目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
この夏に着たいピンクトップスコーデのポイント
この夏に着たいピンクトップスを合わせたコーディネートをご紹介します。大人の女性にぴったりのくすみピンクや淡いピンク、彩度の高いビビッドカラーもかっこよく着こなすコーデをラインナップ。ピンクを着こなして、今夏も女っぷりいいコーディネートを楽しんでみてください。
<POINT>
・落ち着いたピンクはオフィスコーデに重宝
・ビビッドカラーは大人カジュアルな印象に
・黒や白などベーシックカラーと合わせると◎
<お手本コーデ>
ピンクのパフ袖ブラウス×柄タイトスカートス
甘めカラー×パフ袖でも、削ぎ落とされたムダのないデザインでほどよくレディに。ハリ感素材のブラウスを選べば、オフィスシーンにマッチする。
360度映えるメリハリ美シルエット♡ パフスリーブ×タイトスカートコーデ
【くすみピンクトップス】こなれ感がアップ!
肌なじみのいいくすみピンクは大人の女性に好相性! オフィスコーデはもちろん、休日のリラクシーなスタイルも簡単に演出できます。メリハリのあるシルエットやコントラストが洒落見えのカギ。
くすみピンクブラウス×デニムパンツ×リネンジャケット
くすみピンクブラウス×黒ドレスパンツ
くすみピンクのボリューム袖ブラウス×白テーパードパンツ
くすみピンクのカットソー×フレアパンツ×カーディガン
ピンクベージュシアーシャツ×バレルパンツ
くすみピンクブラウス×デニムパンツ×リネンジャケット
お仕事シーンに活用したいボウタイブラウス。今年はいつものジャケット合わせから、リネンジャケット合わせにチェンジして一歩先行くおしゃれを! ナチュラルでカジュアルな風合いだから、上品なブラウスも程よく親しみやすいコーデに。
甘めの服は「リネンアイテム」と着こなすと好バランス!〈大人かわいい新メソッド〉
くすみピンクブラウス×黒ドレスパンツ
驚きの軽さながら、程よい光沢と筒の太さで上品な迫力をまとったドレスパンツ。大きめのボウタイが目を引くノースリブラウスで涼やかな女らしさを加味して。タックアウトするバランスが今っぽい!
くすみピンクのボリューム袖ブラウス×白テーパードパンツ
マットな白パンツで、光沢を帯びたピンクブラウスの魅力を底上げ。形状記憶しやすいタフタ素材、袖口のゴムのおかげでバルーンスリーブのふくらみが調整しやすい! きれいめに見せたい日は、七分丈にして程よくボリュームダウンさせて。
くすみピンクのカットソー×フレアパンツ×カーディガン
ピンクをワントーンで着るなら、少しくすんだ色味でまとめると大人っぽい。ミルキートーンを部分的に使って抜けをつくると、夏らしい軽快な印象に。
大人の【ピンク】は、グレイッシュなアイテム合わせで“微糖”な着こなしに!
ピンクベージュシアーシャツ×バレルパンツ
シアーなトップス×ボリュームがあるバレルパンツは相性抜群! 長め丈×前だけタックインでこなれ感たっぷりに取り入れて。抜き襟でルーズさをプラスすれば、余裕のある女性シルエットに。
ハイウエストでスタイルUP効果も! トレンドの「バレルパンツ」をシーン別に着回し
【淡いピンクトップス】柔らかくフェミニンな印象に
淡いピンクトップスは、着るだけで柔らかく女性らしい雰囲気に。淡いトーンでまとめると今っぽくまとまります。また、濃い色で淡いピンクトップスを引き締めても大人の上品さ漂うコーディネートに!
