目次Contents
美白化粧水でワントーン明るい肌へと導く
年齢とともに濃くなるシミやそばかす、くすみ。しっかりとスキンケアをして、明るい肌を目指したいもの。透き通るような肌に導いてくれる美白化粧水を提案します。毎日のお手入れで、ワントーン明るい肌を手に入れましょう。
〈POINT〉
・化粧水は美白有効成分で選ぶ
・保湿力も欠かせない
・ライン使いで徹底ケアも◎
▼あわせて読みたい
美白化粧水は何を基準に選ぶのがベスト?
洗顔後、一番初めに肌に触れる化粧水。もっとも浸透力の高い状態で触れるものだからこそ、しっかり選びましょう。ここでは、美白ケアのための化粧水選びと正しい化粧水ケアについて紹介します。
美白有効成分配合の化粧水を選ぶ
美容エディター・大塚真里さんに教えていただきました!
▲美容エディター・大塚真里
Oggiほか、多くの女性誌で美容ページを編集・執筆。長年にわたる取材で知識を増やし、肌やコスメについて詳しい
「美白有効成分」とは… メラニンへの作用が認められた成分
「シミやくすみの原因となるメラニンの生成を防ぐ、排出を促すなどの作用があることが厚生労働省から承認された成分のこと。コウジ酸、ビタミンC誘導体などがそれにあたり、ブライトニングコスメに多く配合されています」(大塚)
ちなみに「医薬部外品」は美白有効成分など薬用成分が配合された化粧品のことを言います。美白に限りませんが、薬用の成分を適量含んでおり低刺激な処方を採用して許可された化粧品のため、一般的な化粧品よりも一定の効果が期待できます。
30歳からの「こじらせ肌」に!美容エディターおすすめの【新作ブライトニングコスメ】5選
迷ったら「ビタミンC」入り化粧水を
ビタミンCには、美白効果だけでなく皮脂対策、ハリの強化など、マルチな効果が期待できます。シミ・くすみ・たるみ・テカリ・ニキビなど、お悩みが増えがちな30代にぴったりな成分。どれが自分に合っているかわからず迷ったら、まずはビタミンC入り化粧水を試してみましょう。
レチノールやCICA… 最近よく聞く「美容成分」の効果、知ってる? 成分別アイテムも紹介!
乾燥肌さんは保湿成分配合の化粧水を
肌の乾燥が気になる方、敏感に傾きやすい方は、保湿成分がしっかり配合されているかどうかもチェックしてみましょう。例えばバリア機能を司る皮脂膜・天然保湿因子(NMF)・角質細胞間脂質(セラミド)を補うアイテムが◎
【冬の肌不調】「〝守る力〟を育てる保湿」カサカサ・ヒリヒリの敏感肌はこうしてケア!
▼あわせて読みたい
美白有効成分配合のおすすめ化粧水
美白化粧水で肌を明るく導きたい! でも、実際どれを使えばいいの? まずは、美白有効成分を配合したものを試してみて。
第一三共ヘルスケア トランシーノ薬用ブライトニングクリアローション [医薬部外品] 150ml ¥3,630(編集部調べ)
みずみずしく、透明感ある肌へと導く美白化粧水。美白&肌荒れ防止有効成分であるトラネキサム酸と、肌荒れ防止有効成分であるグリチルリチン酸2Kをダブルで配合。美白のみならず、保湿もしたい方に。
美容家・大野真理子さんの「美白スキンケア計画2025」大公開♡ 6つのルーティンとおすすめアイテムを紹介!
コーセー 薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション[医薬部外品]200ml ¥3,850(編集部調べ)
シミの予防だけでなく肌荒れケアもできる薬用美白化粧水。みずみずしい使用感で、ニキビ・日焼け後のほてり・カミソリ負けまで予防。
【Oggiベストコスメ2024】美容プロ&読者のランキングを分析! 2024年のトレンドを大公開
ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション[医薬部外品]120ml ¥5,940
シミやくすみ、毛穴、ニキビとマルチに対応した美白化粧水。ビタミンC誘導体を高配合。さらにはビタミンCと相乗効果を発揮するグルタチオンやナイアシンアミドなど、10種類のビタミンを配合。毛穴の目立たない、透明感ある肌へと導く。
皮膚科医が解説【大人のニキビケア】新常識。何度も繰り返すその原因は?
