目次Contents
▼この記事の要点
- 手を繋ぐベストタイミングとしては、全体の約半数が「付き合ってから1回目のデート」と回答。比較的ライトなスキンシップであるぶん、早いタイミングで繋ぎたい人が多い
- 待ち合わせのタイミングやデートが始まって少し経ったときに、「手を繋いでもいい?」と聞いてみるとスムーズ◎。お互い脈ありを確信しているようならば、手を繋ぐことでさらにいい雰囲気に
- 手を繋ぐ際にはハンドケアにも気を配ろう。なかなかアクションがないときは、勇気を出して自分から手を繋いでみて!
【100人に聞いた】手を繋ぐタイミングはいつがベスト?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数119名(未回答含む)。
20~30代の女性100人に、「理想の手を繋ぐタイミング」について聞いてみました。結果は以下のとおりです。
・付き合う前…17.6%
・付き合ってからの1回目のデート…45.4%
・付き合ってからの2回目のデート…18.5%
・付き合ってからの3回目のデート…8.4%
・その他…10.1%
約半数の女性が、「付き合ってから1回目のデート」が手を繋ぐベストタイミングだと回答しています。続いて、「付き合ってから2回目のデート」と「付き合う前」が約2割。キスやハグに比べるとライトなスキンシップであるぶん、比較的早いタイミングで手を繋ぎたくなる人が多いのかも。
ちなみにキスの場合は、「付き合ってから一週間以内」がベストタイミングという声が多いようです。恋人同士になってからのほうがやはり進展は早いですよね。気になる人はこちらの記事をチェック!
【デート中】手を繋ぐタイミングはいつ?

すでに恋人同士になっているのならばともかく、交際前のデートではタイミングが難しく感じてしまうことも。ここでは「デート中の手を繋ぐタイミング」について、詳細をチェックしてみましょう。
待ち合わせ~デート開始直後
「合流して歩き始めるとき」(30代・福岡県)
「最初」(20代・山梨県)
「デートの始め」(30代・愛知県)
「一緒にデート場所に向かうとき」(30代・宮崎県)
「待ち合わせで会って挨拶を済ませて歩き始めるとき、もしくは夜歩いていていい雰囲気になったとき」(30代・神奈川県)
待ち合わせ場所に到着しお互いの顔を見る瞬間は、デート前のドキドキや楽しみな気持ちがピークになっていますよね。まだ1回目のデートであればなおのこと。あるいは、緊張でお互いにうまく顔を見られなくなっている…なんてこともあるでしょうか。
そんな待ち合わせのタイミングで、「行こうか!」と手を握ることができたら、自然な流れでふたりの距離を近づけられそう。手を繋ぎながらデートを楽しみ、ふたり並んで歩く時間をつくれるでしょう。
デートが始まり少し経ってから
「目的地に着いてから」(30代・神奈川県)
「少し時間が経ってから」(20代・東京都)
「食事をしたあと」(30代・神奈川県)
「店から出たとき」(20代・埼玉県)
「一緒に映画を見ているとき」(30代・群馬県)
待ち合わせから少し経ち、お互いに緊張がほぐれてきたタイミングで手を繋ぎたい…という人も。ほどよく打ち解けてきた頃合いならば、手を繋ぐ流れを自然につくれそうですよね。
たとえばマッチングアプリなどで知り合った相手とは、初対面でそのまま初デートにおよぶことも多いでしょう。出会い頭にいきなり手を繋ぐのもはばかられるでしょうから、少し会話をしたり、食事をしたりしたその後で、お互いに慣れてきてから手を繋ぐほうが〇。
映画デートをするのであれば、横並びで自然に手を繋げるというメリットも。詳しくはこちらの記事をチェック!
