大人っぽく引き締めて
・きれいめ色トップスを合わせれば華やかでおしゃれに
<お手本コーデ>
ラップ風デザインのベージュスカート×ジャケット×白ブラウス
表情豊かなラップ風デザインのスカートなら、高感度が出せる! ハイウエストタイトでストイックさも脚長効果も。流行中のベルト使いが際立つ新しいバランスで、脱スタンダードを狙って。
ビシっと決まる“ひとくせ”スカートで仕事モードにギアチェンジ!
【タイトスカート】できれいめコーデに
どんなシーンにも合わせられるベージュタイトスカート。ここでは、きれいめトップスと合わせたコーデや、休日に着たいリラックスコーデなど、さまざまな着こなしをラインナップ。清涼感のあるシルエットで女っぽさを引き立てて。
▶▶春夏コーデの場合
ベージュタイトスカート×淡いカーキ&オフ白の重ね着風カットソー
ベージュタイトスカート×ベージュブルゾン×ボーダーカットソー
オレンジベージュのタイトスカート×白スウェット
ベージュタイトスカート×ベージュジレ×黒Tシャツ
ベージュニットタイトスカート×グレーTシャツ
ベージュレースタイトスカート×Gジャン×Tシャツ
スリット入りベージュタイトスカート×黒カーディガン×黒ニット
ベージュタイトスカート×黒ブラウス
ベージュロングタイトスカート×白スポーティアウター×黒ニット
ベージュタイトスカート×淡いカーキ&オフ白の重ね着風カットソー
淡いカーキ&オフ白の重ね着風カットソー、ポケット周りのステッチがポイントのベージュタイト、ブラウンのメッシュベルトで仕上げる旬のサファリコーデ。色やディテールで、さりげなくサファリを取り入れて。甘めな装いが好きな人でもトライしやすい。
甘め好きさんにもおすすめ! 旬のサファリをゆるっと楽しむ方法
ベージュタイトスカート×ベージュブルゾン×ボーダーカットソー
スポーティなベージュのセットアップ。インは生成り色のボーダートップスで全体をニュアンスカラーでまとめ、こなれた雰囲気に仕上げて。
オレンジベージュのタイトスカート×白スウェット
上品な印象のベージュタイトスカートだから、あえてカジュアルなスウェットを選んでテイストミックスに。白のクリーンさに頼れば、洗練された印象に。
春スカートは、肌寒い時期ならベージュブーツがいい。そのワケは…
ベージュタイトスカート×ベージュジレ×黒Tシャツ
通勤で活躍するジレのセットアップも、タイトスカートならより大人っぽく。きちんと感も十分だから、インはTシャツでもOK。リュックやローファーでハズシを加えて上級の印象に。
ベージュニットタイトスカート×グレーTシャツ
カジュアルなアイテムでつくる、きれいめ通勤スタイル。上品さはキープしながらも気張らない大人コーデに。
【ステディブランドの8アイテムを着回し】DAY3:夕食会にはALL洗える賢いアイテムで!
ベージュレースタイトスカート×Gジャン×Tシャツ
レースのタイトスカートには、TシャツやGジャンのカジュアルアイテムを投入。甘すぎないMIXテイストのきれいめシンプルな着こなしに。
スリット入りベージュタイトスカート×黒カーディガン×黒ニット
コンパクトなトップス×タイトスカートは、女っぽさが際立つ組み合わせ。アニマル柄バッグやビジュー付きパンプスなど艶っぽい小物で色気を漂わせながらも、ロング丈スカートだと上品にまとまる。
「スリット入りタイトスカート」の着回し実例4。通勤からご近所デートまで!
ベージュタイトスカート×黒ブラウス
フリルトップスにボリュームがある分、スカートは上品なベージュカラーとタイトシルエットを選んでメリハリよくまとめて。自然なニュアンスが魅力の、動きがあるポニーテールにもぴったり!
ベージュロングタイトスカート×白スポーティアウター×黒ニット
パンツと同じマインドで着られる細身&長め丈のタイトスカート。ベージュならではの女っぽいエレガントさが、かっこいい着こなしの鮮度を上げてくれる。
あなたはどっち派?「タイト」&「フレア」スカートは春の大本命ボトム!
▶▶秋冬コーデの場合
ベージュタイトスカート×ベージュプルオーバー
ベージュサスペンダースカート×カーキシャツ
スリット入り淡ベージュタイトスカート×ブラウンシャツ×ニット
ベージュタイトスカート×グレージャケット
ベージュミニタイトスカート×ベージュジャケット×ロゴスウェット
ベージュタイトスカート×ベージュプルオーバー
上品で女らしいベージュセットアップは、少しゆるめのテクスチャーとシルエットがちょうどいい。
きちんと見えなのに楽ちん! 2度見を誘う、上品ベージュコーデ
ベージュサスペンダースカート×カーキシャツ
ニュアンスカラーのサスペンダースカートに、カーキのシャツを合わせて、大人上品なスタイルに。小物と靴は、黒で引き締めて。
スリット入り淡ベージュタイトスカート×ブラウンシャツ×ニット
スタイルアップ効果が期待できる、スリット入りのタイトスカート。シャツをゆるくタックインして、くびれた女性らしいシルエットを出して。
「スリット入りタイトスカート」の着回し実例4。通勤からご近所デートまで!
