目次Contents
Oggi世代のオールブラックコーデのコツ
オールブラックコーデは、大人っぽく見せたいときに人気のスタイルのひとつ。でも、こなれ感見えを狙ったつもりが、重たい感じになってしまった… なんて失敗も。今回は、おしゃれ度がアップする着こなし方、小物の合わせ方を季節別に紹介します。あなたなりのブラックコーデの最適解を見つけてみて。
〈POINT〉
・素材違いのレイヤードで奥行きを持たせる
・透け感のある素材で重たく見せない
・差し色になる小物をプラスする
秋は素材をミックスさせて遊び心をプラス
こっくりとした秋色コーデがついつい多くなってしまう季節。そんな時期に、周りと差をつけたクールさを楽しめるオールブラックをチョイスするもの上級者のテクニック。秋らしい可愛さを忘れないためにも、異素材合わせでちょっとした遊び心を取り入れると、ワンランク上の黒スタイルを楽しめます。
ブラックドットスリーブブラウス×ブラックパンツ
オールブラックのコーデを華やかにしてくれる、シアー素材のボリューム袖。華やかさも洗練度も両立。
ブラックカットソー×ブラックバレルパンツ
ドライな女っぽさがちょうどよいカジュアル感。タックのあしらいがシンプルな装いに奥行きをもたらしてくれる。下半身が重たくなりすぎないよう、足首を出してバランスを取って。
2022年秋流行の【バレルパンツ】ってなに? きれいめ派の最旬コーデ8選
ブラックワンピース×ブラックエコレザーパンツ
キャッチーなデザインのバッグや靴、ヘアアクセも、黒ワンピがしっかり受け止めてきれいめな雰囲気にまとめてくれます。エコレザーのパンツやチュールのインナーをレイヤードさせることで、シンプルなワンピが表情豊かに、洒落感が何倍にもアップします。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
ブラックトップス×ブラックジレ×ブラックフレアスカート
オフィスコーデの定番「ジャケット」を「ジレ」にチェンジして洒落感アップ! レディなスカートにこそバサッとはおれば、ハンサムに引き締まる。
ブラックニット×スウェードパンツ×キルティングアウター
ニットとスウェードパンツのやわらかなオールブラックコーデも、アウターのキルティング素材のおかげでキレ味をプラス。模様の後押しもあり、黒の着こなしが一気に魅力的に映える。異素材合わせで表情豊かなオールブラックを楽しんで。
ブラックワンピース×上品トートバッグ
きれいめオールブラックコーデにサブバッグを合わせれば、会社帰りに観劇や美術館へも行ける。デスクに「上品トートバッグ」を常備しておけば、ワンピースのエレガンスさを壊さない勤務後のスタイルも叶えてくれる。
ブラックニットベスト×ブラックカットソー×ブラックエコレザースカート
透け感のあるカットソー&ニットベスト、そして辛口なエコレザースカートによる、素材の質感で立体感を出したオールブラックコーデ。暑さの残る初秋から使えるコーデは、冬はブーツにスイッチを。
簡単にコーデに奥行きを出したいときは、断然ニットベスト! 4コーデでチェック
ドット柄のブラックフレアスカート×バックシャンブラックニット
レディ度が一気に上がる黒地のポルカドットは、オールブラックでまとめて全体を引き締めるのがきれいめ派の技。深くカッティングされたバックコンシャスなカットソーで後ろ姿もレディに仕上げて。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
ブラックロングワンピース×ブラックキャップ
コットン100%のロングシャツワンピースは細かな表面加工が施されていて、シワになるのも気にならない。ウエストのサイドについたリボンが程よく甘さを出し、アクセントにも。
リラクシーで女っぽく♡ 一枚でサマになる! 最旬ウエストコンシャスワンピ6
ブラックニットセットアップ×ジャケット
ブラックセットアップで着るニットパンツがリラクシーに過ごす秋のマストアイテム。上級者な印象が強いアイテムも、セットアップの力を借りて無理なく今っぽいおしゃれに。
ブラックボリューム袖ブラウス×ブラックエコレザースカート
とろみブラウスとエコレザースカートという異素材ミックスのオールブラックコーデ。エコレザースカートに重厚感がある分、足元はあえて力を抜いてフラットシューズを。抜け感のあるバランスが今っぽい。
モードに決まる万能ボトム!【エコレザースカート】着回しコーデ
ブラックエコレザーパンツ×ブラックニット×ブラックコート
ツヤ感のあるベンチコートとレザーパンツが立体的なフォルムを描き、ゆるめシルエットの組み合わせをモードに引き上げる。
スタイリスト金子 綾さん直伝【ユニクロのメンズ黒ニット】着回し10コーデ
冬はモードなスタイルを演出してほっこり回避
ニットやダウンなど、ほっこりとしたシルエットのアイテムが増えがちな冬こそ、きりっと引き締まるオールブラックコーデがモードな印象を作り上げてくれる。せっかく黒を選ぶなら、スタイリッシュな好バランスに仕上がるようにアイテムを選んでみて。レイヤードであたたかさと洒落感を両立するのも◎
ブラックフレアスカート×ブラックニット×ストライプシャツ
単調になりがちな黒の着こなしは、柄ブラウスを1枚挟んでブレイクスルーを図って。ストライプ生地は透け感があって軽やか。丸襟がかわいく仕上がるポイント!