人けの少ないところに来たら
「人目が気になるタイプなので、人けが少ないところ」(30代・千葉県)
「人がいないところ」(30代・静岡県)
恥ずかしがりなタイプの人は、周囲の人に見られにくい場所で手を繋ぎたいようです。なかには手を繋ぐことを〝人前でのイチャイチャ〟だと感じ、苦手意識をもっている人もいるでしょう。
不本意に印象を悪くしないよう、相手がスキンシップを得意としているかどうか、デート中の会話やLINEのやりとりのなかで探っておくと〇ですね。
デートの帰り道に
「帰り道」(30代・大阪府)
「デート終わりに自宅近くまで送ってくれた際に、車から降りて自宅までの短い距離の時間にサッと繋ぐ」(30代・奈良県)
「帰り道、自然に」(30代・東京都)
「帰るとき」(30代・北海道)
「デートの中盤もしくは終盤位に自然な流れで手を繋ぐ」(30代・千葉県)
「もうすぐ帰るとき、歩いているとき」(30代・愛知県)
デートが終わろうとしている別れ際は、告白にもいいタイミングだとされています。名残惜しさや寂しさ、今日を楽しんだという感謝の気持ちを込めて、離れるまえに手を繋ぐとふたりの距離が縮まりそう。
今から帰るというタイミングで手を繋ぐことは、お互いに〝一日楽しいデートができた〟という前向きな意思表示にもなりえます。このまま告白したい・されたいという人は、脈ありサインの一種としてあえて手を繋ぎにいくのも〇。
歩いているときにさりげなく
「歩いているときに、『あ!あれ見に行こう!』とさり気なく手を引っ張るようにして繋ぐ」(30代・滋賀県)
「歩いているときに、『手を繋ぎたい』と声をかけてもらえたほうがうれしい」(30代・千葉県)
「歩いているとき自然に横に並ぶタイミング」(30代・東京都)
「歩いている途中」(20代・神奈川県)
「歩いてるとき」(30代・大阪府)
「歩き始めて、さりげなく」(30代・神奈川県)
「デートが始まって暫くしてから二人で歩いている途中に」(20代・滋賀県)
「歩くとき」(20代・山口県)
「一緒に歩いているとき」(20代・千葉県)
「どこかへ一緒にでかけて歩いたとき」(30代・群馬県)
「ふたりで並んで歩いてるとき」(20代・兵庫県)
「街中を歩いているときにさり気なく」(20代・熊本県)
「待ち合わせて歩き出すとき。 私は自分から繋ぐか、繋いでいいか聞く」(30代・福岡県)
「ふたりで街をぶらぶら歩いているときに、さりげない感じで繋いでみる」(20代・東京都)
ふたり並んで座っているときに手を繋ぐのも素敵ですが、それはお互いに想いを確信しており、距離がかなり近い状態にならないと難しいことも。多くの場合手を繋ぐチャンスは、お互い並んで歩くなにげないタイミングに訪れます。
デート中の移動はもちろんのこと、ウィンドーショッピング中や、飲食店・テーマパークなどに並んでいるときなど、移動の際には自然と手を繋ぐチャンスが。「あれ見て!」「こっちおいでよ」など声かけをし、相手の注意を引きたいときに自然と手に触れるのもひとつの手。
人混みではぐれないように
「人混みではぐれそうなとき」(30代・新潟県)
「人混みではぐれそうだったり、足元が危なかったりしたときに自然に」(30代・福岡県)
「はぐれそうになったときにさりげなく」(30代・東京都)
「人混みなどで、さりげなく」(30代・東京都)
「人混みを歩くときなど離れないように」(30代・和歌山県)
人が多く混雑している場所では、〝はぐれないように…〟と自然な流れで手を繋ぐことができます。満員電車や人が多い都会の街並み、遊園地や観光地など、人気のデートスポットは混雑していることも多いもの。
足元の段差に注意を促したり、車両の通行が多い道路から距離をとったりする際に、相手を守るような仕草で手を繋ぐのもアリ。すでに何度もデートを重ね、お互いに信頼関係ができているのであれば、自然な流れで手を繋いだとしても違和感はないでしょう。
手を繋ぐことで相手を胸キュンさせられたら、ふたりの距離も縮まって一石二鳥ですね。
お互いに脈ありだと思ったとき
「居心地がいいと思ったら」(30代・沖縄県)
「フィーリングが合う」(30代・栃木県)
「仲良くなってから」(30代・山口県)
たとえ手を繋ぐだけといえど、立派なスキンシップの一種。相手の肌に触れることには変わりありませんので、お互いにある程度脈ありサインが出ているときのほうが安心です。
まだ恋人になっていないふたりの場合、付き合う前のボディタッチを許せないと感じている女性は6割以上にものぼります。とはいえ…デートをするほどの間柄なのであれば、女性側ももう少し温かい目で見てくれる可能性はあるでしょう。大事なのは独りよがりにならず、相手の気持ちや雰囲気を察しながらアクションを起こすことですね。
いつでもOK
「繋ぎたいと思うとき」(30代・大阪府)
「手を繋ぎたいとき」(20代・愛知県)
「こだわりはないが、自然な感じがいい。変に誘ったりせず手が触れてそのまま繋ぐ感じ」(20代・神奈川県)
「自然な感じで」(20代・大阪府)
「好きなタイミングでいいと思う」(20代・鹿児島県)
お互いの好意が確認できている場合には、すでに手を繋ぐ準備は整っているといえます。自分だけ盛り上がりすぎないように、きちんと相手の脈あり感を確認して行動を起こしましょう。
その際は気負わずに、「今手を繋ぎたい」と思ったタイミングで自然と繋ぐことができれば理想的。言葉にして伝えなくても溢れ出す好意に、関係の進展も早まりそうです。
手を繋ぐことでキュンとする女性は多い

「手を繋ぐこと=恋愛に発展する行為のひとつ」と考えている人は多いのではないでしょうか。関係が進展する第一歩として手を繋ぐときは、思わずドキドキしてしまうもの。では、手を繋ぐことのどのような部分にキュンとするのか、その心理を確認してみましょう。
◆手を繋ぐことは最高のスキンシップ
手を繋ぐことは、適度な距離で相手との親睦を深めるスキンシップのひとつ。人に見られてもお互い不快感のないスキンシップなので、日頃から愛情表現を行い、気持ちを確認したいという人にも向いています。
◆女性として見てもらえている喜びも
基本的には、好きではない相手と手を繋ぐことはあまり考えられませんよね。ひとりの人間として大切に思っていたり、恋愛対象として見ていたりするからこそ、手を繋ぎたくなるのではないでしょうか。
◆体温が伝わり安心感が溢れる
寂しいときや気分が落ち込んだとき、人の温かさに触れると心が落ち着くことがありますよね。そんな安心感から、胸の高鳴りを覚えることも。
【気持ち】手を繋ぐ前に確認すべきこととは

最適なタイミングがわかったところで、今度は手を繋ぐ際の注意点や大事なポイントをご紹介。
相手と初めて手を繋ぐその瞬間が、相手の肌に初めて触れる瞬間になることも多いはず。心を許した異性としか手を繋がない、という人も少なくありません。
相手に嫌な思いをさせず、自然なかたちでお互いの愛を深め合うために、下記のポイントに気をつけましょう。
相手の気持ちを鑑みる
「好きかどうか」(20代・神奈川県)
「好きかどうか」(30代・千葉県)
「相手が嫌そうな素振りを見せたら無理に触れたりしない」(20代・熊本県)
「相手が手を繋ぐのが嫌じゃないか」(30代・青森県)
脈なしの状態で自分から手を繋ごうとすると、相手に嫌な思いをさせてしまうかも。距離感を間違えることのないよう、あらかじめ相手の発言や態度から脈ありサインを探し、自分に好意をもってくれているのかどうか確認をしておくと〇。