ベージュタイトスカート×グレージャケット
かっこいいけど女っぽい、エコレザー地のタイトスカートを主役に、Iラインが際立つほんのりモードな着こなしが完成。Tシャツはインしてウエストの位置を高くキープするとオーバーサイズのジャケットももたつくことなくすっきり。
ベージュミニタイトスカート×ベージュジャケット×ロゴスウェット
ミニ丈をかっこよく見せるため、トップスはボクシーなジャケットをセレクト。インはロゴスウェットにボウタイブラウスを重ねて、遊び心あふれる大人のトラッドスタイルに。
【フレアスカート】で女性らしい華やぎコーデ
ドラマティックで雰囲気のあるベージュフレアスカートは、女らしさを底上げしてくれる頼れる味方。シンプルコーデも一気に華やぐから、デイリーコーデからお出かけまで活躍すること間違いなし。
▶▶春夏コーデの場合
ベージュバルーンスカート×ベージュジャケット×ベージュタンクトップ
ベージュフレアスカート×ベージュジャケット
ベージュフレアスカート×黒ジャケット×カットソー
ベージュティアードスカート×白ブルゾン
ベージュコットンフレアスカート×ロゴTシャツ×オレンジニット
ベージュロングフレアスカート×黒Tシャツ
艶ベージュフレアスカート×ブラウンTシャツ
ベージュロングフレアスカート×ピンクベージュシアーTシャツ
ベージュフレアスカート×ラベンダーボウタイブラウス
ベージュフレアスカート×ニュアンスカラーTシャツ
ベージュフレアスカート×白Tシャツ×白ニット
ベージュフレアスカート×ブルーシャツ
ベージュバルーンスカート×ベージュジャケット×ベージュタンクトップ
フレッシュな裾のスカートで、コーデに豊かな奥行きを。足元にはバレエコア風シューズをチョイス。スエードの異素材感と服より少し濃いトーンが、ジャケットのきちんと感とバルーンスカートの今っぽさをつなぎ、大人かわいいムードに。
まろやかベージュのワントーンが立体フォルムのスカートで進化する!
ベージュフレアスカート×ベージュジャケット
フラップポケット付きジャケット×フレアスカートでモダンなサファリコーデに! 大ぶりのゴールドネックレスやベージュのヒールパンプスで辛口に仕上げて。
飯豊まりえがまとう! シティライクな「サファリ」で楽しむ、リラクシーな春コーデ
ベージュフレアスカート×黒ジャケット×カットソー
ギャザーたっぷりのドラマティックスカートを軸に仕上げた通勤コーデ。ダブルの黒ジャケットはオーバーなサイズ感も手伝って、かっこよくクールな印象に。辛×甘のギャップがおしゃれな迫力へと昇華する。
春は「ジャケット」を更新しておしゃれも仕事もブラッシュアップ! 旬コーデ4選
ベージュティアードスカート×白ブルゾン
トレンドのティアードスカートは、ベージュならやわらかいけれど、甘くなりすぎない上品スタイルを叶えてくれる。ショート丈のワーク風白ブルゾンを合わせてメリハリを忘れずに、きれいめな印象に。
シンプルコーデが一気に映える「ティアードスカート」着こなしのコツ♪
ベージュコットンフレアスカート×ロゴTシャツ×オレンジニット
ベージュコットンスカートの爽やかな風合いに呼応する、白のロゴTをセレクト。オレンジ寄りの赤の色味と愛嬌のあるフォントがヴィンテージTシャツのような味わいで、上級者風のリラクシーカジュアルが実現。ロゴカラーとリンクするカーディガン&プラかごバッグを加えて、とことんハッピームードに引っ張って。マキシ丈スカートのダイナミックな迫力があるから、遊びっぽい味つけも幼く見えずに、こなれた印象にまとまるのが魅力。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
ベージュロングフレアスカート×黒Tシャツ
ボリュームたっぷりマキシスカートは、ボクシーなショート丈黒Tシャツなら裾アウトで着てもすっきり。黒とベージュの配色がメリハリアップに貢献。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
艶ベージュフレアスカート×ブラウンTシャツ
気張らず盛れる、ブラウンとベージュのリッチ配色。こっくり濃厚ながら、Tシャツが軸だから涼しげ。スカートのサーキュラー型に広がるシルエットがリッチで女らしい。
「Tシャツ×ドラマティックスカート」で旬バランスに♡ 着こなし6選
ベージュロングフレアスカート×ピンクベージュシアーTシャツ
ベージュスカートには、きれいめトップスやニュアンスカラーのムードあるトップスを合わせて、洗練された上品な着こなしに仕上げたい。ピンクベージュのTシャツは、褪せたような色味とほんのり透ける薄手素材が繊細な表情。スカートの量感とのコントラストで、一気に着映える。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
ベージュフレアスカート×ラベンダーボウタイブラウス
生真面目すぎずこなれたジャケットの着こなしを目指すなら、ボウタイブラウスで今っぽさを投入。大人かわいい鉄板スタイルをきれいめに更新して。
ベージュフレアスカート×ニュアンスカラーTシャツ
ハリのあるボリュームスカートには、とろみTシャツでこなれた洒落感を。肌につかず離れずのゆるさがあるトップスのほうが、今っぽい女性らしさを演出できる。
ベージュフレアスカート×白Tシャツ×白ニット
ベージュフレアスカートにプレーンTシャツ。シンプルなアイテムを着こなすときは、バングルやピアス、ネックレスと上半身を盛れるアクセサリーを活用したい。
ベージュフレアスカート×ブルーシャツ
上質なハリ感でドラマティックなフレアシルエットを生み出すベージュスカート。淡いブルーブラウスとグレーがかったブルーパンプスでサンドイッチして、ハンサム美人な着こなしに。
きれい色「スエードパンプス」は、イエロー、グリーン、ブルーが狙い目!
▶▶秋冬コーデの場合
ベージュマキシフレアスカート×黒ジャケット×ボーダーニット
ベージュマキシフレアスカート×ベージュブルゾン×白シャツ
ベージュフレアスカート×黒カーディガン
淡ベージュロングスカート×カーキダウンジャケット×ニット
ベージュマキシフレアスカート×黒ジャケット×ボーダーニット
マキシフレアスカートは、コンパクトなトップスにジャケットをはおって颯爽と仕上げて。マキシスカートとテーラードジャケットの重厚感を白スニーカーで軽やかに。黒×ベージュ×白の3色配色で大人なきれいめカジュアルにまとめて。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
ベージュマキシフレアスカート×ベージュブルゾン×白シャツ
コンパクト丈のアウターとボリュームスカートの進化系セットアップ。旬アイテムの組み合わせでつくるだけで今っぽさと洒落感が高まる着こなしにアップデートできる。
この秋気になる4つのキーワード「デニム」「チェック」「ネクタイ」「セットアップ」に注目!
ベージュフレアスカート×黒カーディガン
ベージュ×黒でつくる大人のカジュアルコーデ。きれいめのフレアスカートスタイルも、キャップでハズせば親しみのある印象に。
淡ベージュロングスカート×カーキダウンジャケット×ニット
シンプルなボクシーシルエットが、デイリーユースにぴったりのダウンコート。ニット、スカート、ブーツを淡いベージュでつなげて、ブラウンがかったカーキのダウンとメリハリをつけて。
カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること
【プリーツスカート】でモード感たっぷりに
モード感と親しみやすさを両立できるベージュプリーツスカートは、透け感のあるものが旬。上半身はショート丈トップスなどすっきりまとめるのがおすすめです。
▶▶春夏コーデの場合
ベージュシアープリーツスカート×ベージュシャツ×ニット
優しげな色をシャープに着こなした、ベージュワントーンコーデ。ストイックなベストに、インナースカートが内側から発光するようなシアープリーツで軽やかさを表現。肩掛けニットでさりげなくメリハリをつけ、スクエアフォルムのバッグとサンダルでクールなムードを後押し!
▶▶秋冬コーデの場合
ベージュプリーツスカート×ベージュコート
まろやかなベージュワントーンの通勤スタイルも、黒リュックを背負えば程よくカジュアルに! スニーカーも黒をチョイスして統一感を出して。フェミニンなやわらかさにこなれ感をプラス。
ベージュプリーツスカート×黒ニットジャケット×チェック柄ブラウス
ベージュプリーツスカートには、チェック柄ブラウスと黒ニットジャケットを合わせて、程よく肩の力が抜けた感度高いオフィス仕様に。カーディガン以上、ジャケット未満のツイードニットジャケットがぴったり。
カーディガン以上、ジャケット未満ならニットジャケットがいい!
