目次Contents
毛穴をカバーする下地の【選び方】ポイント
ベースメイクで毛穴をしっかり隠したいときは、自分の毛穴の種類に合わせたタイプの下地を選ぶことが大事。毛穴と種類と、それに合わせて選びたい下地のタイプを紹介します。
黒ずみ毛穴
黒ずみ毛穴が気になる人は、ベージュカラーの色つき下地がおすすめ。カバー力が高いベージュ下地なら、より効果的に黒ずみを目立たなくできるでしょう。
開き毛穴
開き毛穴が気になる人は、高密着タイプの部分用プライマーを選びましょう。毛穴を埋めしっかりとどまってくれるくれる下地なら、長時間フラットな肌を目指せます。
乾燥毛穴
乾燥により毛穴が目立っている人は、うるおいを与えてくれる下地がベスト。コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分配合の下地を選びましょう。ツヤが出るタイプもおすすめです。
たるみ毛穴
たるみ毛穴が気になる人は、高密着かつ固めのテクスチャーの下地を選びましょう。開き毛穴同様、部分用のプライマーもおすすめです。
また、どの種類の毛穴にも「光で飛ばす」タイプの下地は好相性! 無理に毛穴を埋めたり隠したりするのではなく、光を味方にしてつるんとした印象の肌に見せることもできます。
【黒ずみ毛穴】おすすめの毛穴下地アイテム
黒ずみ毛穴にお悩みの方におすすめのアイテムはコレ! 顔全体はもちろん、小鼻やあごなど黒ずみ毛穴が気になるところに、部分的に使用してもOKです。
HERA ハイドレーティング ラディアンスプライマー SPF30・PA++ 35mL ¥5,610
素肌感のあるツヤ肌を演出してくれる、明るめのベージュクリームのプライマー。クリームが肌にすっと溶け込み、ナチュラルにトーンアップ。何もしていないようなのに肌が整い、ファンデーションの仕上がりをブーストしてくれる。
韓国の人気コスメブランド【HERA】おすすめ3選! 注目は唇の色気が爆上がりするリップグロス♡
【開き毛穴】おすすめの毛穴下地アイテム
ぱっくり開いてしまった毛穴は、凸凹を埋めてフラット肌を演出してくれるアイテムがGOODです。ぴたりとした密着感にも注目!
RMK ルミナス メイクアップベース SPF22・PA++ 30ml ¥4,400
毛穴のような微細な凸凹を、フラットに整えてくれるハイスペック下地。くすみ・色ムラは光で払拭する、精巧なカバー力が魅力。
〈美容プロのレビュー〉
「素肌感を失わないカバー力とツヤ感。ピタリと密着する安心感もあり、つい手が伸びる」(美容家 大野真理子)
年々ハイスぺ化の「下地」は激戦! プロが注目したアイテムは?【Oggiベスコス2024上半期】
【乾燥毛穴】おすすめの毛穴下地アイテム
テカるのが嫌で保湿を怠っていることが原因で、逆にテカったり毛穴が目立ったりすることも。そんなときは保湿力がありながらもテカりを防止する下地で乾燥を防ぎ、毛穴の目立ちを抑えましょう。
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワール コレクチュール n 40g ¥7,700
毛穴や肌の凸凹をなめらかにし、くすみまでを払拭。自然なトーンアップを叶える、スキンケア効果のある下地。
〈読者の口コミ〉
「塗った後の自分の肌にうっとりするほど、仕上がりが最高」(フリーライター・32歳)
【Oggiベストコスメ2024】読者542人が選ぶ「ファンデーション」「メイク下地・フェイスパウダー」TOP3
キャンメイク モイストプリズムプライマー SPF28・PA++ ¥990
▲01 ライトベージュ
▲02 スウィートピンク
17種類もの保湿成分を配合した、美容液保湿下地。ソフトフォーカス効果のあるパウダーにより、毛穴や凸凹、色ムラ、くすみを自然にカバー。みずみずしいテクスチャーで、もっちりとした肌へと仕上げてくれる。ライトベージュは顔色をナチュラルに整え、スウィートピンクは血色感をプラス。
1,000円以下で立体ツヤ肌仕上げ! キャンメイクの美容液保湿下地が優秀すぎ
SHISEIDO エッセンス スキングロウ プライマー SPF25・PA++ 30g ¥5,280
乾燥による毛穴の目立ちやくすみ、小ジワを補正してケア。ふっくら弾むようなハリと透明感のあるツヤ肌に。
この春のトレンド「発光オーラ肌」のつくり方。簡単なのにくずれにくい!
エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク C SPF50+・PA++++ 35g ¥1,980
毛穴やテカりをカバーする朝用の乳液。皮脂と水分のバランスを整えて透明感をアップ。みずみずしいテクスチャーでツヤのある肌が続く。
〈読者の口コミ〉
「おしろい効果でテカり知らずに」(営業・26歳)
「キレイなすっぴん風に見える上、高い日焼け止め効果も兼ねているので、オフの日はこれ1本で済ませてます」(医療事務・30歳)
人気の【化粧下地】TOP3! 読者は「UVカット」、プロは「カラー」を支持
【たるみ毛穴】おすすめの毛穴下地アイテム
下地でたるみを引き上げることはできませんが、凸凹をカバーしふっくら見せることは可能。たるみ毛穴ができやすい頬を中心になじませてみて。
SUQQU ザ プライマー SPF15・PA+ 30g ¥11,000
美しいキメや透明感、さらには白浮きしない明るさに特化。多彩なパールを黄金比で配合。ふっくら柔らかなハリ感を演出し、エイジングサインをカバーしてくれる。
〈美容プロのレビュー〉
「肌ノイズがキレイになって、ファンデの量をぐっと減らせます」(ヘア&メイクアップアーティスト・木部明美さん)
「これなしでは始まらないほど、撮影の必需品。ピン! としたツヤ感で塗ると俄然肌が若々しく」(ヘア&メイクアップアーティスト・笹本恭平さん)
【Oggiベストコスメ2024】美容プロが選ぶ「ファンデーション」「メイク下地」「フェイスパウダー」部門 TOP3
【光で飛ばす】毛穴を埋めない下地アイテム
「光」を味方につければ、毛穴を無理に隠さなくても美肌に見せてくれる効果が! 光の拡散で毛穴をぼかすだけでなく、気になるくすみや色ムラも整えちゃいましょう。
セルヴォーク レアグロウ プライマー 01 SPF22・PA++ 25ml ¥4,400
毛穴の凸凹やくすみをソフトにカバーするプライマー。光を反射させてナチュラルなツヤ肌を作る。
秋から冬まで対応! 厳選した〝下地・ファンデ・パウダー〟の3点セットで旬の肌に更新
コスメデコルテ フローレススキン グロウライザー SPF20・PA++ 30g ¥4,950(写真:右)
花王 アルブラン クラリティブラン サーフェイサー SPF20・PA++ 全2色 35g ¥4,400(写真:左)
右:光を操って毛穴や色ムラ、くすみといった肌悩みをカバーしてくれるプライマー。ツヤと透明感を底上げ。
左:光拡散効果で毛穴の影を明るくし、細かな凸凹までカバー。テカりにくさも◎
今秋は【新作ベースメイクコスメ】が豊作♡ 「クリームファンデ」と合わせて使いたい高機能下地やコンシーラーなど
資生堂 マキアージュ ドラマティックフォルミンググロウベース SPF30・PA+++ 全1色 30g ¥3,300
過剰な皮脂や水分を吸収する「うるさらセンサーパウダー」と「うるさらセンサーコート」搭載で、テカりとカサつきをダブルでガード。肌になじむと透明感を演出するシアーカラーで、ツヤ美肌と小顔印象が同時に叶う。
【マキアージュ】まるで小顔トリック! 小顔印象を叶えるツヤ下地
毛穴落ちを防ぐ下地の【塗り方】
せっかく優秀な下地を使っても、使い方を間違えればその効果を十分に受けられません。毛穴をカバーしながら、時間が経っても毛穴落ちして汚肌に見せないようにするコツを紹介します。
STEP1:面積の広い頬から下地を塗る
まずは手のひらにたっぷりと下地を出し、指の腹を使って頬全体に優しく塗り広げていきます。一度に仕上げず、片頬ずつ塗るのがポイントです。頬の次は小鼻まわり、目の下、あごの順番に塗り広げましょう。
STEP2:スポンジを使ってなじませる
密着性を上げるために、スポンジを使ってさらに肌へとなじませていきます。顔全体に下地を指でひと通り塗れたら、スポンジで叩き込むようにして、下地をフェイスラインに向かってなじませて。
STEP3:毛穴が気になる部分に重ね塗り
皮脂や毛穴が気になる部分は、凸凹を埋めるイメージで下地をさらに追加で塗り込みましょう。油分が気になる場合は、最後軽くティッシュオフして仕上げます。
秋から冬まで対応! 厳選した〝下地・ファンデ・パウダー〟の3点セットで旬の肌に更新
今の肌状態に合った化粧下地を選び、正しい塗り方をマスターすることで、大人のツヤ肌を手に入れましょう!
※掲載した商品の名称や価格は2025年3月31日時点のものです。
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp