Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. カラーコーディネート
  4. ピンクコーデ
  5. 【大人のおすすめピンクコーデ】可愛いけれど甘すぎな…

FASHION

2025.06.06

【大人のおすすめピンクコーデ】可愛いけれど甘すぎない! お洒落な着こなし

大人にこそ似合う、甘すぎない、メリハリの効いたピンクコーデを紹介します。ピンクのトップスやパンツ・スカートなどを活かしたお手本スタイルが盛りだくさん。お気に入りの大人ピンクコーデを見つけて!

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

甘くなりすぎない、大人ピンクコーデのポイントは?

大人になってもコーデに取り入れたい「ピンク」。でもピンクを取り入れたファッションは、どこか幼い印象になることも…。そこで今回は、大人になってもピンクを楽しむための大人ピンクコーデ特集をお届けします。くすみカラーからビビッドなピンクまで、大人っぽさあふれるピンクコーデをぜひ見つけてみて。

〈POINT〉
・ピンク×引き締めカラーなら甘くなりすぎない
・顔周りを明るくするとヘルシーな印象に
・華やかさを活かして女っぷりをアピール

ピンクのラガーシャツ×ダークグレーパンツ

きれいめシンプル派の「アウトドアコーデ」にプラス! 大人カジュアルなワードローブ4選

▼あわせて読みたい

ピンクコーデ30選|大人っぽく着こなす正解配色&アイテム別お手本スタイル

【トップス】で魅せる大人かわいい着こなし術

ピンクのトップスは顔周りが明るくなり、ヘルシーな印象をつくり出すことができます。ピンクの華やかさを借りれば、おしゃれさと好感度の高さを両立した女性らしい着こなしも叶います。通勤コーデから休日スタイルまで、季節別に幅広くピックアップ!

▶夏コーデの場合

ペールピンクのポロシャツ×黒フレアスカート

ペールピンクのポロシャツ×黒フレアスカート

ペールピンクのアメリカンプレッピーなポロシャツは、甘いカラーリングにトライするのも楽しい。光沢のあるフレアスカートやシルクスカーフといった〝エレガントな黒〟を合わせ、小気味よい着こなしを目指して。

アイコニックなポロシャツは遊び心のあるカラーでチャーミングに

ピンクブラウス×白スティックパンツ

ピンクブラウス×白スティックパンツ

たっぷりしたバルーン袖が印象的なシャーベットピンクのブラウス。白のスティックパンツでシャキッとした清潔感を加えると、上品な「大人かわいい」に着地。

ピンクの甘さを白ですっきり整えて。大人かわいい上品コーデ

ピンクベージュのブラウス×黒デニム

ピンクベージュのブラウス×黒デニム

愛らしい淡いピンクのギャザーブラウスも、ブラックジーンズなら大人っぽいムードで着こなせる。

甘めトップス×「ブラックデニム」は鉄板コーデ♡ 夏らしく着こなすなら?

▼あわせて読みたい

夏のピンクトップスコーデおすすめ20選|淡色から濃い色までご紹介

▶秋コーデの場合

ピンクのスウェット×シアータートル

ピンクのスウェット×シアータートル

淡い色味のピンクスウェットにシアータートルをレイヤード。首と袖口だけ透け素材を見せて。真逆のテイストをかけ合わせるレイヤードは、色のコントラストをつけずに両者を近いトーンでまとめると大人っぽい。

流行の「シアートップス」秋の着こなしテク5選|さりげない大人のおしゃれ感が出せる!

ピンクジャケットのセットアップ×白ロゴT×白スニーカー

ピンクジャケットのセットアップ×白ロゴT×白スニーカー

遊び心のあるピンクセットアップのキャッチーな着こなしと小物合わせが、こなれたきれいめカジュアルスタイルに導いてくれる。

王道のセットアップを色や小物でカジュアルダウン♡

ピンクスウェット×黒フレアスカート

ピンクスウェット×黒フレアスカート

ピンクのスウェットに白のステッチでさりげなくレタリングを施したスウェット。今どきの脱力感を堪能できるうえ、トラッドな雰囲気できちんと感もキープしてくれる。

ピンク×黒の配色なら、女らしさとキレの良さを両立できる!

▶冬コーデの場合

ペールピンクブラウス×白ビスチェ×コート×デニムパンツ

ペールピンクブラウス×白ビスチェ×コート×デニムパンツ

フェミニンでエレガントなムードが漂う、ペールピンクのハイネックブラウス。白のボタン付きビスチェをレイヤードすることで、トレンド感と立体感をオン。さらに、ブルーデニムでカジュアルダウンすると、洒落たバランスが実現する。

淡いピンクブラウス×白ビスチェ。コートの下でトレンドを語るのも手

ピンクベージュトップス×ロングタイトスカート×オフ白チェスターコート

ピンクベージュトップス×ダークグレーのロングタイトスカート×オフ白チェスターコート

スニーカーのカラーリングから発想したスタイリング。服でピンクやダークグレーを繰り返して、統一感をつくって。

タイトスカートにスニーカーを合わせるなら!?

