【目次】
・オールブラックコーデを軽やかに着こなすには…
・クールなオールブラックを「柄」で大人かわいく
・バリエ豊富!「セットアップ」できれいめ印象アップ
・コントラストをつけてモダンな「黒」を春らしく更新
・素肌感多めのスカートコーデは「差し色」で抜け感を
・最後に
オールブラックコーデを軽やかに着こなすには…
重厚な黒をまとったオールブラックコーデ。全体のバランスが重たく見えがちですが、抜け感を意識してコーディネートすれば、軽やかに着こなせます。美シルエットをつくるコントラストや、気張らず上品カジュアルな着こなしで、オールブラックの新たな魅力を楽しみましょう。
〈POINT〉
・フェミニンシルエットを辛口モードに
・質感の異なる黒を重ねて立体感を意識
・光沢感、モノトーン、きれい色で、メリハリをつける
クールなオールブラックを「柄」で大人かわいく
今どきのキレをもたらすオールブラックコーデですが、この春は柄合わせで軽やかな大人の着こなしを楽しむのが気分。レトロなドット柄や、きちんと感のあるストライプ柄も、上下を黒でまとめればブラッシュアップ。ちょっと冒険した着こなしだって、大人っぽく上品に仕上がります。
【1】ドット柄の黒スカート×黒タンクトップ
細かなドット柄の黒スカートは、黒ノースリーブで色をつなげると大人の洒落感に着地。タイトなトップス×さらりと揺れるスカートのミニマムなシルエットで、シンプルながら洗練されたオールブラックコーデに。寒暖差のある春だから、コーデの差し色として活躍するシャツも忘れずに。
やっぱり大好き♡「ドット柄スカート」を大人かわいく着るコツとは?
【2】ストライプ柄の黒ブラウス×黒ニット×黒スカート
単調になりがちなオールブラックコーデは、柄ブラウスを1枚挟んでリズムをつけて変化球を。丸襟のチャーミングさで、ストイックな黒の着こなしに大人のかわいげをプラス。
レイヤードや素材感で甘さを加味! 大人の「モノトーンコーデ」3選
【3】ドット柄の黒スカート×黒ロゴTシャツ
きれいめ印象のドット柄スカートは、カジュアルなロゴTが好相性。その分、足元は真面目なローファーを選んで、ナローフレアを大人かわいく着こなして。
ドット柄スカートは、「広がりすぎないシルエット」が大人かわいいの決め手!
【4】ドット柄の黒ブラウス×黒のジョグパンツ
重たく見える黒ブラウスは、ドット柄ならチャーミング。さらりと着こなせる細身のジョグパンツと合わせて、かっこいいムードのきれいめカジュアルに。
トレンドの「黒のジョグパンツ」、きれいめカジュアルならどう着こなす?
【5】黒トップス×黒細身パンツ×ボーダートップス
ハイネックカットソー×レザーパンツのオールブラックコーデは、タフなムードで媚びない現代の女性像を体現。キャンバス素材のバッグやボーダーカットソーで軽やかさを添えて。
人気スタイリスト金子 綾さんリコメンド【agnès b.のハイネックカットソー】着こなし3選♡
バリエ豊富!「セットアップ」できれいめ印象アップ
時短かつコーディネートの完成度も上がるセットアップ。正統派のジャケパンというイメージが強いけれど、最近はスポーティなブルゾンや着回ししやすいジレなど、デザインや素材も進化しています。選ぶカラーは迷わずオールブラック! きちんとからカジュアルまで、きれいめおしゃれスタイルが叶います。
【1】黒ブルゾン×黒フレアスカート
シルクのような光沢感としなやかさを感じさせるナイロン地のセットアップ。エレガントなムードのブルゾンとハリのあるスカートで、ヘルシー&上品なカジュアルコーデに。
今セットアップを買うなら、“スポーティ”を意識して正解♡ 通勤コーデ4選
【2】黒ブルゾン×黒パンツ
ウエストが絞れるブルゾン×美脚パンツのセットアップ。スポーティなムードでも、きれいめシルエットのオールブラックに小物で抜け感を足せば、通勤もOKなスタイルがつくれる。
【3】黒ジレ×黒スカート
一枚でも着られるジレをノースリーブ風にした、ハンサムレディなセットアップ。深めのVネックと裾に向けてふわっと広がるボリューミィなスカートとのコントラストが大人っぽさを後押ししてくれる。ジャケットを羽織って、きちんと感をさらにアップ。
プルミエ アロンディスモンの「ジレセットアップ」で5パターンの着回し!
コントラストをつけてモダンな「黒」を春らしく更新
黒の分量が多くなれば多くなるほど、のっぺり感が気になるオールブラックコーデ。メリハリを出すのに効果的な差し色は、どこに何を加えるべきか、すっきり見えのポイントを紹介します。また素材による黒の微差でつくるコントラストは、上級者見えするわりに意外と簡単なので、ぜひトライしてみて。
【1】パフスリーブの黒ブラウス×黒フレアスカート
光沢感のあるパフスリーブは、あえて黒のフレアスカートを合わせてドレスライクなメリハリシルエットに。小物やアクセサリーも黒で統一して、圧倒的な存在を放つモードなブラックコーデを楽しんで。
華やかに着こなす2022春のスカート3選… 美シルエットでセレクト!
