【目次】
・シンプルだから合わせやすい「ベージュパンツ」の魅力
・ベージュパンツを使いこなすシンプルコーデ
・ベージュワイドパンツでシルエット美人に更新
・ベージュワイドパンツはグレーアイテムと相思相愛
・最後に
シンプルだから合わせやすい「ベージュパンツ」の魅力
きちんと感のあるベージュパンツは定番で人気も高いので、ほかの人とかぶりがち。色かぶりは仕方ないけれど、せっかくならかっこよく上品に、ときには女っぷりよく、一歩先を行く大人の着こなしを試してみて。
□ シンプルなベージュパンツで大人っぽさを引き立たせて
□ ベージュワイドパンツはオフィスコーデと好相性
□ ベージュ×グレーの組み合わせは鉄板!
ベージュパンツを使いこなすシンプルコーデ
頑張りすぎないきちんと感がほしいときに使えるベージュパンツ。ベージュのまろやかなカラーが物腰やわらかな雰囲気にしてくれるので、オフィスコーデとしても人気。細めの美脚パンツで女らしさを効かせた、今っぽさのある大人カジュアルもぜひ試してみて。
【1】サンドベージュパンツ×ライトベージュシャツ×ベージュニット
淡いベージュのシャツとサンドベージュパンツのワントーンコーデ。たっぷりしたシルエットとタイトな細身パンツで今どきのバランスに。濃いめのベージュニットを肩掛けすれば、ラクなのにこなれる。
春トレンド【ビッグシルエットシャツ】の選び方&最旬着こなしは?
【2】ベージュワイドパンツ×ベージュトップス
カットソー×チノパンツのメンズライクなワントーンコーデ。ベージュトーンのパイソン柄は肌なじみがよいので、足元を抜け感よく、なじませてくれる。
初夏の【バーサンダル】コーデ5選|ボトムとサンダルのカラーを合わせて♡
【3】ベージュパンツ×ネイビーブラウス
ゆるっとしたベージュパンツを、ふわっと甘めのネイビーのブラウスに合わせて、フラットサンダルで力の抜けたカジュアルコーデに。小物を黒で引き締めて、大人っぽさを演出。
三尋木奈保のリアルスタイル公開! 着回し「3段活用ステップ」を実践
【4】ベージュワイドパンツ×ベージュシャツワンピース
ベージュのワイドパンツとベージュシャツワンピースをアウターとして合わせて、やさしげな印象に。ネイビーのリブカットソーでエッジを効かせるのがポイント。
【女友達と会う日コーデ】優しげなブラウントーンにネイビーを効かせてエッジを少々
【5】ベージュパンツ×ブルーノースリブラウス
美脚ラインの女っぽく履きこなせるベージュパンツで、いい女カジュアルコーデ。ノースリブラウスとヒール靴できれいめにまとめて、女っぷりをあげて!
いい女カジュアル♡ が即かなう【Gapのチノパン】小林文の賢いプチプラ買い
【6】ベージュパンツ×黒ニット
スカーフやパンプスなどの上品トラッドな小物をアクセントに、カジュアルになりがちなベージュのチノパンコーデを格上げ。オフィススタイルにも◎。
気合を入れたい月曜日。スカーフ使いでチノパンをきれいめに着る
【7】ベージュパンツ×黒パーカー
ベージュパンツ×パーカーのメンズっぽいカジュアルこそ、女らしさを効かせて。パーカーはラフに抜き襟で着て、インナーはセンシュアルなボルドータンク。ゆるっとしたシルエットでキュートな雰囲気に。
【大人のChampion|チャンピオン】ブラックパーカーは大きめのサイズ感が重要
【8】ベージュワイドパンツ×グリーントップス
ベージュのワイドパンツに深めグリーントップスを合わせてメリハリのあるコーデに。トップスと靴はどちらもスウェードを選ぶのがポイント。
【ノー残業デーのコーデ】旬のゆるトレンチをはおって、会社帰りはショッピングへ
【9】ベージュショートパンツ×白ブラウス
露出が多く、ふだん躊躇してしまうショートパンツに挑戦! トップスには白のボヘミアンなカフタンブラウスを合わせてリゾートな雰囲気を演出。
【10】ベージュパンツ×白シャツ
ベージュのパンツ×開襟白シャツのシンプルコーデに、スカーフとかごバッグを合わせてパリジェンヌ風に。太めのパンツからのぞかせた足もとには、フラットシューズで小気味よく。
ベージュワイドパンツでシルエット美人に更新
オフィスコーデの定番ベージュワイドパンツは、できる女感を出したいときに頼れる一本。ハイウエスト×トップスインやウエストマークの着こなしは、脚長シルエットをつくるだけでなくデスクワーク中にお腹が締めつけられなくてラクチン。
【1】ベージュワイドパンツ×ノーカラー黒ジャケット
端正でマニッシュな黒のノーカラージャケットにベージュワイドを合わせたコーデ。薄軽ジャケットにスポーティなワークパンツに合わせれば、力の抜けた都会的な着こなしができあがる。
初夏の【黒アイテム】はこの3つを狙って|スタイリスト金子 綾さん直伝
【2】ベージュワイドパンツ×オレンジシャツ
ほどよく裾がワイドに広がるベージュパンツは、鮮やかなシャツをインしてシンプルな装いを盛り上げて。スポサンのボリュームソールをワンツーコーデに効かせれば、スタイルアップも同時に叶えてくれる。
きれいめコーデに合う洗練デザイン♡ パンプスブランドの【スポサン】4選
【3】ベージュワイドパンツ×白カーディガン
ベージュワイドパンツに白のリブカーディガンを合わせた洗練コーデ。大きめボタンがアクセントになって今どき感を感じさせてくれる。
夜は気になるバーをチェック。ゆったりしたワイドパンツならハイチェアでも座りやすい
【4】ベージュワイドパンツ×黒ニット
黒のモヘアニット、パール、アンクルストラップシューズ…。パリジェンヌを意識したアイテムを合わせて、カジュアルになりがちなベージュパンツを上品なコーディネートに◎。
白&黒を効かせたフレンチトラッドなチノパンコーデでパリジェンヌ気分♡
【5】ベージュワイドパンツ×黒ニット
広がりすぎないセミフレアで、足首がのぞく丈がおすすめ。ハイウエストデザインも今どきの美脚に貢献するベージュワイドパンツです。
小柄でもバランスよくはけるワイドパンツは、Theoryのコレ!
【6】ベージュワイドパンツ×黒ジャケット
ベージュパンツに黒のジャケットと黒のヒールで、全体的にきちんとしたキレのよいスタイルに。上品な印象を感じるベージュパンツのコーデが完成。
【謝罪に行く日のコーデ】ジャケットはマスト、キレ味よくブラックを効かせて
【7】ベージュワイドパンツ×ストライプシャツ
ネイビーのストライプにベージュパンツ、ホワイトの定番カラーに外しアイテムとしてオレンジのパンプスを合わせて。女らしさとハンサムさが同居する、大人女子ならではのコーディネート。
朝ランしてから会社へ。すがすがしい気分で仕事もはかどる! 汗対策で洗えるジャケットを投入
【8】ベージュワイドパンツ×ピンクベロアトップス
華やかなピンクベロアトップスにベージュワイドパンツを合わせた女らしさを感じさせるコーデ。ベージュワイドパンツがぬくもりを感じるリッチな印象に演出してくれる。
【イベントがある日のコーデ】華やかなベロアトップスで品のいい艶を放って
【9】ベージュワイドパンツ×ブルーストライプシャツ
袖口にあしらった細やかなフリルが華やかなストライプシャツ。ベージュのワイドパンツを合わせて女性らしく華やかな印象に。アクセサリーはゴールドで上品にまとめて。
【気温25℃】の日は、長袖シャツが主役! コーディネート見本6
【10】ベージュワイドパンツ×ベージュブラウス
上品で落ち着いたソフトな印象に見せてくれる、ベージュのグラデーションでつくるワントーンコーデ。ベルトやバッグのパーツのダークブラウンでさりげなく全体を引き締めて。
ベージュワイドパンツはグレーアイテムと相思相愛
もっときちんと感を出したいときの鉄板配色を聞かれたら、迷わず選ぶのはベージュ×グレー。ここでは、通勤コーデの定番ベージュワイドパンツに、アウター、トップス、小物など、さまざまなグレーアイテムを合わせてみました。
【1】ベージュワイドパンツ×グレーのノースリーブトップス
グレートップス×ベージュワイドパンツのあいまい配色でつくるシックな着こなし。足元に爽快な白スニーカーを差してナチュラル配色に鮮度の高いキレ味をプラスして。
おすすめ白スニーカー&コーデ|スタイリスト高橋リタさんが伝授!
【2】ベージュワイドパンツ×グレージャケット
ベージュワイドパンツ×グレージャケットの通勤コーデ。足元はニュアンスのあるブラウンパンプスでベーシックな中にもきれいめな雰囲気を漂わせるのがポイント。
【3】ベージュパンツ×グレーニット
ラベンダーのフラットシューズを合わせることで女らしさがいっきにプラスされます。ベージュのクロップドパンツにラメニットでリラックスムード。手抜きコーデに見えないよう、ボーダーカットソーを重ねてポイントに。
【作業DAYのコーデ】「ラクしたいけど手抜き感はなし!」なクロップドパンツスタイル
【4】ベージュパンツ×グレーバッグ
チノパンのクールさを保ちつつ重めアウターに抜け感をもたらしてくれる、ターコイズのバックストラップパンプス。定番のベージュパンツルックをグレーのバッグとビビッド靴でハッとさせて。
今買うビビッド靴【ペリーコ】冬も春も使える! ターコイズ色フラットシューズ
最後に
ベージュパンツでつくる最強のシンプルコーデはいかがでしたか? 白シャツの清潔感、鮮やかカラーのトップスで生まれるイイ女感など、そこはかとなく上品な印象に引き上げてくれるので、きちんと感を出したいオフィスシーンや、好印象を与えたい初顔合わせのシーンにぜひ取り入れてみて。