女性が本気で好きな人にとる態度としては、下記のようなものが挙げられます。
・笑顔が増え、相手に対して特別優しくしようとする
・相手をもっと知ろうと、掘り下げるような質問や会話が増える
・自分からマメに連絡をする
男性が本気で好きな人にとる態度もおおむね同じで、相手への興味・好意が言動からダイレクトに伝わる場合が多いようです。
なかには〝好き避け〟をしてしまう人もいるので、この場合は好意を見抜くことが難しくなります。心当たりがある人は、こちらの記事もチェックしておきましょう。
可能であれば同意を得る
「手を繋いでもいいか」(30代・兵庫県)
「言ってほしい」(30代・青森県)
「繋いでいいか確認する」(30代・千葉県)
「手を繋ぐのが嫌かどうか」(20代・兵庫県)
「繋ぐのが嫌いかそうじゃないかの確認をしておく」(30代・福岡県)
たかが手を繋ぐだけ…とライトに考えるよりは、〝相手に直接触れる以上は意思を確認すべき〟と誠実に考えるほうが好印象。ちょっと勇気が必要ですが、何も言わずに勝手に繋いで、相手に嫌がられるよりはずっといいですよね。
堅苦しくならないように、「手を繋いでもいい?」「ふたりで手を繋いで歩きたいな」と、提案の仕方はカジュアルにすると◎。断られても「ごめん!」とラフに謝ればそう気まずくはならないでしょうし、OKをもらえたら、一気に二人の距離が縮まります。
自分の気持ちや相手の人間性を見極める
「付き合っているかどうか」(30代・埼玉県)
「十分仲良くなっているか、少しでも自分に気がありそうか」(30代・神奈川県)
「束縛やモラハラ、DVとかしないかの確認」(30代・神奈川県)
手を繋ぐことで、恋愛対象としてふたりの関係が前進するケースは多いでしょう。自然に手を繋ぐようになったその後は、より密な恋人同士としてさらに進展する可能性があります。
つまり手を繋ぐ際は、〝お互いに恋愛対象であり、この先の進展を視野に入れている〟ことをふまえ、あらかじめ相手の人間性を見極めておくことが大事です。ほかに恋人や妻がいないかどうか、誠実な人柄かどうかなど、スキンシップをとるまえに探っておきましょう。
【ケア】手を繋ぐ前に確認すべきこととは

汗でべたつく真夏や、カサつきが気になる真冬など…手を繋ぐ際に意識しておきたい、〝気持ちよく手を繋ぐためのポイント〟についてまとめました。
ハンドケア
「自身の手が清潔かどうかが気になります」(30代・広島県)
デートの前日はハンドケアも忘れずに。爪を整えたり、指の毛の処理、手が乾燥していないか確認するなど、入念にチェックしておきたいところ。
手汗の確認
「手汗をかいていないか、手はベタベタしていないか」(30代・新潟県)
「自分の肌が乾燥していないか。爪はきれいか」(20代・埼玉県)
「手が湿っていないことが絶対条件」(30代・東京都)
「手汗をかいていないか。汚れや爪が尖ったりしてないかなど確認してから」(30代・和歌山県)
自然現象なので仕方のないことですが、ハンカチなどで手を拭いてなるべく清潔な状態で手を握るように心掛けると◎。
手に汗をかいている自覚があるときは、気まずくなる前に自分から「ごめん!ちょっと汗かいてるかも!」と伝えるのも〇。サッとぬぐえるように、ハンカチやタオルは必須です。
手のひらに限らずとも、汗をかきやすい夏場はにおいケアも万全にしておきましょう。
胸キュンな時間を過ごそう♡ 手を繋ぐタイミングにまつわるQ&A

好きな人と手を繋ぐ瞬間、自分と同じように、相手にもドキドキや喜びを感じてもらえたらうれしいですよね。手を繋ぐことで恋のチャンスが生まれるような、とっておきの手繋ぎタイミングについてQ&A形式で解説します。