カネボウ化粧品 リサージ スキンメインテナイザー DX1[医薬部外品]180ml ¥11,000
有効成分ナイアシンアミドを配合。肌にうるおいを与えながら透明感ある明るい状態へと導く化粧液。
〈美容プロのレビュー〉
「毎日使っている大好きな化粧液。ヘアメイクさんにすっぴんの肌のトーンが上がったと言われる機会が増えました」(Oggi美容専属モデル・若月佑美)
「保湿と美白、ハリを一気に叶え、使い心地も最高です」(美容エディター・大塚真里)
「目元・くすみ・たるみ」ケア、読者&美容プロが選んだのは!?【Oggiベストコスメ2022】
エリクシール エリクシールホワイト ブライトニング ローション WT Ⅰ〜Ⅲ [医薬部外品] ¥3,630
肌をうるおいとハリで満たすブライトニング化粧水。美白有効成分配合で、内側からあふれ出す透明感ある肌へと導く。肌タイプに合わせて選べる3種類。
30歳からの「こじらせ肌」に!美容エディターおすすめの【新作ブライトニングコスメ】5選
▼あわせて読みたい
明るくクリアな肌へと導く名品化粧水
明るく透明感ある肌に導くために必要なのは、美白有効成分だけではありません。クリアな肌を目指す人におすすめの名品もピックアップします。
オルビスユー エッセンスローション [医薬部外品] 180ml ¥2,970
乾燥・ハリ不足・くすみ*といった悩みが増えはじめた、初期のエイジングケア世代の肌へ。高めて守るダブルの機能を両立し、角層のすみずみまでうるおし、もっちりなめらかで明るさとハリのある肌へと導く。
* 乾燥によるくすみ
Oggi世代の肌悩みに、オルビスの初期エイジングケアシリーズでコスパよく美肌ケア♡
コスメデコルテ AQ アブソリュート ローション ハイドロインフューズ 全3種 200ml 各¥11,000
みずみずしい使用感とまろやかな使用感、濃密な使用感の3タイプ。深く上質なうるおいがすみずみまで巡ってうるおし、透き通ったような明るくツヤのある肌へと導く。
【コスメデコルテ】最高級ライン「AQ」のスキンケアが6年ぶりに一新!
パルファン・クリスチャン・ディオール ディオール スノー エッセンス オブ ライト マイクロ ローション [医薬部外品] 175ml ¥8,360
ベタつき、赤みが気になる肌にたっぷりの水分と薬用成分をチャージする、とろみのあるジェル化粧水。ビタミンCや鎮静作用のあるビタミンEのカプセルも配合。ピュアな透明感あふれる肌へと導く。
美容エディター厳選!Oggi世代の肌悩みを解決する【新作ブライトニングコスメ】5選
アイテムだけでなく使い方も見直してみて
透明感ある肌を叶えたい人は、アイテムだけでなく使い方も見直してみましょう。化粧水の正しい使い方を紹介します。
化粧水を使う量の目安は500円硬貨大
量が少ないと摩擦の原因になってしまうことも。化粧水を使う量は500円玉大を目安に。
手で顔を包み込むようなじませる
パンパンと叩くように化粧水を塗っている方はいませんか? 化粧水に限らず、どんなアイテムも両手に広げて手のひらで顔を包むようにして塗布するのが基本です。プッシュするようになじませ、細かい部分は指の腹を使って塗布しましょう。
コットンを使うなら摩擦に注意して
タオルやコットンが摩擦の原因になっている可能性も。タオルはそっと水分を吸わせるように、コットンは裏までしっかり濡れるくらいたっぷりと使用しましょう。
くすみの原因は糖質の取りすぎ!? 美容エディターが教える【透明感肌】の作り方
▼あわせて読みたい
最後に
美白のための化粧水や正しい使い方をお届けしました。肌のトーンアップを狙うなら、スキンケアから根本的な解決を目指していきましょう。美白化粧水で、美しく明るいすっぴん素肌を手に入れて。