【目次】
・期間別ファスティングのやり方からご紹介♡
・ファスティングにおすすめの飲み物
・ファスティングにおすすめのサプリも
期間別ファスティングのやり方からご紹介♡
【1】お気軽半日プチ断食のやり方|フィコ&ポムムジュース
気軽にできる半日のファスティング。固形物は取らない、ビタミン・ミネラル等の栄養は摂ることが成功のポイント。朝食をホットスムージーに置き換える方法で、体を冷やさずに胃腸を適度に休めることができる。
フィコ&ポムムジュースのフィグ&デーツのホットスムージーは、イチジク・バナナ・ドライデーツを使っていて、自然の甘さがほっとする味。満腹感も得られて◎。
【半日ファスティングでスッキリ&美肌】春は体が喜ぶホットスムージーがおすすめ!
【2】2日で行うプチ断食のやり方【ホテルクアビオ】1日目
自然に囲まれた温泉で、都会の喧騒や日々の忙しさから離れ、ゆっくりと自分時間を満喫しながら心と体のリセットができる、一泊二日のプチ断食。ファスティング初日は血糖値が下がって眠気が強く出るので、温泉に入って早めに休むのが◎。
チェックインの時間に合わせて到着。部屋に案内してもらい、リラックスできるルームウェア&ルームシューズにお着替え。
エクササイズルームや図書コーナー、ラウンジなどを自由に使うことができるので、リラックスしながら自分の時間を満喫。
17時から、少し早めの夕食に自家製のりんご入り人参ジュースと具なし味噌汁、梅干し、三年番茶を摂る。夜中に小腹がすいた時は、ショウガ入りの葛湯を飲んで過ごしました。
一泊二日【心と体のリセット旅】草津のホテルでファスティングプランを体験しました〜Part1〜
【3】2日で行うプチ断食のやり方【ホテルクアビオ】2日目
ファスティング2日目の朝はスッキリと起きられ、ホテルの朝風呂を堪能。平日だったこともあり貸し切り状態で、自然の中にある半露天風呂を、朝の澄んだ空気と共に満喫! 体も心もきれいになったよう。
お風呂後は、お部屋のベランダで鳥のさえずりを聞きながら、潜在意識の浄化に効果があると言われているブルーソーラーウォーターでしっかり水分補給。
朝8時に再び人参ジュースでミネラル&酵素補給。
最後に、補食と呼ばれる回復食で胃腸をゆっくりと回復させる。玄米粥・具材を柔らかく煮た味噌汁・大根おろし・花豆・梅干し・三年番茶など、体に優しいメニュー。
一泊二日【心と体のリセット旅】草津のホテルでファスティングプランを体験しました〜Part2〜
ファスティングにおすすめの飲み物
【1】サンシャインジュース|コールドプレスジュース
「サンシャインジュース」はコールドプレスジュースの種類が豊富。身体を冷やさない素材をブレンドしたジュースたちは、寒くなる季節も嬉しい心遣い。
年末年始に溜まった毒素を【デトックス】おうちでできる、5大毒撃退テクニック
【2】プロラボ ホールディングス|エステプロ・ラボ ハーブザイム113 グランプロオラックス
100種類以上の野菜や果物を発酵させたハーブザイムに、さらに抗酸化作用の高い12種類のベリー類をプラスした酵素ドリンク。ベリーが多めに配合されているので飲みやすく、ポリフェノールが豊富なのが特徴。
【酵素で体内美人♡】プロもイチ推しの酵素ドリンク、その効果は?
【3】ニールズヤード レメディーズ|ブラウンライス 酵素アクティブプラス
無農薬&野生で育った国産食材を厳選し、75種の食材を3年6ヶ月かけて発酵させた酵素ドリンク。D-アミノ酸など野菜そのままからは摂取できない栄養素や1日分の酵素を、1杯で摂取できる。炭酸水で割ったりヨーグルトにかけたりと、アレンジの幅があって◎。
【25歳不摂生ライター体験記】お腹スッキリを目指し「酵素」で1日ファスティングダイエットした結果…
【4】パラシューツ|コールドプレスジュース
ショウガとケール、大根の葉で体を優しく温める「ウォームアップ」。ミネラルでエネルギーをチャージする、赤ビーツのジュース【レッドビーツ】。どちらもカラフルで心も楽しくなるドリンク。
年末年始に溜まった毒素を【デトックス】おうちでできる、5大毒撃退テクニック
ファスティングにおすすめのサプリも
【1】メタボリック|イースト×エンザイム ダイエット 酵素×酵母
飲みやすい小粒タイプ。酵素×酵母のタッグで、身体の内側から整ってスッキリすると話題! 健康的にスリムになりたい、スッキリしたい、体の内側からきれいになりたい、そんなあなたに。
店で最後の1袋をゲット! 酵素×酵母サプリ『イースト×エンザイムダイエット』は、口コミ通りだった!
【2】HACCI’s JAPAN|ビューティーサプリメント BEE+ HADA
(写真:左上)食べたものが排出されるまでの体内環境に着目! 低温殺菌の酵素やローヤルゼリー、植物成分などを配合で消化をサポートします。
年末年始に溜まった毒素を【デトックス】おうちでできる、5大毒撃退テクニック
【3】エムスタイルジャパン|美巣 酵素スティック
免疫力アップのカギ=糖鎖の働きを上げるのに効果絶大と言われる、ツバメの巣を贅沢に使用した美容サプリ・ドリンク・コスメを展開する美巣から、スティックタイプが登場。厳選された42種類の国産素材もブレンド。
【免疫力アップ↑】ツバメの巣の力で風邪やインフルに負けない身体に!