レイヤードや素材感で甘さを加味! 大人の「モノトーンコーデ」3選
ブラックコーデ×ゴールドチャームのバッグ
ミニマルなオールブラックコーデが映えるゴールドチャームのバッグで高級感を香らせて。小物のアクセントがしっかり女っぽい、シックなコーディネートに仕上げてくれる。
ミニマルなブラックコーデにゴールドチャームのバッグを効かせて
黒タイトレーススカート×コンバットブーツ×黒コート
女らしさと品のよさで定番人気のレーススカートは、ダークトーンでまとめて繊細な奥行きを演出。足元は、コンバットブーツでピリッと引き締めて。
ブラックフィット&フレアワンピ×スニーカー
ブラックのフィット&フレアワンピース。スウェットのようなリラックス感のある生地がカジュアルなスニーカーとも好相性。今っぽくブラックワンピースを着こなすには足元が重要。
ブラックPコート×プリーツスカート
ブラックPコート×プリーツスカートのトラッドな着こなしを今っぽく見せたいなら、ハイテクスニーカーをチョイス! オレンジラインのハイテクでトラッドコーデもあか抜けて、スタイリッシュに格上げ。
トラッドな着こなしを今っぽく見せたいから… 靴はハイテクスニーカーで!
ブラックニット×ブラックパンツ×ボーダートップス
オールブラックコーデの着こなしには、白黒ボーダーとレトロフォルムの赤バッグで抜け感と華やかさをプラス。のっぺりしがちなワントーンコーデは、ぱっと明るい小物使いで、わかってる感を演出。
ブラックワイドパンツ×ブラックブラウス×グレーストール
ワントーンコーデにパイソン柄シューズを合わせてハンサム感をプラス。ワイドパンツからのぞく足の甲をグレージュソックスでなじませると、Iラインが際立ちスタイルアップも簡単。ストールもグレージュで色味をなじませて。
春の柔らかさも忘れない上品な着こなし
軽やかに心躍る春にオールブラックをかっこよく着こなすなら、バッグや足元の差し色、シアー素材・柄アイテムで隙のある抜け感をキープしてみて。程よい肌見せも、上品で大人な印象を加速させてくれるます。
ブラックレースブラウス×ブラックスキニーパンツ
ふんわりとボリュームがある甘いレースのブラウスも、黒を選べば大人っぽい着こなしが可能。全体のバランスがキレ味よく整います。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
ブラックギャザーロングスカート×ブラックシアーブラウス
胸元に小さな切れ込みが入ったプルオーバーブラウスと、たっぷり広がるギャザースカート。ワンピース並みの着映え力とこなれて見える。
オンオフで使える! 今どき「セットアップ」のおすすめ3タイプ
パフスリーブのブラックブラウス×ブラックフレアスカート
アイテムしだいで、圧倒的な存在感を放つブラック。光沢のあるパフスリーブのトップスをメインにフィットアンドフレアを意識してドレスライクに。あえて小物やアクセサリーまで黒で統一してモードに仕上げて。
ブラックシャツ×パンツ×ネオンカラーバッグ
クールなオールブラックコーデにバッグを合わせるなら、キャッチーで目を引くネオンカラーバッグがメリハリのあるアクセントに。インパクトのあるカラーなら小さめの鞄でも効果絶大!
