Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 好きな先輩との恋を実らせる方法【100人に聞いた】…

LOVE

2025.08.02

好きな先輩との恋を実らせる方法【100人に聞いた】好かれる先輩の性格や行動なども紹介

同じ学校や職場の先輩に恋をしている人は必見です! 今回は女性100人にアンケートを実施し、「好きな先輩との恋を実らせる方法」を調査してみました。基本的には愛想よく、笑顔で親しみやすい女性としてコミュニケーションをとるのが◎のようですが…ときには後輩のポジションを活かし、相談や頼みごとをするのも効果的です。本記事では後輩から人気な外見・性格・行動や、恋をした瞬間の体験談にあわせ、先輩を振り向かせるための方法・好意がバレたときの対処法についてもまとめています。

▼この記事の要点

  • 先輩を好きになったことがある女性は、全体のおよそ3割ほど。学校や会社の先輩に一目惚れをするケースも
  • 後輩や同期にはない大人の余裕や、先輩ならではの経験値の高さが、恋愛対象として見るきっかけになりやすい
  • 先輩に恋をしたときは「親しみやすい後輩」として距離を縮めつつ、ときに甘え頼ることも大事。もしも好きバレした場合、そのまま告白するという人が多い

【100人の女性に聞いた】先輩を好きになった経験はある?

【100人の女性に聞いた】先輩を好きになった経験はある?

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。

20~30代の女性100人に、「『先輩』を好きになった経験がありますか?」と質問したところ…26.7%の人が「ある」、13.3%の人が「ない」と回答しました。

学校、アルバイト先、会社などの先輩・後輩に恋をしたという女性は約3割。経験者の数はそう多くないものの、「先輩が恋愛対象に入る」という人はもっと多そうですよね。

【外見編】後輩が好きになる先輩の特徴とは?*

仕事をする男性の写真
(c)Shutterstock.com

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

一目惚れで先輩を好きになるケースもあるようですし、外見を重視して恋する人もいるでしょう。ここでは、後輩が好きになる先輩の外見に関する調査結果をまとめました。

【外見編】後輩が好きになる先輩の特徴とは?
  1. かっこいい
  2. 背が高い
  3. 目立つタイプ
  4. 爽やか

かっこいい

「イケメン」(20代・千葉県)
「とにかく美形だった」(30代・大阪府)
「顔がかっこいい。優しそう」(20代・岩手県)
「高校の時の部活の先輩。中性的な容姿でとても人気の先輩でした」(30代・東京都)
「黒髪でかっこいい。先輩の1コ下の、いちばんかわいい子と付き合ってた」(30代・青森県)

容姿が優れている人は第一印象が良かったり、相手が顔を覚えやすかったりと、なにかと恋愛対象に入りやすい傾向に。先輩の中でも特に、美形の人に恋をしたという女性からの声が集まっています。

これはイケメンな先輩でなければモテない…という意味ではなく、自分を魅力的に魅せる髪型やファッションを知っており、セルフプロデュースが上手な先輩が人気というふうに捉えましょう。どんなに端正な顔立ちの先輩でも、清潔感がなければモテませんからね。

「好青年」ってどんな男性のこと?【女性100人に聞いた】外見・性格の特徴…

背が高い

「色白で背が高い」(30代・秋田県)
「背が高い。明るい。人気者」(30代・福岡県)
「背が高い。頭ごなしに否定しない。肯定的。前向き。楽しもうとしている」(30代・群馬県)
「背が高くて優しい感じの人」(30代・岐阜県)

高身長の男性は頼りがいがあるイメージを抱かせ、包容力が高そうと思われるようです。「困ったときに助けてくれそう」「甘えたくなってしまう」と、恋愛対象になることも多いでしょう。背が高いとスタイルもよく見えるので、後輩から憧れられやすい様子。

目立つタイプ

「ちょっと目立つ感じで俺様系」(30代・愛知県)
「少しヤンキー」(30代・香川県)
「高校の入学式の生徒会のあいさつで一目ぼれ」(30代・宮城県)

