Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 美容プロに教わる【30代スキンケア】取り入れるべき…

BEAUTY

2025.06.19

美容プロに教わる【30代スキンケア】取り入れるべき「肌管理」&おすすめアイテム

肌の変化を感じ始める30代は、スキンケアの見直しが必要になってきます。何が正解で、何がNGなのか。美容ジャーナリストの天野佳代子さんに、私たちが取り入れるべき美容の真実を教えてもらいます。本当にいいものだけを厳選したおすすめアイテムもぜひ参考にしてみて。

天野佳代子さんが教える、30代から取り入れるべき「肌管理」7選

今、皆が口をそろえて言う「肌管理」。でも、その意味を本当に理解して実践できている人は案外少ない? 美容医療に頼ることでも、やみくもに流行りの成分や化粧品に飛びつくことでもなく…何が正解で何がNGなのか。真実を教えてくれるのは、「歳をとるのは怖くない」をキャッチコピーに活躍する美容ジャーナリスト・天野佳代子さん。30代から取り入れるべき「肌管理」とおすすめコスメを厳選して紹介します。

奇跡の68歳、天野佳代子さんってこんな人!

天野佳代子さん

「美的GRAND」の編集長を経て美容ジャーナリストに

音楽会報誌や雑誌「プチセブン」「CanCam」などでライターとしてのキャリアをスタート。その後2001年に創刊した美容誌「美的」にエディトリアルディレクターとして携わり、2018年の「美的GRAND」創刊に伴い、編集長に就任。2024年にフリーの美容ジャーナリストとして活動を開始。

2冊の著書「何歳からでも美肌になれる!」「10年前より可愛くなる大人美容の正解」がヒット!

「美容で変われる」をモットーに2冊の書籍を上梓。TV番組「マツコ会議」出演でも話題を呼んだキレイの秘訣をまとめ、決して奇跡ではない日々の美容ルーティンを公開。「何歳からでも美肌になれる!」は主にスキンケアを、「10年前より可愛くなる大人美容の正解」はメイク、ヘアケア、デンタルケア、インナー美容など多ジャンルのメソッドを盛り込んだ内容に。

天野佳代子さん

「何歳からでも美肌になれる!」(小学館)は2019年、「10年前より可愛くなる大人美容の正解」(主婦の友社)は2024年に出版。

自身のYouTubeチャンネル「天野佳代子の大人美容【歳をとるのは怖くない】」でも活躍中

愛用コスメの紹介から、ベストコスメ大予想、小田切ヒロさんをはじめとする著名なヘア&メイクアップアーティストとのコラボ企画、大人のプチプラコスメ、視聴者からのお悩み相談、人生の楽しみ方、韓国旅行、カバンの中身、お仕事密着Vlogなど、多岐にわたるコンテンツを展開。美容キャリア40年以上の人脈や知識、経験を元にした内容で幅広い層の視聴者から人気。

天野佳代子さん

2022年にYouTubeチャンネルを開設。毎週水曜、土曜に更新。現在、チャンネル登録者数は10万人を突破!

【1】今、“クレンジングはジェル”がいちばん面倒くさくない!

「疲れて帰宅した夜、メイクを落とすのって本当におっくうですよね。その気持ち、すごくわかります(笑)。だからその思いを少しでも払拭するために、クレンジングはとにかく使っていて気持ちがいい、ゆるゆるとしたテクスチャーのジェルタイプがおすすめ。摩擦レスでメイク汚れをするっとからめとり、素早くオフできてつるつるの肌に」(天野さん)

クレンジング

(右)シロク FAS ザ クリア クレンジングジェル 180ml ¥5,940

オイルフリーのみずみずしい使用感。マイルドピーリング効果も!「発酵成分が豊富に配合されていて、メイクをオフしながら健やかな美肌も育んでくれます。後肌も突っ張らずしっとり」(天野さん)

(左)シロク N organic Basic スージングクレンジングジェル 170g ¥3,850

Wクレンズ処方でミクロ汚れもキャッチ。「花粉や大気汚れも素早く包み込んでくれるので、季節の変わり目などに肌トラブルを起こしやすいという人にもおすすめ」(天野さん)

