Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. ニット
  4. 黒ニットコーデ
  5. 【春夏秋冬】黒ニットレディースコーデ45選|洗練さ…

FASHION

2025.05.08

【春夏秋冬】黒ニットレディースコーデ45選|洗練された大人の着こなし

着回し力抜群な黒ニット。コーデを引き締めたり、大人っぽい印象に仕上げることができます。しかし、マンネリしがちなのが黒ニットコーデの悩み。今回は、黒ニットを使ったお洒落コーデを季節別に紹介します。ワントーンコーデやレイヤードコーデも、ぜひ参考にしてみて。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

黒ニットでより洗練された印象に!

黒ニットは、シンプルかつ美しく洗練された印象を与えるアイテム。合わせる色や素材を選ばず、着回しやすい点が魅力です。甘さや遊び心を取り入れても、黒で引き締めて大人っぽさキープ。幅広い着こなしを楽しめる黒ニットコーデのポイントを見ていきましょう。

<POINT>

・きれい色を取り入れて無難さを脱却
・足元や小物で抜け感をプラスして軽やかに
・モノトーン合わせの場合は、素材やシルエットでメリハリを意識

<お手本コーデ>

黒ニット×ジャカード生地のセットアップ

黒ニット×ジャカード生地のセットアップ

表情たっぷりなジャカード生地のセットアップでこなれ感UP。薄手の黒ニットをレイヤードして女性らしい着こなしに。

モノトーンは足元で軽やかさを演出!

【春】おすすめ黒ニットコーデ

きれい色が映える春。華やかさのあるアイテムを組み合わせて、明るい印象のコーデを作るのがおすすめです。半袖ニットを取り入れて、アウターをはおるのも◎。

黒ニット×ドット柄スカート×ジャケット

黒ニット×ドット柄スカート×ジャケット

気分のアガるドットスカートを仕事で着るなら、インナーを黒で引き締めて、ジャケットのような落ち着いた相棒が必要。肩のデザインがソリッドなものを選ぶとお洒落な甘さが叶う。

ソリッドなジャケット×フレアスカートでおしゃれに甘く気分を上げて!

黒シアーニット×Tシャツ×黒スカート×コート

黒シアーニット×Tシャツ×黒スカート×コート

黒のプレーンなシアーニットの中に、白地×黒ロゴのTシャツをレイヤード。大きめのトレンチコートをゆったりとはおって、奥行きのあるハンサムスタイルに。

透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選

黒シアーニット×黒キャミソール×ベージュフレアスカート

黒シアーニット×黒キャミソール×ベージュフレアスカート

トレンドのシアー素材のニットは、黒なら通勤コーデにも取り入れやすい。バンブーハンドルのバッグをシンプルなコーディネートのアクセントとして合わせてみて。

シンプルな通勤スタイルのアクセントに“NOTレザーハンドル”バッグが最適♡

黒のボーダーニット×チュール素材の黒フレアスカート

黒のボーダーニット×チュール素材の黒フレアスカート

チュールスカートの魅力を引き立てるシンプルなボーダーニット。甘い印象のスカートもオールブラックで大人に振って。

膝下ALL透けスカートにはシンプルな細身ニット合わせで、美脚効果を期待

黒の半袖ニット×白パンツ×ジレ

黒の半袖ニット×白パンツ×ジレ

半袖ニット×テーパードパンツの王道な組み合わせも、ジレを合わせるだけで即よそ行きの着こなしに。ネイビーのスリングバックパンプスでスペシャルなムードを漂わせて。

ジレで簡単ワンランクアップ!半袖ニット×テーパードパンツ

黒ニット×裾しぼりパンツ×黒ジレ

黒ニット×裾しぼりパンツ×黒ジレ

黒ニットに黒ジレを重ね、縦長ラインをアピール。ボリュームパンツを合わせてもきれいめな仕上がりに。

きれいめ派の「きちんとアウター」にはトレンドの裾しぼりパンツを合わせて♡ 最旬コーデ4選

黒シアーニット×カラーパンツ×黒ジレ

黒シアーニット×カラーパンツ×黒ジレ

ジレの着こなしは、インナーを同色でそろえると失敗なし。黒のジレに黒のシアーニット…同色でも素材感で差をつけると、メリハリが利いてよりお洒落。さらりとしたきちんと素材のジレに、カラーパンツが大人っぽく映えて。