▶春コーデの場合

ピンクテーラードジャケット×タンクトップ×ベージュワイドパンツ

ピンクテーラードジャケット×タンクトップ×ベージュワイドパンツ

全方位から好感度の高い、品格と優しい印象を醸し出すピンクテーラードジャケット。きちんと感だけでなく、華やかさももあり、さまざまなシーンで活躍しそう。パンツ合わせでハンサムに仕上げることで、ぼんやり感を回避して!

職業別にコーデを提案! 遊び心をプラスした最旬「映えジャケット」

ニュアンスピンクのテーラードジャケット×スモーキーグレータイトスカート

ニュアンスカラー ピンクテーラードジャケット×スモーキーグレータイトスカート

フェミニンなピンクだからこそ、地厚&端正な形が大人にマッチ。Tシャツやスニーカーで仕上げたカジュアルテイストも、きれいめに格上げしてくれる。

「ニュアンスカラージャケット」は〝黒以外〟のスタイリングが上級者♡

ライトピンクシャツ×濃いめピンクシアーニット×ベージュコート×白パンツ

ライトピンクシャツ×濃いめピンクシアーニット×ベージュコート×白パンツ

濃いめピンクのシアーリブニットにライトピンクのシャツをレイヤードしたら、ベルトとバッグでベビーピンクをリフレイン。ベージュ&白ベースのきれいめシンプルな装いが、立体的でキャッチーに進化する。

この春は“重ねるピンク”が鍵♡ シアー素材でチアフルにアップデート!

ピンクカットソー×ピンクのツイードジャケット×ブルーデニム

ピンクカットソー×ピンクのツイードジャケット×ブルーデニム

ピンク主体のツイードジャケットはノーブルでフェミニンな表情ゆえ、インにピンクのカットソーを合わせると統一感が増す。ボトムはカジュアルなブルーデニムで抜け感をつくり、ミックス&マッチなバランスに落とし込んで。

この春、最初に着たいのは「ピンク」♡ 大人な着こなし4選

ピンクシャツ×ピンクリブニット×グレーパンツ

ピンクシャツ×ピンクリブニット×グレーパンツ

クールなグレーをフックにピンクの重ね着を自分らしく引き寄せて。

きれい色アイテムは、ベースを「グレー」にしてハンサムに着こなす!

ピンクストライプのクロップド丈シャツ×白パンツ

ピンクストライプのクロップド丈シャツ×白パンツ

メンズシャツを思わせるストライプ柄のピンクシャツは、ツウな印象。クロップド丈も旬ムードを強調するポイント。

春は「ピンク柄アイテム」できれいめコーデに遊び心をプラス!

ベビーピンクのリネンシャツ×白タートル×白スカート

ベビーピンクのリネンシャツ×白タートル×白スカート

ベビーピンク&リネン素材が爽やかな一枚は、着こなしに春を呼ぶ立役者。白タートルや白スカートで、とことんクリーンにまとめるといい感じ!

春のシャツは「ピンク」を選んでチャーミングに、フレッシュに♡

ストロベリーピンクの短丈シャツ×グレーパンツ×肩掛けニット

ストロベリーピンクの短丈シャツ×グレーパンツ×肩掛けニット

ぱっと目を引く明るいピンクも、ショート丈のコットンシャツなら清々しい。仕立てのいいグレーのクラシカルパンツを合わせて、きちんときれいなバランスを守って。

ときめく春カラー「ピンク」を大人っぽく着こなす、5つのコツ

ピンクのバンドカラーシャツ×パンツ×ストール

ピンクのバンドカラーシャツ×パンツ×ストール

メンズライクなバンドカラーシャツで取り入れれば、ピンクもおしゃれな甘さに。正統派シャツらしく襟とカフスのボタンをきっちり留め、あえて端正に装うと、大人のこなれ感が生まれる。

春のきれい色トレンドは「ピンクorブルー」! こなれ度高く着こなしたい

ピンクブラウス×白パンツ

ピンクブラウス×白パンツ

光沢を帯びたピンクベージュのブラウスなら、きれいめパンツと合わせて通勤スタイルやオフィスコーデにちょうどいい。くすみ系のピンクはベージュの延長線上で着こなせるので、きれいめコーデとも好相性。

シンプルなボトムがピンクブラウスの魅力を際立たせる!

ピンクシャツ×黒デニムパンツ×赤カーディガン

ピンクシャツ×黒デニムパンツ×赤カーディガン

クロップド丈のピンクシャツは、今っぽさが詰まったアイテム。ハイライズの黒デニムパンツで着こなしやすいバランスに。赤カーディガンをプラスすれば、メリハリが生まれ小粋な装いが完成。

なじみがいいピンク×赤の同系色合わせが、表情まで明るく見せる

ピンクのストライプシャツ×淡ピンクスティックパンツ

ピンクのストライプシャツ×淡ピンクスティックパンツ

チアフルなムードを纏うなら、やっぱりきれい色を使いたい。きれいめ派定番のシャツスタイルは、淡いピンクでテンション高めに。

トレンドの「ストライプシャツ」はオーバーサイズのものが気分!

ピンクのタートルネック×ピンクカットソー×黒ハーフパンツ

ピンクのタートルネック×ピンクカットソー×黒ハーフパンツ

シュガーピンクのしなやかなタートルカットソー。同じ色と素材の丸首カットソーを肩掛けして、ボトムは旬のハーフパンツで“ひとひねり感”を出して。

ピンク初心者も挑戦しやすい! 大人かわいい「淡ピンクコーデ」4選

ピンクカーディガン×グレーTシャツ×エコレザーパンツ

ピンクカーディガン×グレーTシャツ×エコレザーパンツ

かっこよく着たい気分の甘め色には、レザー調パンツのキレのよさがぴったり。面積の小さいカーディガンならビビッドピンクも強くなりすぎず、程よく効かせられる。

大人の差し色「ピンク&オレンジ」配色ヒントを紹介♡

【ピンクニット】はまろやかな甘みが◎

ピンクニットは、季節問わず人気が高いアイテム。鮮やかなピンクはそれだけでコーデの主役に、くすみピンクは全体を上品な配色にすることで、より大人っぽい印象になります。

▶夏コーデの場合

ピンクのサマーニット×チェック柄のタイトスカート

ピンクのサマーニット×チェック柄のタイトスカート

ペールピンクの五分袖ニットに、ピンク×グリーンのチェック柄タイトスカートでピンクをブリッジ。さらに、ドライなリネンシャツやスポーティなスニーカーを合わせてピンクの甘さをセーブすると、洒落たバランスに仕上がる。

トレンドカラー「やわらかトーンのピンク」で夏コーデを大人かわいく! おすすめコーデ4選

ピンクシアーニット×カーキパンツ

ピンクシアーニット×カーキパンツ

透け感のあるニットなら、甘いピンクもヘルシーかつ都会的。カーキ色のミリタリーパンツで辛口に落とし込んだら、足元はマドラスチェックのミュールを。新鮮でいて、肩の力の抜けたオフィスカジュアルに。

きれいめシンプル派は「ピンクトップス」で春の通勤コーデを更新! 最旬コーデ4選

ピンクニットカーディガン×グレーデニム×グレートップス

ピンクニットカーディガン×グレーデニム×グレートップス

グレーのワントーンコーデには、効きのいい派手ピンクのカーディガンが好相性。はおるだけで即、高揚感がUP!

大人の【ピンク】は、グレイッシュなアイテム合わせで“微糖”な着こなしに!

▶秋コーデの場合

ピンクツインニット×黒ワイドストレートデニム

ピンクツインニット×黒ワイドストレートデニム

色落ちを感じないピュアブラックのデニムパンツは、オフィスカジュアルな装いにもピッタリ。やわらかな表情をつくってくれるピンクツインニットとあわせて、コントラストを効かせればメリハリも十分。

オフィスコーデにも合う「ブラックデニム」きれいめデザインの4本

ピンクニット×ブラウンのマニッシュパンツ

ピンクニット×ブラウンのマニッシュパンツ

マニッシュなパンツだからこそ、ピンクのカラーニットやキャッチーな小物使いで愛嬌を盛り込んで。ベルトは同系色のスエードで、マークしながらもなじませるのが粋。メンズライクにウエストを落とすだけで断然、見違える。

オフィスで大活躍のワイドパンツをOFFモードにスライド!

くすみピンクのシアーニット×黒パンツ

くすみピンクのシアーニット×黒パンツ

リブ入りで自然な透け感が大人度高めのピンクニット。ハイウエストのセンタープレス黒パンツでシャープさを上乗せし、ヘルシーに着こなしたい。

「ウエストデザインパンツ」は透け感トップスと好相性! 最旬コーデ4選

ピンクニット×ダークグレーのツイードパンツ

ピンクニット×ダークグレーのツイードパンツ

ビビッドピンクとシックなツイードのグレーで、色のコントラストを意識するとシルエットが際立つ配色に。短丈ニット×バレルパンツでトレンド感も抜群!

パンツでスタイルアップを狙うなら、最旬トレンド【クロップド丈ニット×バレルパンツ】が間違いない!