【2】“洗顔料は2タイプ”をスタンバイさせておくのが基本

「朝は、寝ている間に分泌した汗や皮脂を角質ケア系洗顔料でしっかりオフすると化粧ノリがアップ。逆に夜はクレンジングである程度落としているので、保湿系洗顔料で優しく洗うと肌バランスが整います。ちなみに熱いお湯は潤いを奪うので絶対にNG。体感で少し冷たいかな、と感じるくらいのぬるま水がベストです」(天野さん)

保湿系洗顔

保湿系洗顔

(右)バルクオム THE BUBBLE NET ¥726

4層構造ネットで、濃密泡があっという間にできる!「泡立てネットは必需品。スピーディに上質な泡が作れて肌をいたわりながら洗えます」(天野さん)

(中央)カネボウインターナショナルDiv. カネボウ コンフォート ストレッチィ ウォッシュ Ⅱ 130g ¥6,050

美容液成分を贅沢に配合し、驚きの洗顔体験を「糸を引くほどのクリームを泡立てると、びっくりするくらいの濃密泡が完成」(天野さん)

(左)ファンケル スキンコンディショニング洗顔 90g ¥1,595

独自の保水膜が洗顔後の乾燥リスクを回避!「肌表面に保水膜が形成されるので、焦って化粧水をつける必要なし!」(天野さん)

角質ケア系洗顔

角質ケア系洗顔

(右)ジルスチュアート ビューティ クリア クリームウォッシュ 130g ¥3,080

ホワイトクレイが酸化皮脂や古い角質を吸着。「必要以上に潤いを奪うことなく、汚れだけを巧みにオフするクレイが優秀。清潔感のある香りも◎」(天野さん)

(左)カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN 32個 ¥1,980(編集部調べ)

酵素洗顔パウダーはマイ永久定番。「昔からある名品ですが、手放せない! パウダーが素早く泡立ってザラつきをオフ。分包タイプなので旅行のときにも重宝」(天野さん)

【3】“化粧水はとろみ系”を時間差で“3度”みっちり重ねづけ

「最近のとろみ系ローションはベタつかず、保湿の満足度も高いのが特徴。私は化粧水で潤いの土台を作ることが大切だと思っているので、3回塗布します。一気につけず、浸透を待つ間にコーヒーを飲んだりして2〜3分おき、重ねるのがポイント。そうすると一日乾きを感じないもっちり肌が仕込めます」(天野さん)

化粧水

(右)オルビス オルビスユー エッセンスローション[医薬部外品]180ml ¥2,970

“濃密なのにみずみずしい”を実現!「とろ→パシャと変化するテクスチャーは化粧水をつけるのが楽しくなるほど」(天野さん)

(中央)エスト ザ ローション 140ml ¥6,600

過酷な乾燥からも肌を守る、別名「貯水」化粧水。「砂漠の乾燥研究から生まれた化粧水。とにかくカサつきが気になる人に」(天野さん)

(左)SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション 145ml ¥9,900

多機能で、さまざまな肌悩みにマルチに対応。「エイジングケアも美白もできる万能さに惚れ惚れ」(天野さん)

\これを3回!/

1. 手に取って
化粧水を手に取る

2. なじませる
化粧水を馴染ませる

【4】“首”は、もうひとつの大事な“「顔」”と心得て!

「いくら顔を完璧にメイクしていても、首がシワっぽいとすごく気になるし、目につきます。私も首のケア不足は唯一後悔しているところなので、顔につけて余ったものを首にという発想から、もうひとつの顔だと思って化粧水も美容液もクリームも塗布する発想に変えてほしい。首のシワは挽回が難しいので今のうちから!」(天野さん)

1. 首のためだけにもう1回手に取る

化粧水を手に取る

2. シワができやすい部分に塗布

化粧水を首に塗布

3. さらに首全体になじませる

化粧水をなじませる

化粧水は3度づけ!? 美容ジャーナリストが教える、30代からの肌管理

【5】“美白ケア”でメラニンコントロールは“一年中”

「美白美容液を春夏に使うのはもちろんなのですが、日差しを浴びたツケとして、秋冬に一気に肌がくすむので年間を通して取り入れることが大切。先進のテクノロジーが搭載されている新作がやっぱり頼りになります。どれだけきちんと浸透させるかも大事なので、気になる部分は二度塗りや手根(手のひらのつけ根)を使って丁寧になじませて」(天野さん)

美白ケア

(右)SK-II ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス[医薬部外品]50ml ¥33,000(編集部調べ)

