Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 【100人に聞いた】3回目のデートはどこにいく? 恋人関係に発展する可能性は…

LOVE

2025.03.30

【100人に聞いた】3回目のデートはどこにいく? 恋人関係に発展する可能性は…

1回、2回とデートを重ねて、3回目のデートをすることになったら「そろそろ進展したい!」と思う人が多いのではないでしょうか。本記事では「3回目のデート」をテーマに全国の女性100名にアンケートを実施。やはり告白を意識するタイミングなのか、水族館や遊園地など、ムードのある場所で二人きりの時間を楽しみたいという声が多く寄せられています。また、出会ってから付き合うまでの期間は、人によってさまざまですが「半年以上経ってからの交際」という人がもっとも多い結果に。その期間内に3回目のデートを迎えるとしたら、交際を見据え、今後の関係を考えながら臨むことになるでしょう。重要なターニングポイントとなる3回目のデートについて、本記事ではおすすめスポットや注意点などをまとめました!

▼この記事の要点
・3回目のデートはかなりの脈あり? 告白を意識する女性も多い
・告白向きのシチュエーションが作れそうな、水族館や遊園地、ドライブ、ごはんデートなどが人気
・デート場所を決める際は、女性からも希望や意見を出すと◎

女性が3回目のデートに誘われたときの心理は?

3回目のデートに関するアンケート調査

※20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

3回目のデートに誘われたときの心理についてのアンケートでは、50.8%の方が「脈ありだと思う」、22.5%の方が「告白してほしい」、21.7%の方が「まだわからない」と回答しています。半数以上の女性は、3回目のデートに両想いの可能性を見出しており、告白に期待する気持ちもあるようです。

【体験談】3回目のデートの女性の本音

仲良しな男女
(c)Adobe Stock

3回目のデートで、約7割以上の方がお付き合いにたいして前向きになるという結果をふまえ、具体的にどのような気持ちになるのか、アンケートに寄せられた女性の本音を紹介します。

3回目のデートをするということは「お互いに好意がある」という意見が圧倒的に多く寄せられました。むしろ、それから進展がないと時間の無駄と感じてしまう人も。

「明らかに好意がある」

「1回目、2回目が楽しかったから誘ってくれているはずなので、脈アリだと思う」(30代・東京都)
「1回目は確認、2回目は自覚、3回目は好意」(30代・宮城県)
「2回くらいなら、初めて行った後に流れで約束をしてしまうこともあると思うが、3回目は親しくなりたいという思いがあったり、話がつきないくらい興味を持っていないと誘わないと思う」(30代・神奈川県)
「3度もお金と時間を自分に割いてくれるということは、気があると捉えていいと思う」(20代・埼玉県)
「100%恋愛感情・脈アリであるかは分からないが、少なくとも嫌われてはいない」(20代・東京都)
「彼氏でない男の人と二人で出かけることは私にとっては珍しいことなので3回会う相手は自分に好意を抱いているのではないかと思う」(20代・三重県)

好意がないのに3回もデートをしないという意見が多く集まりました。第一印象がよく、2回目も楽しかったから3回目のデートをすることに至っていると前向きに捉えて良いのではないでしょうか。

「そろそろ次に進みたい」

「3回も個別で会うならなにかアクションがほしい」(30代・愛知県)
「とりあえず付き合わないと次の段階に進まない」(30代・東京都)
「進展もなく4回も会うのは時間の無駄」(30代・東京都)
「ある程度お互いのことが分かってくる頃なので、今後のことを視野に入れたい」(30代・山口県)
「3回もデートしてきて脈なしは逆に面倒臭い」(30代・千葉県)
「脈なしなら1回か2回で終わると思うし、何もないなら3回目は誘わないでほしい」(30代・奈良県)

2回もデートを経ているなら、ある程度はお互いに相手との居心地がわかるはず。なんとなく一緒にいて友達のような付き合いを続けるのではなく、そろそろ気持ちを示してほしいという意見も。

「3回も会えばさすがに判断できそう」

「3回デートすれば付き合うかどうかの判断に十分」(20代・福島県)
「3回目でだいたいどんな人かわかる」(30代・東京都)
「十分に回数を重ねていると思う」(20代・東京都)
「だいたいそのくらいで良いか悪いかわかると思う」(20代・兵庫県)

女性側からしても、3回目のデートでだいたい相手の雰囲気や居心地のよさがつかめてくるという意見が。お互いに〝アリ〟だと判断しているからこその3回目、と考えてよさそうです。