春の通勤スタイル、ジャケット感覚で着られる「知的&ハンサム」なジレ6選

黒ニット×ドット柄スカート

黒ニット×ドット柄スカート

クラシカルでモダンな佇まいのボリューミィスカート。トップスは潔くシンプルな黒ニットを合わせて。

モダンなドット柄スカートで女らしさ漂うモノトーンスタイルを

黒ニット×白フレアスカート

黒ニット×白フレアスカート

歩くだけで“お洒落の楽しさ”を思い出させてくれるレディな装い。黒ニットに白スカートというシンプルな装いだけど、ピンクのミニバッグがコーデを盛り上げてくれる。

モノトーンコーデにミニバッグで愛らしさをひとさじ♡

黒ニット×ナロースカート×白ジレ

黒ニット×ナロースカート×白ジレ

黒ニットに重ねた白ジレと白ナロースカート。足元を黒のハイテクで甘さを抑えれば、モードで洒落見えな着こなしが叶う。

黒のハイテクスニーカーでナロースカートをシャープに着こなしたい

黒リブニット×肩に掛けたニット×淡グリーンパンツ

黒リブニット×肩に掛けたニット×淡グリーンパンツ

きれいめ派におすすめなのが、裾をキュッとしぼったパンツ。体型をカバーしてくれる程よいボリュームは華奢なヒールや、フィット感のある黒リブニットとも好相性。

ワードローブの鮮度を上げる買い足しのススメ

【夏】おすすめ黒ニットコーデ

夏の黒ニットは、シアー素材やノースリーブニットで涼しげで軽やかな印象に。透け感素材を取り入れれば、黒でも重たく見えません。

黒リブニット×黒パンツきれいカラーのバッグ

黒リブニット×黒パンツきれいカラーのバッグ

五分袖とクルーネックがミニマルな黒リブニット。シアー素材で一気に新鮮&軽やかに!

透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選

黒ポロニット×黒キャミソール×チノ風ワイドパンツ×Gジャン

黒ポロニット×黒キャミソール×チノ風ワイドパンツ×Gジャン

ポロニット、チノ風ワイドパンツ、Gジャンと、すべてボーイッシュなアイテムでまとめた着こなし。ポロニットをシアー素材の黒に替えるだけで、ぐっとモードで繊細なたたずまいに。

透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選

黒ノースリーブニット×グレーパンツ×カチューシャ

黒ノースリーブニット×グレーパンツ×カチューシャ

黒ノースリーブタートルを素っ気なく見せないため、カチューシャでニュアンスをオン。分け目をきっちりとったセンター分けヘアも、クールな洒落感を後押し。

シンプルコーデのマンネリ防止はヘッドアクセにおまかせ!

黒の半袖ニット×黒パンツ

黒の半袖ニット×黒パンツ

クールなオールブラックコーデ。存在感のあるエナメルのストラップ靴を合わせて、シンプルな着こなしにメリハリをつけて。

かわいげは足元に投入♡ クールなオールブラックコーデ

黒ノースリーブニット×花柄ロングフレアスカート

黒ノースリーブニット×花柄ロングフレアスカート

フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、トップスはシンプルな黒ニットをチョイス。全身を黒でまとめて、鮮度の高いフラワー柄を引き締めお仕事モードに傾けて。

映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華

黒バックオープンニット×黒フリンジスカート

黒バックオープンニット×黒フリンジスカート

ドラマティックなスカートに背中が大きく開いた細身ニットを合わせて、甘さを引き算。フェミニン×モードの明快なコントラストが、上級イメージを約束してくれる。

異素材合わせが今っぽい!「オール黒の甘めスタイル」はこうつくる♡

黒ニット×黒カーディガン×レオパード柄スカート

黒ニット×黒カーディガン×レオパード柄スカート

迫力あるスカートを黒ニットアンサンブルで品よく調整。レオパード柄の辛口スカートは、ちょいお嬢さんなアンサンブルでキレイめに引き寄せ。

新顔「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!

黒の半袖シアーニット×グレーパンツ

黒の半袖シアーニット×グレーパンツ

白やきれい色で賑わっている中、あえての黒・グレー・ネイビー配色。ノースリーブやシアー素材、シルバーアクセサリーで涼しげに装うのがポイント。

夏こそ効果的に「黒コーデ」を取り入れて。涼しげで品のある着こなし4選

黒ニットタンクトップ×白黒柄パンツ×肩に掛けたブルゾン

黒ニットタンクトップ×白黒柄パンツ×肩に掛けたブルゾン

柄パンツに黒ニットタンクトップを合わせたモノトーンスタイル。こなれ感とモード感を両立。

人とかぶらないアウトドアスタイルは「柄パンツ」! 大人モードなお手本コーデ3選

黒クロシェニットワンピース×ゴールド系アクセ

黒クロシェニットワンピース×ゴールド系アクセ

ヴィンテージライクなクロシェワンピース。シックな色合いとスキッパーで、切れ味のある着こなしが叶う注目のトレンドニット。

辛口ヴィンテージなクロシェニットワンピ

【秋】おすすめ黒ニットコーデ

シックなコーデが映える秋は、黒ニットが活躍してくれます。アウターを着ない場合は、黒ニットのシルエットを引き立たせるのがおすすめ。

黒ニット×ボリュームスカート×ローファー

黒ニット×ボリュームスカート×ローファー

ボリュームあるボトムスには、コンパクトなトップスや細身の靴が好相性。

トッズのビットローファーはフェミニンなスカートスタイルにも似合う♡

黒ラメニットカーディガン×カットソー×デニムパンツ

黒ラメニットカーディガン×カットソー×デニムパンツ

動くたびにスパンコールが輝きを放つドレッシーなカーディガン。なにげないデニムスタイルを特別なものにしてくれる。ショート丈なので、インナーでカジュアルな抜け感を加え、奥行きを出して着こなしたい。派手なイメージのラメも、ニットなら気負いなくトライしやすい。

ラメ素材ニットカーデでいつものデニムスタイルをスペシャルに!

黒ニットベスト×カットソー×グレーパンツ

黒ニットベスト×カットソー×グレーパンツ

細い肘下を出せるうえ、首元がV開きになっているので、ほっそり感が強調される。モノトーンでまとめるなど“ちょっとモード”なマインドで攻めるのがコツ。

着ぶくれが心配なチャンキーニットも、ベストタイプなら着やせに効く!

黒ニット×黒シャギースカート×ブルゾン

黒ニット×黒シャギースカート×ブルゾン

これまで通勤ではいていたレースタイト感覚で取り入れられるのが、この華やぎスカートのよさ。インナーを同色でつなぐとシャギーだけが目立ちすぎることなく、洗練された印象にまとまる。

ドラマティックな華やぎスカートは辛口に着てこそ映える!

黒ニットベスト×白のオーバーシャツ×ブルーデニムパンツ

黒ニットベスト×白のオーバーシャツ×ブルーデニムパンツ

ふわふわ質感のニットベストも、深Vネック&短め丈でぐっと軽やか。オーバーサイズのシャツをインしてもモタつかない。白シャツ×デニムがベスト1枚でこんなに今っぽく。

定番ベーシックシャツは「旬アイテムとレイヤード」で鮮度アップ♡ おすすめコーデ3選

肩に巻いた黒ニット×白シャツ×ラメフェザーニットスカート

肩に巻いた黒ニット×白シャツ×ラメフェザーニットスカート

オーバーサイズの白シャツはシアーな質感を選んで軽やかに。黒のインナー合わせでメリハリを強調し、ラメフェザーニットスカートで変化を加えて今っぽいバランスに。黒ニットを肩に巻いてコーディネートを引き締めて。

