チームOggi美容班のよもやまトーク&おすすめアイテム
チームOggi美容班が、毛穴をテーマによもやまトーク! 年齢を重ねると毛穴悩みのステージにも変化が… 「たるみ毛穴」の対処法やおすすめアイテムを紹介していきます。
座談会メンバーはこちら!

年齢を重ねて毛穴悩みのステージにも変化が……
火箱:10代、20代は黒ずみや角栓に悩んでいたのが、30代半ばでたるみ毛穴の存在に気づいたのが衝撃で。
杉浦:うんうん、わかる。どんどん肌にハリがなくなっていくから。
山梨:いわゆる涙形毛穴ってやつですね。取り去るケアはお手のものだけど、開いた毛穴はどう対処するのがベストですか?
George:たるみ毛穴は水分不足が原因にあると思います。コラーゲン生成などのアプローチもあるけど、水分で肌をふっくらさせ、毛穴の凹凸を目立たなくすることが先決。
安井:私は毎日シートマスクを欠かしません。毛穴用じゃなくて、保湿系のFASとかも愛用中。シャバシャバな質感が気持ちいいの。
George:私もウォンジョンヨのコットンパックをよく使います。たるみ毛穴が気になる頬あたりにピッタリな形状なんです。
杉浦:パックで言うと、私はEKATOの炭酸パックを使うと毛穴が引き締まる実感がある。即効性が感じられるんだよね。しかもペリッと剝がすだけで扱いもラクなところがいい!
Rainmakers ウォンジョンヨ 薬用モイストアップレディスキンパック 50枚入り ¥1,980

肌荒れやニキビを鎮静するグリチルリチン酸ジカリウム配合。
シロク FAS ザ ブラック デイリーシートマスク 10枚入り ¥6,600

独自の発酵液で肌を漬け込むようにケア。
EKATO プレシャスジェルパック スターターキット 3回分 ¥5,280

60分持続する炭酸パック。ドクダミエキスなど美容液成分配合。
山梨:まずは水分補給ですね。毛穴への執着の代わりに、水分を注ぐことが大事っと(メモメモ)。
火箱:毛穴ケアの盲点に、黒ずみが実は毛っていう話もありますよね。
杉浦:顔の脱毛で黒ずみが軽減するって聞くよね。意外と毛って、顔にもいっぱい生えてるから!
安井:生えてる、生えてる。たまにマイクロスコープで毛穴見ると、めっちゃ産毛が生えてて「ごめんなさい!」って気持ちになります(笑)。
山梨:確かに、顔の産毛は盲点。脱毛すると肌トーンも明るくなると聞くし、やって損はないかも!
火箱:地道なケアは大切ながらも、今すぐ毛穴を隠したい…… というときにはどうしていますか?
George:最近はアユーラなど毛穴を埋める系の下地がすごく進化しています。ひと昔前は必要なうるおいも吸われて肌がパッサパサになっていたけど今はそんなことない。
山梨:ローラ メルシエのも毛穴がフラットになってよかったです。
安井:キュレルは皮脂吸着をうたってないけど毛穴をぼかすのに◎。セラミドでうるおうのに、パウダリー質感っていうのが斬新!
アユーラ オイルシャットデイセラム 10g ¥2,750

目立つ毛穴はパテ系で埋めながらふんわりカバー。毛穴の凹凸をフラットにカバーする毛穴専用練り美容液。
花王 キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース SPF41・PA+++ 30g ¥2,750(編集部調べ)

独自開発の膜を形成し毛穴の凹凸をぼかす。
ローラ メルシエ ピュアキャンバス プライマーブラーリング N トラベルサイズ 15ml ¥2,970

毛穴をふんわりぼかし、テカリレスなさらふわ肌に。
杉浦:逆に、毛穴カバーに御法度なのはハイライト。毛穴を拾っちゃうものが多くて。
安井:パールと毛穴が、もう絶対的に相性よくないよね。
杉浦:人間やってる限り、毛穴がなくなると死んじゃうから。毛穴は下地でふんわりまやかすのが一番!
Rainmakers(Wonjungyo) TEL:0120-500-353
シロク TEL:0120-150-508
EKATO
2025年Oggi8月号「今年こそ!毛穴をなんとかする夏にする!」より
撮影/橋口恵佑 構成/火箱奈央
再構成/Oggi.jp編集部
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp