目次Contents
大人世代が使う保湿化粧水の心得&選び方
肌トラブルやシワなどの老け肌を防止するには、しっかりとした保湿が大切です。保湿ケアの基礎ともいえるのが「化粧水」。洗顔後、最初に肌に触れて浸透するものだからこそ、肌にうれしい潤い力の高いものを選んでいきたいものです。
そこでおすすめの保湿化粧水をまとめました。最新ベスコスランキング受賞アイテムやニキビ肌、敏感肌にも使いやすい化粧水、エイジングケアローションなど。肌の調子が悪い人は、化粧水から見直してみましょう。
〈選び方POINT〉
・水分量が多く保湿力が長く続くものを選ぶ
・肌悩みに合わせて、医薬部外品などの有効成分で選ぶ
・年齢に合ったエイジングケアができる保湿力で選ぶ
・敏感肌は低刺激でシンプルな設計のアイテムを選ぶ
▼あわせて読みたい
【人気ランキング】読者や美容プロに選ばれた保湿化粧水
まず紹介するのは、Oggiベストコスメランキングにおいて、読者や美容のプロから選ばれた化粧水。美容通が推す本当にいいアイテムとは? レビューも参考に、優れた点を確認していきましょう。
カネボウ化粧品 SENSAI AS マイクロ エッセンスインローション 125ml ¥14,300
内側から輝くような、ツヤのあるシルクスキンへと導く化粧水。
〈美容プロのレビュー〉
「1滴に約7.9兆個もの微細なオイルを忍ばせたローション。しっとりするのにサラサラとした使い心地が病みつきに。ツヤが巡るような肌になるまでの速さに驚きました」(美容家・大野真理子さん)
「肌に水分がしっかりと浸透していく感覚が気持ちよくて、何度も重ねたくなります」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵さん)
【Oggiベストコスメ】「化粧水部門」TOP3|美容液級のアイテムがランクイン!
花王 キュレル ディープモイスチャースプレー 150g ¥1,980(編集部調べ)
微細化したセラミド機能成分配合のミストスプレー。
〈Oggi読者のレビュー〉
「メイクの上からも使えて、乾燥が気にならなくなった」(営業・34歳)
「潤い感が気持ちいい」(事務・29歳)
読者が選ぶ「乾燥・ゆらぎ」対策に重宝したアイテムは?【Oggiベスコス】
SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション 145ml ¥9,680
角層深くまでアプローチし、微粒子レベルの潤いが届く。
〈美容プロのレビュー〉
「まるで美容液みたいな高機能化粧水」(美容エディター・安井千恵さん)
「ベタつかないのに高い潤い感があり、一日肌が乾きません」(美容エディター・安井千恵さん)
「美容成分を複数配合。これ1本で美肌ケアできる」(美容エディター・大塚真里さん)
カネボウ インターナショナルDiv. KANEBO ラディアント スキン リファイナー 200ml ¥4,950
保湿と不要な汚れの除去を両立するふき取り化粧水。
〈美容のプロのレビュー〉
「ゴワつきをケアしながらしっかり保湿して、つるんとキメの整った肌に」(ヘア&メイクアップアーティスト・木部明美さん)
人気ブランドが勢揃い!美容プロが選ぶ【スキンケア】ランキング〈Oggiベストコスメ〉
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N[医薬部外品]165ml ¥5,500
ハトムギオイルを加えて進化した“スキコン”。
〈美容プロのレビュー〉
「肌に優しいので敏感肌の人にも安心。使い続けることで肌が整う実感もあります」(ヘア&メイクアップアーティスト・笹本恭平さん)
「リニューアルして保湿感が増し、ハトムギオイルのアクティブな抗酸化力にも期待!」(美容エディター・門司紀子さん)
読者&美容プロが選んだ「乾燥」と「ゆらぎ」対策は?【ベストコスメ】
SUQQU アクフォンス ハイドレイティング ローション エンリッチド 200ml ¥8,800
濃密な潤いでゆらがない肌に導く。とろみのあるテクスチャーで、なじませた瞬間からもっちり。
〈美容プロのレビュー〉
「ぐんぐん浸透! 保湿だけでなくエイジングケア効果も期待できる」(美容エディター・大塚真里さん)
「肌そのものが元気になる実感が!」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵さん)
マスク摩擦の肌荒れに! Oggi読者が選んだケアアイテムは…【ベストコスメ】
▼あわせて読みたい
【ニキビ肌さん向け】バリア機能を高める保湿化粧水
ニキビができやすい肌でも保湿は必須。とは言え、油分たっぷりのクリームではニキビが悪化してしまう可能性もあるため、ただとにかく保湿するのではなく、まずは保湿力のある化粧水で水分を補い、バリア機能を高めることが推奨されています。ここではそんなニキビ肌さん向けおすすめ保湿化粧水をピックアップ!
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO スキン ハーモナイザー 180ml ¥5,500
バリア機能の低下につながる皮脂の悪玉化を阻止する化粧水。
〈美容プロのレビュー〉
「乾燥もするが皮脂も出る。そしてゆらぐ荒れる… ストレスが肌の治安に直結する、働く大人にこそ使ってほしい。明らかに肌が安定します」(美容エディター・杉浦由佳子さん)
【Oggiベストコスメ】「化粧水部門」TOP3|美容液級のアイテムがランクイン!
コスメデコルテ 薬用 マイクロバーム ローション[医薬部外品] 250ml ¥5,280
どんな肌にも寄り添う低刺激処方の保湿化粧水。肌荒れ防止の有効成分やヒアルロン酸、アミノ酸といった保湿成分を配合し、ニキビを防ぎながら健やかな肌へと整える。
〈美容プロのレビュー〉
「高機能×低刺激と言うのがさすがコスメデコルテ。私の場合、肌がゆらいでいるときはとことんシンプルケアに徹する方がいち早く落ち着くので、バームの保湿力が内蔵され、1本でケアが完結するこちらはまさに理想的。べたつかないのでメイク前にも使いやすい」(美容エディター・安井千恵さん)
美容プロの〝お守りコスメ〟7選|お肌のゆらぎに使いたいレスキューアイテム
▼あわせて読みたい
【敏感肌さん向け】肌をいたわる保湿化粧水
乾燥が気になりはじめるOggi世代の女性は、年齢に見合った高保湿な化粧水を選びたいところ。敏感肌のように刺激に弱い肌質の方は、アイテム選びも慎重になりますよね。ここでは、敏感肌の方にうれしい低刺激設計の保湿化粧水を紹介します。
無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿 300ml ¥990
天然由来成分100%の低刺激&高保湿化粧水。潤い成分として3種類の植物エキスやセラミド、5種類のアミノ酸を配合。潤いに満ちた健やか肌へと整える。敏感肌でも使いやすい7つのフリー処方。
読者が選んだベストコスメを振り返り! チームOggiのよもやまトーク【Oggiベスコス】
ディセンシア つつむ ローションセラム E ¥3,740
角層内部の水分保持機能に着目した化粧水。まろやかなテクスチャーで肌に優しくなじみ、潤いに満ちたしっとりとした状態へ。
〈使用者のレビュー〉
「とろっとしたとろみのあるテクスチャーで、これ1本でしっかり潤うのにべたつかず軽い使い心地が最高です! ワンプッシュでよく伸び、肌がふっくらすることを実感」
ひとつでも当てはまれば敏感肌かも… 敏感肌におすすめのディセンシア・新「つつむ」
低刺激の化粧水4選
▲(写真:左から)
コスメデコルテ イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター[医薬部外品] 200ml ¥5,500
肌荒れやニキビを防ぎ、潤いを守る薬用化粧水。
カネボウ化粧品 リサージ スキンメインテナイザー S[医薬部外品] 120ml ¥3,850
一時的にゆらいだ肌のための低刺激処方。
アクセーヌ モイストバランス ローション 360ml ¥6,050
肌と一体化するようなつけ心地。
富士フイルム クレスク by アスタリフト ジェリーコンディショナー 120ml ¥5,500
環境の変化でゆらぎやすい肌のために開発。
イプサ ME センシティブ 1〜4 各175ml ¥6,600
不調を感じやすくゆらぎやすい肌をサポートする化粧液。すこやかな肌状態へ導くための保湿成分を採用し、皮脂分泌力に応じて皮脂膜をサポートするエモリエント成分を配合。異なる全4種の処方から、一人ひとりの肌状態に応じたアプローチを実現。
デリケートな肌のための低刺激設計(無香料/無着色/鉱物油・界面活性剤・アルコール無添加)で、敏感肌の方によるパッチテスト済み。
酸素美容を体感できる「BREATHING GARDEN」で見つかる! 自分にぴったりの「イプサ ME」
▼あわせて読みたい
【ドラッグストア】プチプラなのに高保湿なおすすめ化粧水
続いて紹介するのは、ドラッグストアなどで買えるコスパ最強のプチプラ高保湿化粧水です。乾燥や摩擦・花粉などによるゆらぎ肌にも使いたくなるアイテムが市販で買えるのは魅力的!
イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水 500ml ¥748
天然植物由来の保湿成分ハトムギエキスをを、20%も増量。肌にたっぷりと潤いを与えながらもベタつかず、さっぱりとした使用感。無香料、無着色、低刺激性、オイルフリーなど、敏感肌やニキビ肌でも使いやすい処方。
読者が選んだベストコスメを振り返り! チームOggiのよもやまトーク【Oggiベスコス】
ソフィーナ iP 角層トリートメント 基礎化粧液 160ml ¥2,420(編集部調べ)
肌なじみのいいまろやかな白濁液。乳酸発酵成分や美容成分配合で、角層に浸透し水分保持機能の働きをサポート。乾燥しがちな環境でも1日中潤いをキープし、しっとり柔らか肌へと導く。
【SOFINA iP】皮膚科学研究の集大成がここに! 土台美容液リニューアル&化粧液
常盤薬品工業 サナ なめらか本舗 しっとり化粧水 NC 200ml ¥990
豆乳イソフラボン配合化粧水。プチプラなのにニキビ肌が落ち着くと大人気。保湿力が高く、肌に潤いが染みわたる。
▼あわせて読みたい
【エイジングケア】30代からはじめたい保湿化粧水
スキンケアをきちんとしているのに、肌の乾きが気になるという人は、年齢に見合ったアイテムを選び直した方がいいかもしれません。ここでは、40代・50代になっても長く頼れる超高保湿な化粧水をピックアップしました。
オルビスユー エッセンスローション [医薬部外品] 180ml ¥2,970
肌の潤いスイッチをオン*1にする成分と、肌荒れ防止有効成分を、国内唯一*2、高濃度で配合した化粧水。高める×守るのダブル機能を両立し、角層のすみずみまで潤してもっちりとしたハリ感ある肌へと整える。
*1 肌に潤いを与え、潤いに満ちたハリツヤ肌へ導く
*2 肌荒れ防止有効成分として、デクスパンテノールWの配合が国内で唯一。2022年5月Mintel社データベース及び先行技術調査による当社調べ
Oggi世代の肌悩みに、オルビスの初期エイジングケアシリーズでコスパよく美肌ケア♡
エリクシール リフトモイスト ローションSP Ⅱ[医薬部外品] 170ml ¥3,300(編集部調べ)
〈美容プロのレビュー〉
「肌の奥まで浸透し、ぴんとハリのある肌に。まさにツヤ玉ができる!」(ヘア&メイクアップアーティスト・笹本恭平さん)
「ベーシックアイテムながらしっかり手応えあり」(美容エディター・門司紀子さん)
「目元・くすみ・たるみ」ケア、読者&美容プロが選んだのは!?【Oggiベストコスメ】
ポーラ B.A ローション イマース 120ml ¥13,200
“糖化汗”という新しい毛穴へのアプローチ! 汗の糖化による肌トラブルをケアするエイジングケア化粧水。みずみずしいヴェールで毛穴レス肌に。
〈美容プロのレビュー〉
「潤いと透明感のヴェールで緩んだ毛穴も目立たなく」(美容エディター・松村有希子さん)
「使い続けるほど肌が元気になり、毛穴も目立ちにくくなる。手放せない!」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子さん)
「肌にぐんぐん浸透していくのが気持ちいい」(美容エディター・大塚真里さん)
「毛穴の中までしっかり浸透する処方。頬の肌がなめらかになりました」(美容エディター・大塚真里さん)
「あれ、肌が調子いい! と実感した化粧水」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵さん)
【Oggiベストコスメ】読者&美容プロが選ぶ「毛穴ケア」TOP3を発表!
グランシア リフト エナクティブローション 140ml ¥4,620
角質層まで潤いを届け、肌の内側からアプローチするリフトケア化粧水。セラミド配合でバリア機能を整えながら、肌の奥深くまで浸透してくれる。
▼あわせて読みたい
最後に
潤いに満ちた肌は、肌トラブルを予防するだけでなく、化粧のノリもよくしてくれます。年齢や肌悩みに合ったスキンケアアイテムを選んで、素顔もきれいな美肌を手に入れましょう。
▼あわせて読みたい
あわせて読みたい
-
【インナードライ肌向け化粧水】本気の肌質改善を目指す人におすすめの7選
-
【インナードライ肌向け化粧水】本気の肌質改善を目指す人におすすめの7選
-
【大人のニキビスキンケアに使いたい化粧水】もう繰り返さない正しい対処…
-
【大人のニキビスキンケアに使いたい化粧水】もう繰り返さない正しい対処…
-
無添加化粧水おすすめ6選|敏感肌・ニキビ肌さんに! いたわってうるおす…
-
無添加化粧水おすすめ6選|敏感肌・ニキビ肌さんに! いたわってうるおす…
-
【化粧水+乳液の基礎】それぞれの役割や順番は? おすすめのアイテム20選…
-
【化粧水+乳液の基礎】それぞれの役割や順番は? おすすめのアイテム20選…
-
【タイプ別】毛穴化粧水おすすめアイテム17選|最新ランキングのアイテムも
-
【タイプ別】毛穴化粧水おすすめアイテム17選|最新ランキングのアイテムも
-
【2024】30代向け「化粧水」おすすめ35選|最新ランキング受賞や悩み別名…
-
【2024】30代向け「化粧水」おすすめ35選|最新ランキング受賞や悩み別名…
-
実力派な美白化粧水おすすめ8選|効果を実感するための選び方と使い方も解…
-
実力派な美白化粧水おすすめ8選|効果を実感するための選び方と使い方も解…