【目次】
・毛穴引き締めのためにできることは?
・【洗顔】毛穴引き締めの前にまずは汚れをオフ!
・【保湿】収れんタイプで毛穴をキュッと引き締めて
・【パック】毛穴汚れのオフと潤い補給を同時進行で
・【美顔器】ディープクレンジングで毛穴引き締め
・最後に
毛穴引き締めのためにできることは?
メイクのりのいい美しい肌は毛穴引き締めにあり! 普段から丁寧にスキンケアをしていても、乾燥や紫外線などの外的ダメージで毛穴に角栓が溜まりやすくなります。日頃の努力もむなしく肌のザラつきが続く場合は、毛穴の開きを防ぐケアにも力を入れたいですね。
・まずは洗顔で毛穴汚れをオフ
・広がった毛穴は収れんタイプで引き締め
・汚れを吸着するパックで毛穴を大掃除
・美顔器で毛穴汚れやもたつきを解消
【洗顔】毛穴引き締めの前にまずは汚れをオフ!
毛穴の開きが気になるときは、いわゆる皮脂が毛穴に詰まっていたり、角栓が毛穴に溜まっている状態。これらは肌のザラつきの原因にもなるので、まずは頑固な毛穴汚れを解消するのが第一歩。皮脂汚れを分解する酵素入りや、毛穴汚れを吸着するタイプの洗顔料で毛穴の奥から汚れを一掃しましょう。
【1】ON&DO|パウダーウォッシュ
洗うたびにゴワつきや毛穴詰まりをすっきり。古い角質を落とす、パウダータイプの酵素洗顔料。
冬の乾燥とゴワつきから守るには【皮脂&角質を落とす洗顔】が有効!
【2】カネボウ化粧品 suisai|スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN
毛穴の詰まりを感じたときにいつもの洗顔を変えるだけで、毛穴の黒ずみ汚れ・角栓・ざらつきを除去してくれる。1回分が個包装されていて使いやすい!
*現在は新しいパッケージにリニューアル
おすすめ酵素洗顔|suisaiやオバジなど市販の酵素洗顔アイテム&毎日の酵素ケアで毛穴・ニキビにさよなら
【3】資生堂|専科 パーフェクトホイップn
ランキングの常連で人気が止まらない! 使い始めて毛穴が目立たなくなったとの声も。
ベストコスメ【洗顔料】編! ほぼ殿堂入り!? 1位はやっぱり、文句なしのアレでした♡
【4】ケサランパサラン|トリートメントウォッシュ(洗顔料)
濃密炭酸泡で毛穴の汚れを落としながら血行もケア。肌がパッと明るくなる!
【ベスコス】「本当は教えたくない!」プロだから知っているアラサーの肌レベルを上げる洗顔料
【5】ルシェリ|酵素洗顔パウダー
毛穴の頑固な汚れ、黒ずみ、古い角質まですっきりクリアにしてくれるアイテム。フレッシュフローラルの香りも癒される。
毛穴レス美人になれるルシェリ 酵素洗顔パウダー|オフィス美人のつくり方
【6】MASHIRO+|フェイストリートメント
毛穴の汚れを分子レベルで吸着する働きを持つ「麦飯石」と、肌の汚れや古い角質を分解する「酵素」のコンビが毛穴の中を大掃除! 30秒間パックしたら、泡立てながら流すだけ。簡単で気軽の使えるのも続けやすくて高ポイント。
毛穴も大掃除を!「ノーファンデ」でもキレイな肌を手にいれるチェックポイント4つ
【保湿】収れんタイプで毛穴をキュッと引き締めて
毛穴に溜まった汚れをとり、ザラつきが気になっていた凸部分がフラットになったら、時間をあけずに化粧水や美容液をオン。毛穴汚れをオフした肌は毛穴が開いて乾燥しやすいので、収れんタイプで引き締めるのと同時に潤いでフタをしてあげましょう。
【1】富士フイルム アスタリフト|スパークル タイト セラム
毛穴がキュッと引き締まる、パチパチ刺激ありの泡美容液。泡からジェルへと変化し、皮膚の「立毛筋」を鍛えることで毛穴を引き締める毛穴へのアプローチが斬新。
【2】雪肌精|フローズン タッチ トーニング ローション
シュワシュワと泡が弾けてひんやり気持ちいい! 弾ける泡で肌をひんやりと引き締めてくれる収れん化粧水。気になる毛穴の開きに。
パチパチ泡が気持ちいい♪【雪肌精】の化粧水で毛穴をキュッと引き締め|堂免麻未のアラサーメイク
【3】teatea|ふきとり化粧水
ベタつきや目立つ毛穴の原因をごっそりふきとってくれる、ふきとり化粧水。ふきとり後のお肌は、美容成分がグングンと浸透!
【美容デスク推薦!】ストレスも角質もオフする、ふきとり化粧水|オフィス美人のつくり方
【4】コーセー|プレディア スパ・エ・メール ブラン コンフォール[医薬部外品]
(写真:068)乾燥、ニキビ、毛穴詰まり… と悩めるアラサーの肌に。海洋深層水やハトムギ水が肌の炎症を鎮め、くすみがスッと浄化されるような感覚。
美肌の味方、スキンケア・ボディケア・ヘアケアアイテム|100のスーパーベーシック
【5】イプサ|クリアアップ ホワイトムース
コットンに出し、やさしくふき取って角質ケアできる美容液。冷たい泡で潤いを与えながら、毛穴肌をキュッと引き締め、化粧水の浸透をサポート。低刺激で肌にもやさしいのがうれしい。
ひんやり冷たい泡で角質をケア【イプサ】の美容液が火照った肌に気持ちいい♪|堂免麻未のアラサーメイク
【6】草花木果|マスクジェル
たるみ毛穴などの大人のトラブル肌には、美容液とマスクの一石二鳥で使えるマスクジェルがおすすめ! 天然由来成分なので、安心して使えて、肌なじみもGOOD!
ライター口コミ♡ 毛穴、くすみを撃退する【2019最新】美容液マスクジェル|オフィス美人化作戦
【パック】毛穴汚れのオフと潤い補給を同時進行で
肌トラブルが増える夏や乾燥する冬はとくに、しっかり洗顔しても保湿する化粧水の量を増やしても、毛穴からポツポツとした角栓が気になりますよね。ここでは、贅沢にたっぷりの潤いとともに毛穴ケアをしたい人におすすめのパックをご紹介します。肌の水分量をしっかりキープして肌がゆらぐ季節に備えて。
【1】クオリティファースト|クイーンズ プレミアム マスク 毛穴引き締めマスク
毛穴の引き締めや吸着力に優れた泥成分、保湿成分をふんだんに配合したシートマスク。炭成分を練り込んだシートが肌にキューっと吸いつき毛穴汚れをオフ。
【時短】【プチプラ】他には何もいらない最強シートマスクがクセになる
【2】オルフェス|ピュアブラック アクアモイスチャー シートマスク
贅沢に毛穴ケアをしたい人におすすめのマスク。毛穴の汚れを吸着する竹炭成分が配合されていて、キメを整えながら肌に自然な潤いを与え、透明感のある肌に。密着力があるので、マスクをつけながらヘアケアやボディケアなど、“ながら美容”にもぴったり。
黒ずみ毛穴、開き毛穴に洗顔やマスクを!! アラサーOLのドラッグストアコスメレポ
【3】毛穴撫子|お米のパック
洗顔後のスペシャルケアにおすすめ! 洗い流すタイプの時短パックは、わずか5分でお肌に潤いを与え、弾力をアップさせ、キメを整えてくれる便利アイテム。
乾燥で毛穴が! と東急ハンズでOLが買ったプチプラ時短ケア。ながら美容に! ズボラ女子にも!
【美顔器】ディープクレンジングで毛穴引き締め
普段のケアでは物足りない、化粧水の浸透力を上げたいなど、何かしらの肌悩みを抱えている人こそ美顔器がおすすめ。忙しい日々が続くと、肌のお手入れはどうしても後回しになりがち。手軽なのにいつもの洗顔以上に毛穴汚れをクレンジングしてくれるので、毛穴引き締め効果も高まりますよ。
【1】ヤーマン|フォトプラス
あらゆる肌悩みにアプローチするオールインワン美顔器。手では落としきれない毛穴汚れを落とすクレンジング機能だけでなく、導入・表情筋の引き締め、フォトケアでスペシャルケアを叶えてくれる。
【ヤーマン】社員が実際に買った美容機器トップ5♡ 1位は1回10分つけるだけの…?
最後に
最近は季節による肌荒れだけでなく、マスク蒸れで毛穴詰まりを起こすことが増えて、一年中毛穴ケアが求めらえるようになってきました。乾燥する季節の洗顔はお湯だけという人も、洗顔料を使ってしっかり汚れを落とすほうがよさそうですね。また、毛穴引き締め効果の高い化粧水や美容液で潤い補給も忘れずに。ときにはパックや美顔器で手間は省いても手を抜かずに、ハリのある肌をキープしましょう。