オーバーサイズで魅せる、大人の洗練白シャツコーデ

黒タートルニット×チェック柄スカート×MA-1

黒タートルニット×チェック柄スカート×MA-1

スポーティな印象のMA-1も、シックなカラーならスカートやブラウスと合わせてもしっくり合う。レイヤードも楽しめるこのアウターは再注目アイテム。MA-1はボリュームのある袖でほのかに女らしさがあるのが今どき。チェック柄スカートと合わせて上品にまとめて。

〝大人かわいい〟を制す!MA-1とチェックスカートの絶妙バランス術

ラメ黒ニット×白パンツ

ラメ黒ニット×白パンツ

注目のラメ。きれいめシンプル派の人もぜひ取り入れたいアイテム。安っぽく、幼く見えてしまうのを防ぐため、モノトーンな黒ニットで取り入れコーデを華やかに飾って。

秋の秋冬トレンドの「ラメ」&「ファー」をきれいめシンプル派が取り入れるには? スタイリストはこう選ぶ!

黒ニット×パンツ×カーキジレ

黒ニット×パンツ×カーキジレ

黒とカーキでまとめたシックな装い。上質なウール地の厚みあるジレで、上品さをアピール。

「ミディアム丈ジレ」で秋コーデをアップデート♡ ハイ&ロウプライスのおすすめ6選

黒リブニットのドッキングワンピース×手に持ったジャケット

黒リブニットのドッキングワンピース×手に持ったジャケット

甘さを抑えたドライなカーキのタフタ使いが新鮮! 上半身はミニマルな黒のリブニットで自然とメリハリが利いた着こなしに。ジャケットをはおれば通勤にも大活躍。

秋冬ワンピースは「異素材のドッキング」が旬♡ 一枚で映えるアイテム4選

黒ニット×カーキナイロンスカート×肩に掛けた白ニット

黒ニット×カーキナイロンスカート×肩に掛けた白ニット

甘いシルエットながら辛口な、大人の着こなし。ボリュームあるカーキのナイロンスカートには、すっきりした黒ニットを合わせて引き締めるのが得策。

きれい色、チェック柄… 大人の「映えスカート」が主役なお手本コーデ3選

【冬】おすすめ黒ニットコーデ

黒ニットは1枚でも洗練された雰囲気になりますが、インナーとしても活躍。薄めのニットなら着膨れも気にせずにアウターとのコーデを楽しめます。アクセントを活かしながら、地味見えしないバランスを心がけて。