「もしかして両想い?」

「お互いに好感を持っていると思う」(30代・千葉県)
「恋愛だと何事も3回目が重要ということを聞くので、脈があるのかなと思うし、3回もデートしたいと思うんだったら相手のことが好きだと思う」(30代・宮崎県)
「脈がない場合は、1~2回のデートで終わっていると思う。初対面で印象は大体決まっているので、3回目はお互いもう分かっていると思う」(30代・岡山県)

やはり、お互いに嫌ではないから3回目のデートを迎えられていると考えられる以上、両想いの可能性も十分にあるでしょう。すでに両片思いのような状態になっている男女も多そうです。

「3回目のデートは告白が多いはず」

「3回目のデートで告白がよくある。逆に告白してくれないと不安になる」(20代・神奈川県)
「経験上、3回目で告白をしてくれる人が多かったように思うし、3回目で告白してくれないのは女性側からしたら『あれ?』という感じがする」(30代・千葉県)

実際に、3回目のデートで告白されることが多かったという意見も。思いきって、女性から気持ちを伝えるというのもひとつの手ですね。

「まだ告白には早いかも…」

「何度も会いたいということは、もっと私のことを知りたいからでは? と思う。告白はまだちょっと早い気がする」(30代・東京都)

少数派ではありますが、なかには告白はまだ早いと感じる人も。好意のありなしとは別に、お互いに心地よいペースで仲を深めていけたら理想的ですよね。

恋人と付き合うまでの平均期間は?

恋人と付き合うまでの平均期間に関するアンケート

※20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

続いて、恋人と付き合うまでの平均期間についてのアンケートを紹介します。

20~39歳の女性100人に「恋人と付き合うまでの期間はどれくらいだったのか」を質問したところ、約21%の方が「半年以上経ってからの交際」という結果に。また、約3%の方から「1週間以内に交際を開始」という声も。ビビっとくるような、なにか惹きつけられる魅力があったのかもしれません。

一番結ばれやすいデートの回数は“3回”

1回目のデートで相手を知って、2回目のデートで確信して、3回目のデートで気持ちを伝えて正式にお付き合いするというスピード感がちょうどよく、良い雰囲気を崩さず理想的なよう。お付き合いするまでの期間的には1ヶ月~半年程度が多い結果でしたが、そのなかで3回目のデートを迎える人も多いようですね。

▼あわせて読みたい

【100人に聞いた】恋人と付き合うまでの平均期間は? デートの回数や長短…

3回目のデートのおすすめスポットをご紹介

水族館
(c)Adobe Stock

3回目のデートはこれまでとは違い、交際の決め手になる可能性を大いに秘めています。それだけに、どこに行くか・何をするかしっかり考えたいところ。どんなに両想いの可能性があったとしても、場所選びに失敗すると、気持ちを伝えられたり、伝えたりするタイミングを逃してしまうかも。

できることならば、告白チャンスが生まれるような場所を選べれば理想的。ということで、ここでは女性100人のおすすめデートスポットをまとめました。これから3回目のデートを迎える人は、ぜひチェックしてみましょう。

水族館

「水族館。ファミリー層もいて落ち着けるから」(30代・神奈川県)
「水族館。落ち着いた雰囲気がいい」(30代・長野県)
「水族館。雰囲気がいいし、会話にも困らず絶妙な距離感で歩けるから」(30代・神奈川県)
「水族館。ムードがあるし、お話にも困らないから」(30代・大阪府)
「水族館。大人でも楽しめるし、時間が過ぎるのも早いから」(30代・東京都)
「水族館や公園など、ゆっくり歩きながら話せる場所。無理なく同じ時間を一緒に過ごせるか確かめて、今後も付き合えるのか確かめられそうだから」(30代・埼玉県)
「動物園や水族館」(30代・北海道)

ゆったりと泳ぐ魚を見ながら落ち着いた雰囲気で過ごせる水族館は人気のデートスポット! 天候に左右されないという点もメリット。同じく室内のデートスポットということで、美術館を推している人もいました。

▼あわせて読みたい

大人女子が楽しめる「首都圏の水族館」5選! 夜のドルフィンショーから“空…

遊園地

「遊園地。気を遣わず楽しめるし距離も縮まる」(30代・三重県)
「遊園地。仲良くなってくる頃だから」(30代・新潟県)
「遊園地。3回目のデート行けるくらいなら待ち時間長くても困らなさそうだから」(20代・岡山県)
「遊園地。お互いも慣れてきてる頃なので」(30代・三重県)
「遊園地などの一緒にいる時間が長くなる場所。 だんだん慣れてきていると思うから」(30代・東京都)
「遊園地やドライブ 。理由は、話がたくさんできるから距離が一気に縮まりそう」(30代・東京都)

3回もデートができるような仲なら、遊園地など待ち時間が長くかかる場所でも楽しく過ごせるのではないでしょうか。あるいは、待ち時間をともに楽しく過ごせる相手かどうかを判断するための、いいきっかけになるかもしれません。

日が落ちて暗くなってからは特に、イルミネーションや夜景のきれいな観覧車など、告白向きのロマンチックなシチュエーションも増えて◎。アトラクションの種類や園内の飲食店などを下調べしたうえで、大人も楽しめるような遊園地を選ぶとよいでしょう。

▼あわせて読みたい

遊園地デートを成功させるポイント【女性100人に聞いた】おすすめスポット…

食事

「普通にごはん屋さんでいいと思う。あんまり最初に飛ばしすぎるとあとからやることがなくなってしまうから」(20代・東京都)
「飲食店デート。相手の食べ方などわかるから」(30代・愛媛県)
「そこまで高くないけど美味しいと思うレストラン。味の好みが合うかは大事なので早めに確認したほうがいい」(30代・千葉県)

カジュアルにランチデートをしたり大人っぽくレストランでディナーをしたりと、ふたりで会話を楽しみながらのお食事も気軽にできるデートのひとつ。個室や窓際など告白向きのテーブル席を予約して、告白しやすい・されやすい環境を作ることもできそうです。

お互いに相手の好きな食べ物や、苦手な食材などの事前チェックは大切です。二人が心から楽しみに思える素敵な店を予約して、特別なデートを楽しむのもよいでしょう。

気楽な食べ歩きや居酒屋・カフェ

「食べ歩きとか街歩き系」(30代・東京都)
「観光地や話題のエリアの食べ歩き」(30代・静岡県)
「会話が必要だと思うので居酒屋」(30代・神奈川県)
「カフェ。ゆっくり話ができるから」(30代・新潟県)

観光地エリアに足を運んで食べ歩きをしたり、雰囲気のよいカフェでゆっくりお茶をしたり。気取らずに、しかし肩の力を抜きすぎずに楽しめる飲食系のデートでは、おしゃべりも弾みやすく相互理解が深まります。

3回目のデートとなると、すでに恋人同士のような雰囲気になっている男女もいるでしょう。今後の関係をはっきりさせたいと感じているのならなおさら、会話を深められるようなきっかけを作ることがポイントです。

▼あわせて読みたい

【女性100人の生の声】好きな人に告白させる方法とは? 相手を誘導するテ…

ショッピング

「ショッピングモールであてもなく買い物。お互いの価値観がわかると思うから」(30代・東京都)
「昼間のショッピング」(30代・千葉県)
「買い物。お互いの趣味や好きなもの嫌いなものがわかる」(30代・東京都)

お付き合いする前の気軽にしやすいデートのひとつにショッピングがあります。さまざまな商品を見ながら、相手の好みや金銭感覚を知るきっかけにも。

買い物中に告白をする人はなかなかいないかもしれませんが、〝今後恋人になるかもしれない人と買い物をする〟というシチュエーション自体が、恋愛や告白への意識を高めてくれるかも。

▼あわせて読みたい

彼も喜ぶ! 買い物デートで失敗しない13のポイント

どちらかの自宅でおうちデート

「おうちデート。まったりしながらお話とかするのがいいのではと感じた」(20代・福井県)
「自宅。好きな過ごし方ができるので」(30代・東京都)

誰にも邪魔されないデートということで考えるなら、どちらかの家というのもアリ。ふたりきりでリラックスした時間を過ごせれば、そのまま雰囲気が盛りあがるかもしれません。お互いの家を行き来できるくらい距離が近いということで、両想いを確信するきっかけにもなりそうです。

ただし、自宅デートは付き合ってからのほうがいいという人もいるので、ふたりで相談して決めましょう。無理矢理家に呼んだり、泊まらせたりするような人には要注意です。

ドライブ

「ドライブデート。二人だけの空間なので、深い話もできる。ムードのある雰囲気が作りやすい」(30代・東京都)
「隣県への日帰りドライブ」(30代・徳島県)

車で少し遠出するのも新鮮な気持ちになれておすすめ。徒歩や電車にくらべて行動範囲が一気に広がるので、デート場所の選択肢が増えます。車内はふたりきりの空間なので、お互いへの意識や恋心も高まりそう。

さりげなくドリンクを用意したり、ドライブテクニックを披露したりすることで、それぞれの気遣いやスキルに新たな魅力を発見できるかも。ふだんはなかなか足を運べないような場所にドライブすれば、二人の特別な思い出をつくることもできるでしょう。

