Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 毛穴ケア
  5. 30代がやるべき【毛穴ケア】詰まり・黒ずみ・開き毛…

BEAUTY

2025.07.21

30代がやるべき【毛穴ケア】詰まり・黒ずみ・開き毛穴におすすめの最新コスメ

Oggi世代(30代)の肌悩み上位に君臨し続ける「毛穴」悩み。Oggi美容班が語る、最新毛穴ケアを紹介します。詰まり毛穴・黒ずみ毛穴・開き毛穴など、毛穴タイプ別おすすめ最新コスメも必見! 毛穴特化のスキンケアや、毛穴カバーに重宝するベースメイクの過去ベストコスメ受賞品も、ぜひ参考にしてみてください。

Oggi美容班が語る!最新「毛穴ケア」

今や一年を通じて、肌悩みの上位に君臨し続ける「毛穴」悩み。この夏は、今こそ終止符を! と言わんばかりのアイテムが大豊作です。長く毛穴と闘い続けてきた、Oggi美容班のよもやまトーク、対処法やおすすめアイテムを紹介。

座談会メンバーはこちら!

座談会メンバー

毛穴との格闘の始まりは毛穴パックへの目覚めから

山梨:大好評のよもやまトーク、今回は毛穴をテーマにぶっちゃけましょう! 毛穴は永遠の悩みですよね。

火箱:メーカーの発表でも、老若男女問わず肌悩みのトップは毛穴と聞きます。みなさんは、どうですか?

杉浦:毛穴と言えば私です、はい。思春期から毛穴を気にしはじめ、当時流行っていた毛穴パックで角栓を取る快感に目覚めました!(笑)

安井:みんなやってましたよね。

杉浦:SNSもない時代なのに、オロ◯インを塗ってから毛穴パックすると角栓がめっちゃ取れる、とどこからか聞きつけて試したり。オイリー肌だったから、ニキビと毛穴に振りまわされる人生だったんですよ。

George:私もです。ニキビと毛穴がずっと悩みで。最近は年齢を重ね乾燥寄りになりつつありますが。

安井:私は乾燥肌だけど、鼻の毛穴だけすごくて。だから毎日必死にクレンジングでクルクルやってます。

杉浦:この肌を擦らない時代に!?

安井:優しく擦ってもポロッて角栓が取れる瞬間があって、それが快感でやめられないの。

山梨:今も角栓を取るんですか?

火箱:私もやりますよ。オイルクレンジングで角栓取るの大好きです。

安井:meethのクレンジング はジェルなんだけどすごい取れるからおすすめです!

meeth モアリッチスムースクレンズ 120ml ¥4,950

meeth モアリッチスムースクレンズ

角栓除去におすすめのクレンジング。とろけるようなジェルが毛穴の黒ずみやメイク汚れを浮き上がらせる。

アイケイ ma:nyo ピュアクレンジングオイル 200ml ¥2,530

アイケイ ma:nyo ピュアクレンジングオイル

濃厚な14種の植物性のオイルで毛穴汚れや古い角質をしっかり除去。

潤子ララビュール ララビュウ ホワイトCクレンジングミルク EX-L 150ml ¥3,960

潤子ララビュール ララビュウ ホワイトCクレンジングミルク

汚れを磁石のように吸着するミセラーテクノロジー搭載のミルクが黒ずみやマスカラまで擦らず浮かせてオフ。

杉浦:私は毛穴に抗うことはやめました。イタチごっこでしかないから。

安井:私も角栓は毎日取るんだけど、毛穴とは共存していくスタンス。闘っても勝てないし、この闘いに終わりはないなと思って。

毛穴との闘いに終止符なし。執着を手放すのが最善!

杉浦:毛穴は“構ってちゃん”だから構うほどに悪化していくものなんですよ。取材でね、美容家の大野真理子さんが「毛穴と男は追うな」って名言を残していて、まさに真理だなって納得!

山梨:さすがは真理子様!

杉浦:朝から目玉焼きが焼けるんじゃ? ってくらいオイリー肌でギットギトだった私も、何もやらなくなったとたんに毛穴が気にならなくなったの。毛穴に構わなくなった途端に!

