Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. カラーコーディネート
  4. ピンクコーデ
  5. 【2025年最新】ピンクベージュコーデ34選|上品…

FASHION

2025.04.20

【2025年最新】ピンクベージュコーデ34選|上品で女性らしい大人の着こなし

大人っぽく上品な「ピンクベージュ」は、やさしげな印象で人気の高いカラー。ピンクをコーデに取り入れたことがない、甘いファッションが苦手、という人にもチャレンジしやすい甘さ控えめな色味が特徴です。そんなピンクベージュの着こなしをアイテム別にピックアップ。お気に入りのコーデを見つけてみて。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

ピンクベージュに合う色は? コーデのポイント

ピンクベージュのファッションアイテムは、柔らかく親しみやすい雰囲気を簡単に纏うことができます。休日も仕事の日もデートも、組み合わせ次第で着こなしは無限大! そんなピンクベージュを使ったコーデのポイントや、アイテム別のコーディネートをチェックしていきましょう。

〈POINT〉

・白やベージュのアイテムを合わせると女性っぽさがUP
・甘さを控えたいときは黒やブラウンを合わせて
・ピンクやベージュの同系色でまとめると大人っぽく仕上がる

〈お手本コーデ〉

ピンクベージュTシャツ×肩に掛けたブラウンカーディガン×スカート

ピンクベージュのTシャツは、褪せたような色味とほんのり透ける薄手素材が繊細な表情。スカートの量感とのコントラストで、一気に着映える。

「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!

【ピンクベージュトップス】おすすめコーデ

シンプルコーデも、ふわっと雰囲気を和ませてくれるピンクベージュ。やさしげな色合いを味方につけて、上品なフェミニンなスタイルに仕上げてもおしゃれ。ここでは、ピンクベージュのトップスを使ったコーデを紹介します。

▶▶春夏コーデの場合

ピンクベージュニット× シャツ×スカート

ピンクベージュニット× シャツ×スカート

ピンクベージュのニットは、まったり見せない素材選びが大事。強撚コットンのしっかりした編み地でカリッと爽やかに。

大人の余裕で着こなしたい! 通勤にも着られる大人の「洗練ピンク」スタイル

ピンクベージュのリブニット×淡いピンクのサテンパンツ

ピンクベージュのリブニット×淡いピンクのサテンパンツ

全身ピンクは決して甘く見せず、さらっとヘルシーに着たい。そのポイントは、「質感、テイスト、トーン」を少しずつずらすミックス感。スポーティなピンクベージュのリブニットとドレッシーなパウダーピンクのサテンパンツは、それぞれの色味と個性をあえてずらして甘さを払拭。

ピンクでつくるシンプルモード♡ “少し”の工夫でぐっとおしゃれに

ピンクベージュニットアンサンブル×白柄パンツ

ピンクベージュニットアンサンブル×白柄パンツ

ヌーディなピンクベージュのアンサンブルニットは、華やかな柄パンツで上品かつヘルシーに。少量のネイビーを引き締めカラーとしてきかせればきりっとまとまる。

ラクな着心地で華やかに!「柄パンツ」で楽しむコーデ5選

ピンクベージュタンクトップ×デニムシャツ×ベージュワイドパンツ

ピンクベージュタンクトップ×デニムシャツ×ベージュワイドパンツ

ピンク&ライトベージュのグラデに水色デニムが映えるリラクシーコーデ。ハンサムでゆったりとしたワイドパンツに、淡いカラーのアイテムを合わせて、涼しげな印象に。

軽やかな「淡い色パンツ」があれば、きれいめコーデがもっと簡単♡

ピンクベージュブラウス×白デニムパンツ

ピンクベージュブラウス×白デニムパンツ

きれいめな印象をキープしながら今どきのリラクシー感も併せもつ白デニム。ほんのりピンクベージュでとろみがあるシャツを第一ボタンまで留めることで「かっこいい大人」も演出。

きれいめ派なら絶対! スタイリストが推す白デニム

ピンクベージュカットソー×ベージュジャケット×白ジョグパンツ

ピンクベージュカットソー×ベージュジャケット×白ジョグパンツ

キレのあるアイテムを白&ベージュで選べば、きちんと感と好印象を兼ね備えたベストバランスが簡単に完成。トレンドのジョグパンも白ならきれいめ感がUPし、通勤やワークシーンにもぴったり!