いるだけでその場の雰囲気が変わるようなオーラを持った、目立つタイプの男性は周囲の気を引く存在です。たとえちょっぴり悪目立ちしていたとしても、いつの間にかファンが増えている…なんてケースも。目立つ分、友達や知り合いも多く、人望が厚いこともモテる理由のひとつ。

爽やか

「部活の先輩。爽やかでかっこよかった」(30代・神奈川県)
「爽やかな人」(20代・長野県)
「いつも柔軟剤の香りで髭がない」(20代・東京都)

清潔感がある人はきれいな洋服を着ていたり、肌や歯の管理、ムダ毛処理などをしっかりと行い、身だしなみを意識しています。まるでスポーツ飲料のCMのように爽やかな先輩の姿に、思わずドキッとしてしまう女性は多いようです。

【性格編】後輩が好きになる先輩の特徴とは?*

職場で雑談している男女の写真
(c)Shutterstock.com

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

外見の良さも魅力のひとつではありますが、長く付き合う場合、内面のほうが大事だという女性も多いのではないでしょうか。ここでは、後輩が好きになる先輩の性格の特徴について紹介していきます。

【性格編】後輩が好きになる先輩の特徴とは?
  1. 大人っぽい
  2. 優しい
  3. 雰囲気がいい

大人っぽい

「格好よくて優しくて大人っぽい」(30代・福岡県)
「何に対しても余裕が感じられる雰囲気を持っていた」(20代・高知県)
「余裕がある」(30代・愛知県)
「口数が少なくて大人っぽい感じ」(30代・静岡県)
「大人で包容力がある」(20代・大阪府)

学生時代から社会人初期においては、「同世代の男性は少し子どもっぽいかも」と感じる女性もいるでしょう。そのため気持ちに余裕がある、大人の男性に憧れることがあります。実際にはそこまで成熟していない男性でも、先輩という肩書きによって大人っぽく見えてしまう、なんてこともありそうです。

優しい

「優しい」(30代・静岡県)
「面倒見がよい」(30代・東京都)
「優しい、気配りができる」(30代・大阪府)
「立場上普通のことだとは思いますが、自分のフォローをよくしてくれていた」(30代・岐阜県)

周りにいる人の気持ちも尊重できる男性は、思いやりに溢れた優しい存在として魅力的です。気づかい上手で視野の広い先輩に、いつの間にか恋愛対象として心惹かれている女性もいるはず。

雰囲気がいい

「フレンドリーで話しやすい」(30代・東京都)
「話が面白くてバスケ部でかっこよかった」(30代・東京都)
「一緒にいて楽。雰囲気がいい」(30代・埼玉県)
「ゆるい感じの人」(30代・青森県)

年上の男性と会話をするのは少し緊張しますよね。そんなとき、こちらに話を振って会話を広げてくれたり、一緒にいて楽しい雰囲気を作ってくれたりする男性は女性人気も高いです。一緒にいると居心地がいいので、「こんな彼氏が欲しい」と思ってしまうのかも。

【行動編】後輩が好きになる先輩の特徴とは?*

仕事をする男性の写真
(c)Shutterstock.com

ひとつひとつの行動の積み重ねは、やがて大きな信頼関係を育みます。人気のある先輩は、後輩から信頼されるための行動をしっかり理解しているのかもしれませんね。では、年上男性のどんな行動が後輩女性をときめかせているのか、確認してみましょう。

【行動編】後輩が好きになる先輩の特徴とは?
  1. 特技がある
  2. 頼れる
  3. 一生懸命になれる

特技がある

「ドラムを叩くのがうまい、音楽一家の先輩」(30代・千葉県)
「運動神経がいい人」(30代・岡山県)
「バスケが上手くてイケメンだった」(30代・埼玉県)

学生時代は、成績がよかったり部活でいい結果を残したりなど、なにかと活躍の多い男性がモテていましたよね。年齢を重ねて大人になっても、自分のアピールポイントになる特技があると後輩人気が出やすいようです。