▶冬コーデの場合

ピンクツインニット×黒ロングフリルスカート

ピンクツインニット×黒ロングフリルスカート

段々に配されたフリルが存在感たっぷりなロングニットスカート。重たく見えないようにトップスは軽やかですっきりと見えるピンクニットをチョイス。ウエスト位置を高めにキープすると、バランスよく着こなせる。

飯豊まりえが着こなす「ロングタイトスカート」7選|マンネリコーデのスパイスに!

ピンクリブニット×タートルネックカットソー×グレージャケット

ピンクリブニット×タートルネックカットソー×グレージャケット

淡いピンクニットとタートルネックカットソーの甘レイヤードは、濃いグレーのテーラードジャケットでかっこよく着こなしたい。チャーミングなスマホケースとダテメガネで遊び心を足して。

お茶目なスマホケースは、感度がいい人の証です♡

ピンクニット×ピンクカットソー×黒コート×白パンツ

ピンクニット×ピンクカットソー×黒コート×白パンツ

ピンク×白の好印象な着こなしは、一段濃いトーンのピンクカットソーを袖口からのぞかせる上級レイヤードテクで大人のセンスを加算して。

袖口に大人のひとワザ。ミルキーでやわらかな冬のピンクコーデ

ピンクニット×白タックワイドパンツ

ピンクニット×白タックワイドパンツ

たっぷりとしたボリュームスリーブに、ハリのあるニット地、程よい立ち上がりのボトルネック。スポーティな空気を放つピンクニットは、大人にちょうどいい甘さ。白のタック入りパンツですっきりまとめると完璧。

気分が上がるピンクのニット、大人はどう取り入れる?

ピンクニット×ストライプ柄コットンスカート×黒のボストンバッグ

ピンクニット×ストライプ柄コットンスカート×黒のボストンバッグ

大きな黒のボストンバッグに、黒のひも靴。小物が思いっきり辛口だから、ガーリーな組み合わせもOK。ピンク×淡トーンのストライプロングスカートで、大人の甘めスタイルを思いっきり楽しんで。

辛口小物が、甘めコーデを“大人の余裕”に変える

ピンクニット×ピンクのニットスカートのセットアップ

ピンクニット×ピンクのニットスカートのセットアップ

パンチの強いカラーは、体に優しく寄り添うニットで肩の力を抜いて着るのが攻略の近道! 青みを帯びたマゼンタピンクは、ピンクの中でもクールに仕上がる色味。黒小物で辛口にまとめて、ピンクをかっこよく楽しみたい。

気分が上がるビビッドなマゼンタピンクをカッコよく着るなら…

くすみピンクのニット×淡ピンクのコーデュロイパンツ×グレーコート

くすみピンクのニット×淡ピンクのコーデュロイパンツ×グレーコート

いい具合にくすんだ、ピンクの半袖ニットとカーディガンをセット使い。ゆったりしたシルエットと上質なカシミア素材も相まって、モダンで小粋なムードが漂う。ボトムは白に近いピンクのコーデュロイパンツで、統一感のある配色にまとめるとベター。

肌なじみのいいくすみピンクは、色を重ねても大人っぽくまとまる!

ピンクニットカーディガン×ボアコート×サテンスカート

ピンクニットカーディガン×ボアコート×サテンスカート

ピンクニット+もこもこ感が可愛いミルクティー色のボアコートで力の抜けた雰囲気に。フェミニンなムードが漂う、とろみスカートもマッチしやすい。

フレアスカートと相性のいい「スニーカー」って? 甘さを抑えたコーデ4選

▶春コーデの場合

ピンクのポロニット×ブラウンコート×ツイードスカート

ピンクのポロニット×ブラウンコート×ツイードスカート

サーモンピンクのポロニットは、クロップド丈と光沢のあるナイロン素材のおかげで着るだけで今っぽく! ブラウンとピンクの入ったツイードスカートを合わせたら、ヴィンテージライクなブラウンのジャケットをバサッとはおって。かわいさとかっこよさ、どちらもよくばれる。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

ピンクのボーダーニットカーディガン×白フォトTシャツ×キャメルパンツ

ピンクのボーダーニットカーディガン

ピンクとブルー、ペールカラー同士のボーダーにときめくカーディガン。モノクロのフォトプリントカットソーや、キャメルカラーのワイドパンツ、ゴールドのパンプスを合わせて、キレよくまとめるのがベター。

春は「ピンク柄アイテム」できれいめコーデに遊び心をプラス!