安井:わかる〜。毛穴への執着は手放したほうがいいよね。

山梨:でも自分の肌は至近距離で見ちゃうから、気になるんですよね。ほかの人のはそうでもないのに。

火箱:私もどうしても見ちゃう……。昔の海外ドラマで、手鏡で自分の毛穴をじーっと観察するのが生き甲斐っていう登場人物がいて、めっちゃ共感したのを覚えています。

杉浦:毛穴への執着は平成を生きた世代特有のものかもしれない。当時はさ、みんな圧出器で毛穴を押して角栓とか取ってたよね。

火箱:ニュルッと角栓が飛び出るのが快感でしたよね! 成果物があるから楽しくてやめられない!

山梨:わかりやすくキレイになるのがいいんですよね。気分がスカッとするの。

杉浦:あぶらとり紙も流行ったね。紙がギトギトになるまで取るのが快感で。とにかく平成の毛穴ケアは“取る”カルチャーだった。

火箱:まさに! 毛穴詰まりを取ったあとの保湿が大事だって啓蒙されはじめたのは、最近ですもん。

安井:今も許されるなら毛穴パックをしたい気持ちはありますけどね。もうリスクは取れないです。

George:韓国では、角栓を溶かして浮かせてから綿棒で取るっていう毛穴パックが流行ってますよ。保湿用のパックもついた2ステップで。

杉浦:最近の毛穴ケアは溶かすっていう発想に変わったよね。私はアルビオンのシーバムが発売された当時、ハマりまくって。コットンで拭き取ると黄色く染まるのが楽しくて楽しくて。まるでジュースのように搾り出してました!

安井:溶かす系で言うと私はONE BY KOSÉの美容液が好き。皮脂は取れるけど、取り過ぎないさじ加減が◎。大人の詰まり毛穴ケアにぜひおすすめしたいです。

コーセー ONE BY KOSÉ クリアピール セラム 120ml ¥3,850(編集部調べ)

コーセー ONE BY KOSÉ クリアピール セラム

コットンで拭き取って使用する美容液。洗顔後にさっと拭き取るだけで毛穴詰まりやザラつきをオフ。

アルビオン フラルネ シーバムコントロール エッセンス [医薬部外品] 120ml ¥6,600

アルビオン フラルネ シーバムコントロール エッセンス

過剰な皮脂を取り除きながら、同時に毛穴を引き締める。

George:私は吸着系が好きで、よくザ・プロダクトの水に溶いて使うクレンザーを使っています。

杉浦:吸着だとクレイもいいよね。私はKANEBOの洗顔料が気に入っています。汚れはしっかり吸着するけど、使い心地がおだやかで万人によさそう。

火箱:SNIDELの洗顔料もスッキリ感があっておすすめですよ。

KOKOBUY ザ・プロダクト フェイシャルクレンザー 25g ¥1,980

KOKOBUY ザ・プロダクト フェイシャルクレンザー

マイルドな使い心地の吸着系洗顔料。水で溶いて使用する、粉末状のハーブクレンジング。

SNIDEL BEAUTY クレイ ピール ウォッシュ 70g ¥2,970

SNIDEL BEAUTY クレイ ピール ウォッシュ

4種のクレイが毛穴奥の汚れを吸着。

カネボウインターナショナル Div. KANEBO スクラビング マッド ウォッシュ 130g ¥3,080

カネボウインターナショナル Div. スクラビング マッド ウォッシュ

モロッコ溶岩クレイ×スクラブで古い角質や毛穴汚れをスッキリ取り去る。

山梨:おだやかな使い心地のものが増えているので、日常的にクレイでケアしていると、角栓や黒ずみも軽減されそうですね。アイテムの選択肢が増えて、いい時代になりました。

今年の夏こそ「毛穴悩み」に終止符を! チームOggi美容班の愛用品とよもやまトーク

年齢を重ねて毛穴悩みのステージにも変化が……

火箱:10代、20代は黒ずみや角栓に悩んでいたのが、30代半ばでたるみ毛穴の存在に気づいたのが衝撃で。

杉浦:うんうん、わかる。どんどん肌にハリがなくなっていくから。

山梨:いわゆる涙形毛穴ってやつですね。取り去るケアはお手のものだけど、開いた毛穴はどう対処するのがベストですか?