頼れる

「仕事ができて、みんなに優しい人」(30代・千葉県)
「仕事ができて、頼りがいがあって、周りからの評価も高かった」(30代・千葉県)
「頼れる」(20代・東京都)

仕事でのミスなど予期せぬトラブルが起きたとき、力になってくれる男性は頼りがいがあるとあって胸キュンポイント高し。感情的にミスを責めるよりも先に、まずは仕事をカバーし、周囲の人を気づかえる大人の余裕が◎。

一生懸命になれる

「何事にも一生懸命なところ」(30代・大分県)
「真っすぐで素直」(30代・石川県)
「部活で幹部をしていて、憧れや尊敬から好きになりました。いつも一生懸命で、後輩に寄り添ってくれる素敵な方でした」(20代・三重県)

どんなことに対しても全力で一生懸命に頑張れる男性は、誠実な印象で後輩にも人気。「普段から頑張っている先輩のことを、そばで支えてあげたい」という気持ちになる女性も。

先輩のことを好きになった瞬間のエピソードをご紹介

メガホンを持って応援している女子高生3人の写真
(c)Adobe Stock

続いて、先輩を好きになった瞬間についても質問しましたので、エピソードを抜粋してお届けします。

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。

一目見て…

「すれ違ったとき」(30代・大阪府)
「一目惚れ」(30代・大阪府)
「校内で見かけた」(20代・千葉県)
「笑顔を見たときに一目惚れ」(30代・埼玉県)
「雰囲気」(30代・福岡県)
「登校時に見かけたとき」(30代・千葉県)

先輩の姿を一目見たその瞬間、恋に落ちることもあるようです。いわゆる一目惚れですが、同学年・同期ではない分、内面が謎に包まれていてドキドキするのかもしれませんね。

【100人に聞いた】一目惚れしたことある? 体験談やアプローチの方法を紹介

部活中に…

「剣道が強くて頭が良いところ」(30代・岩手県)
「同じ部活で可愛がってくれた」(30代・神奈川県)
「部活が一緒で優しかった」(30代・大阪府)
「部活で優しく指導してくれたとき」(20代・兵庫県)
「部活をしている姿がかっこよかったから」(30代・北海道)
「同じ部活の先輩を好きになった。スポーツをしている姿を見て惚れてしまった」(20代・香川県)
「部活をやってる姿が素敵だったから」(30代・北海道)
「サークル活動をする中で会話が楽しかった」(20代・東京都)

学生生活で、憧れの先輩にドキドキした経験を持つ人は少なくないでしょう。特に部活動やサークル活動においては、学年の枠を超えてコミュニケーションが活発になることも。先輩の魅力に間近で触れることが多い分、恋愛感情が芽生えても不思議ではありません。

輝いている姿に…

「かっこいいから」(30代・兵庫県)
「応援団で応援していてかっこよかったから」(30代・沖縄県)
「生徒会に入ってて、全校の前で話してる姿がかっこよく見えた」(20代・大分県)
「体育祭での応援団長」(20代・千葉県)
「好きなサッカー選手に似ていた」(30代・新潟県)
「素敵な人だと思ったから」(30代・北海道)

まるで〝手が届かない遠くの憧れの存在〟のように感じられる、なにかと活躍の場が多い先輩は惚れられることも多そう。友人同士で「先輩かっこいいよね!」と盛りあがり、アイドルを応援するときのように黄色い声を飛ばすのも、青春の一ページとして大切な思い出に。

能力の高さに惹かれて…

「仕事がすごくできる人だった」(20代・佐賀県)
「職場での仕事に打ち込む姿勢や、丁寧に指導をしてくれたとき」(30代・千葉県)
「仕事を真面目にする姿がかっこよかったから」(20代・埼玉県)

こちらは社会人になってからの体験談。学生生活よりもワンランク上の、先輩の〝しごでき感〟や能力の高さに心惹かれ、恋愛感情を抱く人もいます。真面目に努力する姿を後輩に認められたら、先輩冥利に尽きるというもの。お互いにいい刺激を受けて、それぞれが能力を伸ばすこともできそうです。