A.女性からのアプローチもアリですよ! 特に相手が奥手な男性の場合、リードしてくれるような女性とのほうがうまくいくことも。勇気を出して、デート中に「手を繋いでもいい?」と声をかけてみて
とあるアンケートによれば、3回以上デートを重ねても告白のアクションがない場合、不安に感じるという女性が多いようですね。
ほかに脈ありサインが出ているかどうかにもよるとはいえ、彼もあなたに対して好意的だからこそ、何度もデートをしているのではないでしょうか。極度の恥ずかしがり屋だったり、恋愛経験が少なく奥手だったり…など、いろいろな理由があって自分からアクションを起こせないでいるのかも。
デート自体をお互いに楽しんでいるのであれば、勇気を出してあなたから「手、繋がない?」と聞いてみてもいいはずです。彼もずっとタイミングを逃しているだけかもしれませんので、案外あっという間に手を繋げるようになり、その後もスムーズに関係が進展するかもしれませんよ。
手を繋ぐのが苦手な人に対しては、腕を組むというかたちでスキンシップをはかるのもおすすめです。人前でくっつくのが苦手な人もいますので、相手の性格や好みにあわせて、お互いにいい感じの触れ合い方を見つけましょう。
Q.いきなり恋人繋ぎってダメですか? いい雰囲気だったのでそのまま手を繋いだのですが、恋人繋ぎをいやがられたみたいです。さっと解除されて、ふつうの繋ぎ方に戻されてしまいました…
A.手の繋ぎ方にもいろいろありますが、指を互いに絡ませあうような〝恋人繋ぎ〟は、その名のとおり密な印象を与えます。まだ付き合っていない相手とするには、少々早いと感じる人がいてもおかしくはありません
勇気を出して手を繋いだのに、さりげなく繋ぎ方を直されるのはちょっとショックですね。とはいえそれは、相手が〝まだその繋ぎ方は早い〟ということを暗に伝えようとしているアクションなので、ふたりの距離感を知るいいきっかけになったのでは。
手を繋ぐのは比較的ライトなスキンシップとはいえ、心の距離がじゅうぶんに縮まってからでないとイヤなタイプの人もいます。特にまだ恋人同士になっていない間柄なら、相手は「そういうことはちゃんと告白してからにしてほしい」「一言言ってから繋いでほしかった」と感じているのかも。
手を繋ぎたいと思うタイミングができたときは、たとえ断られてもいいやと割りきって、「手を繋いでもいいかな?」と聞いてみるのが安心です。相手が奥手であればあるほどに、〝ちゃんと聞いてくれた〟という事実やあなたの優しさが、のちのち効いてくるはずですよ。
反対に相手が〝ちょっと強引な人のほうが好き〟というタイプだった場合には、あえて何も言わずに手を繋いでみるという選択肢も。事前に脈ありサインをチェックするだけでなく、好みのタイプを探っておくことが大事ですね。
最後に
お互いが手を繋ぐことを幸せだと思うためには、心地いいタイミングや、相手の気持ちを見極めることが大事です。不安な人は初めて手を繋ぐその瞬間に、「手を繋いでもいい?」と一声かけるのがベター。
手を繋いだことがきっかけで距離が縮まったり、愛情が強くなったり…大事な恋のチャンスになりうる、手繋ぎのタイミング。ふだんは恥ずかしがって愛の言葉を伝えられないような人でも、手を繋ぐことで心が繋がるかもしれません。
TOP画像・アイキャッチ/(c)Adobe Stock

ミナ・サントリーニ
ライター・大手占いアプリ所属の恋愛鑑定師。東京都出身。
数々の恋愛経験と世界各国を旅した経験を活かし、10年以上、男女問わずあらゆる恋のお悩み相談を受けている。
好きなラーメンは家系固麺油マシ。推しはニャンちゅう。