George:たるみ毛穴は水分不足が原因にあると思います。コラーゲン生成などのアプローチもあるけど、水分で肌をふっくらさせ、毛穴の凹凸を目立たなくすることが先決。

安井:私は毎日シートマスクを欠かしません。毛穴用じゃなくて、保湿系のFASとかも愛用中。シャバシャバな質感が気持ちいいの。

George:私もウォンジョンヨのコットンパックをよく使います。たるみ毛穴が気になる頬あたりにピッタリな形状なんです。

杉浦:パックで言うと、私はEKATOの炭酸パックを使うと毛穴が引き締まる実感がある。即効性が感じられるんだよね。しかもペリッと剝がすだけで扱いもラクなところがいい!

Rainmakers ウォンジョンヨ 薬用モイストアップレディスキンパック 50枚入り ¥1,980

Rainmakers ウォンジョンヨ 薬用モイストアップレディスキンパック

肌荒れやニキビを鎮静するグリチルリチン酸ジカリウム配合。

シロク FAS ザ ブラック デイリーシートマスク 10枚入り ¥6,600

シロク FAS ザ ブラック デイリーシートマスク

独自の発酵液で肌を漬け込むようにケア。

EKATO プレシャスジェルパック スターターキット 3回分 ¥5,280

EKATO プレシャスジェルパック スターターキット

60分持続する炭酸パック。ドクダミエキスなど美容液成分配合。

山梨:まずは水分補給ですね。毛穴への執着の代わりに、水分を注ぐことが大事っと(メモメモ)。

火箱:毛穴ケアの盲点に、黒ずみが実は毛っていう話もありますよね。

杉浦:顔の脱毛で黒ずみが軽減するって聞くよね。意外と毛って、顔にもいっぱい生えてるから!

安井:生えてる、生えてる。たまにマイクロスコープで毛穴見ると、めっちゃ産毛が生えてて「ごめんなさい!」って気持ちになります(笑)。

山梨:確かに、顔の産毛は盲点。脱毛すると肌トーンも明るくなると聞くし、やって損はないかも!

火箱:地道なケアは大切ながらも、今すぐ毛穴を隠したい…… というときにはどうしていますか?

George:最近はアユーラなど毛穴を埋める系の下地がすごく進化しています。ひと昔前は必要な潤いも吸われて肌がパッサパサになっていたけど今はそんなことない。

山梨:ローラ メルシエのも毛穴がフラットになってよかったです。

安井:キュレルは皮脂吸着をうたってないけど毛穴をぼかすのに◎。セラミドで潤うのに、パウダリー質感っていうのが斬新!

アユーラ オイルシャットデイセラム 10g ¥2,750

アユーラ オイルシャットデイセラム

目立つ毛穴はパテ系で埋めながらふんわりカバー。毛穴の凹凸をフラットにカバーする毛穴専用練り美容液。

花王 キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース SPF41・PA+++ 30g ¥2,750(編集部調べ)

花王 キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース

独自開発の膜を形成し毛穴の凹凸をぼかす。

ローラ メルシエ ピュアキャンバス プライマーブラーリング N トラベルサイズ 15ml ¥2,970

ローラ メルシエ ピュアキャンバス プライマーブラーリング N トラベルサイズ

毛穴をふんわりぼかし、テカリレスなさらふわ肌に。

杉浦:逆に、毛穴カバーに御法度なのはハイライト。毛穴を拾っちゃうものが多くて。

安井:パールと毛穴が、もう絶対的に相性よくないよね。

杉浦:人間やってる限り、毛穴がなくなると死んじゃうから。毛穴は下地でふんわりまやかすのが一番!

毛穴悩みのステージにも変化が… 30代からの「たるみ毛穴」はどうケアする?

毛穴はテックと生活習慣の2軸で攻めるのが賢い手

火箱:こんなに毛穴に翻弄されるのって海外も同じなんですかね?