優しく気づかってもらい…

「気づかいしてくれる」(30代・千葉県)
「優しい」(20代・神奈川県)
「仲良くなって」(30代・青森県)
「頼りにしたとき」(30代・大阪府)

自分より目下の者にも分け隔てなく優しくできる、先輩の人柄に魅力を感じる人もいます。不安や悩みがあるときに、先輩ならではの視点や自身の体験を踏まえたアドバイスをされたら、その優しさや頼りがいのある姿に心ときめいてしまいそう。

「後輩に好かれる先輩」の特徴とは【女性100人に聞いた】慕われるために心…

先輩から好かれる方法とは

笑顔で振り向くビジネスウーマンの写真
(c)Adobe Stock

会社・学校・バイト先など、ほとんどのコミュニティには「先輩」が存在するものです。果たして先輩に恋したときには、どのような方法で恋愛に発展させるのがベストなのでしょうか。

アンケート結果の意見を参考に大切なポイントをまとめてみました。

親しみやすさ・愛嬌を意識する

「できる限り接点を持ち、明るくニコニコ笑顔で接する」(30代・千葉県)
「愛想良くする」(20代・東京都)
「愛嬌を振りまく」(20代・埼玉県)
「素直に生きる」(30代・大阪府)
「素直に接する」(30代・千葉県)
「親しみやすい感じにする」(20代・北海道)
「誰にでも優しい。しっかりする」(30代・埼玉県)
「ハキハキとした返事」(30代・千葉県)
「幅広く活動し、笑顔で明るく積極的に振る舞うこと」(30代・大阪府)
「普段はフレンドリーで親しみやすい印象を与えつつ、時折見せる真剣な一面や突然の沈黙が相手の興味を引くと思う」(20代・茨城県)
「好かれたことがないのでわかりませんが、愛嬌があれば好かれそうな気がします」(20代・兵庫県)

相手が先輩でなくとも大事なことですが、愛嬌や明るさを意識して〝話していて明るい気持ちになれる人〟を目指すとモテにつながります。

とあるアンケート結果によれば、〝明るく優しい女性はとにかくモテる!〟のだそう。もちろん、ファッションやスタイルなどの容姿も大きな影響を持ちますが、どれだけ美しくとも、話していて不快になるような人は本当の意味ではモテません。

気になる先輩にモテたいなら、明るく朗らかに、コミュニケーションをとりやすい後輩になることを目指してみて。相手が「話していて楽しいな」と思ってくれてこそ、距離を縮められるものです!

好きな人に話しかける方法とは【女性100人に聞いた】おすすめの話題やウザ…

笑顔を浮かべる

「笑顔」(20代・宮城県)
「笑顔」(30代・千葉県)
「笑顔」(30代・兵庫県)
「笑顔・人懐っこい」(30代・静岡県)

多くの場合、暗いどんよりした表情の人よりも、明るい笑顔の人のほうが話しかけやすいはず。特に先輩・後輩のようにお互いの立場が違う場合は、なるべく話しかけやすい雰囲気を作ったほうが〇。

明るくハキハキとした態度で、相手の心をやわらげるような笑顔を浮かべられれば、その後の会話も弾みやすくなるでしょう。

ときには人を頼り甘える

「先輩のやっていることや考え方に敬意を払うこと。「おかしい」とか「よく分からない」と言わず、理解しようと勉強すること」(30代・岐阜県)
「うまく甘える」(30代・東京都)
「人懐っこい態度をみせたり、好きな相手を頼ったりする」(30代・東京都)
「頼ってる感じを出す」(30代・滋賀県)
「頼ること」(30代・大阪府)
「頼んでみる」(20代・神奈川県)
「相談する」(30代・大阪府)
「先輩心をくすぐる」(30代・神奈川県)