黒ボーダーニット×黒のエコレザーパンツ×アームウォーマー

黒ボーダーニット×黒のエコレザーパンツ×アームウォーマー

ほぼブラックに、少量の白が効いたモノトーンコーデ。ハンサムでモダンな雰囲気ながら、エコレザーパンツのツヤや、温もりあるアームウォーマーで、表情豊かな仕上がりに。

「冬のモノトーンコーデ」はこう楽しむ! プレイフルに着こなす6つのアイディア

黒のシルクニットカーディガン×白のサテンフレアスカート×手に持ったジャケット

黒のシルクニットカーディガン×白のサテンフレアスカート×手に持ったジャケット

黒のシルクニットカーディガンに、白のサテンフレアスカート。メリハリのあるシルエットと上品な素材感で、ストイックな配色が華やかに。

「冬のモノトーンコーデ」はこう楽しむ! プレイフルに着こなす6つのアイディア

黒ニット×チェック柄スカート×黒ダウン

黒ニット×チェック柄スカート×黒ダウン

ボリュームのあるダウンを着る日は、タイトスカートでコーデにメリハリを。黒のブーツで繫げれば、全身で縦長Iラインができて、細見え&脚長効果も◎。

防寒と細見えが同時に叶う! フェミニン通勤スタイル

タートル黒ニット×シャツ×パンツ×ジャケット×黒コート

タートル黒ニット×シャツ×パンツ×ジャケット×黒コート

シャツの中にタートルニットを重ね着して、コーデに奥行きを。メンズライクなコーデなので、アクセとバックルでツヤを盛って。

重ね着なのにスタイリッシュ! 真冬のメンズライクコーデ

ボア素材の黒ニット×レザー調スカート

ボア素材の黒ニット×レザー調スカート

立体的なボアニットの風合いを主役に、さまざまな素材を重ねたブラックの着こなし。中に重ねたシアーなカットソーと重厚なレザー調スカートの絶妙な足し引きに、濃厚なツヤを放つ小物を加えて。上品かつ饒舌な黒のワントーンで、この季節ならではのお洒落の楽しさを堪能したい。

飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして

Vネックの黒ニット×Tシャツ×グレーのワイドスラックス×Gジャン

Vネックの黒ニット×Tシャツ×グレーのワイドスラックス×Gジャン

Gジャン、カシミアのVネックニット、ワイドスラックス。メンズ的なグレーアイテムを集めたら、白Tやベージュ&シルバーのバッグで抜け感をON。

メンズライクもお手のもの。グレーコーデは”差し色”で、大人の抜け感

黒ハーフジップニット×白カットソー×ラメ入り黒ニットスカート

黒ハーフジップニット×白カットソー×ラメ入り黒ニットスカート

スポーティなハーフジップニットも黒なら、上品かつツウな雰囲気。黒のラメ入りニットスカートで、華やぎとフェミニンさを呼び込んで。ネックや袖、裾からカットソーの白を見せたのも、お洒落上級者に見える秘訣。

ちょい見せテクが肝心♡ テイストMIXコーデでおしゃれ上級者に

黒ニット×フリルブラウス×グレースカート

黒ニット×フリルブラウス×グレースカート

フリルスタンドカラーのブラウスを、黒ニットのインに着たレイヤードコーデ。ゆるニットならブラウスの立体感が崩れにくい。足元はショートブーツで重めにすることで、上級者っぽい着こなしに。

フリルブラウスを冬まで着回すなら? ニットとのレイヤードでつくる「大人かわいい」お手本コーデ3選

黒タートルニット×ピンクのスカート×黒ソックス

黒タートルニット×ピンクのスカート×黒ソックス

薄手のハイゲージニットなら、ゆとりあるサイズでもすっきりハンサムに着こなせる。ピンクスカートの甘さを抑え、ちょうどいいバランスに。タイツではなくニーハイソックスをくしゅっと下げて、足元に重量感をつくることでコンサバさを抑えた今どきの表情に。

黒タートルは薄手ハイゲージを選べばすっきりハンサムに着こなせる

黒ニット×黒ベスト×白フレアスカート

黒ニット×黒ベスト×白フレアスカート

ウォーミィなシルエットのニットベストにボリュームスカートを合わせるなら、クリーンな白スカートですっきりさせて。モノトーン配色にコントラストを。

冬の「ボリュームスカート」はモノトーンでまとめると好バランス! 華やぎコーデ4選

黒ニット×プリーツスカート×ブラウンロングコート

黒ニット×プリーツスカート×ブラウンロングコート

タックから生まれたプリーツが、ふんわり揺れて優しい表情のスカート。足元はスニーカーでカジュアルダウンさせるのが「かわいい」のコツ。

冬の「ボリュームスカート」はモノトーンでまとめると好バランス! 華やぎコーデ4選

黒ニットワンピース×ウールジレ

黒ニットワンピース×ウールジレ

リラクシーな黒ニットワンピースにウールジレがハンサムな印象に。自然とメリハリのある着こなしが完成。

冬コーデが盛り上がる! ニットやブラウスの上に羽織りたい「ジレ」【EC限定ブランド】

最後に

どんなアイテムも受け止めてくれる、「黒ニット」を取り入れた大人のきれいめコーデ。パンツやスカートスタイルも、目指したいのは“かっこいいのに女らしい”ニュアンス。偏りすぎないバランスで高感度な黒ニットコーデを楽しんで。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.16

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。