George:韓国は毛穴より赤みケアに熱心なイメージですが、2ステップの毛穴パックとかあるので関心はありそう。

銀座ステファニー化粧品 CNP ブラックヘッドクリアキット 10回分 ¥2,980

銀座ステファニー化粧品 CNP ブラックヘッドクリアキット

汚れを溶かし出すマスク×保湿&引き締め用マスクの2ステップ。

杉浦:欧米はイメージないですね。毛穴ケアはアジアの文化なのかな。

安井:ヨーロッパは、シミやシワでさえ無頓着だもんね。

杉浦:気温や湿気も関係していそうじゃない? やっぱり高温多湿だと皮脂が出やすい。だから私は冷水で顔を洗って毛穴を締めたりもします。

山梨:日本は毛穴ケアの最先端ってことですかね。今回も毛穴に特化した新作が多いですしね。コスメデコルテとか。

火箱:量子コンピュータで角栓崩壊に最適な処方を導き出したという、あの噂のオイルですね。

コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル 40ml ¥11,000

コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル

量子コンピュータから導き出された、最適な処方で角栓を溶かし崩す。

杉浦:単なるスキンケアじゃないよね。もはやテック、“ポアテック”!

安井:コスメデコルテが出すってところがまた、信頼できていいね。

George:テック繫がりかは分かりませんが、私は美顔器の導出ケアも好きです。たまにやると引くくらいコットンが汚れる!

杉浦:セルキュアを愛用してるモデルさんや俳優さんも多いよね。

火箱:パナソニックの導出もすばらしいと、某美のカリスマがすすめていて私も欲しいと思ってました。

ベレガ セルキュア 4TPLUS ¥193,600

ベレガ セルキュア 4TPLUS

電気の力で毛穴奥の汚れを吸着するクレンジングモードが好評。

パナソニック バイタリフト RF EX EH-SR86 ¥79,200(編集部調べ)

パナソニック バイタリフト RF EX EH-SR86

大人気美顔器に、洗顔では落とし切れない毛穴に残った汚れを除去する導出ケアモードを追加。

安井:ポアテックと並行して、食事の内容も同じくらい大事だよね。暴飲暴食は毛穴に響くから!

杉浦:結局ね。油っぽい食事のあとは皮脂が増える気がする。あとは睡眠不足とストレスも大敵。

山梨:美容の基盤は健康ですからね。

杉浦:そうだね。あと、毛穴=若さの証だなとも思っていて。毛穴に悩むって実は幸せなことなのかも。

安井:たるみやシワに比べると、対処法も多いし深刻度は軽いよね。

山梨:だからこそ、Oggi読者には最新ケアで、賢くスマートに毛穴を手なずけてほしいですね。

「毛穴悩み」は”テック”と”生活習慣”の2軸で攻める! チームOggi美容班のよもやまトーク

【詰まり毛穴】におすすめの最新コスメ

今年は毛穴コスメの当たり年! 先端テクノロジーを用いた画期的なクレンジングから、韓国美容発想の美容液など、ユニークなアイテムがたくさん登場します。こちらでは「詰まり毛穴」をケアするアイテムをピックアップ。

【詰まり毛穴】角栓を溶かして落とすケアが豊作

肌の潤いは守りながら、角栓だけを溶かし出す凄腕のアイテムが続々登場。力業で無理に取り去るケアは肌を傷める原因になるので御法度!

詰まり毛穴

(上)コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル 40ml ¥11,000

角栓溶解のための最適な処方を、世界で初めて量子コンピュータを用いて導き出した、角栓ケアに特化したクレンジング美容液。優しい使用感で肌のザラつきや黒ずみをスッキリオフ。

(真ん中)オルビス ザ クレンジング オイル 120ml ¥2,200

角栓溶解のためのオイルを採用。日本初の超微粒子技術により、ミクロの汚れまで吸着して落とす。さらに、潤いベールを形成することで、クレンジング中の汚れの再付着をブロックする効果も。