茶ぐすみや黄ぐすみなど4つの肌曇りにアプローチ。「おなじみのピテラ配合で美肌ケアも!」(天野さん)

(中央)資生堂 HAKU メラノフォーカスIV[医薬部外品]45g ¥11,000(編集部調べ)

3種の薬用有効成分がシミに先回り!「10代目のHAKU。売れ続けているということは、結果を出し続けている証拠」(天野さん)

(左)クリニーク イーブン ベター イルミネーティング ブライト セラム 50ml ¥16,940

全方位ケアで白玉美肌を目指す。「攻めと守りの複合処方。穏やかな使用感も魅力」(天野さん)

シミやくすみが出やすい部分は+αのひと手間を

1. 頬に重ねづけ
ひと手間

2. 手根を使って目周りにも優しくハンドプレス
頬に重ねづけ

【6】“毛穴ケア”で肌印象まで“パッと明るく”させる!

「“あれ、今日は肌が明るいな、なぜ?”と思う日って、ちゃんと毛穴ケアをしたときなんです。乾燥肌だし、テカらないし… と言う人も、年齢を重ねると毛穴に皮脂が詰まりやすくなります。洗顔料では取りきれない頑固な角栓もオフできて、1回のお手入れで美肌映えもすごいので、取り入れない手はありません。週に1回くらいを目安に」(天野さん)

毛穴ケア

(右)コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル 40ml ¥11,000

乾いた肌に使用するクレンジング美容液。「量子コンピューターによって、成分や配合比率の最適解を導き出したテクノロジーも見事。手触りがぐっとなめらかに」(天野さん)

(左)花王 ソフィーナ iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ 30g ¥1,980(編集部調べ)

黒いジェルが角栓を崩壊して洗浄。「洗顔後、濡れた肌に軽くくるくるなじませたら洗い流すだけ。毛穴に詰まった“置き去り角栓”という名の黒ずみ汚れが溶け出てスッキリ」(天野さん)

【7】“アイケア”はとにかく“習慣化”したもの勝ち

「私が若いころからやっておいてよかったと思っていることNo.1といっても過言ではないのがアイケア。目元の皮膚は薄く、シワもたるみも起きやすいので早めのケアに越したことはありません。何も高いコスメを使えばいいというわけではなく、大事なのは毎日続けること。自分が使いやすいものを選んでみて」(天野さん)

アイケア

(右)常盤薬品工業 サナ なめらか本舗 リンクルアイクリーム N 20g ¥1,045

まずは優れたプチプラからアイケアをルーティンに。「シワに働きかけるピュアレチノール配合でこのプライスはさすが!」(天野さん)

(中央)ロート製薬 エピステーム アイパーフェクトショットb 18g ¥12,100

複数の美容成分が目周り360度のハリを強化。「ピンとしたハリを感じられるはず」(天野さん)

(左)第一三共ヘルスケアダイレクト ブライトエイジ アイゾーンダブルリバイタライザー ¥7,150

マッサージしながらケアでき、アイケアがもっと楽しく。「美容液ローラーとバームが1本に」(天野さん)

薬指を使って上まぶたにも必ず!

アイケア

毛穴、美白、気になるアイケアも! 美容ジャーナリストが教える〝本当にいい〟肌管理

天野佳代子さんに根掘り葉掘り聞いた!「若さ」と「美しさ」の秘訣

美容ジャーナリストの天野佳代子さんと、Oggi専属読者モデル・オッジェンヌがざっくばらんによもやまトーク! キレイのための投資や、気になる美容医療、食生活や愛用サプリ、キャリアまで美容以外のことも含めて若さと美しさの秘訣を教えてもらいました。

\座談会メンバーはこちら!/

座談会メンバー

安井:天野さんに聞きたいことって、美容だけじゃない! ということで、よもやまトークを開催いたします!

大枝:いつも天野さんのYouTubeを拝見しているので、今日はお会いできるのをすごく楽しみにしてきました。

天野:それは嬉しい! ありがとうございます。

■結論! “UV&美白ケア”は“絶対”

大枝:早速ですが、30年後のキレイのために、今いちばん時間とお金を投資すべきことはなんでしょうか?

天野:私は美白ケアだと思っています。というのも、年齢を重ねるとたるみやシワなどの形状変化は必ず現れます。でも私は、ケアを怠ってできるものではない表情ジワみたいなものは、逆に美しいのではと思っていて。そうすると、努力である程度コントロールできるのが透明感。自分でもキレイなおばあちゃんを想像すると、くすみのない明るい肌が思い浮かびます。だから最優先事項を挙げるとしたら、美白ケアでしょうか。

大枝:なるほど! 世の中に美容情報が氾濫する中で、お手入れの優先順位をつけたかったので勉強になります。

安井:天野さんイチオシの美白アイテムも、ぜひチェックしてみてください!

谷:ちなみに美白というとUV対策もマストだと思うのですが、おすすめのアイテムが知りたいです。私は美容に疎いので、なるべく1品でスキンケアや下地効果まで兼ね備えたアイテムがもしあれば…。

天野:美白成分も配合されているポーラ、美容液感覚で使えるエリクシール、敏感肌でも使えてトーンアップできるラ ロッシュ ポゼあたりがおすすめです。

ポーラ ホワイトショット セラムUV[医薬部外品] SPF50+・PA++++ 45g ¥7,150

ポーラホワイトショットセラム

紫外線をカットしながら日中ずっと美白有効成分がアプローチ。

エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング + ba[医薬部外品] SPF50+・PA++++ 35ml ¥3,740(編集部調べ)

エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング + ba

スーッと軽やかに広がるUV乳液。

ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+ SPF50+・PA++++ 30ml ¥3,960

ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ

ひと塗りでくすみをカバーして、明るいツヤ肌に。

谷:今日、買って帰ります(笑)!

■“唇のあれ対策、”どうしたらいいですか?

五百旗頭:私はリップカラーで唇がカサカサと荒れやすいのが悩みで…。

天野:もしかしたらオメガ3など、良質な油をとってみるのもいいかもしれません。メイク系なら、敏感肌向けブランドのアクセーヌが出している荒れを繰り返す唇のためのケアルージュがおすすめ。擬似バリア膜が皮めくれも防いでくれます。

アクセーヌ リップケア ルージュ OR01 ¥4,400

アクセーヌ リップケア ルージュ OR01

美容液成分を85%配合し、微細な色素をコーティングした低刺激処方。顔色がパッと明るくなるマンダリンオレンジ。

アクセーヌ リップケア ルージュ PK11 ¥4,400

アクセーヌ リップケア ルージュ PK11

肌なじみのいい落ち着いたピンク。

五百旗頭:なんと、内側からの対策とは! 太るのが気になり、脂質を避けがちだったので見直してみます。アクセーヌは10色もカラバリがあるんですね。好きな色が見つかりそうです。

安井:リップクリームでいうと、唇の荒れにはヒビプロが本当に効きます。密封力が半端ない!

ロート製薬 メンソレータム ヒビプロLP[第3類医薬品]6g ¥1,320

メンソレータム ヒビプロLP[第3類医薬品]

治りにくい唇のひび割れも有効成分が修復。口角炎や口唇のただれにも。密着力の高さも医薬品ならでは。

五百旗頭:チェックしてみます!

■“美容医療”とのつきあい方って?

美容医療のイラスト

大枝:美容医療についても聞きたいです。私はまだ必要性を感じていないのですが、今からやっておいたほうがいいのか、いろいろ考えてしまいます。

天野:私は、必要としていないのであれば、すべきではないと思います。それにたとえば一度シミを取ったとしても、シミってまた浮き上がってくるんですよね。なので結局、日々のスキンケアこそが肌を育てます。もちろん美容医療は否定しないし、必要に応じてレーザー治療などを取り入れるのも賛成。ただ、ちゃんとスキンケアとの両輪で走らせないとダメです。美容医療をしたからって、日々のお手入れを雑にしていたのでは意味がないのも同然。

30年後のキレイのために、投資すべきケアは? 働く私たちの【美容よもやまトーク】

■「若々しい」と「痛い」の境界線

大枝:私は若々しくありたいけれど、痛い人にはなりたくないんです。それって要は自分を客観視できているかとセンスだと思うのですが、天野さんは何か意識されていたりしますか?

