Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 日焼け対策
  5. 【おすすめの日焼け止めスプレーとミスト】肌も髪も紫…

BEAUTY

2025.08.15

【おすすめの日焼け止めスプレーとミスト】肌も髪も紫外線からプロテクトする名品

朝日焼け止めを塗って安心していませんか? 日焼け止めは2〜3時間おきの塗り直しが推奨されています。とは言え、そんなに頻繁に塗り直しできないのも現状ですよね。そこで、手を汚さずメイク崩れの心配もなく日焼け止めを塗布できる、スプレーやミストタイプのUVカットアイテムをピックアップ! 手軽に、でもきちんとUVカットしたい方は、ぜひ1本バッグに忍ばせておいて。

日焼け止めの塗り直しに便利なUVカットスプレー&ミスト

紫外線がきつい夏だけでなく、冬の時期も油断ができないUVケア。朝に塗ったUVケアは汗やメイク崩れで取れてしまうので、数時間おきに塗り直す必要があります。そんなとき、スプレーやミストタイプが重宝します。選ぶべき利点はこの5つ!

〈POINT〉
・塗り直しがしやすい
・メイクをしたあとに使える
・冷感タイプなど皮脂を抑える効果も
・スキンケア効果の高いものなら時短も◎
・日々紫外線にさらされる髪の毛もケアできる

日焼け止めスプレーやミストを使うメリット

スプレーの日焼け止めはメリットが盛りだくさん! 普段クリームタイプの日焼け止めを使用している方に、スプレーやミストタイプのメリットをピックアップします。

◆べたつきがなくストレスフリー

日焼け止めを肌に塗る際の一番のデメリットはべたつきがあること。顔だけではなく身体にも塗るので、洋服にもべたついてしまい不快感が残ってしまいます。そんなとき、スプレーやミストタイプの日焼け止めならべたつきもなくさらっとしているので日中快適に過ごすことができます。

◆場所を選ばず塗り直しが簡単

外出時、クリームタイプの日焼け止めだと塗り直しも時間がかかってしまい大変です。UVカットスプレーやミストなら、ちょっと日陰に行ってささっとかけるだけで日焼け止めの効果も継続しやすい。

◆持ち歩きに便利

縦長のコンパクトな容器は鞄にすっぽりと入り、かさばらないのがうれしいポイント。タンブラーなどよりも小さめな、ミニバッグなどにも収まるサイズのものがほとんどです。

◆手の届きにくい場所もカバー

直接手が届かない背中などにも噴射すれば届くのがスプレーやミストタイプの魅力。簡単に、手短に日焼け止め対策をするならUVカットスプレーやミストがおすすめです。

日焼け止めスプレーやミストの選び方

UVケアで重視するのはどんな点ですか? 一般的に紫外線対策で重視されるのは、SPFの数値や紫外線防止効果のPA値の高さ。UVカットスプレーやミストは、そのどちらも兼ね備えていることが多いので、ここではどんなシーンに使ったらよいか…という視点で紹介します。

使いやすさと香りで選ぶ

さまざまな香りがラインナップされているUVカットスプレーやミストですが、顔だけではなく身体や髪に直接吹きかけるのであれば香りも大事にしたいですね。人気なのはフローラル系または柑橘系の香り。もちろん、香りつきが苦手な方は無香料タイプもおすすめ。購入する際は使用するシーンを想定して選びましょう。

また、塗り直しが欠かせないからこそ使いやすさも重要。持ち運びにもコンパクトなサイズや、自宅で使える大容量タイプのつふたつを持っておくと便利です。

成分で選ぶ

肌に直接使うものなので、成分チェックはマストです。特に敏感肌の方など、肌トラブルに注意したい方は紫外線吸収剤フリーのノンケミカル商品を選んでおくとベター。紫外線吸収剤は日焼けを防ぐ効果を高めますが、肌に大きな負担もかかってしまうことがあります。

紫外線吸収剤は

・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
・メトキシケイヒ酸オクチル
・パラメトキシ桂皮酸エチルヘキシル
・オクチルトリアゾン

などです。また、パッケージに「紫外線吸収剤不使用」などが表記されているものもあるので、自分にあったものを使用しましょう。

SPF/PA数値で選ぶ

紫外線A・Bを防ぐ働きを数値で表したSPF・PAという指標は必ずチェックしてください。このふたつ、それぞれ数値が高ければいいというものではありません。数値が高いほど肌に負担もかかってしまう傾向にあります。普段使い用なら数値が低いもの、野外でのフェスやスポーツなどの際には数値が高いもの、という使い分けが肝心です。

この夏使いたいおすすめの日焼け止めスプレー&ミスト

手軽に肌にシュッとひと吹き! お出かけ前はもちろん、出勤後のランチ時にも重宝する、おすすめの日焼け止めスプレーやミストをピックアップしました。

ゆるりと 金木犀(キンモクセイ) UVミスト 50ml ¥1,980

ゆるりと 金木犀(キンモクセイ) UVミスト 50ml ¥1,980

▲SPF32・PA+++

体・顔・髪と、マルチに使用できるUVミスト。季節を問わず日常の紫外線による日焼け・乾燥ダメージから全身をプロテクト。サラサラオイルイン処方で、うるおいも与えなめらかな仕上がりに。

【金木犀コスメ】スキンケアにボディケア、デイリーに取り入れられるキンモクセイアイテム

ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト 60ml ¥1,188

ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト SPF50・PA++++ 60ml ¥1,188

▲SPF50・PA++++

肌はもちろん髪にも使えるウォータープルーフのミスト日焼け止め。ムラなく密着し、全身を速攻でプロテクト。ノンガスミストタイプ&石鹸で落とせる。

沖縄居住経験者が推す! シミ知らず肌のためのおすすめ日焼け止め4選〈Oggi専属読者モデル・大下莉奈さん〉

Recipe メイクキープUVミスト 80mL ¥1,540

UVカットスプレー

▲SPF50+・PA++++

メイクの仕上げにひと吹きするだけで、フィクサーとUVカットを同時に叶える2in1設計。顔はもちろん、髪やボディにも使用できるマルチタイプ。

左/デミ コスメティクス サマーバー UVスプレー 80g 各¥1,540
右/デミ コスメティクス サマーバー UVミスト 80mL 各¥1,540

UVスプレーとミスト

▲SPF50+・PA++++

手軽にUVカットができるスプレータイプは、速乾性が高くベタつかずサラッとした仕上がり。外出先での塗り直しにもぴったり。撥水性が高く密着するミストタイプは、みずみずしさを保ちながらしっかりUVカット。海やプールなどのレジャーにも最適。

サンノット UVカットスプレー 140g ¥2,970

白いボトルの日焼け止めスプレー

▲SPF50+・PA++++

紫外線カット成分をマイクロカプセル化し、肌に直接触れるのを防いだやさしい処方。日焼け止め独特のべたつきを和らげ、サラッとした使い心地。顔や体、全身に使えて便利な1本。

髪も日焼けする! 髪用UVカットスプレー

肌だけでなく髪も日焼けします。いつも分け目が一緒の人は、地肌の日焼けも気になりますよね。髪や頭皮の紫外線ダメージも、肌同様軽視できないので、ぜひ髪用のUVカットスプレーもチェックしてみましょう。

ミルボン オージュア デイライト シャワー 80g ¥1,320

ミルボン オージュア デイライト シャワー ¥1,320

▲SPF50+・PA++++ 美容室専売品

細かい霧の髪用UVスプレー。液ダレなし。日焼けが気になる髪の分け目まできっちり塗布できる。

日焼け、汗、ムレ… 夏のトラブル対策アイテムはコレ!

ラサーナ プレミオール プロテクト スプレー 60g ¥1,650

ラサーナ プレミオール プロテクト スプレー 60g ¥1,650

▲SPF50+・PA++++

肌にも髪にも頭皮にも使える日焼け止めスプレー。紫外線だけでなく、PM2.5や花粉などからもプロテクト! ボタニカルサンブロック処方で、高いUV機能ながら肌にやさしく、うるおいもキープしてくれる。

髪の日焼けにご用心! ちょっとした外出にも必須な【ヘア用日焼け止め】6選

ミーファ フレグランスUVスプレー シトラスグリーン 80g ¥1,320

ミーファ フレグランスUVスプレー シトラスグリーン 80g ¥1,320

▲SPF50+・PA++++

高レベルのUV効果で髪と肌を守る。UV対策をしながら、アロマ系の香りも楽しめる。保湿効果も◎

髪の日焼けにご用心! ちょっとした外出にも必須な【ヘア用日焼け止め】6選

uka ヘアオイルミスト ガールズオンザビーチ 50ml ¥3,850

uka ヘアオイルミスト ガールズオンザビーチ 50ml ¥3,850

オイルと水の2層式。コメヌカ油とコメ由来のγ-オリザノールが髪のダメージを防ぎながらうるおいを補給。ノンケミカル。

髪の日焼けにご用心! ちょっとした外出にも必須な【ヘア用日焼け止め】6選

▼あわせて読みたい

顔に使える【日焼け止めスプレーおすすめ3選】ひんやり感~直接OKなミスト…

手軽に使えるからこそバッグに入れておきたい

UVカットスプレー&ミストの魅力は何といっても、メイクの上から使える&塗り直しがラクチンということ。おうちメイクのときは下地のみで完了ということも多いので、うっかり日焼けから守りたいときにも使いやすいでしょう。まんべんなく塗っている感覚のローションやミルクタイプが好みの人は、スプレーをした後に手で伸ばしてもいいですね。

※掲載した商品の名称や価格は2025年8月15日時点のものです

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.30

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。