【目次】
・自分に合ったリップクリームが知りたい!
・医師に聞いたリップクリームの【選び方】
・唇をしっかりケアするリップクリームの【塗り方】
・【化粧品リップ】口元のメイクをより美しく
・【医薬部外品・医薬品】荒れた唇におすすめ
・最後に
自分に合ったリップクリームが知りたい!
季節問わず必須のアイテム、リップクリーム。日常のケアやメイク前・就寝前など、唇の症状や用途によって使い分けるのがおすすめです。ケア重視のものから下地にも使えるリップまで幅広いラインナップ。唇の状態やシーンに合ったリップクリームを探してみて。
〈POINT〉
・唇が荒れやすい人の特徴とは?
・しっかり保湿できるリップの塗り方
・リップの選び方とおすすめアイテム
医師に聞いたおすすめの【選び方】
リップを塗っても塗っても唇が荒れてしまうという人は、もしかしたら荒れてしまうクセがあったり、リップの塗り方にムラがあるのかも? 今日から改善できる対策をチェックしましょう。
唇が荒れやすい人のクセとは?
\教えてくれたのは…/
アオハルクリニック院長・皮膚科医:小柳衣吏子先生
唇のターンオーバーは3.5〜10日間と唇以外の皮膚と比較すると早いため、唇は正しいケアをすればそれだけ効果も得られやすい部位です。
また、唇が荒れやすいのは、人によって“クセ”があることも分かりました。
・リップクリームをまんべんなく塗れてない
・唇をなめる
・唇をかむ
・唇をぎゅーっと閉じる など
唇の荒れが荒れを助長する“唇荒れスパイラル”につながっているケースがあります。唇の荒れを改善するには、リップクリームの選び方と塗り方が大切です。
リップクリームの選び方

リップクリームは、唇の状態に合わせて選ぶのがおすすめ。
・乾燥しがちな唇… 化粧品リップ・薬用リップ
・割れがちな唇… 刺激の少ない薬用リップ
・ひび割れやただれのある唇… 医薬品リップ
【医師監修】リップクリームの選び方って!? 正しい塗り方は〝4ブロック〟に分ける!
唇をしっかりケアするリップクリームの【塗り方】
今までパパッと使っていたリップクリーム。塗り方を変えるだけで保湿効果を高められる可能性が! ユースキン製薬が皮膚科医監修のもとおこなったモニター試験結果を元に、小柳衣吏子先生が正しい塗り方を解説してくれました。
唇のシワにも丁寧にアプローチ
唇の荒れを防ぐおすすめのリップケア方法は「4ブロック リップマッサージ」です。
▲1. 唇を上下左右4ブロックに分けるイメージで塗っていきます。
▲2. 唇の縦ジワにそって塗る
▲3. 中央から口角に向けてだ円を描いて塗る
▲4. 荒れやすい内側を意識して塗る
マッサージするようにして丁寧に塗ると、塗りムラがなく血行促進にもつながります。
\ポイント/
特に荒れやすい口角を意識して塗りましょう。症状が気になるときは、夜寝る前にスペシャルケアをするのがオススメです。リップクリームの量を意識しながら、指でなじませるようにしてマッサージを」(小柳衣吏子先生)
【医師監修】リップクリームの選び方って!? 正しい塗り方は〝4ブロック〟に分ける!
【化粧品リップ】口元のメイクをより美しく
皮膚が薄くデリケートな唇。乾燥したり荒れやすく、こまめな保湿が必要なパーツです。普段のケアだけでなく下地にも使えてリップメイクが映える、こだわりのリップクリームを紹介します。
スチームクリーム|リップバーム ユーカリ&ティーツリー
マスクの擦れや唇の乾燥から「まもる」リップバーム。マスクの取り外しによる乾燥、マスクによる擦れなどで荒れた唇をつややかに整えます。
ジバンシイ|ルージュ・ジバンシイ・バーム
自然由来の成分が唇を優しく保護してケア。軽いつけ心地なのに贅沢な潤いが持続します。
ピー・エス・インターナショナル トリロジー|エブリシング バーム
皮膚を健やかに保ち、乾燥を防ぐスウィートアーモンドオイルがベースのバーム。リップ以外にも、顔・身体、爪などのパーツケアにも使えるのが嬉しい。
フローラノーティス ジルスチュアート|リップスクラブスティック
唇にやさしいシュガースクラブで磨く、本格的なリップケア。花の香りごとスティックに詰め込んで、いつでも、どこでも、気になるときにケアできる。
つるんつるんの唇に♡ 花の香りにも癒される優秀リップケアアイテムを発見!
ドゥ・ラ・メール|ザ・リップ バーム
保湿効果に優れた成分を配合し、唇や唇の周りをしっかり潤わせ、つややかでみずみずしい柔らかさを保つ。また、外界からのダメージである風、寒さ、熱さ、乾燥など、過酷な状況でもしっかりと唇を保護。スイートなミントフレーバーが、爽やかなリフレッシュ効果をもたらしてくれる。
ふっくらツヤリップに導く【ドゥ・ラ・メール】の新リップセラム&リップバーム
ポーラ|ディエム クルール リッププライマー
美容オイルと美容成分を配合し、デリケートな唇のうるおいを守りながら美しい仕上がりを持続させる、唇用化粧下地クリーム。うれしいUVカット効果付き。
こんなに種類があるなんて知らなかった?!【リップ】最新トピックス10
シャネル|イドゥラ ビューティ リップ バーム
唇をしっとりとなめらかに整える保湿リップバーム。唇にうるおいを与え、ふっくらとした自然な輝きのある唇へと導いてくれる。ほのかな香りのテクスチャーが、唇に溶け込むようになじんで心地いい。
ジョルジオ アルマーニ ビューティ|アルマーニプリマ リップ&アイ コントゥール セラム
なめらかなクリーム状美容液は口紅のベースとして使えば滲みを防げる優れもの。
隠しすぎは逆にNG!? 目元のくま&乾燥対策とは…|大塚美塾【本当にすべき美容】
美巣|リップクリーム
天然アナツバメの巣エキスの保湿力と修復力を活かして作られたリップクリーム。100%天然アナツバメの巣エキス、アルガン、オリーブ、スクワラン、シア、マカデミア配合で、水分量と皮脂量を整えながら、しっとりもっちりとした唇に導く。
ガサガサ唇がしっかりうるおう!【美巣】のリップクリームで与えて守ってもっちりリップに♥
【医薬部外品・医薬品】荒れた唇におすすめ
「唇が荒れて口紅がきれいにのらない」… そんな時は、しっかりと荒れ対策を。乾燥や気になるトラブルから唇を守ってくれる、薬用リップクリームがおすすめです。
セブンプレミアム|薬用リップクリーム[医薬部外品]
唇のきめを整え、うるおいを与える薬用リップ。ビタミンE誘導体の有効成分配合により、唇の荒れ・乾燥ひび割れを防ぎます。無香料。嬉しいプチプラ!
※現在は新パッケージに変更しています
ロート製薬|メンソレータム ディープモイスト[医薬部外品]
ビタミンE誘導体がくちびるの荒れ・ひび割れを防ぎ、高い保湿効果で健やかに整えます。
乾燥とマスク生活で唇がガサガサ… 炎症とリップケアどうする?
ロート製薬|メンソレータム薬用リップスティック[医薬部外品]
※(写真:右:スティックタイプ)デザインはロハコ限定
唇の表面をおおって風や寒さから唇を守り、荒れ・乾燥を防ぎます。メントールやカンフルの働きで爽快感のある使い心地が特徴。
ユースキン|リリップケアスティック[医薬部外品]
うるおい成分(ヒアルロン酸・ビタミンC)と、まもる成分(スクワラン・ホホバ油・アボカド油)配合。伸びがよくなめらかな使い心地です。無香料・ノンメントール。
【医師監修】リップクリームの選び方って!? 正しい塗り方は〝4ブロック〟に分ける!
資生堂薬品|モアリップ[第3類医薬品]
(写真:右)抗炎症成分や、粘膜の健康を保つビタミンB群、ビタミンE配合で、唇のひび割れやただれ、口唇炎、口角炎をケア。のびのいいなめらかなテクスチャーで、唇をしっかり保護しながらうるおいを閉じ込める。
【唇ケア】変わり目時期の悩みが、唇の荒れ。たっぷりのマヌカハニーで集中ケア
最後に
飲食後・就寝時などのこまめなケア。唇は、マスクで覆われているからこそしっかりした保湿対策が必要です。自分に合ったリップクリーム選びはもちろん、塗り方や何気なくしているクセも意識しながら、季節問わずうるつやな唇を目指しましょう。