目次Contents
▼この記事の要点
- 周囲にかっこいい男性がいると回答した女性は約2割。女性にかっこいいと思われる男性は少数派?
- 高身長、細身、清潔感やスマートな身のこなしが、外見のかっこよさとして人気のポイント。内面のかっこよさとしては、優しさが大事だという回答が圧倒的多数
- 女性にとっての「かっこいい男性」は、イケメンとはかぎらない!自分を魅力的にみせる装いを理解しつつも、人に優しく接することのできる男性こそがかっこいい!
【アンケート結果】かっこいい男性が周りにいる?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数118名(未回答含む)。
20~30代の女性100人に、「あなたの周りに『かっこいい』と思う男性はいますか?」と質問したところ、22.9%の人が「いる」、77.1%の人が「いない」と回答。周囲にかっこいい男性がいるという人は、約2割にとどまる結果に。
かっこいい男性と一言でいっても、そう感じるポイントは外見や性格など人それぞれ。しかし2割程度しかいないとなると、女性がかっこいいと思えるような男性は貴重な存在だといえそうですね。
続いて、かっこいい男性の特徴について「外見」と「性格」のそれぞれの観点から寄せられた意見を紹介します。
【外見編】かっこいい男性の特徴

まずは外見に関する意見から。かっこいいと思われる男性は、どのような外見であることが多いのでしょうか?
高身長
「背が高い」(30代・東京都)
「背が高い」(30代・富山県)
「背が高い。目鼻立ちが整っている 。服装がおしゃれ」(30代・大阪府)
「背が高い、スタイルがいい、その人に合った服装や髪型をしている」(20代・群馬県)
「背が高く、髪は黒色で刈り上げたりしていない髪型で、爽やかさを感じる服装だと好印象です」(30代・石川県)
「身長が高くスラッとした体型」(30代・神奈川県)
「背が高くてスタイルがいい。清潔感がある」(30代・広島県)
身長が高い人はそれだけで人目を引くこともあり、魅力的に感じる女性が多いよう。シンプルなファッションでもどこかこなれた雰囲気になり、洗練された印象を与えます。
ただ体が大きい人というよりは、細身でムダな贅肉がなく引き締まっているなど、背の高さが際立つようなスタイルのよさもポイント。産まれもった骨格や体質も関係あるからこそ、なおさら特別感が際立つのかも。
細身
「痩せ型高身長」(30代・新潟県)
「細マッチョ」(20代・宮崎県)
「細マッチョで目鼻立ちが整っている」(30代・兵庫県)
「細身、高身長、清潔感」(30代・静岡県)
「シュッとしている」(30代・埼玉県)
「シュッとしている。姿勢がよい」(30代・埼玉県)
高身長とあわせて、すらっと細身の男性をかっこいいと思う人も多いようです。
とくに〝細マッチョ〟といわれるような、ほどよく鍛えられた肉体美の男性は人気。細身でたよりない印象を与えることもなく、美意識の高さや健康管理によるスタイルのよさを感じさせます。
清潔感がある
「清潔感があり、太っていない」(30代・東京都)
「清潔感がある」(20代・神奈川県)
「清潔感がある」(30代・茨城県)
「清潔感がある」(30代・愛知県)
「清潔感がある」(30代・香川県)
「清潔感がある」(20代・福島県)
「清潔感溢れてる。無臭。髪の毛をきれいにしている。肌と歯がきれい」(20代・沖縄県)
清潔感を意識して身だしなみを整えたり、服装に気を使ったりしている人は好感度大。
そもそも清潔感という言葉は、実際に衛生的であり、体や服を清潔にしている…というだけの意味合いではありません。清潔感とは〝清潔であることが雰囲気から伝わるための要素〟であり、髪や髭のお手入れ、体臭チェック、服や持ち物の汚れケア、肌管理、だらしないと思われないようなスタイル…など内容は多岐にわたります。
意外に面倒くさい工程が多いからこそ、自分自身のためだけでなく、周囲のためにも清潔感を意識できる男性ってかっこいいですよね。
爽やか
「爽やか短髪で清潔感がある」(30代・東京都)
「爽やか」(30代・大阪府)
「落ち着いた雰囲気であること」(30代・東京都)
「オラオラしてない」(30代・北海道)
「笑顔が素敵。洋服が自分好み」(30代・東京都)
見た目から醸しだされる爽やかさも、女性からしたらとても魅力的。まるで清涼飲料水のCMのように、青空が似合う爽やかな雰囲気の男性って素敵ですよね。
整えられた身だしなみや清潔感は、男性としてだけでなく人としても好印象。そこに所作の美しさや丁寧さも加われば、爽やかで明るい笑顔までもが〝かっこいい〟雰囲気に。
スマートな身のこなし
「動きがスムーズで優しい」(30代・愛知県)
「身のこなしがスマートな人」(30代・京都府)
「話し方や雰囲気が紳士的」(30代・埼玉県)
「姿勢がよい人」(30代・神奈川県)
電車で足を開いて座ったり、ドスドス歩いて人にぶつかったり、周囲の人に迷惑になるくらい大声で喋ったり…街中で見かける〝いやな男性〟とは対照的に、思わず見惚れてしまうようなスマートな動作はかっこよく映ります。
姿勢がよいのはもちろんのこと、話し方やちょっとした動作で周囲を気使うなど、紳士的に思える立ち居振る舞いの男性は素敵ですね。
整えられた身だしなみ
「身だしなみに気をつけている、自分に似合う物を研究している」(20代・東京都)
「肌がきれい、髪の毛や眉毛をきれいにしている、顔のバランスがよい」(20代・宮城県)
「髭がなく肌がきれい」(20代・山梨県)
清潔感にも通ずる部分ですが、身だしなみを整えているか否かで、その人の印象やかっこよさが決まることも。おしゃれに着飾るべきということではなく、相手に〝きちんと〟感を与えられるかということでしょう。
身だしなみが整っている男性は、仕事ができるイメージにも繋がり好感度大。髭はボサボサ、髪はギトギト、服はシワだらけで歯も汚い…なんて男性はいやですよね。
身だしなみを整えようという意識をもてる男性は、内面も魅力的ということになりそうです。外見はあくまでもその結果、といえるのかも。
印象的な目元
「奥二重の切れ目。トレーニングをしていてガタイがいい」(20代・東京都)
「真剣な眼差し」(30代・長崎県)
「涙袋」(20代・宮城県)
「目が大きい」(30代・愛知県)
回答者の好みが顕著にあらわれており、その内容はさまざまですが…〝目元〟に関する意見も寄せられています。
「目は口ほどにものをいう」といいますが、人気の俳優やアイドルにも、印象的な目元をしている人が多いですよね。仕事に取り組むときの真剣なまなざしも、童心にかえってはしゃぐときの大きな瞳も、男性のかっこよさを演出する要素のひとつに。
男らしさ
「男っぽい」(20代・愛知県)
「男らしい」(30代・山口県)
時代の変化とともに、旧来の男らしさ・女らしさから脱却しつつある人も増えています。性別によって〝らしさ〟を括ること自体を、疑問視する声も多くなりました。
ですがそれでも、〝男らしい男〟をかっこいいと思う気持ちは自由です。強さやたくましさを感じさせるような、男性ならではの骨格や肉づきに、思わずキュンとしてしまう女性もいるでしょう。
〝男くささ〟というよりは、あくまでも〝男らしさ〟である点がポイント。女性にはなかなかないものを感じられると、異性として意識する気持ちも強まりますよね。
髪型
「髪型をおしゃれにしている」(30代・岐阜県)
「短髪。スーツが似合う」(30代・島根県)
髪型ひとつ変えるだけで、驚くほどに雰囲気が変わる人もいます。女性でも、ロングヘアからショートヘアに髪を切ると別人のようになることがありますね。
つまり、髪型は男性のかっこよさのかなり重要な要素だということ。自分に似合う髪型を理解し、TPOにあわせたヘアセットができていれば、それだけでかっこよく思えるのかも。
アイドルのような整った顔だち
「イケメン」(30代・熊本県)
「中性的な顔立ち」(30代・山形県)
「旧ジャニーズ系」(30代・愛知県)
「小顔で端正な顔立ちで、鼻筋の通った、目は大きく二重で歯並びもよく、それぞれのパーツが整った位置にあってきれいな肌。背も高くてスタイルもよい人」(30代・岐阜県)
顔立ちは最も第一印象を受けやすい部分。端正な見た目は、かっこいい男性としてあげられやすい条件のひとつです。
とはいえ、〝かっこいい=イケメン〟という話ではありません。イケメンを魅力的に思う女性は多いですが、いくら顔立ちが整っていたとしても、清潔感がなくだらしのない印象のほうが強ければ、それは宝の持ち腐れになってしまいます。
アイドルが輝いてみえるのは、努力をしてパフォーマンスを習得し、厳しい芸能界を戦い抜きステージに上がる姿を知っているからこそ。彼らは内面の魅力もあわさっているがゆえの、とびきりかっこいい男性たちなのでしょう。
【性格編】かっこいい男性の特徴

かっこいい男性には、内面の魅力も大事だとわかったところで…今度は、性格に関する特徴をまとめてみました。
優しい
「優しい」(30代・愛媛県)
「優しい」(30代・埼玉県)
「優しい」(30代・大阪府)
「優しい」(30代・京都府)
「優しい」(30代・福井県)
「人に優しい」(30代・新潟県)
「優しい、人の悪口や下に見るようなことを言わない」(30代・静岡県)
「優しくておおらか」(30代・埼玉県)
「優しくて思いやりがある」(30代・東京都)
「好きな男性のタイプは?」と質問されたら、「優しい人」と答える女性は多いはず。優しさはもはや、かっこよさとイコールであるといってもよさそうです。優しい男性が、いかに女性からみて魅力的な存在なのかがわかりますね。
もちろんその優しさは、取り繕ったうわべのものではなく、誠実さを感じさせる心からのものであると〇。かわいい女の子にだけ優しくしていて、好みではない人のことは冷たくあしらったり…会社では優しい上司が、家では亭主関白のモラハラ夫だったり…なんてパターンはNGです!
思いやりがある
「思いやりがある、波長が合ってる」(20代・群馬県)
「相手が言われたくないようなことを口にしない」(30代・埼玉県)
「相手への敬意がある。思いやりがある」(30代・埼玉県)
「他人への気使いが出来る、自分の意志がある」(20代・東京都)
「他人を思いやれる人。生き方が表に現れる人」(30代・大阪府)
「相手の立場にたって考えられる」(20代・山梨県)
「人の気持ちを考えられる人、自立している人」(30代・東京都)
先述の「優しい」と似た回答ではありますが、他者への思いやりを感じられる男性がかっこいいという声も多いです。かっこいい男性はみな、当たり前のように優しさや思いやりをもっているということにもなるでしょう。ときにそれは、顔やスタイル以上に大切なことなのかもしれませんね。
とはいえ一部では、優しすぎる男性は恋愛対象にならないという声も。さまざまな本人の魅力が複合的に伝わってこそ、優しさもまたかっこよさとして映るようになる…というパターンもあるでしょう。
気配りができる
「気使いができる」(20代・神奈川県)
「気使いができる」(30代・東京都)
「気配りができる」(30代・神奈川県)
「自然な気使い」(20代・宮城県)
「周りをよく見ていて弱者に手を差し伸べることができる」(20代・福島県)
「気配りができる人」(20代・茨城県)
気配りができる男性は優しさを感じられ、周りをよく見ている人という印象を受けますよね。それだけ視野が広く、人の心を気にかける思いやりをもっているということにもなるでしょう。
とくに仕事中やチームでの作業中は、忙しいと自分のことで手いっぱいになる人も多いもの。そんなときに自分の仕事もこなしつつ、周囲の人をサポートできる男性は頼もしく魅力的です。
穏やか
「穏やか」(20代・宮崎県)
「怒らない。笑顔が爽やか」(30代・兵庫県)
「温厚」(30代・徳島県)
「穏やかで優しい。賢い」(20代・東京都)
穏やかな男性はそれだけで安心感があり、コミュニケーションをとりやすいもの。すぐにカッとなって怒鳴ったり、感情的に不機嫌な態度をとったりする男性もいるなかで、いつも穏やかな男性は人間的に成熟した印象を与えます。
うまくいかなかったときや失敗したときなど、状況が芳しくない場面において、「大丈夫だよ、落ち着いて」と声をかけてくれる人の存在はありがたいもの。穏やかな男性がそばにいてくれれば、トラブルも乗り越えられるような気がしてきますよね。
落ち着いている
「落ち着いていること」(30代・神奈川県)
「落ち着いていること。気分屋でないこと」(30代・東京都)
「器が大きいこと」(30代・大阪府)
「余裕がある男」(30代・兵庫県)
「心が広い」(20代・山梨県)
こちらも「穏やか」に近い回答ですが、落ち着きのある男性がかっこいいという声も。ちょっとしたことで騒がずに一定の落ち着きを保ち続けられる男性には、器の大きさを感じてかっこよく思えますね。
落ち着いているということは、それだけ多くの場数を踏んでおり経験豊富で、人の失敗を許し、ちょっとしたことならば受け流す余裕があるということ。豊かな人間性を感じられる落ち着いた男性を、思わず「かっこいい!」と思ってしまう女性は多いでしょう。
芯がある
「自分の意見をハッキリ言って優しい人」(30代・神奈川県)
「絶対に人を裏切らない、自分という軸をしっかりもっていて思いやりのある人。礼節をしっかり弁えていて良識に則った言動がとれる人。一方の言い分だけをうのみにせず、公正な思考で物事を判断できる人、とても一途な人」(30代・岐阜県)
「自分の意志がある」(30代・大分県)
「筋が通っている」(30代・長崎県)
「誠実」(30代・東京都)
自分の軸をしっかりもっている男性は、異性としてというだけでなく、人としても魅力的。己の信念をもって突き進む姿も、実際に目標を達成している姿も、まるで映画や漫画のヒーローのようでとてもかっこいいですよね。
軸があると考えがブレにくいので、言ってることがコロコロ変わって周りを振り回したり、人によって態度を変えたりということも少なくなります。そのぶん、誠実で信頼できる印象にもつながりやすいはず。
スマート
「女性の扱いがスマート」(30代・愛知県)
「紳士的」(30代・岡山県)
「相手ファーストで考えて行動してくれる」(30代・千葉県)
「だらしなくない」(20代・長崎県)
「教養がある」(20代・愛知県)
いつでも落ち着いていて、冷静に行動できる男性からは余裕が伝わってきます。そして、余裕のある男性は女性の目にかっこよく映るものです。
いつも取り乱していて落ち着きがなかったり、トラブルの際にパニックを起こしていたりする男性より、人として成熟した印象を与えるぶん「かっこいい」と思われるのかも。
頼りになる
「男らしい」(30代・神奈川県)
「男らしく頼りがいがある」(30代・東京都)
「言葉より行動に移して伝えてくれる人」(30代・愛知県)
男性に頼りがいを求めている女性も多いようです。
とくに恋愛や結婚となると、頼もしい男性と一緒にいたいという気持ちが強まりがち。夫婦として、パートナーとして、ともに協力し合って困難を乗り越えられるようなイメージにもつながります。
コミュニケーション力が高い
「聞き上手」(30代・愛知県)
「本音を言ってくれる人」(20代・京都府)
「余計なことを言わない。思いやりがある。割り勘にさせない」(20代・沖縄県)
「話に寄り添ってくれる」(30代・岐阜県)
「共感力が高い」(30代・広島県)
空気が読めずに自分の話を一方的に語ったり、自慢話や相手を下に見たマウント発言をしたりする男性は×。対照的に、相手の話しをよく聞いてしっかり対話をしてくれるような男性は、コミュニケーション力が高くかっこいい印象に。
辛いときや不安なとき、「彼氏に話を聞いてもらいたい」「夫に相談したい」と考える女性は多いでしょう。できれば安心して自分の本音を打ち明けられるような男性と、一緒にいたいと思う女性も多いはず。〝この人になら安心して話せる〟と思えるような会話上手の男性は、とても魅力的でかっこいいですね。
人によって態度を変えない
「男尊女卑な言動がなく、対等に見てくれる」(30代・島根県)
「誰に対しても優しい」(30代・愛知県)
誰にでも分け隔てなく接するとは、相手をリスペクトしてコミュニケーションをとることでもあります。それができる男性は、人として成熟した印象を与えかっこいいイメージに。
本来は人として当たり前のこと…とはわかっていつつも、意外にできない人も少なくありません。部下の前ではイキって、上司の前では媚びへつらう男性や、好みの女性にだけ優しくしている男性はかっこ悪いですよね。
リーダーシップをとれる
「リーダーシップがある。優しい」(30代・広島県)
チームワークが重要な場面において、さっとリーダーシップを発揮してくれたら、それだけで彼が輝いてみえそうです。
仕事でのチーム作業はもちろんのこと、プライベートでのキャンプやバーベキューなど、進行役がいるとより円滑になる場ではなおのこと。ほかにも、飲み会で空気を読みながら話題をふったり、誰も意見を出せないときにさっと提案してくれたりなど、ちょっとした場面で機転が利くのも魅力的です。
経済力が高い
「お金がある」(30代・沖縄県)
経済力が高いということは、稼ぐ力をもっているということです。そしてその稼ぐ力は、自らの努力やこれまでの積み重ねによって培われていることも多いでしょう。
生まれながらの資産家で親のお金を使っている…という場合でないかぎり、稼げる男性はかっこいいと思われやすいよう。さらにはそのお金を、ケチケチせずに必要な場面で使ってくれたら、なにもいうことはないですよね。
恋をしたら一途
浮気をせず本命一筋、誠実な恋愛ができる男性もかっこいいという声が。
カッコいい男性はモテるぶん、女性からの誘惑も多いはず。しかしそれになびくことなく、「彼女がいるから」「妻が待っているから」と断れる男性はかなりかっこいいでしょう。
本命のパートナーがいるという余裕ゆえの、穏やかで落ち着いた一面を見せてくれる男性も多そうです。
かっこいい男性とのキュンとしたエピソードをご紹介

まるで少女漫画やドラマのような、かっこいい男性との胸キュンエピソードを集めました。自分の好きな人やパートナー、あるいは〝推し〟の姿を思い浮かべながら読んでみるのも◎。
頼りがいのある姿をみせてくれた
「トラブル発生時に落ち着いた対応をしていたこと」(30代・東京都)
「プールサイドが高くて登れなかったところを部活の先輩が引っ張り上げてくれた」(20代・神奈川県)
「重い荷物を持っていたら、頼んでいないのに持ってくれた」(30代・愛知県)
「食事に行こうとなったときに、なんでもいいよ、ではなくて、具体的な提案をしてくれたこと」(20代・沖縄県)
「重い荷物を持ってくれた」(20代・沖縄県)
「ちょっかいをかけられていたときにクールに助けてくれた」(30代・広島県)
高い所にあるものをさっと取ってくれたり、重いものを持ってくれたりなど、日常的な出来事で困っているときに力を貸してくれると〝キュン〟ですね!
力仕事のように、男性ならではの得意分野をまのあたりにすると、男らしさが伝わってくるもの。女性として扱われること自体を、うれしく感じる人もいるでしょう。
デートのお店決めや旅行でのスケジューリングなど、相談ごとに具体的に回答してくれる男性も◎。なんでも女性任せでどうでもよさそうにしている男性よりも、ずっとかっこいいですよね。
見ず知らずの人や自分に優しかった
「誰に対してもやさしいと知ったとき」(30代・東京都)
「見ず知らずの人を手助けしてくれたとき」(30代・京都府)
「遠距離でコロナ禍を過ごしてた頃、公共交通機関を使わないでいいよう、出かけるときは毎回車で来てくれて送り迎えをしてくれていた。助手席で寒いな、とか眠いな、とか思っていたら何も言ってないのにブランケットを渡してくれる」(30代・愛知県)
「優しくされたとき」(30代・愛媛県)
見ず知らずの人のために行動する姿は、スマートで頼もしく、優しくて、かっこいいですね!
仕事をさらりとこなし、ときには手助けしてくれた
「仕事の一面とプライベートで見せる表情にギャップがある」(30代・東京都)
「嫌味なく、こちらの仕事をさらっとこなしている」(30代・大阪府)
「仕事をさりげなく手伝ってくれた」(30代・神奈川県)
「仕事を一生懸命頑張っている姿」(30代・福島県)
仕事でフォローをしてくれたり手伝ってくれたりと、困ったときに助けてくれる男性って素敵ですよね。恩着せがましかったり、自分の力を誇示するようなマウントがあったりすると×ですが、心からの思いやりや、仕事を円滑に進めたいという意志があってのフォローは〇。
相手に罪悪感を与えることなく、いかにスマートに手助けしてくれるかがポイントでしょう。
表情にキュンとした
「ふとしたときの笑顔」(30代・長崎県)
「笑顔で笑いかけてくれる」(30代・岐阜県)
「優しげな表情で至近距離で顔を覗き込まれたとき」(30代・埼玉県)
ふだんはクールな男性が少年のような笑顔を見せてくれたとき、グッとくる女性は多いようです。まるで〝自分だけにみせてくれた特別な表情〟のように感じられると、なおさらキュンキュンしてしまいそう。
優しげな表情や笑顔はこちらも安心感をおぼえるので、それだけで好感度も大ですね。
会話で距離が近づいた
「積極的に会話をしてくれた」(20代・長野県)
「自然に話しかけてくれたり名前を呼んでくれた」(20代・宮城県)
呼び方が変わったり会話の雰囲気がカジュアルになったりすると、距離が近づいたことを感じてキュンとなる人も。ほかの人相手のときとは違うラフな姿がみえてくると、〝心を許してくれた〟感じがしますよね。
スキンシップやボディタッチをされた
「緊張していたときに明るく話しかけて、手を温めてくれた」(20代・福島県)
「あたま撫で」(30代・愛知県)
誰にでも馴れ馴れしいチャラ男ではなく、ふだん真面目で丁寧な男性がそうしてくれる、という点がかっこよさのポイント。彼の特別になれたような感覚がありそうです。
ただし…スキンシップを不快に思う女性にとってはセクハラになりかねないので、男性は女性に触れる際はじゅうぶんに注意しましょう。女性へのボディタッチについては、こちらの記事でもまとめています。
女の子扱いしてくれた
「女の子扱いしてくれる」(20代・愛知県)
「服装を褒めたときに、『今日は私に会えるかもと思っておしゃれして来た』と言われたこと」(30代・大阪府)
女性をエスコートしたり、常に冷静に余裕をもってふるまったり。成熟した印象を与えてくれる男性には、大人の魅力があります。
どれだけ歳を重ねても、少女とよべるような年齢ではなかったとしても、〝大人の女性としてだけでなく、『女の子』として扱ってくれる男性〟にキュンする女性は多いようです。
こちらの記事では、ほかにもたくさんの胸キュンエピソードをご紹介。「もっとたくさんの〝キュン〟を浴びたい!」という人はぜひチェックしてみてくださいね♡
もっとお近づきになるために…かっこいい男性への片思いにまつわるQ&A

誰もがかっこいいと思うような男性には、恋のライバルがつきものです。彼を狙っている女性は、きっとあなただけではないはず。もしくは、彼が実は遊び人という可能性もゼロではないでしょう。
そんなときに生まれがちな疑問について、ここではQ&A形式でまとめています。
A.異性の扱いにやたら慣れている人は、経験豊富でモテている可能性が。ただし彼が、本当にかっこいい〝誠実な人〟である場合は、彼女や妻がいた場合正直に話してくれるはず。女性の影を見極めようとするのではなく、彼の言葉を信じられるかどうかを軸に考えて。
イケメンで性格がいいとなると、多くの女性が放っておかないように思えますよね。実際女性への手慣れた対応が垣間見えたのであれば、彼は本当にモテているのでしょう。
ここでポイントとなるのは、彼をかっこいいと思うポイントである「顔」「性格がいい」「仕事能力」のうち、「性格がいい」という部分を掘り下げることです。内面的な魅力である彼の性格は、その恋愛観にも大きく関わっているはず。
性格がいいとは、具体的にどのような内容をさすのでしょう。誰にでも分け隔てなく優しいのか、女性に対してだけ優しいのか、裏表がなくまっすぐで、嘘をつかない誠実な人ということなのか…。あなたがこれまで見てきた彼の姿のなかに、〝実は彼女がいるにも関わらず、いないと嘘をつきそうな人〟だと思える一面は少しでもありましたか?
「絶対にそんなことするわけない」と心から思えるのであれば、彼の言葉を信じるのがいいでしょう。反対に、「ちょっと怪しいかも…」と思える経験があったのなら、彼との連絡頻度や距離感を振り返るのが〇。
返信のペースがころころ変わったり、都合のいいときにだけ連絡がきたり、デートの約束をなかなか実行してくれなかったり…という場合には、ほかに本命の相手がいる可能性が。
遊び人の特徴についてはこちらの記事でもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
Q.彼氏が誰に対しても優しくて不安。分け隔てなく人と接するかっこいい男だとは思いつつ、ほかの女性には優しくしないでほしいと思ってしまう…どう伝えたらいい?
A.他の女性に冷たくしてもらうのではなく、彼女だからこその特別扱いをよりいっそう意識してもらおう! 彼にとっての本命はほかならぬあなただと心得て。
まずは、〝彼が彼女として選び大切にしようとしているのはあなただけ〟という、彼女としての立場を自覚し、もっともっと大切に考えましょう。たとえ彼がどの女性に優しくしようとも、あなた以外の人と関わろうとも、彼にとっての彼女はあなただけなのですから。
あなたが最初に彼を好きになったころ、あなたはその優しさが魅力的だと感じることもあったはず。優しさは、彼の人格を構成する大事な要素のひとつなのです。
優しすぎてほかの女性に勘違いされないか心配…という気持ちはわかりますが、彼が本当に優しい男性なのであれば、彼女を傷つけるような浮気をすることもないでしょう。むしろほかの女性に想いを寄せられたとしても、「彼女がいるから」ときっぱり断ることこそが真の優しさのはず。そのままなし崩しに浮気をするなんてことは、彼が優しければ優しいほどに、本来ありえないことなのです。
ただし彼のその優しさが、〝彼女であるあなたをないがしろにしてまでほかの女性をケアする〟、〝あなたが寂しそうにしていてもなお女友達と楽しそうにしている〟といういきすぎたものである場合は、注意をしてもよさそうです。
「さすがにヤキモチ焼いちゃうよ」「友達が大事なのはわかるけど、私の気持ちもわかってほしいな」と、正直な想いを伝えてみるのも〇。彼の優しさがあれば、あなたの本音もきっと受け止めてくれるはずです。
どこからが浮気になるのか、という定義についてはこちらでもまとめています。人により異なるさまざまな価値観がみえてくるので、ぜひ参考にしてみてください。
最後に
「かっこいい男性」というと、外見的な要素が多いように感じる人もいるかもしれませんが、今回のアンケート結果から、性格面や行動についてかっこいいと感じる瞬間が多いことがわかりました。
男性は「かっこいい男性」を目指すなら、ぜひ困っている人への気使いや、清潔感のある身だしなみを心がけて。意識して行動することで、周囲から好印象に見られるようになるでしょう。
そして女性も、男性を「かっこいい」と感じたときには、相手の本質を見極められるように意識すると〇。顔立ちやスタイルなどの見た目だけではなく、内面から溢れ出るかっこよさに気がつけるようになれば、より素敵で幸せな恋愛にもつながりそうですよね。
トップ画像・アイキャッチ/(c)Adobe Stock

ミナ・サントリーニ
ライター・大手占いアプリ所属の恋愛鑑定師。東京都出身。
数々の恋愛経験と世界各国を旅した経験を活かし、10年以上、男女問わずあらゆる恋のお悩み相談を受けている。
好きなラーメンは家系固麺油マシ。推しはニャンちゅう。