(下)カネボウ化粧品 リサージ スムージングリファイナー 120ml ¥4,400

角栓や古い角質を、角栓崩壊技術によって分解して除去する拭き取り美容液。角栓除去後の肌に保湿成分を残すことで毛穴を目立ちにくく。

毛穴を徹底的に目立たなくする気軽に試せるおすすめプチプラグッズ

BCL ツルリ 毛穴磨きブラシ ¥990

BCL ツルリ 毛穴磨きブラシ

角栓をかき出す。

エテュセ ポアレスプライマー クール ¥1,650(限定品)

エテュセ ポアレスプライマー クール

皮脂防止下地。

セザンヌ化粧品 セザンヌ トーンフィルターハイライト 01 ¥693(2025年8月1日発売)

セザンヌ化粧品 セザンヌ トーンフィルターハイライト

凹凸をカバー。

詰まり毛穴を一発でキレイにする最新ピーリング

ラミネーションピーリング ¥15,400(トライアル価格)

ラミネーションピーリング

韓国との共同開発で誕生した低刺激ピーリング。マイルドな酸でやわらかくなった肌に美容成分を塗布してツヤ肌へ。さらに96% 高濃度ヒト幹を無針水光注入のジェットで浸透。

サロン:RESALON
住所:東京都港区南青山3-3-14 チェリーズガーデン南青山3F
電話:03-6721-0801
営業時間:10:00〜18:00
休:不定休

プチプラからデパコスまで! 角栓を溶かして落とす「詰まり毛穴」ケアコスメ

【黒ずみ毛穴】におすすめの最新コスメ

「黒ずみ毛穴」のケアをしてくれるコスメを紹介します。泥や炭といった吸着効果のあるアイテムがポイント。

【黒ずみ毛穴】クレイで汚れを吸着して落とすが正解

毛穴に詰まって酸化した汚れは、泥や炭といった吸着効果のあるアイテムを使ったケアを。皮脂が多い肌タイプの人にもおすすめ。
黒ずみ毛穴

(上)コーセー ONE BY KOSÉ ポアクリア スクラブ ウォッシュ 130g ¥1,980(編集部調べ)

炭と3種のクレイで毛穴汚れを吸着。さらに、潤いをたっぷり含んだ保湿スクラブと自然由来のマイクロスクラブの働きで頑固な汚れを根本から除去。

(真ん中)オサジ チューニング クリアリング クレイパック 180g ¥3,850

バリア機能をサポートするミネラルを配合し、敏感な肌でもマイルドに毛穴汚れをオフするクレイパック。週1、2回の使用で黒ずみ除去のほか、肌の引き締めも期待できる。

(下)SUQQU クリアリング スクラブ 100g ¥4,950

クレイ×スクラブで汚れや老廃物を吸着。産地やサイズの違う3種のクレイを組み合わせることで、毛穴に溜まったファンデから、落とし切れなかったミクロの汚れまでしっかり吸着する。

黒ずみに見える毛にはシェービングがおすすめ

ブライトアップスキンシェービング ¥9,900

ブライトアップスキンシェービング

うぶ毛を剃るだけでなく、くすみやターンオーバーの乱れの原因となる古い角質も除去。黒の色素を持つうぶ毛を取り去ることで肌全体がトーンアップ。全国に9店舗展開。

サロン:フィニ 渋谷ヒカリエ ShinQs店
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs 地下1F
電話:03-6434-1783
営業時間:11:00〜21:00
休:不定休