【きれいめフェミニン】は「白&ベージュ」でつくる! スタイリスト川上さやかさんが提案

ピンクベージュブラウス×ン×白テーパードパンツ

ピンクベージュブラウス×白パンツ

光沢を帯びたピンクベージュのブラウスなら、きれいめパンツと合わせて通勤スタイルやオフィスコーデにちょうどいい。くすみ系のピンクはベージュの延長線上で着こなせるので、大人きれいめな着こなしにも◎。

シンプルなボトムがピンクブラウスの魅力を際立たせる!

ピンクベージュのシアーニット×ブルーデニムパンツ

ピンクベージュのシアーニット×ブルーデニムパンツ

たっぷりとしたシルエットやビッグスリーブが映えるシアーニット。鉄板の細身パンツではなく、あえてフレアジーンズを選んでリラクシーに。キャッチーなアクセサリー&小物で、休日ならではの味つけを。

着映えるシアーニットでいつものデニムがお出かけスタイルに♡

ピンクベージュのサテンブラウス×くすみピンクパンツ

ピンクベージュのサテンブラウス×くすみピンクパンツ

肩に少しかかるノースリーブなら、露出しすぎずオフィスコーデにもぴったり。ツヤ感も相まって上品な印象に。

露出しすぎず、艶感UP! 少し肩にかかるノースリーブブラウスで上品オフィスコーデ

ピンクベージュのブラウス×黒デニムパンツ

ピンクベージュのブラウス×黒デニムパンツ

愛らしい淡いピンクのギャザーブラウスも、ブラックジーンズなら大人っぽいムードで着こなせる。

甘めトップス×「ブラックデニム」は鉄板コーデ♡ 着こなすなら?

ピンクベージュのパフ袖ブラウス×グレーデニムパンツ

ピンクベージュのパフ袖ブラウス×グレーデニムパンツ

ピンクベージュ×グレーの淡い色合わせで、品よくリッチにまとめたカジュアルコーデ。きれいめ派にはおなじみのパフ袖ブラウスは、デニムとも好相性。

今までより、2割増し甘めの「パフ袖ブラウス」がダンゼン気分!

▶▶秋冬コーデの場合

ピンクベージュのVネックニットディガン×ブルーデニム

>ピンクベージュのVネックニットディガン×ブルーデニム

ヘルシーで色っぽいピンクベージュニットを色落ちデニムで等身大なムードに。鎖骨や足元の肌見せで抜け感をつくるとよりこなれて見える。ミニマルなジュエリーで顔周りをシャープに見せたのもポイント。

「ふわふわニット」のデートコーデ7選|甘さを抑えて着こなすのがポイント!

ピンクベージュのチュール素材ブラウス×ココアブラウンパンツ

ピンクベージュのチュール素材ブラウス×ココアブラウンパンツ

トレンドのフェザーチュール素材はシンプルなブラウスでも存在感大。トップスの雰囲気に寄り添うココアブラウンのパンツで全体をまろやかにまとめて、白小物でアクセントを。

ココアブラウン色のパンツで叶える柔和でまろやかな着こなし

ピンクベージュニット×センタープレス黒パンツ

ピンクベージュニット×センタープレス黒パンツ

リブ入りで自然な透け感が大人度高めのピンクベージュニット。ハイウエストのセンタープレス黒パンツでシャープさを上乗せし、ヘルシーに着こなしたい。

「ウエストデザインパンツ」は透け感トップスと好相性! 最旬コーデ4選

ピンクベージュシアーブラウス×ベスト×きれい色スカート

ピンクベージュシアーブラウス×ベスト×きれい色スカート

アクセントを効かせたヌーディなレイヤード。同系色で重ねたベストで、奥行きあるモード感&シルエットを叶えて。

ブラウスは、透け感のある「シアーブラウス」にアップデート!

ピンクベージュブラウス×黒タックワイドパンツ

ピンクベージュブラウス×黒タックワイドパンツ

ピンクみのあるベージュカラーは、きれいめコーデにもぴったり。太めのタックパンツと合わせて、ハンサムフェミニンに着こなして。

ブラウスは、透け感のある「シアーブラウス」にアップデート!

