【目次】
・大人のピンクコーデはかっこよく着るのが正解
・春めくピンクスカートで都会的にに着こなして
・アクセントに濃いピンクニットを加えて洗練させて
・春らしいくすみピンクニットでやさしげな印象に
大人のピンクコーデはかっこよく着るのが正解
【1】ピンクシャツ×ブラウンワイドパンツ
この春注目のサファリシャツも、ミルキーピンクを選べばベージュやカーキよりもやわらかな印象に。モーブブラウンのワイドパンツと合わせた、春らしいピンクグラデでこなれ感のある通勤スタイルに。
【2】ピンクジャケット×グレーデニム
大人な渋いピンクのジャケットにグレーデニムを合わせてスタイリッシュに。肌なじみのよいピンクボーダーのTシャツで色をつないだのもポイント。足元のシルバーパンプスでアクセントをプラスして。
春のジャケットコーデは【グレーデニム】で鮮度を上げて! 着こなし4選
【3】ピンクパンツ×白ブラウス×ベージュジレ
やわらかな印象のピンクパンツと白ボウタイブラウスのやさしい配色で春らしく。襟と袖に黒のパイピングを効かせたボウタイブラウスにベージュジレをレイヤードさせて、淡色コーデでも甘すぎない大人の装いに。
【4】ピンクパンツ×黒ニット
ピンクのハイウエストパンツに黒ニットを合わせたスタイルアップコーデ。広がりすぎないセミフレアと足首がのぞく丈のセミフレアで今どきの美脚に貢献。淡いピンクは、トップスを黒で締めると好バランス◎。
小柄でもバランスよくはけるワイドパンツは、Theoryのコレ!
【5】ピンクパンツ×白ブラウス×ベージュジャケット
ピンクのタックパンツと首回りにギャザーが入ったブラウスの華やかオフィスコーデ。マニッシュなダブルジャケットも軽やかなベージュで取り入れれば、やさしい印象に。
【6】ピンクスカート×ピンクニット
ベーシックカラーと肌なじみのよいピンク+テラコッタ「ピンコッタ」。くすんだ色調の「ピンコッタ」は、実は着る人を選ばない万能カラー!
「ピンコッタ」って何!? オフィス映えカラーはピンクの替わりに「ピンコッタ」!
【7】ピンクパンツ×黒ニット
適度にハリのある素材がうれしい美シルエットのピンク色のゴムパンツが春らしいコーデを作り上げる。コンサバなアンサンブルニットで締めたら姿勢もスラリとした印象を狙える。
大学のサークル仲間と飲み会からのカラオケ二次会。清楚ピンクのゴムパンで品よく抜けよく! ノンストレスながら洗練感ある着こなしに
【8】ピンクパンツ×白シャツ×黒タートルネック
ビビットなピンクパンツは白シャツ×黒タートルと合わせてレディなコーデに。シャツは襟を立てて、そではちょっとまくるのが切れ味のある春の着こなしのコツ。
【泉 里香】が着こなす【5種類の黒タートル】無敵コーディネート♡
【9】ピンクベージュパンツ×黒カットソー
凛として華やかさもあるピンクのパンツスタイルは春らしい装い。黒のカットソーにボーダーニットを羽織って、カジュアルかつ知的な雰囲気を演出。
春めくピンクスカートで都会的に着こなして
【1】ピンクプリーツスカート×グレーブルゾン
休日のおでかけは、ピンクスカート×チャコールグレーのブルゾンで甘辛バランスに。光沢感のあるプリーツスカートは縦ラインを自然に強調してくれるから、ペールピンクも大人っぽい雰囲気に。
きれいめ派の【つるりん素材のフレアスカート】コーデ8選|上品に華やぐ印象をめざして
【2】ピンクスカート×ボーダーニット
タイトスカート×ニットのベーシックなワンツーコーデも、トレンドのハッピーカラーで旬顔に。細めのピッチ幅×上質な素材のボーダーニットなら、大人のコーデに仕上がる。
【バレンシアガ】ボーダーニットの着回し2パターン|おしゃれプロの私服スナップ
【3】ピンクスカート×グレーニット
くすみピンクのスカートに相性のよいグレーニットを合わせた通勤コーデ。タイトスカートはウエスト位置が高めなので、簡単にスタイルアップが叶う。足元もグレーで合わせてタイトスカートを引き立てて。
毎日の通勤に頼りたい?【美脚黒パンツ&ミディ丈タイトスカート】|Oggi的鉄板アイテム!
【4】ピンクスカート×黒ダウンジャケット
ピンクスカートと白靴で黒ダウンジャケットを華やかに着こなして。ネイビーのタイツに白フラットならピリッと切れ味が加わって、ピンクスカートも甘くなりすぎない。
ダウン必須の寒い日も「白靴×カラースカート」で気分転換はいかが?
【5】ピンクコーデュロイスカート×黒ジャケット
色と素材に遊びのあるコーデュロイのピンクスカートは紺ジャケットの力を借りて、キリリとお仕事スタイルに。トップスは清潔感のある白が正解。春らしくかつきちんと肌寒さを防ぐスタイルの完成。
オフィスで浮かずに華やか! 人気カラー「ピンコッタ」通勤コーディネート5
【6】ピンクスカート×ベージュトレンチコート
ピンクのフレアスカートに大きめ襟のAライントレンチを合わせて大人のドレッシーに仕上げる。大胆な女らしさを演出できるコーディネート。
【7】ピンクスカート×ラメニット
ビビットピンクのスカートとラメニットを合わせた初春ぽい快活スタイル。ストールやバッグなど茶色の小物をチョイスすれば、やさしい女らしさを後押ししてくれる。
【ゴルフコンペの日のコーデ】行き帰りもプレー後のパーティも好感度アップするには
【8】ピンクスカート×黒トップス
目に鮮やかなビビットピンクのフレアスカートにはダークなベシックカラートップスを合わせればいつもの自分に引き寄せられる。万能黒トップスにインパクトのあるファーバッグをプラスして颯爽と。
Oggi誌面から読み解くHOW TO【フレアスカート】お洒落コーデ術!
アクセントに濃いピンクニットを加えて洗練させて
【1】ピンクニットカーディガン×グレーデニム
鮮やかなピンクこそニュアンスカラーで粋に着こなすのが今っぽい。ピンクベージュのタンクトップ×色落ちグレーのデニムというニュアンスカラートーンは、チアフルなピンクでこなれ感を持たせて。
【きれい色×ニュアンスカラー】の配色テクで、モードなこなれ感を手に入れて!
【2】ビビットピンクニット×グレーワイドパンツ
インパクトのあるベリーピンクのニットは、グレーパンツと合わせるとキレイめに着られる。かっちりした印象のグレーワイドパンツを女っぽく着こなすおすすめテク。
【チェックパンツはジェニックなピンクニット合わせで女度アップ♡
【3】ピンクニット×グレージャケット×白パンツ
グレージャケット×白パンツの定番コーデにピンクニットを取り入れてマンネリを解消! 色を効かせてもジャケパンスタイルならきちんと見える!
【4】ピンクニット×ごつめアクセサリー
女性らしいピンクのニットにゴツめアクセ&時計でハズしを効かせれば、かわいいだけじゃないモードなニュアンスが生まれるコーディネートへ。
ベリーピンクのニットにはゴツめアクセを合わせて脱・マンネリコーデ
春らしいくすみピンクニットでやさしげな印象に
【1】ピンクニットカーディガン×ベージュサロペット
着るだけで美シルエットが完成する大人なつなぎは、くすみピンクのニットを合わせれば通な着こなしに。ベルトでウエストマークをして、簡単にスタイルアップを。
【2】ピンクベージュニット×紺ワイドパンツ
華やかさをキープしつつ、ヘルシーな女らしさもアピールできるピンクベージュ。ネイビーのワイドパンツのきちんと感と合わせれば、春らしさときちんと感を同居させたコーデに。
【3】ピンクベージュカーディガン×黒デニム
やさしい印象のピンクベージュのカーディガンには黒デニムを合わせて春らしさを醸し出した辛口スタイルに仕上げて。足元はあえてソックス&ヒールにすれば、“外した”おしゃれムード満点。
【インタビュー】人気モデル五明祐子さんが初のスタイルブック発売!「永遠にカジュアル好き! coordinate200」
【4】ピンクニット×グレーパンツ
くすみ感のあるピンクニットとグレーワイドパンツでまとまりのある同トーンコーディネートに。ニット1枚×パンツだけの重ねる着こなしは、大人っぽい華やぎ力のあるトップスがマスト。
オフィスで浮かずに華やか! 人気カラー「ピンコッタ」通勤コーディネート5
【5】ピンクニット×白パンツ
淡ピンクのニットに白パンツ、ファーバッグのあったかかわいい春のコーディネート。ほっこりさせないように小物はシルバーをチョイスして。