皮脂が多い肌タイプの人にも!「黒ずみ毛穴」は”吸着して落とす”が正解

【開き毛穴】におすすめの最新コスメ

なかなか修復が難しい開き毛穴ですが、肌の潤い&ハリや弾力を高めるケアがカギ。「開き毛穴」にアプローチしてくれるアイテムを紹介します。

【開き毛穴】肌の潤い&ハリや弾力を高めるケアで対策

なかなか修復が難しい開き毛穴は、美容成分で肌をたっぷり潤わせ肌の内側からキュッと押し上げるようなアプローチが最善です。

開き毛穴

(上)dr365 V.C. コンセントレートマスク N 6枚入り ¥4,290

4種のビタミンC誘導体をはじめ、毛穴ケアに特化した有用成分を高配合。潤いを与えることで、毛穴の目立たないなめらか肌へ。週2回の集中的な毛穴管理におすすめ。

(真ん中)ザ・ギンザ コンディショニング リファイナー n 200ml ¥18,700

毛穴を引き締める収れん化粧水。コットンに浸して顔全体を優しくパッティングするように使用すると、肌のザラつきもスッキリ。

(下)BIOHEAL BOH プロバイオダーム™ コラーゲンリモデリング ブースターショットプログラム 各15ml ¥3,520

角質層を整えるピーリングと、肌の弾力やハリを高める美容液を一緒に使う2ステップケア。

大人の開き毛穴は導入ケアで弾力アップを狙う

デルマシオ ¥14,400(初回)

デルマシオ

細胞膜に一時的に小さな穴を開けることで、ビタミンCやヒアルロン酸といった美容成分を真皮まで導入できる最新機器。導入する美容成分は肌悩みに合わせて選べる。効果はイオン導入の約70倍とも!

サロン:ANGIE CLINIC
住所:東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti3F
電話:03-6427-5600
営業時間:10:00〜19:00
休:不定休

肌の内側からキュッと押し上げる!「開き毛穴」にアプローチするスキンケア3選

口コミ人気!毛穴ケアにおすすめの「名品コスメ」

美容のプロや読者が選んだ、過去のベストコスメ受賞品を厳選! 毛穴ケアにおすすめのスキンケア品を紹介します。クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、クリームなど、それぞれの名品をチェックしてみて。

シロク FAS ザ クリア クレンジングジェル 180ml ¥5,940

シロク FAS ザ クリア クレンジングジェル

▲2024年上半期、美容プロが選んだ洗顔&クレンジング部門3位

発酵によって生まれたマイルドピーリング効果が魅力のクレンジングジェル。ダブル洗顔不要。

〈美容プロのコメント〉
「毛穴汚れがすっきり。肌もツルツルに! それでいてつっぱらないバランス感はさすがです」(美容エディター・安井千恵さん)

プロが選んだ「洗顔&クレンジング」アイテムは?〝落とすケア〟で美肌に!【Oggiベスコス2024上半期】

花王 SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ 30g ¥1,980(編集部調べ)

花王 SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

▲2024年、読者が選んだ毛穴対策部門3位

黒い高密着ジェルが負担をかけずに毛穴汚れを崩壊して落とす、部分用洗顔料。毛穴の黒ずみやざらつきがオフされ、つるんとなめらかな肌に。

〈読者のコメント〉
「1回の使用で、黒ずみがすっきり。嬉しい!」(販売・29歳)

【Oggiベストコスメ2024】読者542人が選ぶ「シミ・くすみ対策」「毛穴対策」TOP3

ロート製薬 メラノCC ディープクリア 酵素洗顔 130g ¥715(編集部調べ)

ロート製薬 メラノCC ディープクリア 酵素洗顔

▲2024年上半期、読者が選んだ毛穴対策部門1位

酵素×ビタミンCパワーで、毛穴汚れや古い角質をオフしながら透明感のある肌に洗い上げる洗顔料。

〈読者のコメント〉
「黒ずみを押し出す悪いクセから卒業できました」(商社勤務・28歳)
「つるん! と洗い上がるのに、乾燥肌でもつっぱらない。リピ8本目」(内勤・26歳)
「黒ずみ毛穴が激減」(メーカー勤務・28歳)

Oggi読者が選ぶ! 話題の「毛穴対策」アイテムベスト3【Oggiベスコス2024上半期】

エスト AC ピュリファイ マッサージウォッシュ 170g ¥4,950

エスト AC ピュリファイ マッサージウォッシュ

▲2024年上半期、美容プロが選んだ洗顔&クレンジング部門1位

濃密な100%炭酸泡に進化し、保湿成分も新配合。輪郭までシャープな印象に洗い上げる。

〈美容プロのコメント〉
「くすみも一掃。洗顔でここまで肌が甦るとは!」(美容家・天野佳代子さん)
「もっちり弾力泡が毛穴汚れをオフ。さっぱりするけれど乾燥しません」(ヘア&メイクアップアーティスト・笹本稜平さん)

