Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 保湿
  5. 無添加化粧水おすすめ6選|敏感肌・ニキビ肌さんに! いたわってうるおすアイテム

BEAUTY

2024.10.04

無添加化粧水おすすめ6選|敏感肌・ニキビ肌さんに! いたわってうるおすアイテム

肌の刺激になり得る成分を極力配合せず、使用する成分にこだわった無添加化粧水は、敏感肌さんやニキビ肌さんにも使いやすいと人気。ですが、どのようなアイテムが無添加化粧水なのでしょうか? 無添加化粧水の選び方、人気のおすすめアイテムを紹介します。

無添加化粧水がおすすめなワケ

化粧水をつけてもすぐに乾燥したり、肌がヒリヒリする症状に心当たりがある人は、無添加化粧水に替えてみるのもひとつの手。敏感肌さんにおすすめな理由や選び方のポイントも交えて、おすすめの無添加化粧水を紹介します。

・低刺激で毎日&たっぷり使える
・うるおいで満たして荒れにくい肌づくりを
・乾燥肌、敏感肌、肌トラブル中のスキンケアに◎

無添加化粧水を選ぶときのポイント

無添加という響きだけで肌にいいことをしている気分になりがち。ですが、無添加のことをよく知らないと、それが本当に自分の肌にいい選択なのかわからないですよね。まずは無添加についておさらいして、気を付けるべき点をチェックしてみましょう。

「無添加」とは…

一般的な化粧水には、アルコール、防腐剤、界面活性剤、合成香料や着色料が含まれています。化粧品の劣化を防ぎ、肌をケアするための添加物の中には刺激が強いものも。長期的に使うことで乾燥が進んでしまうこともあるので、肌トラブルを起こしたときは刺激の少ない無添加のもので落ち着かせるのも対策のひとつです。

しかし、どれだけ肌へのやさしさにこだわった化粧水でも、すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起こらないというわけではありません。

おすすめは「高保湿な化粧水」

化粧水を使って肌がヒリヒリしたり刺激を感じるときは、いわゆるバリア機能が低下している状態。肌を守るためにも、まずは保湿力の高い化粧水で肌がもっちりするまで塗布して、キメの整った肌へと近づけましょう。

なるべく早く「使い切れるサイズ」を選ぶ

パラベンフリーと書かれた防腐剤が入っていない化粧水を選んでも、長く放置してしまうと劣化して皮膚に炎症を起こすことがあります。できるだけ早めに使いきれるサイズのものを選んだり、ケチらずたっぷりと化粧水を使うようにしましょう。

▼あわせて読みたい

敏感肌用アイテム9選|化粧水・洗顔料・日焼け止めなど気になるアイテムを…

敏感肌用のおすすめ化粧品集結|クレンジング~UV下地までブランド別にご…

たっぷり【保湿】におすすめの無添加化粧水

ここでは、刺激に弱い肌をうるおいで満たす無添加化粧水を紹介します。乾燥や季節の変わり目、紫外線などでも、すぐに肌の調子が悪くなりがちな敏感肌。毎日のスキンケアで肌への負担を減らしたい人のために、使われていない添加物にも注目してみましょう。

ナノアミノ リペアオイルインミスト 100ml ¥3,200

ナノアミノ リペアオイルインミスト 100ml ¥3,200

化粧水層とオイル層の2層。みずみずしいうるおいを補給しながら、肌を柔らかく整えてくれる。理想的な水分と油分の割合に近い8:2の比率で、さらっとした軽い使用感としっとり感を両立。フラーレン、ホホバオイルなどの美容成分もたっぷり配合。石鹸系界面活性剤、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料、シリコンフリー。

美容のプロに選ばれてる隠れた名品! ナノアミノ リペアオイルインミスト

無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿 300ml ¥990

無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿 300ml ¥990

低刺激性の保湿化粧水。セラミドや5種類のアミノ酸、3種の植物エキス配合で、うるおいに満ちた肌へと導く。無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、フェノキシエタノールフリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済み、スティンギングテスト済み。

読者が選んだベストコスメを振り返り! チームOggiのよもやまトーク【Oggiベスコス2024上半期】

オルビスユー エッセンスローション [医薬部外品] 180ml ¥2,970

オルビスユー エッセンスローション [医薬部外品] 180ml¥2,970

累計78万個突破*1した、人気化粧水。高める×守るのW機能を両立しながら、角層のすみずみまでうるおして、もっちりハリ肌へと導く。無油分、無香料、無着色、アレルギーテスト済み。

*1 2022年リニューアル後 オルビスユーシリーズ売上個数実績(2022年8月1日~2023年4月30日の販売実績)

Oggi世代の肌悩みに、オルビスの初期エイジングケアシリーズでコスパよく美肌ケア♡

▼あわせて読みたい

敏感肌におすすめな化粧水15選|口コミ・ランキング受賞の名品も! 揺らぎ…

【保湿化粧水】潤い力の高い22選! 人気おすすめのデパコス・ドラコス大集…

【ニキビ】対策におすすめの無添加化粧水

夕方になるとメイクが崩れていたり、ベタつきが気になる人は、ニキビができやすい皮脂の多い肌タイプ。バリア機能が下がってしまわないよう、日頃のスキンケアでニキビ予防を。

イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水 500ml ¥748

イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水 500ml ¥748

敏感肌にも使いやすいハトムギエキス配合の化粧水。無香料、無着色、低刺激性、オイルフリー、界面活性剤フリー、アルコールフリー。さらにはノンコメジェニックテスト済み。みずみずしくうるおうのに、たっぷり重ねてもベタつかない。

読者が選んだベストコスメを振り返り! チームOggiのよもやまトーク【Oggiベスコス2024上半期】

イプサ ME センシティブ 1〜4 全4種 175ml ¥6,050

ゆらぎやすい肌をサポートしてくれる化粧水。皮脂分泌力に応じ皮脂膜をサポートしてくれるエモリエント成分を配合。無香料、無着色、鉱物油・界面活性剤・アルコール無添加、敏感肌の方によるパッチテスト済みの低刺激設計。

酸素美容を体感できる「BREATHING GARDEN」で見つかる! 自分にぴったりの「イプサ ME」

資生堂 イハダ 薬用ローション(しっとり)[医薬部外品]180ml ¥1,650(編集部調べ)

肌荒れや乾燥を防ぐ、高精製ワセリン配合の薬用化粧水。うるおいバリアで外部刺激から肌をプロテクトし、湿潤状態をキープ。ニキビトラブルも予防。無香料、無着色、エタノール・パラベン無添加、弱酸性、アレルギーテスト済みで敏感肌でも毎日使いやすい。

読者が選んだベストコスメを振り返り! チームOggiのよもやまトーク【Oggiベスコス2024上半期】

▼あわせて読みたい

【大人ニキビにおすすめの化粧水10選】正しい予防ケアと成分別にみるアイ…

【乾燥肌向けのおすすめ化粧水】潤い美肌に! 保湿力と使い心地にこだわっ…

自分の肌に合ったアイテム選びが大切

化粧水は洗顔後一番初めに肌につけるものなので、やさしさにこだわることは大切。ですが、無添加=安全と思い込むのではなく、自分の肌に合った成分をしっかりチェックする習慣をつけておきましょう。特にニキビなど肌荒れしているときは、消炎効果のある無添加化粧水を選んだり、肌の状態に合わせて使い分けるのがおすすめです。

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.02

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。