焼けたくないけどUV対策は面倒… を救うTips
美容にとって百害あって一利なしの「紫外線」。日焼け止めの塗り忘れなどの〝うっかり日焼け〟を回避する優秀アイテムを活用して秋に肌負債を持ち越さないで!
ロート製薬 ヘリオホワイト 24粒入り ¥2,592(編集部調べ)

飲む日焼け止めで内側から焼けにくい肌をサポート。世界的に信頼度の高いファーンブロックを含有。ハトムギエキスやビタミンB2・B6も含まれ、美肌を内側からサポート。「日焼け止めにプラスすると鉄壁のガードに!屋外で過ごす日には必須」(Oggi副編集長・山梨智子)
これもおすすめ!

(右)コスメデコルテ サンシェルター インナーホワイトプロテクション [機能性表示食品] 120粒入り ¥6,480
UVケア成分2種に、美肌ケア成分を配合。
(左)シンプリス ウルトラV プロ 30袋入り ¥9,288
24時間防御しながら、蓄積された光ダメージもケア。
KOREATECH JP KAHI エアリーフィット サンスティック SPF50+・PA++++ 14g ¥2,970

面倒な日焼け止めの塗り直しもスティックなら簡単! サラッとした軽い仕上がり。「横幅があるタイプなので、顔も首も腕も一気に塗れて便利」(美容エディター・野澤早織さん)「手を汚さずに塗れ、肌がうるおう心地よさも◎」(美容エディター・内田淳子さん)

日焼け止めを塗り忘れがちな首までしっかり塗布。洋服の襟ぐりを汚しにくいのもスティックタイプの魅力!

スティックをやさしく滑らせるだけで均一なUVカット膜が肌に密着。手を洗う必要なく、そのまま快適に過ごせる。
これもおすすめ!

SHISEIDO パーフェクト サン プロテクター スティック SPF50+・PA++++ 20g ¥4,180
「重ね塗りしてもベタつかずサラリ。海にやさしい処方だからバカンスにも」(美容エディター・北川真澄さん)
第一三共ヘルスケア トランシーノ薬用UVパウダーEX [医薬部外品] SPF50+・PA++++ 11g ¥3,300

UVカット効果のあるパウダーを使えばメイク直しもできて一石二鳥♪ きめ細かなパウダーが肌に密着し、毛穴の凹凸やシミ&色むらをしっかりカバー。「UVカットはもちろんブルーライトカットも。屋内外問わず大活躍!」(Oggi服編集長・権田由加里)
これもおすすめ!

資生堂 アネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダー SPF50+・PA++++ 3g ¥3,498(編集部調べ/マツキヨココカラ&カンパニー限定品)
「ブラシでサッと撫でるだけでラク。メイクくずれもしにくい」(美容エディター・安井千恵さん)
資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー NA SPF50+・PA++++ 60g ¥1,958(編集部調べ)

スプレータイプの日焼け止めならボディの塗り直しもラクラク。汗や水、空気中の水分に自動的に反応して、UVブロック膜が強くなる処方。「体の塗り直し用の日焼け止めはスプレータイプ一択!」(Oggi副編集長・山梨智子)

面積の広い腕や脚もシュッとひと吹きでムラなく均一にUVを塗布できる。体だけでなく髪のUVカットにも。
これもおすすめ

レカルカ フレグランスUVカットスプレー SPF50+・PA++++ 100g ¥3,300
「本当に焼けにくい! メイクの上から吹きかけるのにもオススメ」(ヘア&メイクアップアーティスト・猪股真衣子さん)
ロート製薬 オバジC25セラム ネオ 12ml ¥11,000

朝のスキンケアに抗酸化力が高いビタミンC美容液を塗っておくピュアビタミンC25%と高濃度で配合。シミや毛穴、キメ、炎症、ターンオーバーの乱れなどマルチに美容効果を発揮する。「紫外線を浴びる前にビタミンCを投入して肌の抵抗力を高める」(美容エディター・門司紀子さん)
これもおすすめ

ドクターケイ Cコントロールリペアセラム 30ml ¥9,350
速攻性の高いビタミンC誘導体を従来品の約1.5倍も配合。
ロート製薬コミュニケーションコール(ヘリオホワイト) TEL:0120-199-610
KOREATECH JP KAHI TEL:03-6300-6578
第一三共ヘルスケア トランシーノ相談室 TEL:0120-013-416
資生堂お客さま窓口 TEL:0120-81-4710
ロート製薬コミュニケーションコール(オバジ) TEL:0120-234-610
2025年Oggi9月号「夏の美容は8割手抜きでラクして美人!」より
撮影/橋口恵佑(静物)、天日恵美子(人物) ヘア&メイク/後藤若菜(ROI) モデル/篠原菜月(Oggi専属読者モデル・オッジェンヌ) 構成/火箱奈央
再構成/Oggi.jp編集部
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp