無造作なお団子アレンジにカチューシャをプラスして洒落感アップ!
胸下のロングから30cm程ばっさりカットして、Oggi専属モデルの滝沢カレンさんみたいなミディアムボブになったオッジェンヌの原 舞香さん。
外ハネスタイリングに続き、今回はカチューシャを使ったアップアレンジでイメチェン。教えてくれたのは、12年前から滝沢カレンさんのヘアカットを担当しているQUEEN’S GARDEN by K-two 銀座の谷口翠彩さんです。
「カレンちゃんはカチューシャをよくしていますよね。外ハネにスタイリングした髪に合わせるだけでもかわいいですが、ざっくり作ったお団子ヘアに合わせると今っぽくカジュアルな雰囲気になります」(谷口さん)
無造作なアップスタイルは簡単と思いきやバランスが難しいのでは? という懸念の解決策は、
・適当にでも巻いておくこと→髪をまとめたときにニュアンスが出やすい
・スタイリング剤をしっかりつけること→まとめやすく、ツヤと束感が加わる
・後れ毛は少しずつ、でもしっかり出す→出す位置は後ほど解説!
それではさっそく、作り方を解説していきます。
【1】ワックスをしっかりつける
外ハネにスタイリングした形からスタート! 枝豆くらいの量のワックスを手のひら全体にしっかり広げてから、前髪からオールバックにして髪全体になじませます。
今回使ったのはこちら。グロッシーなウエット感を叶えるソフトワックス。少量でのびがよく、まとめ髪にぴったり。ミルボン ジェミールフラン アクアピュレ 80g ¥1,760(サロン専売品)
【2】高い位置で毛先を引き抜かない「輪結び」を作る
手ぐしで髪を高い位置にまとめます。少し上を向いてまとめると、襟足部分がモタッとせずキレイ。
あご先と耳の付け根を結んだ延長上(ゴールデンポイント)で、お団子のベースとなる輪結びを作ります。結ぶゴムはシリコンゴムを使うと、のちのち目立ちにくいです。
【3】毛先の一部を根元に巻きつける
結んだ毛先や輪の部分、まとめた髪の表面をラフに見えるように崩します。毛先の一部を結び目に巻きつけてピンで留め、ゴムを隠して。
【4】カチューシャをつける
カチューシャをつけたら少し前へ押し戻し、生えぎわの髪をあえてモタッとさせます。
【5】後れ毛はこめかみの上・もみあげ・みつえり(襟足の両端)を出す
後れ毛はバランスを見ながら少しずつ出すこと。まずは前髪を下ろしてから、こめかみの上部分の毛束を引き出します。ここを出すことでこめかみが隠れて小顔に。
その後もみあげを出してから、みつえりの毛束を引き出します。意外と忘れがちですが、ここを出しておくと正面から見たときにこなれた印象がアップ!
【6】できあがり
Front
Side
Back
厚手のアウターやストールなどが登場するこれからの季節、こんなアレンジなら首元がスッキリ。全身のバランスも素敵に見えること間違いなしです。ぜひやってみてくださいね。
撮影/田中麻以 構成・文/斉藤裕子
【問い合わせ先】
ミルボン

QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座 スタイリスト 谷口翠彩さん
美容師歴15年で、ヘア&メイクアップアーティストとしても活躍中。かわいいなかにも少しスパイスを効かせたトレンドヘアが得意。洒落感のあるこだわりロング、ミディアムスタイルに定評あり。トレンドと小顔ヘアを掛け合わせた旬なヘアを提案してくれる。Instagram:@xxmido_txx

SALON:QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座(クイーンズガーデン バイ ケーツー ギンザ)
住所:東京都中央区銀座7-8-7 GINZA GREEN 6F
電話:03-6252-3285
営業時間:月 ~金 11:00~20:00、土・日・祝 10:00~19:00
定休日:毎週火曜
サイト