ブラックセットアップ×カットソー
スポーティなムードのセットアップが春の軽やかな印象を香らせる。スニーカー合わせでもきれいめシルエットが通勤もOKのエレガントなデザインに。
ブラッククロシェニットワンピ×ゴールドアクセ
辛口ヴィンテージなクロシェニットワンピは、ゴールドアクセとのシックな色合いとスキッパーで、切れ味のある着こなしが叶う。
ブラックシアーニット×ブラックスカート
透け感のあるシアーニット×ふわりと揺れるフレアスカートがモードなブラックを演出。ダイナミックなボトムに透ける素材の組み合わせがかっこいい方向へシフトする。
ブラックニット×ブラックチュールワンピース
シアーで繊細なチュールワンピースの女っぽさを程よく打ち消す、絶妙なメンズっぽいムードが黒ニットの真骨頂。クラシカルなビーズのバッグやパールネックレスで、上品な華やかさを添えて。
夏の暑さをクールに着こなすオールブラック
暑い夏にオールブラックは重すぎる? 肌見せを叶えつつ、とことんクールに振り切れば、意外にも涼し気な印象にまとまります。シルエットを意識して、ハンサムに着こなすことがポイント。フレッシュなアイテムが増える季節こそ、キメたいときは黒を選んでみるのもいいかもしれません。
ブラックオールインワン×ブラックヘアスカーフ
オールインワンに、シンプルな白のトングサンダルが絶妙なコンビネーション。素肌感多めのリラクシーな足元が、黒コーデを軽やかに見せてくれる。
トングサンダル! ロングスカートやワイドパンツなど重心低めのボトムに効果的!
ブラックワンピース×黒バーサンダル
肌触りがよく着心地がいいジャージー素材も、黒&たっぷりギャザーでカジュアルすぎずエレガント。ちょっとハズした小物合わせで小粋に。
【モノトーン】でつくる、夏のきれいめコーデ4選。重く見せないコツは、足元の「抜け感」!
ブラックワンピース×ブラックバッグ
モダンなシルエットが印象的な、大人のリトルブラックドレス! ウエストのメリハリがありつつも、コクーン風のロング丈ですっきりと着られる一枚。
ブラックワンピース×ヌーディサンダル
ともすると地味になりがちな黒ワンピースも、過度じゃない背中の肌見せと裾のレースで「お出かけ感」のある印象に。足元はヌーディなサンダルで、抜け感を意識して。
ブラックワンピース×カーキバッグ
レディライクな黒ワンピースが主役に、ほかは辛口のアイテムを意識したり、ボーイッシュな小物をブレンドしたり、甘さを壊す引き算を! あえて気合いを入れないラフな甘辛MIXコーデに仕上がる。
ブラックティアードワンピース
ギャザーとティアードでボリュームたっぷりの甘めデザインでも、黒なら落ち着いてあか抜けた印象に。Vネックで顔周りがすっきりと見え、シャープさをプラスしてくれます。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
ブラックオールインワンパンツ×ブラックサンダル
きれいめかつモードな雰囲気のオールインワン。華奢なサンダルやかごバッグ、髪に結わえたスカーフなどの小物で「大人かわいい」を盛り上げて。
きれいめデザインが続々登場!「オールインワン」に挑戦するなら今です!
ブラックカットソー×パンツ×シルバーアクセ
シンプルながら、女らしさもほどよく香るブラックのセットアップ。夏のブラックをクールに引き締めるポイントは辛口なシルバーアイテム。真夏でも暑苦しくないモード感あるコーデが完成。
ブラックシアートップス×サテンスカート×カラーシャツ
潔いブラックコーディネートでオーバーシルエットをクールに楽しんで。チュールトップス×サテンスカートの光沢で、黒でも重く見えず涼やかに着こなせる。シアーなブラックの魅力をとことんモードに演出。
ブラックニットベスト×レザースカート
オールブラックコーデを単調に見せないカギは素材のMIX! ブラック×ブラックは異素材合わせで奥行きを出すのが正解。それぞれの組み合わせの妙でコーディネートの表情も一変。
ブラックブルゾン×ブラックトップス×ブラックパンツ
マットなリネンミックスブルゾン×ツヤ感エコレザーパンツという、素材の個性が生きるオールブラックコーデ。ブルゾンの上だけ留め、着方で遊ぶのもALL黒ならでは。
▼あわせて読みたい
最後に
どんなシーンにも合うオールブラックコーデは、気楽なデートからきれいめスタイルまでこなせる対応力が嬉しい。とくに異なる素材を重ねたオールブラックの着こなしは、簡単なのに上級者見え。季節を問わず、大人の黒コーデを楽しんでみてくださいね。
▼あわせて読みたい