ピンクリブニットカーディガン×シアーカットソー×ブルーデニム

ピンクリブニットカーディガン×シアーカットソー×ブルーデニム

大人に似合うピンクのカーディガンで春めく気分に! シルクのネップ糸をメランジ調に仕上げているため、上品ながら気負いのない雰囲気がつくれる。

リッチな風合いで大人ピンクを攻略! 春めくカーディガンでおでかけ気分♡

ピンクリブニット×グレーのタックワイドパンツ

ピンクリブニット×グレーのタックワイドパンツ

おじっぽいワイドパンツは、華奢見えする淡いピンクのリブニットで女っぷりが高いワンツーコーデに昇華。シンプルなのに物足りなく見えないのは、細身のブラウンレザーベルトのおかげ。

ワンツーコーデの物足りなさは「ベルト」で補うのが正解!

パステルピンクニット×カーキパンツ×デニムジャケット

パステルピンクニット×カーキパンツ×デニムジャケット

手作業によるかすり染めで、ピンクに繊細な色ムラを出したコットンシルクのニット。ざっくりした畦編みの表情がメンズっぽい洒落感を与えるため、デニムジャケットと相性抜群!

顔映りのいいパステルピンクは、ざっくりニットでカジュアルに振り切る!

パステルピンクニット×コーラルピンクのカットソー×セットアップ

パステルピンクニット×コーラルピンクのカットソー×セットアップ

爽やかなセットアップにピンクニットを合わせる、洗練された大人の着こなし。パステルピンクのニットの袖口から、インに重ねたコーラルピンクのカットソーをのぞかる上級者の重ね技。トーンの違うピンク同士の掛け合わせも、袖口だけならさりげなく小粋。

ときめく春カラー「ピンク」を大人っぽく着こなす、5つのコツ

ピンクニット×ツイードのタイトスカート

ピンクニット×ツイードのタイトスカート

スイートなピンクとシンプルなデザインで、通勤スタイルをブラッシュアップしてくれるクルーネックニット。シルエットの美しいツイードタイトに合わせて、すっきりまとめて。

ピンク初心者も挑戦しやすい! 大人かわいい「淡ピンクコーデ」4選

ピンクニット×ダークグレーのカーゴパンツ

ピンクニット×ダークグレーのカーゴパンツ

ピンクのリブニット×グレーカーゴの定番配色コーデ。トップスと色をそろえた腰に巻いたスウェットは、カーゴパンツのスポーティさを中和する役割も。

「ピンク」はかっこよく着こなすのがいい! おすすめコーデ4選

▼あわせて読みたい

【季節別】ピンクニットコーデおすすめ37選|大人かわいいならくすみピン…

大人のピンクニットコーデ16選【春夏】甘すぎない好バランスな着こなし方

【ピンク×ボトムス】で上品にまとめるコーデ

女性らしさあふれるピンクのボトムスは、引き締めカラーと組み合わせることで甘くなりすぎず、大人っぽさを引き出せます。全体のコーデにメリハリをつけることで洗練度もアップ! 今っぽくまとめるなら、淡色グラデーションもおすすめです。

▶夏コーデの場合

ピンクのレーススカート×ライトグレーTシャツ

ピンクのレーススカート×ライトグレーTシャツ

チュールレースが重なる繊細なピンクスカート×オーバーサイズのグレーTシャツのMIXテイストコーデ。素材感もテイストも明快に差をつけることで、今っぽい着映えに仕上がる。スパイシィな大ぶりアクセ&黒小物で全体をピリッと引き締めて。

初夏に欲しい理想のバランス♡「Tシャツ×ドラマティックスカート」着こなしTIPS

ビビッドピンクティアードスカート×カーキシャツ×ハット

ピンクティアードスカート×カーキシャツ×ハット

ハッとするようなピンクが印象的なティアードスカート。ハリのある生地ならラフすぎずきれいめな印象に着られる。カーキシャツを羽織って力まず着るバランスに。

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

ピンクテーパードパンツ×ネイビーのオーバーシャツ

ピンクテーパードパンツ×ネイビーのオーバーシャツ

細身でどんなトップスとも相性がよく、ストレスフリーなはき心地のピンクパンツ。優しげなピンクカラーが、コーデに上品な華やぎを足してくれる。オーバーサイズシャツをタックインして、メリハリのある装いに仕上げて。

真夏の通勤にも活躍!「アンダー9,000円」の名品パンツ

ピンクワイドパンツ×フレンチスリーブのカットソー

ピンクワイドパンツ×フレンチスリーブのカットソー

鮮やかなピンクのリネンパンツを、同系色のボルドーカットソーでラフに気負いなく。ワイドストレートパンツは美脚なうえ、ストレッチ抜群でプレイスポットでも大活躍。

プレイスポットでは目を引く「一点映えパンツ」が有効♡

ピンクのテーパードパンツ×ベージュシャツ×白T

ピンクのテーパードパンツ×ベージュシャツ×白T

ピンクベージュのタックパンツ×ベージュシャツの淡トーンコーデ。リラクシーにいきたい日は、ゆったりサイズのシャツをジャケット代わりに。かごバッグや華奢ストラップのサンダルを合わせて涼しげにまとめて。