ペールピンクのポロシャツ×黒フレアスカート
ピンクリブニット×ピンクサテンパンツ
ピンクサマーニット×チェック柄タイトスカート×リネンシャツ
ピンクTシャツ×ピンクスウェット×ロングスカート
シャーベットピンクのブラウス×白パンツ
パウダーピンクのパフ袖ブラウス×デニムパンツ
ピンクベージュのシアーシャツ×白デニムパンツ
サーモンピンクのブラウス×黒スティックパンツ
ピンクシャツ×ベージュパンツ×腰に巻いたニット
ピンクベージュのシアーニット×デニムパンツ
ペールピンクのポロシャツ×黒フレアスカート
ペールピンクのポロシャツで、甘さもカジュアルさもほどよいコーデに。光沢のあるフレアスカートやシルクスカーフ…“エレガントな黒”を合わせ、小気味よい着こなしを目指して。
アイコニックなポロシャツは遊び心のあるカラーでチャーミングに
ピンクリブニット×ピンクサテンパンツ
全身ピンクは決して甘く見せず、さらっとヘルシーに着たい。そのポイントはミックス感。スポーティなリブニットとドレッシーなサテンパンツは、それぞれの色味と個性をあえてずらして甘さを払拭。
ピンクでつくるシンプルモード♡ “少し”の工夫でグッとおしゃれに
ピンクサマーニット×チェック柄タイトスカート×リネンシャツ
ペールピンクの五分袖ニットに、ピンク×グリーンのチェック柄タイトスカートでピンクをブリッジ。さらに、ドライなリネンシャツやスポーティなスニーカーを合わせてピンクの甘さをセーブすると、洒落たバランスに仕上がる。
トレンドカラー「やわらかトーンのピンク」で夏コーデを大人かわいく! おすすめコーデ4選
ピンクTシャツ×ピンクスウェット×ロングスカート
ピンクTシャツは、フレッシュな印象に見えるぶん、同色アイテムを合わせて濃淡をつけるのが大人っぽく魅せるカギ! 長めのスカートやメタリックな靴などモードなアイテムで甘さを中和するのもポイント。
シャーベットピンクのブラウス×白パンツ
たっぷりしたバルーン袖が印象的なシャーベットピンクのブラウス。白のスティックパンツでシャキッとした清潔感を加えると、上品な「大人かわいい」に着地。
パウダーピンクのパフ袖ブラウス×デニムパンツ
着やせとかわいさが叶う、パウダーピンクのオーバーブラウス。ギャザーブラウスは膨張して見える… と苦手意識のある人にトライして欲しいデザイン。首回りとフロントはごくプレーン、大きくドロップした袖口にのみシャーリングを寄せたメリハリが、自然な着やせを叶えてくれる。
今までより、2割増し甘めの「パフ袖ブラウス」がダンゼン気分!
ピンクベージュのシアーシャツ×白デニムパンツ
ほんのりピンクベージュでとろみがあるシアーなシャツと白ワイドデニムの爽やかコーデ。シャツを第一ボタンまで留めることで、〝かっこいい女性〟を香らせて。
サーモンピンクのブラウス×黒スティックパンツ
明るいサーモンピンクのブラウスは、顔色をパッと明るく見せてくれる。黒のスティックパンツで引き締めれば子どもっぽくならずに着こなせる。
ピンクシャツ×ベージュパンツ×腰に巻いたニット
淡く優し気なピンクシャツを開襟&立て襟でかっこよく着こなすスタイル。コンサバアイテムに合わせれば、きれいめと遊び心のバランスが好相性。
ピンクベージュのシアーニット×デニムパンツ
シルエットに凝ったビッグスリーブの甘トップスにデニムで着映え度抜群のお出かけスタイルに! 休日ならではのトライバルな小物やアクセサリーでキャッチーな味付けをひとさじ。
【鮮やかピンクトップス】夏気分を盛り上げる派手色カラー
夏ファッションの醍醐味は、鮮やかカラーも気兼ねなく着られること! 鮮やかピンクコーデのコツは、色数を増やしすぎないことです。シンプルな配色で大人のビビッドカラーコーデを楽しんで。
ピンクシアーニット×カーキパンツ
透け感のあるニットなら、甘いピンクもヘルシーかつ都会的。カーキ色のミリタリーパンツで辛口に落とし込んだら、足元はマドラスチェックのミュールを。新鮮でいて、肩の力の抜けた通勤スタイルに。
きれいめシンプル派は「ピンクトップス」で通勤コーデを更新! 最旬コーデ4選
ピンクボーダーTシャツ×白フレアスカート
定番のボーダーTシャツも、ピンク×白なら愛らしくてフレッシュ! 白のフレアスカートにインして、緩急のあるシルエットを意識。蒸し暑い都会の夜を、涼しげに彩って。
トレンドカラー「やわらかトーンのピンク」で夏コーデを大人かわいく! おすすめコーデ4選
ピンクポロシャツ×ピンクカーディガン×グレーワイドパンツ
シアーなピンクのポロシャツに、シルクのカーディガン。素材感の違う淡いピンクを重ねることで、こなれた甘さが叶う。グレーのリネンパンツでキレ味よく。
トレンドカラー「やわらかトーンのピンク」で夏コーデを大人かわいく! おすすめコーデ4選
ピンクシャツ×グレーベスト×ビビッドピンクパンツ
シャツとパンツに、トーンの異なるピンクを重ねた着こなしでチアフルさMAX! グレーのニットベストが程よい緩衝材となり、大人っぽさを引き立てる。小物は黒でまとめるのが正解。
配色や全体のバランスを意識して上品なピンクコーデに
トーン別のピンクトップスコーデをご紹介しました。メリハリやシルエットを工夫するだけで、甘すぎたり子どもっぽくなってしまう印象も払拭! 合わせる色に迷った際は、黒や白のベーシックカラーと合わせるのがおすすめです。大人のスタイルでピンクコーディネートを楽しんでみて。