ドライブデートではキスをしたいと感じる女性も多いようなので、ロマンチックな雰囲気づくりにはぴったりの選択肢です。

▼合わせて読みたい

「ドライブデート」でキスはありorなし?【女性100人に聞いた】成功させる…

ふたりでゆっくりできる場所

「景色のいいところ。ゆっくりできて、少し足元が危ないところではさりげなく手がつなげる」(30代・愛知県)
「長くいられるスポット。お話がたくさんできるよう時間をつくる」(30代・大阪府)
「夜景。夜一緒にいるとドキドキするから」(20代・熊本県)
「プラネタリウム。いい感じの暗さ」(30代・山形県)

どのような場所であったとしても、とにかく〝ふたりでゆっくり過ごせること〟が大事だと考える人もいます。そっと手を繋いだり暗がりで接近したりなど、ドキドキするシチュエーションが作れれば、ふたりの距離がよりグッと近づくかもしれません。

3回目のデートまでにしておく準備は? 告白成功のためのQ&A

眠る女性
(c)Adobe Stock

約7割以上の方がお付き合いに前向きな気持ちになる3回目のデートは、告白のチャンス。そんな大事なデート前には、どのような準備をしておけばいいのでしょうか?

Q. スムーズにデート場所を決めるためのコツは?

A. すべてを男性任せにするのではなく、女性側からも意見や希望を出していこう!

男性にエスコートしてもらいたい気持ちがある人もいるかと思いますが、女性側からも行きたい場所やすることを提案するなど、なるべくふたりで相談して決めるようにしましょう。片方に任せるよりも、相談しながら決めることでお互いにわくわくした気持ちが高まるはず!

もしも男性側から、〝全部任せてほしい〟というような申し出がない限りは、なるべく協力的にふたりで行きたい場所を選ぶのが◎。デートを楽しみにしているという前向きな気持ちが、相手に伝わるよう行動で示しましょう。

▼あわせて読みたい

デートで何するか決まらないときどうする?【100人に聞いた】季節ごとのお…

Q. 3回目のデートは、告白や今後のことを特別に意識すべき?

A. 可能な限り自分の気持ちを整理して、今後相手とどうなりたいと思っているのか考えてみよう

いままでのデートを振り返り、相手のことをどう感じているのかを考えておくことも大切です。3回目のデートのあとに告白されるケースもあるので、その際にどう返事をするのか、いったん自分の気持ちを見つめておきましょう。

1回目や2回目のデートとは違い、3回目のデートはいわゆる〝決め〟の段階であることも多いはず。「この人と恋人同士になるのかな?」「付き合うことになったら、どういう雰囲気になるんだろう?」と、未来に想いを馳せながら二人の時間を過ごしている人もいるでしょう。

ただただ時間を浪費してしまわないよう、相手への思いや気持ちを見つめる時間を作っておくと、その後の展開や告白時の返事もスムーズなはず。最近は女性から告白するケースも増えているようなので、自分からの告白を検討するのもひとつの手です。

「女性からの告白」ってどう? 女性側・男性側の体験談をそれぞれ紹介

Q. 意外に忘れがちな、デートの準備って何がある?

A. 睡眠不足や不摂生に気をつけて、デート前は疲労をためこまないように

天気をチェックしてコーディネートを考えたり、行き先にあわせて持ち物やバッグを選んだりしている間、ついつい自分の体調やコンディションをおざなりにしてしまう人もいるのでは?

当たり前のことではありますが、体調がいいほうがふたりの時間をめいっぱい楽しめます。念入りなスキンケアやボディケアと同じくらい、体調管理を意識してみて。

早寝をしたり、栄養のある食事をしっかり摂ったりなど、デート前は体のコンディションを整えるように余裕をもって行動するのが◎。ダイエットを意識しすぎて、貧血やカロリー不足の状態でデートに行かないようにも注意しましょう。

▼あわせて読みたい

自己管理能力が高い人の特徴は? 高い場合のメリットや高め方を紹介

最後に

3回目のデートがあるということは、高確率でお互いに良い印象を持っているという意見が圧倒的に多く寄せられました。実際に告白されたというエピソードもあがっていたように「決め手となるデートは3回目」だと言ってよさそうです。

相手はどう思っているのか確信がもてないとお悩み中の人も、3回目のデートがある以上は、おおむね好意を持たれていると前向きにとらえていいのではないでしょうか。「そろそろ進展したいな」と思うようであれば、ただ待っているよりも勇気を出して、女性から告白してもいいかもしれませんね。

TOP画像/(c)Adobe Stock

ミナ・サントリーニ
ライター・大手占いアプリ所属の恋愛鑑定師。東京都出身。
 
数々の恋愛経験と世界各国を旅した経験を活かし、10年以上、男女問わずあらゆる恋のお悩み相談を受けている。
 
好きなラーメンは家系固麺油マシ。推しはニャンちゅう。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.01

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。