自立しておりなんでも自分でできるという女性も、それはそれで魅力的です。しかし〝先輩〟から好かれることを目指すのならば、あえての〝後輩らしさ〟…つまり、先輩を頼るような一面を見せることも大事。

付き合ったあとの話ではありますが、甘えん坊な彼女のことをかわいいと思う男性は、なんと全体の7割を超えています。気になる女性に頼られたら、ドキッとしてしまう男性も多いということでしょう。ここは後輩という立場を存分に利用して、気になる先輩に上手なアプローチをしたいといころ。

先輩として敬う

「尊敬してることを伝える」(30代・千葉県)
「相手を敬う心が大切だと思う」(30代・秋田県)
「自然に尊敬しているアピールをする。とにかく相手の良いところを褒めたり相手を立てまくる。わざとらしくするのはNG」(30代・兵庫県)
「めちゃくちゃ気づかいする、ご飯は必ず割り勘」(20代・香川県)

先輩を〝立てる〟ことができる気づかい上手な一面を見せれば、その分コミュニケーションも盛りあがるはず。過剰にへりくだったり、お世辞を言ったりする必要はありませんが、相手を先輩として敬っていることが伝わるように接しましょう。

たとえどれだけ仲良くなったとしても、突然のタメ口やイジリは×。相手はあくまでも先輩であり、自分は後輩だという立場を忘れないことが大事です。これは恋愛対象として好かれるためというより、〝失礼な人〟だと思われないためでもあります。

積極的にコミュニケーションをとる

「挨拶」(20代・滋賀県)
「挨拶をキチンとする。目を見て笑顔で話す」(20代・茨城県)
「挨拶をしたりコミュニケーションをとること」(30代・北海道)
「たくさん話しかける」(20代・佐賀県)
「とにかく会話をすること」(20代・東京都)
「同性の先輩を通じて仲良くなっていました」(30代・埼玉県)
「その人の視界に、自然かつ積極的に入るようにする」(30代・大阪府)

日常的なコミュニケーションを習慣付けていくことは大切です。何気ない会話や挨拶が習慣化すれば仲良くなり、その分恋が進展しやすくなるかも。

先輩のいいところを褒めたり、仕事終わりに労いの言葉をかけたりすると、喜んでもらえるかもしれません。

いくら顔見知りになったところで、コミュニケーションをとらなければお互いのことはわかりませんし、興味を持ってもらうことも難しいのです。自分からのアプローチに不安がある人でも、最初は頑張って行動を起こし、まずは自分のことを知ってもらう機会を作りましょう!

頑張っている姿を見せる

「自立していて頑張っている」(20代・兵庫県)
「真面目に仕事をする」(30代・茨城県)
「アピールする」(20代・千葉県)
「垢抜けする」(30代・北海道)

先輩が輝いている姿に恋をしたなら、そんな先輩につりあう人になれるよう、自分自身も頑張る必要があるでしょう。

真面目に仕事をしたり、自分のやるべきことをしっかりこなしたり、さらなる理想を追い求め自分磨きをするのも◎。できれば陰で努力するだけでなく、頑張りが先輩に届くようにアウトプットしていくことも大事です。

「あの子、最近頑張っているな」「真面目で頑張り屋なんだな」と先輩に好印象を与えられれば、そこから恋のチャンスが生まれるかもしれません。

「努力家」とは? 当てはまる人の特徴、「努力家」になるための方法を紹介

先輩を好きなことがバレてしまったら?

オフィスで考え事をしている女性の写真
(c)Adobe Stock

先輩に〝好きバレ〟してしまったときの対応についてのアンケート結果をまとめました。

気になる先輩に自分の好意がバレているかもしれない人は必見です。好きバレはときに、大きな恋のチャンスにも繋がるみたいですよ!