プロが選んだ「洗顔&クレンジング」アイテムは?〝落とすケア〟で美肌に!【Oggiベスコス2024上半期】

ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX 150ml ¥13,530

ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション

▲2024年上半期、美容プロが選んだ化粧水部門3位

保湿持続力が従来の8倍に。角質ケア、保湿、ブライトニングが1本でかなうのも魅力。

〈美容プロのコメント〉
「塗った瞬間に肌がキュッと引き締まる手応えがあり、毛穴も目立たなくなります」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵さん)

名作揃いの「化粧水」が続々とリニューアル! 美容プロも感激したアイテムは?【Oggiベスコス2024上半期】

コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム 50ml ¥12,650

コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム

▲2024年、読者が選んだ毛穴対策部門1位

超微細なマイクロカプセルが1滴に約1兆個もイン! 肌の内側からの濃密な潤いを感じられ、乾燥シーズンも毛穴レス印象をキープする美容液。

〈読者のコメント〉
「肌がふっくら持ち上がり、トーンアップも実感」(コンサル・33歳)
「肌がもっちり潤い、毛穴が引き締まる」(事務・36歳)
「毛穴も乾燥小ジワも目立たなくなり若返ったみたい♡」(フリーランス・35歳)

【Oggiベストコスメ2024】読者542人が選ぶ「シミ・くすみ対策」「毛穴対策」TOP3

ロート製薬 オバジ オバジC25セラム ネオ 12ml ¥11,000

ロート製薬 オバジ オバジC25セラム ネオ

▲2024年、読者が選んだ毛穴対策部門2位

毛穴はもちろん、ハリや透明感、乾燥小ジワまで1本でトータルケアできる、高密度&高浸透処方のビタミンC美容液。

〈読者のコメント〉
「使ってすぐに毛穴が気にならなくなりました。高くても使う価値大」(営業・30歳)

【Oggiベストコスメ2024】読者542人が選ぶ「シミ・くすみ対策」「毛穴対策」TOP3

ロート製薬 オバジ C10セラム 12ml ¥4,400(編集部調べ)

ロート製薬 オバジ C10セラム

▲2024年上半期、読者が選んだ毛穴対策部門3位

毛穴のほか、ニキビやシミ・くすみ、ざらつきなど幅広く効果的。効率的に美肌を目指せる、高純度なビタミンC配合の美容液。

〈読者のコメント〉
「毛穴の開きも黒ずみもすぐに減った気が」(営業・29歳)

Oggi読者が選ぶ! 話題の「毛穴対策」アイテムベスト3【Oggiベスコス2024上半期】

ラ・メール ザ・モイスチャライジング フレッシュ クリーム 30ml ¥30,800

ラ・メール ザ・モイスチャライジング フレッシュ クリーム

▲2024年上半期、美容プロが選んだ乳液&クリーム部門3位

毛穴の目立たないハリ肌に導くクリームで、混合肌やインナードライ肌に特にぐっとくる使用感。

〈美容プロのコメント〉
「すっとなじみ、時間が経っても潤ってモチッとしたまま。メイクのりが抜群に」(ヘア&メイクアップアーティスト・林 由香里さん)

美容プロが選ぶ「乳液&クリーム」ベスト3|夏こそもっちり瑞々しい肌へ♡【Oggiベスコス2024上半期】

毛穴カバーに重宝するおすすめの「ベースメイク」アイテム

下地、ファンデーション、フェイスパウダーなど、過去ベストコスメ受賞品をピックアップ。毛穴カバーに重宝するおすすめのメイクアイテムを紹介します。

RMK ルミナス メイクアップベース SPF22・PA++ 30ml ¥4,400

RMK ルミナス メイクアップベース

▲2024年上半期、美容プロが選んだ下地部門3位

毛穴などの微細な凹凸をフラットに整え、くすみや色ムラは光で払拭する精巧なカバー力。

〈美容プロのコメント〉
「素肌感を失わないカバー力とツヤ感。ピタリと密着する安心感もあり、つい手が伸びる」(美容家・大野真理子さん)

年々ハイスぺ化の「下地」は激戦! プロが注目したアイテムは?【Oggiベスコス2024上半期】

マキアージュ ドラマティックフォルミング グロウベース SPF30・PA+++ 30g ¥3,300(編集部調べ)

マキアージュ ドラマティックフォルミング グロウベース

▲2023年、美容プロが選んだメイク下地部門3位

毛穴レスなツヤ美肌と小顔印象を同時にかなえる。

〈美容プロのコメント〉
「塗るだけで輪郭がすっきり。小顔に見えます。ツヤも鮮明だけど終日ベタつかず、清々しい肌で過ごせるのもお気に入り」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子さん)

名品続出! プロが選んだ「ファンデーション」「メイク下地」は?【Oggiベスコス2023】ベースメイクはツヤ系が人気♡

カネボウ化粧品 ルナソル クラリティフロウリクイド SPF30・PA++ 30ml 全6色 ¥6,930

カネボウ化粧品 ルナソル クラリティフロウリクイド

▲2024年上半期、美容プロが選んだファンデーション部門1位

一年中使いやすい、軽やかなフィット感。

〈美容プロのコメント〉
「ツヤ感とするんと感が絶妙なバランスで成り立ち、毛穴が目立ちにくい立体肌に。実は難しい“自然でキレイ”な仕上がりを攻略!」(ヘア&メイクアップアーティスト・林 由香里さん)
「超薄膜なのに、肌が格段に美しく。保湿力も上々で、時間が経ってもシワ目立ちの心配なし」(美容エディター・松村有希子さん)

「ファンデーション」は清潔感のあるツヤファンデが大豊作!【Oggiベスコス2024上半期】

エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10・PA++ 30ml 全10色 ¥7,590

エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ

▲2024年上半期、読者が選んだとにかく崩れにくいファンデーション部門3位

柔軟性とフィット感を兼ね備え、24時間崩れ知らず。肌の呼吸を妨げない快適さも。

〈読者のコメント〉
「満足のいく毛穴カバー力。崩れにくいので、夏になるとこれにシフトしています」(自営業・27歳)

今年選んだ「UVケア下地」「ファンデーション」ランキングを発表!【Oggiベスコス2024上半期】

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション SPF30・PA+++ 30ml 全12色 各¥7,590

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション

▲2023年、美容プロが選んだファンデーション部門1位

史上最高レベルのスキンケア効果が決め手! 美肌菌に着目。乾燥小ジワや毛穴も目立たなくし、みずみずしいツヤ肌をキープ。

〈美容プロのコメント〉
「薄い膜でにごりを消して透け感を与え、肌そのものをキレイに演出」(美容家・大野真理子さん)
「もはや美容液といえる心地よさ。美しい仕上がりにも驚愕」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子さん)
「夜まで崩れにくくイキイキ!」(Oggi副編集長・山梨智子)

名品続出! プロが選んだ「ファンデーション」「メイク下地」は?【Oggiベスコス2023】ベースメイクはツヤ系が人気♡

コスメデコルテ ルース パウダー 00 ¥6,270(パフ付き)

コスメデコルテ ルース パウダー

▲2024年上半期、美容プロが選んだフェイスパウダー部門1位

ファンデを邪魔しないノーカラー。シルクタッチで肌に溶け込み、品のある肌へ。

〈美容プロのコメント〉
「軽いのにしっとり肌を包み、長時間フレッシュ感をキープ、毛穴カバー力も抜群。清潔感をまとった肌に」(ヘア&メイクアップアーティスト・笹本稜平さん)
「細かい粗が整って、塗る前とは“きちんと感”の差が歴然。しかも粉感ゼロ」(美容エディター・野澤早織さん)

美容マニアも納得の「フェイスパウダー」は〝粉感レス&高保湿〟が鍵♡【Oggiベスコス2024上半期】

●この記事で紹介した商品はすべて、税込価格です。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.20

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。