蒸し暑い季節は足元や小物でいつもより涼しげに

ピンクのサテンワイドパンツ×リブニット

ピンクのサテンワイドパンツ×リブニット

全身ピンクは決して甘く見せず、さらっとヘルシーに着たい。そのポイントは、「質感、テイスト、トーン」を少しずつずらすミックス感! スポーティなリブニットとドレッシーなサテンパンツは、それぞれの色味と個性をあえてずらして甘さを払拭。

ピンクでつくるシンプルモード♡ “少し”の工夫でグッとおしゃれに

ピンクパンツ×ロングジレ×黒タンクトップ

ピンクパンツ×ロングジレ×黒タンクトップ

ヘルシーな色気の秘密はニュアンスカラー合わせ。Oggi世代に欠かせないきれいめパンツを、定番色からピンクに更新するだけで、華やかさが加速。ベージュやカーキなどのニュアンスカラーをプラスして、肌になじむ「大人かわいい」を楽しんで!

トレンドカラー「やわらかトーンのピンク」で夏コーデを大人かわいく! おすすめコーデ4選

淡ピンクスカート×白ロゴT×カーキジャケット

淡ピンクスカート×白ロゴT×カーキジャケット

ふんわりボリュームのある、ペールトーンのティアードスカートは、シンプルなTシャツと合わせてもコーデを華やかに仕上げてくれる。カーキのジャケットや華奢なサンダルを合わせて、甘いピンクを程カジュアルに。

甘めピンクのスカートスタイルをカーキ色が大人の印象へ導いて

ピンクパンツ×変形フレアニット

ピンクパンツ×変形フレアニット

パッと目を引く鮮やかなピンクパンツ。こんなアクティブなボトムには、シックなグレートップスを合わせて、全体を落ち着いたトーンに導いて。裾が広がるフレアなシルエットなので、体型悩みもカバーしやすい。

カラーパンツをよりこなれて見せるトップス&メイクテクニック

ビビッドピンクパンツ×ピンクシャツ×グレーベスト

ビビッドピンクパンツ×ピンクシャツ×グレーベスト

ビビッドなピンクのパンツを軸にしたレイヤードスタイル。クラシカルなグルカサンダルを合わせて、上品さと大人っぽさを表現。

黒のグルカサンダルは、カジュアルからきれいめまで超万能!

▶秋コーデの場合

ビビッドピンクフレアスカート×黒ブルゾン×黒ニット

ビビッドピンクフレアスカート×黒ブルゾン×黒ニット

ブルゾンやかごバッグなどカジュアルな黒を効かせることで、ピンクスカートの甘さが程よく中和され、キレよくシュッとした大人っぽさが漂う。

深みのある「きれい色」を楽しみたい♡

ホットピンクのパンツ×グレーのアンサンブルニット

ホットピンクのパンツ×グレーのアンサンブルニット

1点投入で華やぐホットピンクのセンタープレスパンツ。大人はこのピンクの甘さに引っ張られず、ハンサム感を意識したい。パンツの程よい光沢感が装いになじむように、サンダルでシルバーのツヤ感を投入。ニュアンスグレーのアンサンブルはそれらを繫ぐブリッジ役として貢献する。

秋の「カラーパンツ」はベーシックカラーと合わせて大人っぽく! 最旬コーデ3選

ピンクテーパードパンツ×黒ペプラムブラウス

ピンクテーパードパンツ×黒ペプラムブラウス

黒で固めた着こなしに、パンツでピンクを1点投入! 甘すぎない、大人かわいい着こなしが叶う。動いた際のシルエットがドラマティックなブラウスとも好バランス。

ピンク×ブラック配色で、大人かわいい♡ もお手のもの

ピンクのタイトスカート×白ロゴT×ブラウンニットカーディガン

ピンクのタイトロングスカート×白ロゴT×ブラウンニットカーディガン

スカートとパンプスで淡いピンクをふんだんに取り入れた着こなし。優しいブラウン×ピンクの配色で、流行のバランスをまろやかに仕上げて。

ロングタイトスカート×低めのヒールのお手本コーデ3

▶冬コーデの場合

スモーキーピンクのタイトスカート×グレージャケット×シャツ

スモーキーピンクのタイトスカート×グレージャケット×シャツ

スモーキーピンクのタイトスカートに、グレーのビッグジャケット。真逆のテイストをMIXすることで、ひねりの効いたコーデに。ジャケットのインにライトグレーのシャツを挟み、奥行きを出すのもポイント。

華やかなスイートカラー「ピンク」は辛口に! 冬こそ取り入れたいカラーコーデ4選

ピンクのテーパードパンツ×グレーニット×ロゴトップス

ピンクのテーパードパンツ×グレーニット×ロゴトップス

働く女性に欠かせないテーパードパンツも、パウダーピンクならたちまちフレッシュ! 毛足の長いライトグレーのニットやロゴカットソーと合わせることで、まろやかなメリハリが生まれ、都会的な印象に仕上がる。

定番のテーパードパンツも甘いピンクを選ぶだけで着こなしの鮮度が上がる!

こっくりピンクのテーパードパンツ×黒シアーブラウス×黒ツイードベスト

こっくりピンクのテーパードパンツ×黒シアーブラウス×黒ツイードベスト

パワフルなピンクカラーのウールシルクパンツ。リッチな華やかさがこれ1枚で完成する。シアーブラウスとツイードベストという、黒のレイヤードでコントラストをつければ、シック&モードな着こなしに。

華やかなスイートカラー「ピンク」は辛口に! 冬こそ取り入れたいカラーコーデ4選

モーブピンクのナロースカート×グレースウェット×ジャケット

モーブピンクのナロースカート×グレースウェット×ジャケット

パープルみを帯びたモーブピンクはこってり濃厚な印象になりがちだけど、ツヤのあるサテン素材&シュッとしたナロースカートで取り入れれば、クールに装える。グレーを合わせれば、よりスタイリッシュに昇華。

ピンクアイテムをクールな通勤仕様にシフト!

ピンクワイドパンツ×グレージュブルゾン

ピンクワイドパンツ×グレージュブルゾン

愛らしさ満点なピンクパンツ&ニットをかっこよく着るにはクールカジュアルなブルゾンが◎。ミリタリー×カジュアルという真逆の要素を凝縮したオーバーサイズのブルゾンが、サクッとセンスよくまとめてくれる!

甘めキャンディピンクを大人っぽく着こなすなら♡

▶春コーデの場合

淡いピンクのテーパードパンツ×ジャガードブラウス×シアートップス

淡いピンクのテーパードパンツ×ジャガードブラウス×シアートップス

淡いピンクがフェミニンなテーパードパンツを、カットジャカードのブラウスで華やかに盛り上げ! 足元は黒のポインテッドで引き締めつつ、ビジューできらめきを足して。

スタイリスト川上さんが指南! 甘めコーデに合わせたい「ポインテッドシューズ」はこの5足

ピンクフレアスカート×グレーTシャツ×グレーブルゾン

ピンクフレアスカート×グレーTシャツ×グレーブルゾン

ニュアンシーなピンクカラーをフレアスカートでフェミニンに投下。きれい色を強調しすぎないよう、トップスもニュアンスカラーでなじませたほうが今っぽいかわいさに。

「きれい色」は、ニュアンスカラーと合わせて優しく着こなして〈大人かわいい新メソッド〉

ピンクパンツ×ベージュシャツ

ピンクパンツ×ベージュシャツ

ブラウス×きれいめパンツの鉄板コーディネートも、パンツをピンクにするだけで更新感たっぷり。アイテムも着こなしもシンプルなのに「センスのいい人」に見えるのが◎。

この春、最初に着たいのは「ピンク」♡ 大人な着こなし4選

ピンクバルーンスカート×グレーGジャン×黒Tシャツ

ピンクバルーンスカート×グレーGジャン×黒Tシャツ

グレーのGジャン、黒のTシャツ、小物… スカート以外をモノトーンで統一して、つまみタックをランダムにあしらったピンクスカートの甘さをセーブ。そのスイートな色とシルエットを、構築的な肌見せがクールなサンダルでモードな雰囲気に仕上げて。

働く私たちの新ワードローブ♡ 「バルーンスカート」が主役の春コーデ

ローズピンクタイトスカート×ネイビーブルゾン×ネイビーニット

ローズピンクタイトスカート×ネイビーブルゾン×ネイビーニット

ネイビー×ピンクでまとめた春のスポーティコーデ。ローズピンク&タフタ素材のタイトスカートが存在感を発揮。女っぷりの高いボトムスは、カジュアルなブルゾンでアクティブに振れば甘すぎないMIXスタイルにまとまる。

この春着たい!「大人に似合うピンク」はこの3ブランドで見つかる♡

ピンクワイドパンツ×ネイビージャケット×Tシャツ

ピンクワイドパンツ×ネイビージャケット×Tシャツ

ラベンダー寄りのピンクパンツは、ゆったりしたタックシルエットも相まってクールで大人っぽい雰囲気。青みのあるピンクは、実はネイビーと好相性。紺ブレで印象を引き締めて、新しい通勤ピンクにアプローチ。

大人の「洗練ピンク」が通勤のレパートリーを広げてくれる!

スモーキーピンクのリブニットタイトスカート×ロゴトップス×ブルゾン

スモーキーピンクのリブニットタイトスカート×ロゴトップス×ブルゾン

ラメ入りのピンクスカートは派手な印象を想像するけれど、スモーキーなトーンなら一気に洒落たムードに。すっきりしたリブタイトなのも大人っぽい雰囲気。ブルゾンとスニーカーで辛口にまとめて。

ときめく春カラー「ピンク」を大人っぽく着こなす、5つのコツ

ネオンピンクのティアードスカート×ネイビージャケット×グレーニット

ネオンピンクのティアードスカート×ネイビージャケット×グレーニット

華やかなネオンピンクのスカートを、フレンチスリーブのニットでレディな方向に傾けて通勤仕様に。ネイビーのジャケットで、ピンク×チャコールグレーをつなぎつつ引き締めて。

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

ピンクパンツ×黒シアーニットカーディガン×白Tシャツ

ピンクパンツ×黒シアーニットカーディガン×白Tシャツ

淡いトーンのハイウエストピンクパンツは、通勤ファッションに華やかさと上品さを足してくれる頼れるボトムス。透け感のあるカーディガンをサッとはおって、完成度を高めて。

オフィスの冷房対策はトレンド感もあるシアーカーデで!

ピンクサテンパンツ×トレンチコート

ピンクサテンパンツ×トレンチコート

軽くてやわらかいバックサテンパンツは、 光沢があるのできちんと感をキープしながら、女性らしい華やかさとほどよい抜け感も叶えてくれる。やわらかいピンクの色味を活かして、優しいトーンでまとめて。

女っぷりが上がる「ツヤサテンパンツ」コーデ|軽やかなテクスチャーが春にぴったり!

ピンクタックパンツ×ストライプシャツ×白Tシャツ

ピンクタックパンツ×ストライプシャツ×白Tシャツ

通勤アイテムのタックパンツをピンクで更新! ネイビー×白のストライプシャツや白Tシャツで、ベーシックにまとめて。

ピンクパンツ×ベージュニット×サックスブルーシャツ

ピンクパンツ×ベージュニット×サックスブルーシャツ

推し色ピンクのパンツとサックスブルーのシャツの合わせがチャーミング♡ 白小物で抜け感を出して。

ピンクのストライプ柄ロングスカート×ピンクニット×ネイビートレンチコート

ピンクのストライプ柄ロングスカート×ピンクニット×ネイビートレンチコート

エクリュ×ピンクストライプが素敵な、広がるフレアスカート。くすみピンクのノースリーブニットと合わせて、大人かわいいグラデーションを満喫したい。

きれいめシンプル派の通勤スタイルをアップデート!「ピンクボトム」のクリーンな春コーデ4選

ピンクパンツ×グレージャケット×ピンクパンプス

ピンクパンツ×グレージャケット×ピンクパンプス

淡いピンクとニュアンスあるライトグレーがつくる、女性らしい柔らかさのある彩りコーデ。女心をときめかせてくれるピンクパンプスも、シャープなカッティングのものを選べば辛口な印象に。

ピンク、ラベンダー、オレンジ… 乙女心がくすぐる「きれい色パンプス」が欲しい!

ピンクのストライプ柄ロングスカート×ピンクシャツ×グレースウェット

ピンクのストライプ柄ロングスカート×ピンクシャツ×グレースウェット

媚びない女らしさを連れてくる、張りのあるパウダーピンク! パリッとしたシャツやリネンスカートで、優しいピンクにメリハリを効かせて。

ピンクワイドパンツ×ネイビーブルゾン×ロゴスウェット

ピンクワイドパンツ×ネイビーブルゾン×ロゴスウェット

上半身は褪せたようなネイビー×グレーでまとめ、ハッとするようなホットピンクをこなれた感じに着地。

「ピンク」はかっこよく着こなすのがいい! おすすめコーデ4選

ピンクロングタイトスカート×ボーダートップス×ネイビーブルゾン

ピンクロングタイトスカート×ボーダートップス×ネイビーブルゾン

視線を集める派手色スカートは、ボーダートップスでフレンチシックな着こなしに。抜け感のある白小物やコンパクトなブルゾンで、ロングスカートの美しいラインを引き立たせて。

フレンチシックな着こなしを、鮮やかピンクで小粋に!

▼あわせて読みたい

ピンクパンツコーデおすすめ35選|心ときめくカラー&チャーミングな大人…

ピンクスカートコーデ【春】まとうだけで気分も上がる!格好いい大人の着…

最後に

かわいさも大人っぽさも叶えてくれる「ピンク」。全体のバランスを意識することで、甘すぎない大人コーデに仕上がります。華やかで気分も上がるピンクを取り入れて、いつものコーデをブラッシュアップしてください。

Oggi 編集部

「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。

Oggi.jp

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.07.02

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。