目次Contents
開いた毛穴を引き締めて美肌を目指そう
メイクをしてもなかなかカバーできない毛穴の開き。日頃のケアで毛穴の引き締めができたら嬉しいですよね。乾燥による毛穴の開きは、しっかり保湿することが大切。今回は、毛穴の対策ケアやおすすめのスキンケアコスメを紹介。毛穴の目立たないなめらかな肌を目指しましょう。
〈POINT〉
・引き締め毛穴にはビタミンCが大切
・洗い方やスキンケアの与え方も要チェック
・毛穴ケアのベスコス受賞アイテムは?
毛穴の種類と毛穴が開く原因
鼻や頬の毛穴悩みにはいくつか種類があり、毛穴が開くのはそれらの過程を経ることが原因です。 毛穴を開かせないケアをするためにも、まずは毛穴の種類とプロセスを見ていきましょう。
毛穴の種類と毛穴が開くプロセス
30代の女性に多い毛穴悩みは、「詰まり」「黒ずみ」「たるみ」の3つの種類に分けられます。

1. 詰まり毛穴
分泌された皮脂と古い角質や汚れが混ざり、固まって毛穴に詰まる。放っておくと固まり、盛り上がった“角栓”に。
2. 黒ずみ毛穴
皮脂や汚れが固まって盛り上がった角栓をさらに放置していると、酸化して黒っぽくなり、不潔な印象の黒ずみ毛穴に。
3. たるみ毛穴
肌の緩みによって頰の内側に現れる、大きく目立つ毛穴。初期は円形で、たるみが進行すると涙形に流れたようになる。
毛穴を引き締める・開かないためのケア
開いた毛穴をどうにかしたいのはもちろん、毛穴を開かせないケアも大切。“ぱっくり毛穴”が形状記憶してしまわないよう、毛穴にやさしいお手入れを心がけましょう。
皮膚科医おすすめの毛穴ケア
青山ヒフ科クリニック 院長の亀山孝一郎先生に教えていただきました!
「毛穴ケアに欠かせないのが、ビタミンCを中心にビタミン類を補うお手入れ。皮脂を抑えて毛穴を引き締め、炎症を防ぎ、代謝を上げてバリア機能も高めてくれます」(亀山先生)
皮膚科医が答える毛穴の開きへの対処法
脱毛サロン「恋肌」が皮膚科医対象に実施した「毛穴ケア」に関する調査結果から、毛穴開きの対処法を紹介します。

▶「開いてしまっている毛穴の対処法」について皮膚科医の回答
・毛穴のつまりをとる洗顔を使う(20代/女性/京都府)
・冷水で顔を洗う(20代/女性/神奈川県)
・引き締め作用のある化粧品を使う(20代/女性/長野県)
・代謝を高める(20代/女性/東京都)
・保湿して休ませる(30代/女性/北海道)
毛穴ケアの効果がある化粧品の使用や冷水での洗顔など、自宅でできるケアもたくさん。特に、正しい洗顔と保湿の必要性を説く意見が多く、毎日の基本的なお手入れの重要性が再認識される結果に。
【皮膚科医が答える】マスクで増えた毛穴の黒ずみを悪化させるNG行動! 美肌を目指すための対処法は?
毛穴を大きくしないための洗顔方法
毛穴や黒ずみが目立つ部分から洗い始めるのが洗顔のポイント。
泡立たないタイプの洗顔料は、肌に直接つけて。顔を軽くぬらしてTゾーンから顔全体に塗り、少し時間をおいてすすぐ。
泡立つタイプの洗顔料は、たっぷり泡立てること! Tゾーンから洗って。
毛穴を大きくしないために… 皮脂汚れのオフが肝心! 役立つ洗顔アイテムと洗い方
毛穴汚れを洗い流す際のポイント
しっかり汚れを洗い流したいからと、ゴシゴシこするのはNG!
優しくくるくると丁寧になじませ、すすぎましょう。
毛穴を開かせないスキンケアポイント
スキンケアも洗顔同様、力を入れず優しくがポイント。
肌をこすると毛穴が刺激を感じて、余分な皮脂の分泌を促してしまいます。スキンケアはどのステップもこすらずやさしく。
毛穴ケア部門で選ばれたベスコス受賞アイテム
Oggi読者と美容のプロに選ばれたベストコスメ【毛穴ケア】部門受賞アイテムを紹介。どんなケアができる点にみんなが惹かれたのか、口コミも参考にしてみて。
2022年 Oggiベストコスメ 読者が選んだ【毛穴ケア】TOP3!
1位:ロート製薬|オバジC25 セラム ネオ 12ml ¥11,000
毛穴がシュッと締まり、さらに保湿もハリケアもしてくれます。高濃度ビタミンC美容液が首位に。
〈読者の口コミ〉
「毛穴が早く引き締まるのを感じられた」(放送関連・35歳)
「保湿力が高く、毛穴ケアだけじゃなくハリも出るので、これは長年手放せません」(薬剤師・32歳)
「高価だけど、毛穴が目に見えて引き締まるので手放せない」(営業・33歳)
「肌がテカりにくくなり、毛穴も小さく。マルチな効果が最高なんです」(事務・31歳)
2位:タカミ|タカミスキンピール 30ml ¥5,500
洗顔後すぐに使う角質ケア化粧液。肌の生まれ変わりのリズムを整え、毛穴周りのザラつきをオフしてくれます。
〈読者の口コミ〉
「使い続けると確かな効果を実感」(管理栄養士・29歳)
「水みたいで使いやすい。目立つ毛穴の数が減った」(飲食・27歳)
3位:プレミアアンチエイジング デュオ|ザ クレンジングバーム ブラックリペア 90g ¥3,960
炭やクレイを配合し、毛穴汚れもメイクも一気に落としてくれる!
〈読者の口コミ〉
「濃いメイクを落としながら角栓ケアまでできるので便利!」(保険営業・33歳)
「今3個目ですが、鼻の毛穴が前よりキレイになった気が」(自営業・28歳)
2022年 Oggiベストコスメ 美容プロが選んだ【毛穴ケア】TOP3
1位:ポーラ|B.A ローション イマース 120ml ¥13,200
みずみずしいヴェールで毛穴レス肌に。春夏の毛穴対策化粧水。
〈美容プロのレビュー〉
「潤いと透明感のヴェールで緩んだ毛穴も目立たなく」(美容エディター・松村有希子)
「使い続けるほど肌が元気になり、毛穴も目立ちにくくなる。手放せない!」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子)
「肌にぐんぐん浸透していくのが気持ちいい」(美容エディター・大塚真里)
2位:エスト|クラリファイング ジェル ウォッシュ 130g ¥4,950
角栓や毛穴汚れを取り去る、泡立たないジェル状の洗顔料。角栓がしっかりとれるのに肌は乾燥しないバランスのよさに支持が集中。
〈美容プロのレビュー〉
「乾燥肌でも心地よく使え、黒ずみも角栓も気にならなくなる!」(美容エディター・安井千恵)
「しっとり、つるんとした洗い上がりに夢中です」(美容家・大野真理子)
3位:花王 ソフィーナ iP|ポア クリアリング ジェル ウォッシュ 30g ¥1,980(編集部調べ)
角栓が徐々に小さくなっていく実感! 週に数回、毛穴が気になる部分に使う黒いジェル洗顔料。
〈美容プロのレビュー〉
「エンタメ的で楽しい上に効果も抜群! なくてはならない溺愛アイテムに」(美容エディター・門司紀子)
「使うと小鼻周りが明るくなり、毛穴詰まりを起こしていたことを実感します」(美容家・天野佳代子)
実力派が勢揃い♡ 読者と美容プロが選ぶ【毛穴ケア】と【乾燥対策】アイテム〈Oggiベストコスメ2022〉
ファンケル|ディープクリア洗顔パウダー 30個 ¥1,980(写真:左)
\2022年上半期 Oggiベストコスメ読者が選んだ【毛穴ケア】部門 第3位 /
ふわふわの黒い泡が毛穴汚れをごっそり。
〈読者の口コミ〉
「酵素洗顔料、いろいろ使った結果これが最高。泡立ちがよく、洗い上がりもさっぱり気持ちいい」(事務・26歳)
「酵素が角栓を浮かせて炭で取り去る! というのが実感できる使い心地。Tゾーンの毛穴の凹凸が減りました」(専門職・28歳)
「すっきり感とパサつかない洗い上がりのバランスが絶妙」(秘書・29歳)
「出張やジム通いなどの携帯にも便利」(営業・30歳)
プレミアアンチエイジング デュオ|ザ ブラックリペア セラム 32ml ¥7,040
\2022年上半期 Oggiベストコスメ美容のプロが選んだ【毛穴ケア】部門 第3位 /
黒ずみ毛穴を撃退する先行美容液。
〈美容プロのレビュー〉
「毛穴の黒ずみや角栓に狙いを定めた先行美容液。いつものケアに取り入れやすく、小鼻周りがなめらかになってきました」(美容エディター・松村有希子)
「毛穴を引き締めてくれるのを、すぐに実感できました」(Oggi美容専属モデル・若月佑美)
【2022年上半期Oggiベストコスメ】読者&美容プロが選ぶ「毛穴ケア」TOP3を発表!
毛穴引き締めにおすすめのスキンケアコスメ
毛穴の開きを解消するためには、肌に栄養を与えるだけでなく“汚れを落とすケア”にも力を入れる必要があります。ここでは、クレンジング・洗顔から化粧水・美容液まで、毛穴引き締めにオススメのアイテムを紹介します。
クレンジング
SUQQU|ポア クレンジングセラム 50ml ¥4,400
洗顔後のスペシャル角栓ケア。気づいたら角栓が小さくなっていたという声多数。
〈読者の口コミ〉
「毛穴が気になる部分に塗ってすすぐのを習慣にするだけで、気づけば角栓が目立たなくなっていた」(美容家・石井美保)
「後肌のなめらかさがクセになる」(ヘア&メイクアップアーティスト・神戸春美)
Oggi読者も美容プロも支持する「毛穴ケアアイテム」は?【ベストコスメランキング】
ドクターシーラボ|VC100 ホットピールクレンジングゲル EX 150g ¥3,036
美容成分が入った浸透ビタミンCクレンジングゲル。クレイ、2種のタンパク質分解酵素、植物由来のピーリング成分を含む温感ゲルが肌にとろけるようになじみ、毛穴の奥に入り込んだメイク汚れや皮脂、不要な角質を吸着。
W洗顔不要!【ドクターシーラボ】の温感ゲルクレンジング|オフィス美人の偏愛コスメ
洗顔料
カネボウ インターナショナルDiv. カネボウ|スクラビング マッド ウォッシュ 130g ¥2,750
2021年に誕生し、美容のプロの間でブレイク→試した読者も感動&リピート! という流れで支持を獲得。クレイとスクラブですっきりするのに乾かない。
〈読者の口コミ〉
「Tゾーンには泡立てず直接塗って使うと、角栓のスペシャルケアもできるのが便利」(公務員・27歳)
「乾燥肌でも使える毛穴対策。もう2本目」(営業・34歳)
〈美容プロのレビュー〉
「毎日使えるマイルドなスクラブ洗顔料。ゴワつきが取れて毛穴もキレイに!」(ヘア&メイクアップアーティスト・木部明美)
「泡立ててもそのままでも使えるのが便利」(Oggi編集部・佐藤恵理)
Oggi読者も美容プロも支持する「毛穴ケアアイテム」は?【ベストコスメランキング】
スナイデル ビューティ|クレイクレンズ 70g ¥2,640
3種のミネラルクレイが皮脂を吸着。気になる毛穴や古い角質もきれいに洗い流してくれる。泡立てず顔全体になじませてから優しくすすいで。
夏のスキンケア、仕上げの保湿を怠ると、肌が皮脂でベタベタになるって知ってた?
化粧水
ドクターシーラボ|VC100エッセンスローションEX 150ml ¥5,170
美容液のようなテクスチャーの化粧水。高浸透ビタミンC配合で、高濃度ながらやさしい使い心地。
〈読者の口コミ〉
「毛穴にもニキビにも効果がありました! 使い続けます」(自営業・34歳)
「ビタミンCって肌が乾燥するイメージがあったけれど、これはしっとりツルツルに」(専門職・32歳)
ロート製薬 オバジ|オバジC リファインローション 150ml ¥3,850
オバジCブランドらしいロジカルな美肌化粧水。ビタミンCの力で毛穴や肌のごわつきを整えてくれる。
〈美容プロのレビュー〉
「古い角質を取り去りつつビタミンCをチャージしてくれるという、ニキビ予防の理にかなった化粧水」(美容エディター・大塚真里)
「肌あたりがとても心地よく、また使いたくなる化粧水です」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵)
マスク時代に悩めるニキビ… 頼れるアイテムは?【2022年上半期ベストコスメ】
▼あわせて読みたい
美容液
ヤーマン オンリーミネラル|Nude ファーストCブースト 45ml ¥4,800
洗顔後すぐにビタミンCをチャージできるブースターセラム。
レチノールやCICA… 最近よく聞く「美容成分」の効果、知ってる? 成分別アイテムも紹介!
ランコム|ジェニフィック アドバンスト N 30ml ¥11,990
15年にわたる肌のマイクロバイオーム研究の成果として生まれた美容液。プレ/プロバイオティクス成分を7種配合し、皮膚常在菌バランスを整えて、生き生きと健やかな肌に導きます。
3秒に1本売れる名品も! 実績で選ぶ伝説の【すごい美容液】おすすめ4
メラノCC|薬用しみ集中対策プレミアム美容液[医薬部外品]20ml ¥1,628
プチプラの大人気アイテム! 3種のビタミンC誘導体ほか、皮脂抑制や抗炎症成分を配合し、毛穴ケアにもおすすめです。
〈美容プロのレビュー〉
「シミ・くすみ対策にドラッグストアで購入しましたが、頬に広く塗っていたら毛穴が明らかに小さくなってきました!」(Oggi美容専属モデル・若月佑美)
最後に
季節による肌荒れや年齢による肌質の変化など、毛穴詰まりが気になるOggi世代。引き締め毛穴を目指すためには、肌への負担が少ない洗顔や、肌が喜ぶ栄養たっぷりのスキンケアが大事。日々のお手入れで毛穴レス肌を目指していきましょう。
※掲載した商品の名称や価格は2023年6月9日時点のものです。