Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 振られた後って...どうしたらいいの?【100人に聞いた】振り向かせる方法や気持ちの切り替え方など紹介

LOVE

2025.02.17

振られた後って…どうしたらいいの?【100人に聞いた】振り向かせる方法や気持ちの切り替え方など紹介

勇気を出して好きな人に告白したものの、振られてしまったなんてときには、泣きたくなるとともに、それでも諦められないと思ってしまう人もいるでしょう。今度こそ振り向いてもらうためにはどうすればいいのか、また逆に、もうこの恋は忘れると決めて、前を向くためにできることはどんなことなのでしょうか? 女性たちの意見をまとめました。

【女性100人に聞いた】告白して振られた経験がある?

※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数123名(未回答含む)。

「あなたから告白をして振られた経験がありますか?」と質問を投げかけたところ、回答は「ある」…28.5%、「ない」…71.5%となりました。

振られてしまった人は約1/4程度と少なく、告白するのはかなりの成功率が見込めるときに限っているとも言えそうです。

振られた後はすぐに諦めた?

※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数123名(未回答含む)。

冒頭のアンケートで、告白して振られてしまった人に「告白して振られた後はすぐに諦めましたか?」と追加で質問。結果は、「諦めた」…52.8%、「そのまま好きでいた」…47.2%となりました。

諦めた人の方が僅差で多いですが、ほぼ半々の結果となりました。

振られた後に好きな人を振り向かせる方法

話をするビジネスパーソン
(c)Adobe Stock

告白して振られてしまったけれども、諦めきれずやっぱり振り向いて欲しいとき、そのためできることを聞きました。

自分磨き

「かわいくなる」(30代・富山県)
「ダイエット」(30代・愛知県)
「フラレたことを気にしていない様に装い、自分磨きをする」(30代・岩手県)
「自分の内面を磨く」(20代・北海道)
「髪をばっさり切るなど、視覚情報として意識させる」(20代・北海道)

まずは、目を向けてもらえるように自分を磨くことを考えてみましょう。メイクを練習したりダイエットをするなどの外見だけでなく、内面の感性を磨いたりできると自信がつくもの。ポジティブな面を見せることで、自然に魅力をアピールできるはず。

アピールし続ける

「アピールし続けた」(20代・東京都)
「何度もめげずにアタックする」(30代・兵庫県)
「くじけずに話しかけたり異性として見てもらえるようにアピールする」(30代・広島県)
「何度も意識させた」(30代・東京都)

相手が興味をもっていることについて質問したり、趣味や好きなことを勉強し、会話を広げたりすることでコミュニケーションを取り続けるのもポイント。また、さりげないサポートや心配りをすることで、自然と印象よく見せることができるでしょう。自分に意識を向けてもらうように心がけてみるのもひとつの方法です。

自分らしくいる

「ありのままでいること」(20代・千葉県)
「自然体でいる。笑顔を向ける」(30代・宮崎県)
「まずは自分を好きになること」(30代・東京都)

無理に相手に合わせたり、彼の好みの女性になるようにわざと振る舞ったりするのは逆効果になることも。自分が本当に楽しめることや、一緒にいると心地よいと感じられる関係をつくることがまずは大切です。相手に対して自分らしくいることが、よい印象を与える第一歩と考えて。

程よい距離感で接する

「しつこくしすぎないのは大事だと思います」(20代・東京都)
「しつこくない程度に、素直な気持ちを伝える」(30代・神奈川県)
「少し距離をあけること」(30代・東京都)
「少し距離を取ると思う。押してダメなら引いてみろ作戦」(20代・東京都)
「執着を見せないこと」(30代・埼玉県)

自分の方を向いて欲しいからと無理に距離を詰めるとしつこいと思われてしまう可能性も。相手の気持ちもしっかり尊重して、配慮しながら誠実に行動することで、好きだと思う気持ちを次第に受け入れてもらえるようになるかもしれません。

いつも通り接する

「告白する前と変わらない態度で接した」(30代・兵庫県)
「空気のように存在し続けて一緒にいても違和感のない存在になれるようにする」(30代・岐阜県)
「距離を取らず自然に接し続けること」(30代・東京都)

振られてしまったからといって急に離れてしまうと、男性からすると申し訳ない気持ちになってしまうことも。拒否されてしまったと焦ることなく、いつも通りに少しずつ親しい関係を築くように心がけることが、自然に自分のよさを知ってもらう近道になるはずです。

友達として親しくなる

「友達として振る舞う」(30代・群馬県)
「長年友人で居続ける」(30代・大阪府)
「友達を続けながらアピールを続ける」(30代・埼玉県)

あまり近くしくない関係で告白をしても、振られてしまうのは仕方のないことかもしれません。まずは、仲のいい友達のひとりとして存在するのも効果的。ざっくばらんにいろいろなことを話したり、相談ごとにのったりしているうちに、友達の関係を超えて恋愛を意識するようになることもあるでしょう。

優しく接する

「優しく振る舞う」(30代・埼玉県)
「笑顔でいる。好きな人も含め他人には優しく親切でいる」(30代・京都府)

一度告白して気持ちは伝わっているからいいだろうと開き直ってグイグイと愛情を押し付けると、気が強い子だと感じさせてしまうことも。そんなことにならないように、相手が穏やかに感じられる関係を築いていけるようにすることも必要でしょう。

振られた後に好きな人を忘れる方法とは

運動をする若い女性
(c)Adobe Stock

告白して振られてしまうと、気持ちを立て直すのが難しい人もいるでしょう。そんなときに、好きな人のことを忘れるにはどうすればいいのかご紹介します。

次の恋

「新しい恋をする」(30代・愛知県)
「新しく好きになれそうな人を探す」(30代・神奈川県)
「違う恋をする」(30代・埼玉県)
「次の好きな人をつくる」(20代・東京都)

やはり、悲しい気持ちを更新してくれるのは気分が高揚するような恋愛なのかも。出会いがありそうな場に積極的に出かけて行ったり、友達に紹介してもらったりと新しい恋を見つけるのは気持ちの切り替えに効果がありそうです。どうしたら新しく好きになった人に近づけるかを考えるだけで気分も上がりそう。

楽しめることをする

「違うことに励む」(20代・兵庫県)
「音楽を聴いたり趣味に没頭する」(30代・福岡県)
「自分のために時間を使う」(20代・長崎県)
「他に熱中できることを見つける」(30代・東京都)

まずは恋愛から離れるという意見もありました。新しい趣味を見つけて自分にとって心地のいい時間をつくることや、資格を取るための勉強をするなど、夢中になれることに没頭できると彼を思う時間も徐々に減っていくもの。こんなことに楽しさを見出せるんだと新鮮な気持ちになることもありそうです。

時間に任せる

「時間が経つのを待つ」(30代・長野県)
「時間が経てば記憶は薄れるので、それまでは無理せず時間に任せてみては」(30代・埼玉県)
「自然に忘れられる」(30代・千葉県)

“時間薬”という言葉もあるように、無理に忘れてしまわないと、とあがくのではなく時が経てば自然と自分の心も落ち着いてくるものです。淡々と毎日を過ごすことで、小さな幸せに気づいたりとメリットもあるはず。自分の心を穏やかに保つのもポイント。

落ち込むだけ落ち込む

「失恋ソングを聴いて泣く」(30代・埼玉県)
「思い切り泣く」(30代・千葉県)

悲しい気持ちに蓋をして、なかったことにしたり無理やり隠してしまうと、ふとしたときに思いが溢れ出してしまうことも。そうなると二度つらい思いをすることになってしまうので、振られた悲しい気持ちはそのときに解消することも必要。失恋ソングや映画に自分を重ね合わせることで、気持ちを発散してしまいましょう。

友だちと過ごす

「友達と飲みに行く」(30代・新潟県)
「ひたすら友達と遊ぶ」(30代・千葉県)

心を許した友人にはなんでも話せるもの。つらい気持ちを心ゆくまで聞いてもらったら、その後は楽しい時間を目一杯過ごすのもいいでしょう。変に気を使う必要もないので、自分をさらけ出せるのがいいところ。だんだんと気持ちが晴れ晴れしていくのを感じられるはずです。

相手との関わりを断つ

「もらった物やSNSをすべてブロックする」(20代・北海道)
「関係のあったものすべてを生活から排除する」(30代・北海道)

相手に関連するものを手元に置いておくと、見るたびに思い出してしまい忘れることができない場合も。そんなときは、捨てるなど処分してしまうのがベター。またLINEなどの連絡手段を残しておくと、つい話をしたいなんて思ってしまうことも。困ることがないのであれば削除してしまうのもひとつの方法です。

自分磨き

「自分磨き。見返してやる精神」(20代・埼玉県)
「いつか振り向いてもらえるかもという希望だけをもって自分磨きを頑張る」(30代・兵庫県)

恋愛がひと段落してしまった期間は、逆に自分に時間をかけることができる好機と捉えて。彼を見返したいという思いが、自分を磨く原動力にもなります。また、いつ振り向いてもらってもいいように外見を整えるだけでなく、内面も磨き、魅力的な女性になる努力を重ねれば、自分にとってもプラスになり一石二鳥。

人と関わる

「出会いを増やす」(30代・埼玉県)
「忘れようと無理はせずいろんな人と接するうちに忘れると思う」(30代・宮崎県)

好きな人だけに気持ちをフォーカスしてしまうと、周りが見えなくなってしまうことも。広く積極的にさまざまな人と出会うことで、考え方の幅が広がったり、今までに知ることがなかった魅力や個性を知ることができ、自分の見識を広げることにもつながります。

好きな人を忘れる方法は?【100人に聞いた】思いを断ち切るメリット&体験談付きの解決法7選

最後に

自分の気持ちを表すのは勇気がいることです。それを拒否されてしまうと、少なからず心が傷ついてしまうのは当然のこと。それに負けることなく、自分にできる方法で彼に振り向いてもらうために努力するのはそれだけで魅力溢れる女性と言えます。また、それまでの気持ちを振り払って行動することは、未知の新しい世界を知るきっかけにもなるもの。

告白して振られてしまったことを失敗と思うことなく顔を上げて前へ進めば、いつか自分にとって成長するいい機会だったんだと感じることができるはずです。

TOP画像・アイキャッチ/(c)Adobe Stock

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.05

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。