天野:メイクとファッションの更新です。でも人ってやっぱり自分がいちばんイケていた時代の刷り込みが忘れられない(笑)。だからこそ、ここで差がつきます。私は仕事柄、毎シーズンたくさんのコスメの新色を見ますが、みなさんにも雑誌や百貨店のカウンターでチェックしてみてほしいです。

メイクのイラスト

大枝:気づいたら毎日当たり前に同じメイクになりがちなので気をつけたいと思います。

■マイアイコンは“ダイアン・キートン”

五百旗頭:私はちょうど今、ファッション迷子です。TPOや似合うかどうかを考えると、よくわからなくなってしまって。

天野:そういうときは、こんな人になりたい、というマイアイコンを考えてみるといいのかもしれません。ちなみに私はアメリカの俳優のダイアン・キートン。今79歳のようですが、年を重ねてもトラッドスタイルを素敵に着こなしていてかっこいいと思います。ジャケットがとても似合っていて、私もこうありたいなと参考にしています。

ダイアンキートンのイラスト

五百旗頭:私はTWICEのミナが好きなのですが、私のオフィスファッションで考えるとちょっと違う気もするので、ロールモデルを探してみたいと思います。

■辞めるからって“キャリアを捨てるわけではない”

五百旗頭:キャリアについてもおうかがいします。私は今仕事が楽しく、将来もし子供ができても続けたいと考えているのですが、数十年後についてはぼんやりとしていて今を必死に生きています。なので、天野さんのようにキャリアを重ねてこられた方が20代、30代をどう過ごしてこられたのかが気になります。

天野:私は決して順調にここまで来たわけではなくて、振り返ると転換期がいくつもありました。この仕事は辞めようと考えたり、逆に辞めざるを得ない状況になったり。ショックなこともありました。でも今は、あのときがチャンスだったなと思えます。そこで腐ったり、しがみついていたら今がなかった。不思議なもので、何かが終わっても一生懸命やっていたら新しい扉が開きます。だから私も明確な未来を思い描いてきたわけではなくて、人生の分岐点に来たら、魅力的だと感じるほうに飛び込んできました。最後は直感(笑)。

分岐点に立つ女性のイラスト

大枝:直感! 私も最近転職したのですが、最後は直感でした。これまでいくつかお話をいただいても迷っていましたが、今だ! って思えて。

天野:迷っている時点でまだその時ではないのです。あるとき波が来て、ここだ! と思ったら踏み出せばいい。

谷:新しく踏み出せる勇気を尊敬します。私は新卒で入社して今28歳ですが、転職って考えるとキャリアに対して不安しかなくて…。

天野:キャリアは自分の中に培うもの。辞めて今の肩書がなくなったとしても、キャリアを捨てるわけではありません。築いた人脈も時を経て巡り合ったりします。振り返れば、イヤだった仕事も全部ムダではなかったと思える時が来ます。積み重ねてきてよかったなって。

大枝:ちょっと鳥肌が立ちました。確かにいろんなことができるようになった経験って、全部自分の中に残っています。

「最後は直感」40年以上のキャリアを持つ美容ジャーナリスト・天野佳代子さんから学ぶ人生のヒント

■週1で“パーソナルトレーニング”

大枝:天野さんのバイタリティの秘訣についても知りたいです。モチベーションの維持だったり、人としての生きる力みたいなものって体力がベースにあるとも思うのですが、トレーニングはどのくらいされていますか?

天野:私くらいになると、なんのためにトレーニングするかって、災害時にすぐに逃げられるようにするため(笑)。あとはだれかの手伝いができる体力をキープしておきたいという理由なので、ハードに追い込まず、コンスタントに週に1回、1時間をずっと続けています。デスクワークが多いときはトレーナーさんに「今週あんまり動いてないですね?」と指摘されて違うメニューを組んでくれるので、運動はプロに指導してもらうのが私には合っています。

トレーニングをする女性のイラスト

谷:体の内側からのケアについても知りたいです。毎日の食事など、気をつけてらっしゃることってありますか?

天野:美容という仕事柄か、ちゃんと自炊していると思われがちなのですが、正直そこまでしていなくて(笑)。ただ、いちばんしっかり食べようと思っているのは朝食です。玄米ごはん、納豆、具だくさん味噌汁などのシンプルなものですが、糖質過多で血糖値を急に上げないこととたんぱく質をとることを意識しています。

■不足している栄養素は“サプリで補う”

安井:サプリメントのおすすめってありますか? きっとたくさん試されていると思うので、天野さんのマイベストを全部聞きたいです!

天野:朝食前に摂るのは、美肌や美髪のためにも欠かせないプロテイン。甘くなくてお茶のようにごくごく飲めるもの(デイリリー TAIWAN TEA PROTEIN 鉄観音茶)が最近の定番です。たんぱく質が筋肉に変わる過程で必要なのがマグネシウム、というのをYouTubeのコラボで教わって以来、マグネシウム(オーガニックサイエンス マグリポ)も一緒にとるようにしています。

デイリリー TAIWAN TEA PROTEIN 鉄観音茶 大容量パック 600g(約30杯分)¥10,980

デイリリー TAIWAN TEA PROTEIN 鉄観音茶 大容量パック

ホエイプロテインに高級台湾茶や和漢素材をミックス。

オーガニックサイエンス マグリポ 1箱 30本 ¥8,610

オーガニックサイエンス マグリポ

マグネシウムをリポソーム化。低分子によって吸収率を高める。

大枝:そのプロテイン、天野さんがYouTubeで紹介されていたのを見て、私も買いました! 美味しくて飲みやすいです。

天野:いいですよね。そこに混ぜているのが朝汁(FTC 君島家の生搾り朝汁)と食物繊維の「クオール薬局 からだ喜ぶ毎日の習慣」です。これは美肌や腸活のために。

FTC 君島家の生搾り朝汁 30包 ¥8,640

FTC 君島家の生搾り朝汁

美容家の君島十和子さんがプロデュース。大麦若葉の栄養素を非加熱で粉末化して凝縮。

クオール薬局 からだ喜ぶ毎日の習慣 30包 ¥3,240

からだ喜ぶ毎日の習慣

第6の栄養素と呼ばれる食物繊維と生きたまま腸に届く酪酸菌を配合。

安井:今すぐポチりたくなってきました! 後でネットで見ます(笑)。

天野:ほかには美容の鉄板、ビタミンCも飲んでいます。粒が大きいものや味がまずいものはどうしても続けられなくて、今はレモン&グレープフルーツ風味で水なしでも飲めるファンケルのパウダー状のもの(ファンケル ホワイトフォース C パウダー)が好きです。

ファンケル ホワイトフォース C パウダー 15本 ¥2,480

ファンケル ホワイトフォース C パウダー

3種のビタミンCを1包に1,000mg配合。

天野:後は松倉クリニックで血液検査をして、私には今この栄養素が足りていないと判明したビタミンD(分子生理化学研究所 ワカサプリ ビタミンD&オメガ-3)と鉄分(分子生理化学研究所 ワカサプリ ヘム鉄)のサプリメントを。これもまたYouTubeで成分に詳しい方に教えていただいたもの。ドクターに、同じ食材でも今は昔に比べて栄養素が減っていると聞いて、無理のない範囲で取り入れています。

分子生理化学研究所 ワカサプリ ビタミンD&オメガ-3 60粒 ¥2,484

ワカサプリ ビタミンD&オメガ-3 60粒

免疫機能を調節し、骨を丈夫に保つビタミンDを1日1粒で1,000IUチャージ。体内で作り出すことができない必須脂肪酸のオメガ3もブレンド。

分子生理化学研究所 ワカサプリ ヘム鉄 90粒 ¥3,240

ワカサプリ ヘム鉄

不足すると慢性疲労を引き起こすこともある鉄分。体に吸収されやすいヘム鉄を3粒で450mg配合。

■“1日1回”は“ドラマ”を鑑賞

谷:休日の過ごし方についてうかがいたいのですが、私は仕事のことで頭がいっぱいになってしまうことがあって、オンオフの切り替えが難しいときがあります。天野さんは忙しい日々の中でどうやって息抜きされていますか?

天野:私はドラマが好きなんです。だからドラマが観られない日が続くと、本当にストレスで(笑)。ほかのことを何も考えないくらい没入して観ています。原稿を書く仕事も、ドラマ観たさゆえに朝から集中!(笑)

大枝:私が言うのもおこがましいのですが、天野さんって本当にチャーミング♡ 素敵なお話がたくさん聞けて、また明日から頑張ろうって思いました。

谷・五百旗頭・安井:同感です!

愛用サプリも公開♡ 美容ジャーナリスト・天野佳代子さんのバイタリティの秘訣は?

●この記事で紹介した商品はすべて、税込価格です。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.06.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。