ピンクベージュニット×グレーワイドパンツ

ピンクベージュニット×グレーワイドパンツ

ふんわりとした起毛感と素肌をきれいに見せるベージュピンクの組み合わせが好感度たっぷり。肩を落として着られるすっきりとしたネックラインで着太りして見えないのもうれしい。ハンサムなパンツやかっちりした小物を合わせてメリハリをつくるとこなれて見える。

「ふわふわニット」のデートコーデ7選|甘さを抑えて着こなすのがポイント!

ピンクベージュシアーブラウス×黒ニットベスト×黒タイトスカート

ピンクベージュシアーブラウス×黒ニットベスト×黒タイトスカート

色を合わせるとコントラストでハードな印象になりかねない黒のコーデ。シアーブラウスなら難なくクリア!

ボウタイ付き? バンドカラー?「シアーブラウス」を着回し力で選ぶならどっち?

ピンクベージュニット×ダークグレースカート×コート

ピンクベージュニット×ダークグレースカート×コート

スニーカーのカラーリングから発想したスタイリング。服でピンクやダークグレーを繰り返して、統一感をつくって。
タイトスカートにスニーカーを合わせるなら!?

【ピンクベージュボトムス】おすすめコーデ

マニッシュなパンツスタイルや大人なスカートコーデも、ピンクベージュで甘めにすることで女っぷりの高い装いに変身。きちんと感のあるトラッドコーデにあえてきれい色を合わせることで、コーデをシックに仕上げましょう。

▶▶春夏コーデの場合

ピンクベージュのチノパン×ドット柄ボウタイブラウス

ピンクベージュのチノパン×ドット柄ボウタイブラウス

落ち感のあるブラウスを受け止めるタフなチノパンは女っぷりを発揮できるピンクベージュをチョイス。少し細めのシルエット&センタープレス入りだから、ドットブラウスのクラシカルな雰囲気はキープしたまま、カジュアルをアップデートできる。

フェミニン派におすすめ! 春の「チノパン」コーデ8選

ピンクベージュのチノパン×ネイビージャケット×ネイビーレースブラウス

ピンクベージュのチノパン×ネイビージャケット×ネイビーレースブラウス

抜け感を備えた、ピンクベージュカラーのチノパンだからこそ、色っぽいレースがヘルシーに整う。小物はきれいめなものをセレクトし、ラフに傾きすぎるのを防止すると、より好バランス。

フェミニン派におすすめ! 春の「チノパン」コーデ8選

ピンクベージュのリブニットスカート×白ブルゾン×ロゴTシャツ

ピンクベージュのリブニットスカート×白ブルゾン×ロゴTシャツ

白ブルゾンとラメ入りのピンクベージュスカートでつくるスポーツミックスな辛口コーデ。すっきりしたリブタイトで、ブルゾン×Tシャツのカジュアルスタイルを大人っぽくまとめて。

ときめく春カラー「ピンク」を大人っぽく着こなす、5つのコツ

ピンクベージュのテーパードパンツ×白ブラウス

ピンクベージュのテーパードパンツ×白ブラウス

着こなしに奥行きをつくり出す立体フォルムを最も魅力的に生かしてくれるのは、やっぱり無駄をとことん削ぎ落としたミニマルシルエットのパンツ。とろみ感のあるピンクベージュのテーパードパンツで、ブラウスのやわらかなフェミニンムードを後押し。ロマンティックになりすぎないよう、靴とバッグはシックなブラックで引き締めるのが大人の着こなし。

コンサバすぎない「きちんと感」が理想! 【白&ベージュパンツ】コーデ7選

ピンクベージュのワイドパンツ×ブラウンシャツ

ピンクベージュのワイドパンツ×ブラウンシャツ

ノンストレスで着られて美脚も叶う、華やかなとろみワイドパンツ。上下ともにゆったりシルエットの着こなしは、黒のメッシュパンプスで辛口テイストを加えると今っぽく。

大人の甘さが魅力! クールフェミニン・朝比奈 彩のステディブランド名品

ピンクベージュパンツ×ベージュシャツ×白Tシャツ

ピンクベージュパンツ×ベージュシャツ×白Tシャツ

リラクシーにいきたい日は、ゆったりサイズのシャツをジャケット代わりに。かごバッグや華奢ストラップのサンダルを合わせて涼しげにまとめて。

蒸し暑い季節は足元や小物でいつもより涼しげに

ピンクベージュのギャザーパンツ×ふんわりブラウス

ピンクベージュのギャザーパンツ×ふんわりブラウス

ピンクベージュのギャザーパンツはウエストがオールゴムではき心地抜群! 辛口なワイドストレートシルエットなら、ルーズに見えず、お仕事シーンでも活躍。

〝LILY BROWN〟のリラックスギャザーパンツが通勤名品パンツ

▶▶秋冬コーデの場合

ピンクベージュのアンクルパンツ×黒ニット×ボウタイブラウス

ピンクベージュのアンクルパンツ×黒ニット×ボウタイブラウス

ベージュに近いまろやかな色味が品よく映える、センタープレスのテーパードパンツ。ボリュームたっぷりなゆるニットを受け止めてくれるアンクル丈は、ショートブーツと合わせても好バランス。

きれい色でも甘くならない! 【くすみカラーのテーパードパンツ】で洗練度高いコーデ3選

ピンクベージュワイドパンツ×カフェラテ色ダウンジャケット

ピンクベージュワイドパンツ×カフェラテ色ダウンジャケット

ピンクベージュ~カフェラテブラウンでつくるベージュトーンの冬コーデ。まろやかなカラーのダウンを軸に温かな素材でヌーディな色アイテムを合わせるとハイセンスな装いに!

今が買いどき! おしゃれと暖かさを叶える「最旬ダウン」4選

【ピンクベージュアウター】おすすめコーデ

ジャケットやコートのような定番アウターも、ピンクベージュをチョイスすることで上品にまとまります。トーンの明るいピンクベージュで、顔周りを明るく見せて。

▶▶春夏コーデの場合

ピンクベージュ系ツイードジャケット×ピンクカットソー×ブルーデニムパンツ

ピンクベージュ系ツイードジャケット×ピンクカットソー×ブルーデニムパンツ

ピンク主体のツイードジャケットはノーブルでフェミニンな表情ゆえ、インにピンクのカットソーを合わせると統一感が増す。ボトムはカジュアルなブルーデニムで抜け感をつくり、ミックス&マッチなバランスに落とし込んで。

この春、最初に着たいのは「ピンク」♡ 大人な着こなし4選

肩に巻いたピンクベージュカーディガン×白ジャケット×ニット×スカート

肩に巻いたピンクベージュカーディガン×白ジャケット×ニット×スカート

ランダムプリーツにラメグリッターの小さなドットをちりばめたひとくせスカートで、ジャケットスタイルを品よく仕上げて。ジャケットの上にピンクのカーディガンを巻いてで大人かわいい印象に。

ジャケットスタイルは“ひとくせ”スカートで差をつけて♡

肩に巻いたピンクベージュスウェット×ベージュTシャツ×白タイトスカート

肩に巻いたピンクベージュスウェット×ベージュTシャツ×白タイトスカート

ピンクベージュと白を組み合わせると、上品な印象ながらかわいさがあり、さらにはクリーン。カジュアルスタイルが苦手な人こそ真似してみて。

スカートコーデは、「白×ベージュ」でつくると涼しげ美人に♡

▶▶秋冬コーデの場合

ピンクベージュジャケット×黒ニット×黒パンツ

ピンクベージュジャケット×黒ニット×黒パンツ

小物までシンプルだと、コンサバな印象に陥りがちなジャケットスタイル。アクセやバッグ、靴までこだわって、装い全体のイメージを変化させたい。

ジャケットを着る日は細部までこだわる! がお約束デス

ピンクベージュのウールコート×ピンクニット×デニムパンツ

ピンクベージュのウールコート×ピンクニット×デニムパンツ

ピンクベージュのウールコートとピンクニットは、濃淡配色で差をつけたワントーンでまとめて。ツバが少し下がったデザインで、バケハも都会的な雰囲気に。

「帽子」と「メガネ」の休日コーデ3選!ご近所デートやカフェへのお出かけに♡

最後に

好印象にまとまるピンクベージュコーデを紹介しました。肌なじみがよくやさしい色味のピンクベージュは、トップスやアウターに取り入れるだけで顔周りが明るく見えたり、パンツと合わせても女性らしく仕上がります。甘さがありつつも上品な色味なので、オフィス向けのカジュアルなどきちんと感が求められるシーンにもおすすめです!

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.21

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。