自分から告白する

「そのまま告白する」(30代・秋田県)
「そのまま告白する」(20代・香川県)
「告白してしまう」(30代・茨城県)
「『気づいてるな』と思った時点で告白する」(30代・千葉県)
「告白する」(30代・愛媛県)
「告白する」(30代・東京都)
「正直に言う」(20代・東京都)
「率直に気持ちを伝える」(20代・茨城県)
「正直に好意を伝えて告白する」(20代・東京都)
「正直に伝える」(30代・北海道)
「好きなことを伝える」(30代・沖縄県)
「素直に好きって言う」(30代・東京都)
「当たって砕ける」(20代・千葉県)
「素直に認める」(30代・埼玉県)
「腹を括り、素直に告白する」(30代・大阪府)
「思い切って気持ちを伝える」(30代・埼玉県)
「思い切って告白する」(30代・群馬県)
「そのまま素直に好きだと認める。変に否定したところで何の意味もないから。素直になるのがあとあと後悔もしないし一番良い行動だと思う」(30代・兵庫県)

想いが知られてしまったなら、もう何も恐れることはありません。理想どおりのタイミングではなかったとしても、好きバレを機に告白するという人が非常に多いよう。

ちなみに、「告白してくれてうれしい」「自分からは告白できないのでありがたい」という男性も多い模様。先輩に好きな気持ちを知られてしまったら、それをチャンスと捉え、告白してもいいかもしれませんね。

あえて何もしない

「あえて何もしない」(30代・静岡県)
「アプローチは避ける」(20代・山口県)
「そのままにする」(30代・新潟県)
「ほっとく」(30代・兵庫県)
「どうにもならないから平常心でいる」(30代・岩手県)
「何もしない」(30代・千葉県)
「何もしない」(30代・大阪府)
「何もしない」(30代・島根県)
「今までどおり接する」(20代・大阪府)
「開き直る」(30代・北海道)
「気にしないようにする」(20代・宮城県)
「知らないフリをする」(20代・千葉県)
「冗談でなかったことにして取り繕う」(30代・千葉県)
「何もしない。アプローチされるまで待つ」(30代・埼玉県)
「素直にバレてよかったと思う、向こうの気持ちを聞けるチャンスだと思う」(30代・埼玉県)

〝バレたら告白する派〟ほどではないにしろ、〝あえてなにもしない派〟からの回答も多く寄せられました。

自分のことを好きな後輩がいるとわかった先輩がどう出るか、バレただけの状態では読めないことも多いでしょう。ひとまずは落ち着いて、普段どおりに過ごすのもひとつの手ですよね。

中には「特に普段と変わらない様子だけど、本当にこの子は自分のことが好きなのかな?」と、逆に翻弄されてしまう先輩もいそうです。それを狙って、あえてこれまでどおりに接するというのも、恋の駆け引きとして有効でしょうか。

恋の駆け引きって効果ある?【100人に聞いた】成功談・失敗談をまとめまし…

アタックする

「アタックする」(20代・神奈川県)
「アタックする」(20代・神奈川県)
「チャンスだと思ってアピールしまくる」(30代・大阪府)
「さりげなくアプローチする」(20代・熊本県)
「バレたならアタックします」(20代・兵庫県)
「押す」(30代・福島県)
「好意を出す」(20代・広島県)
「引き続き好きなことをさりげなくアピールする」(30代・東京都)
「堂々と好きだという態度でいる」(30代・滋賀県)
「笑顔を増やす」(30代・千葉県)
「積極的に関わりを持つ」(30代・大阪府)

告白ほど直接的ではなくとも、〝好きな気持ちを包み隠さず表に出していく〟という人もいます。すでに好きな気持ちがバレていると、たとえ相手が自分に興味をもっていなかった場合でも、振り向かせるためのアプローチもしやすくなりますよね。

相手の反応次第で考える

「その人の反応次第」(30代・大阪府)
「先輩の出方を伺う。先輩のほうも好きでいてくれるなら行動してくれると思うし、嫌いなら態度で示してくれると思うから」(20代・茨城県)
「態度によってこちらも対応を変える」(30代・千葉県)
「様子をうかがいながらデートに誘う」(30代・福岡県)

男性は、本当に好きな女性とそうでない女性に対するとき、態度が変わることが多いようです。そのため先輩の態度や反応から脈ありかどうかを考え、その結果次第で対応を変えるという声もありました。