【柄・素材スカート】でエレガントに
ベージュ系の柄・素材スカートは、柔らかさを残しつつ洒落感をアップしてくれる1枚。きれいめのトップスを選んでエレガントに着ても、カジュアルトップスでリラクシーに着ても、大人の上品さがキープできる優秀アイテムです。
▶▶春夏コーデの場合
ベージュアニマル柄スカート×グレーシャツ
上品な華やかさをもたらす優しい色味のゼブラ柄で旬感アップデート。パンプスと合わせて、抜け感を出せば、より今っぽい印象に。
ベージュストライプ柄スカート×ベージュブルゾン
やわらかな雰囲気に包まれたベージュのストライプ柄スカート。かっこよく振るなら、ベージュのMA-1と合わせてほんのり辛口なスパイスをひとさじ。全体をベージュ~ブラウンの配色でまとめると軽やかで落ち着いた存在感に。
意外にきれいめ服と合う「MA-1ブルゾン」は、どう着こなす?
▶▶秋冬コーデの場合
ベージュスパンコールスカート×ニットブルゾン×ロゴTシャツ
ベージュのテディファータイトスカート×Gジャン×タートルネック×キャップ
サテン素材のベージュスカート×黒コート×フランネルシャツ
ベージュパフィースカート×黒ジャケット×黒ブルゾン×白シャツ
ベージュチェック柄スカート×黒ウールコート×黒ニット
ベージュスパンコールスカート×ニットブルゾン×ロゴTシャツ
スパンコールが輝くスカートの、抜群のかわいさとインパクト! 冬は上半身をシンプルにせず、ラフでぬくもり感のあるレイヤードでスカートの存在感とバランスを合わせたい。ドライなニットブルゾンとロゴTの間に、しっとりと落ちるバックサテンのシャツを挟んで。一見気ままなスタイルも、ベージュワントーンなら盛りすぎにならず、高感度な印象に。
キラキラ、もこもこetc…素材MIXで新しいベージュワントーンに挑戦
ベージュのテディファータイトスカート×Gジャン×タートルネック×キャップ
アクティブなGジャンに、リッチなかわいげのあるファータイトがベストマッチ。ハイウエストで美シルエットに仕上げれば、カジュアルすぎない大人顔に。
キラキラ、もこもこ…華やぐ素材の「タイトスカート」で楽しむ、秋のON・OFFコーデ
サテン素材のベージュスカート×黒コート×フランネルシャツ
スカートの艶感で、マットなフランネルシャツもぐっとリッチな方向にシフト。素材感のギャップで今っぽく。
ニットに頼らない冬コーデで洒落る♡ スカート合わせでこなれた甘さを
ベージュパフィースカート×黒ジャケット×黒ブルゾン×白シャツ
“パフッ”とふくらむフォルムのスカートをベージュで、カジュアルに見えがちなキルティングを千鳥格子柄で、ひとワザ効いた大人顔に。スウェットブルゾンのインに白シャツを差して、モードなスポーティ方向に振り切って。
かわいさとモード感の融合! パフィースカートで今季トレンドをリード
ベージュチェック柄スカート×黒ウールコート×黒ニット
ふんわりボリュームのあるチェック柄スカートは、重めのブーツを合わせてモダンな印象に。上半身は黒ニットと黒コートで辛口に仕上げて。
【ワンピース】1枚で大人っぽく上品に
着るだけでコーデが決まるベージュワンピース。同じベージュワンピースでもシルエットや、合わせる小物によって印象が変わってきます。TPOに合った、自分好みのワンピースを探してみて。
▶▶春夏コーデの場合
ベージュオーガンジーワンピース×ベージュジャケット
華やかな特別感と自分への自信を身につけたい場面では〝とっておき〟のワンピースにジャケット。腰周りにふくらみをもたせた構築的なシルエットで、トルソーのような美しさ。ソフトな色で優美に着映えて。
ベージュシャツワンピース×ミントグリーンストール
すとんとしたIラインよりも、着こなしやすいほんのりフレアに注目。たっぷりと使われた布が生み出す落ち感が美シルエットを叶えてくれる。きれい色のストールで春気分を盛り上げて。
春一番に着たいのは、美シルエットが叶うリネン素材のシャツワンピース
バルーン袖ベージュワンピース×ストラップサンダル
ギャザーたっぷりのバルーン袖が小粋なベージュのワンピース。同トーンのカゴバッグやきれい色のストラップサンダルと合わせて奥行きを意識して。全体的にヌーディな色合いで自然と柔らかな大人っぽさに!
ベージュワンピース×グリーンニット
爽やかなライトベージュが目をひくデザインワンピース。小物もベージュで揃えて、ワンピースのデザインを引き立てて。肩に掛けたニットが着こなしをより明るく盛り上げてくれる。
品よくまとまるベージュスカートで今どき感を加味
テイストの異なる着こなしもきっちりまとめてくれる、名バイプレーヤーのようなベージュスカート。スカートの形にかかわらず、フェミニン&シック、オフィスコーデ&休日コーデなど、どんなシーンも自由自在。個性的なトップスなど、どう合わせたらいいか迷うアイテムがあるときは、まずはベージュスカートでトライしてみて。