もしも先輩から脈ありサインが出ているなら、両想いである可能性を信じて、少し大胆なアプローチを仕掛けてもいいでしょう。反対に脈ありサインがまったく出ていないのであれば、今はまだ告白タイミングではないということかもしれません。焦らず自分を磨いて、振り向いてもらえるような行動を起こすのが吉ですね。

【女性100人の生の声】好きな人に告白させる方法とは? 相手を誘導するテ…

距離をおく

「一時的に避ける」(30代・千葉県)
「距離をとる」(20代・和歌山県)
「逃げる」(30代・大阪府)
「避けてしまう」(20代・大分県)
「距離をとる」(20代・兵庫県)
「うろたえて否定しかできない」(20代・埼玉県)

先輩に好きな気持ちを知られたら、そのまま距離をおき離れる…という人もいました。気まずさや恥ずかしさ、混乱、不安など、さまざまな感情をいったん自分の中で整理し、落ち着いたほうがいい場合もありますよね。

ただしこれは好き避けの一種ともいえますので、急に離れたことであらぬ誤解を招いたり、先輩に「感じが悪いな」と思われたりしないよう注意が必要。あくまでも、自分の気持ちを落ち着かせるため一時的に離れる、くらいの塩梅がいいでしょうか。

「好き避け男子」の心理って? 好きな女性のタイプや落とす方法を紹介

気になる先輩と両想いになりたい! もっと距離を縮めるためのQ&A

ハートマークを差し出す女性の写真
(c)Adobe Stock

先輩という後輩という立場上、大胆なアプローチができず悩んでいる人は必見! 先輩の同級生や同期に負けず、両想いの幸せをつかみ取るためのQ&Aをお届けします。

Q.気になる先輩ができたのですが、話しかけることもできないし、連絡先交換なんて絶対無理。まずは何から始めればいいですか?

A.いきなり話しかけたり連絡先を聞いたりしなくとも、まずはあなたという存在を彼に知ってもらうことが大事です。そのためには、自分磨きを頑張って〝彼の目に留まるような女性〟を目指してみて

先輩との距離感や関係性にもよりますが、話しかけられず連絡先も知らないということは、同じチームやコミュニティに所属しているわけではないように思います。となればまずやるべきことは、異性から魅力的に思われるような容姿や仕草を身につけ、どんどん自分を磨いていくことです。

もちろん、人は容姿がすべてというわけではありません。長く付き合うなら特に、内面のほうが大事になることも多いでしょう。しかし、接点の少ない者同士が知り合うためのとっかかりとして、清潔感や容姿の魅力が果たす役割は大きいはず。それに、もし先輩とはうまくいかなくても、磨いた努力が無駄になることはないでしょう。

場合によっては共通の知人や友人に繋げてもらうという手もありますが、〝好きバレ〟を覚悟の上での手段となりますので、恥ずかしがりの人にはハードルが高いですよね。自分からアプローチできない以上、相手からのアプローチを待つほかありません。

となれば、アプローチされるくらいの魅力的な女性になるほうが、あれこれ作戦をたてるより手っ取り早いことも。まさに〝急がばまわれ〟ですね!

まずは短期間でできる自分磨きを実践し、最高の自分になることを目指してみましょう。こちらの記事を参考に自分を磨き、自信がつけば、最終的にはあなたからアプローチができるようになるかもしれませんよ。

3ヶ月でできる「自分磨き」はある?【100人に聞いた】したくなる理由〜や…

Q.社内恋愛禁止の職場で働いているのに、先輩のことを好きになってしまいました。中には隠れて付き合っている人もいるみたいですし、私も先輩と付き合いたいです。どう距離を縮めていけばいいですか?

A.まずは先輩が〝社内恋愛禁止〟をどう捉えているのかリサーチしましょう。その上で、親しみやすい後輩として距離を縮めながら、先輩・後輩としての信頼関係を築くことが大事。過程の中で恋愛感情が芽生え、相手が意識し始めるかも

もしも先輩が社則を大切に考え、「ルールを破ろうとするなんてありえない」と考えていた場合、あなたのアプローチや恋愛対象として見ること自体、逆効果になるかもしれません。まずは彼の性格や雰囲気、周囲の評判などから、社内恋愛をアリと思うタイプかどうか見極めましょう。

また、規則違反してまで社内の人と恋愛したいと考えるのであれば、自分の今後にもリスクがあることを覚悟しなければなりません。たとえ両想いになれたとしても、なにかのきっかけで会社に交際が知られた場合、お互いのキャリアプランに大きな影響が及ぶ可能性も。

これらを踏まえてもなお、先輩と自分それぞれが社内恋愛にGOサインを出す気概があるのなら…水面下でアプローチを重ね、彼を振り向かせる行動を起こすのも選択肢のひとつ。以下を参考に、できることを探し実行してみてください。

◆まずは知り合いになる

まずは自分を知ってもらうところからスタートしましょう。まだお互いを知らない状態で急にアプローチをすると、相手も引いてしまうかも。一気に距離を詰めようとせず、ゆっくり時間をかけていく必要があります。共通の知り合いがいる場合は、協力してもらえるかを確認して、友人経由で仲良くなるキッカケを作るのも◎。

◆相手のことを知る

自分と共通点の多い女性をつい好きになってしまう、という男性も少なくありません。ですから、相手との共通点などを事前に調査して、趣味や興味の対象が同じであることをアピールしましょう。自己紹介につながる部分から接点を作り、共通点をさらに増やして、距離を縮めていくとGOOD。

異性をだんだん好きになる男性心理について【男性100人に聞いた】きっかけ…

◆相談をしてみる

先輩と後輩という関係性を活かして、先輩に相談ごとを持ちかけてみるのも◎です。相手が忙しいときや仕事中ではなく、話せそうなタイミングが作れたときにでも、「相談があるので今度聞いてもらえませんか?」とジャブを打っておきましょう。実際、相談をきっかけに社内恋愛が始まった…というケースも多いようです。

【100人に聞いた】職場恋愛のきっかけ|職場の人には秘密にした方がいい?

◆無理をしない

あくまでも自然体で振る舞い、自分らしさを大切に、先輩と一緒にいる時間を思いっきり楽しむことも大事です。あれこれと頭で考えすぎるよりも、笑顔でコミュニケーションをとった結果、自然と「これからもこの子と一緒にいたいな!」と感じてもらえたらうれしいですよね。

案外、取り繕って気取るよりも、心からの笑顔を浮かべる気さくなあなたのほうが、魅力的だと思ってもらえるかも。

自然体な人の特徴とは? なぜモテる? ありのまま生きるために努力したい…

〝後輩〟だから作れる恋のきっかけもある

自分よりも経験豊富で大人な先輩に恋をしたときは、ドキドキや喜び以上に、この先両想いになれるのか・振り向いてもらえるのかという不安が大きくなる人もいますよね。

先輩へのいいアピール方法がわからずに、「もっと釣り合うような大人にならなくちゃ」とプレッシャーを感じている人はまず、肩の力を抜いて自分の気持ちと向き合いましょう。たとえ相手が先輩だとしても、基本的には、ほかの相手のときと恋愛の手順にそう大きな違いはありません。

無理して頑張ろうとせず、自分の持っている魅力的な部分を活かし、それが相手に伝わるようアプローチしていくことが大事です。後輩という立場を活かしてあえて助けてもらったり、ときには頼って甘えたりすることだって、立派な恋のきっかけのひとつですからね。

*アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

ミナ・サントリーニ

ライター・大手占いアプリ所属の恋愛鑑定師。東京都出身。

数々の恋愛経験と世界各国を旅した経験を活かし、10年以上、男女問わずあらゆる恋のお悩み相談を受けている。

好きなラーメンは家系固麺油マシ。推しはニャンちゅう。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.21

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。