【2】黒ニット×黒パンツ×ボーダートップス
オールブラックコーデの着こなしには、白黒ボーダーとレトロフォルムの赤バッグで抜け感と華やかさをプラス。のっぺりしがちなワントーンコーデは、ぱっと明るい小物使いで、わかってる感を演出。
【3】黒オールインワン×黒デニムジャケット
1枚でトレンド感が叶う黒のオールインワンの日は、アクセやバッグで着こなしを盛り上げて。デニムジャケットをバサッとはおれば、きれいめな印象もタウン仕様に。
【4】黒ブラウス×黒デニム
重たくなりがちなオールブラックは、グレーに近いかすれた黒のデニムで肩の力の抜けたスタイルに。肌見せが効いた開襟や黒小物で、全体をキュッと引き締めて。
着回しも! 着映えも! 30代女子ならスミ黒デニムで決まり♡
【5】黒ニットベスト×黒カットソー×黒タイトスカート
素材の質感を変えて、重たくなりがちなオールブルラックコーデに立体感を。旬のニットベストを透け感のあるカットソーに合わせて軽やかなメリハリをつけて、のっぺり感を回避。
簡単にコーデに奥行きを出したいときは、断然ニットベスト! 4コーデでチェック
【6】黒オールインワン×黒ヘアスカーフ
旬のオールインワンは、ウエストコンシャスなシルエットで軽やかなブラックコーデに。目線を上にあげるヘアアクセやバッグ、トングサンダルなど、モノトーンを基調にして抜け感を加えて。
トングサンダル! ロングスカートやワイドパンツなど重心低めのボトムに効果的!
【7】黒ワンピース×黒カーディガン×白スニーカー
モダンな黒ワンピース×黒カーディガンの肩掛けで立体感のあるオールブラックコーデに。足元に白スニーカーを添えて、旬のヘルシー気分をMIX。
おすすめ白スニーカー&コーデ|スタイリスト高橋リタさんが伝授!
【8】黒ニット×黒パンツ×白Tシャツ
ニット×パンツのオールブラックコーデは、ニットの襟ぐりとすそから白をちらりとのぞかせるのが気分。少量の「白」を効かせた着こなしで、シンプルなモノトーンスタイルに清涼感をプラスして。
【マストアイテム】ATON|エイトンのノースリーブTシャツで着回し6コーデ
素肌感多めのスカートコーデは「差し色」で抜け感を
黒スカートを軸にしたオールブラックコーデは、シンプルに着てもかっこいい。だけど、どこかこなれ感が足りないと感じるようなら肌見せを効かせて、どこかリラクシーな抜け感を意識してみて。スカートのおかげで女らしさは十分だけど、差し色や柄物でチャーミングさを加えるのも効果的です。
【1】黒キャミソール×黒フレアスカート×グリーンカーディガン
ボリューミィに広がる黒スカートと黒キャミソールに、気分が上がるビビッドカラーを効かせたコーデ。ほどよく肌見せしたいからラフにカーディガンをはおって、オールブラックを軽やかに。
サテン派 or リネン派 or レザー派? 30代、黒スカートは素材で選ぶ!
【2】黒キャミソール×黒フレアスカート×ベージュアイテム
すっきり見えるベルテッドスカートは、ウエストインしてメリハリのあるオールブラックコーデに。同色のキャミソールを合わせたセットアップ風の着こなしは、ベージュのジャケットや小物で抜け感をプラス。
【3】黒ニット×ドット柄黒スカート×チュール素材のくすみブルーパンプス
レディシックな背中開きニットとドット柄スカートのオールブラックコーデは、足元でやさしい色みを投入して可憐な印象に。サイドのチュール素材効果で、横から見た姿も抜群に女っぽく。
【4】黒ニットベスト×黒スカート×白ロングカットソー
ニットベストとフレアスカートをセットしたオールブラックに、白インナーを合わせたメリハリコーデ。ベストがタイトだから、ゆったりフレアもスッキリと着られてフェミニンな印象に。
簡単にコーデに奥行きを出したいときは、断然ニットベスト! 4コーデでチェック
【5】黒シャツジャケット×黒カットソー×白黒チェック柄タイトスカート
シャツジャケットなど辛口カジュアルなオールブラックコーデは、白黒チェックのハイウエストタイトできれいめな印象に。リラクシーなトレンド感のある柄スカートのおかげで、モノトーンがサマになる。
【6】黒トップス×ドット柄黒スカート×赤サンダル
背中開きトップス×ドット柄アシンメトリースカートのオールブラックコーデ。主役の肌が引き立つ着こなしに赤のストラップサンダルを添えて、甘くないのに女らしい大人びたスタイルに導いて。
トップスを変えるだけで印象チェンジ!【ドット柄アシメスカート】で着回し4コーデ
【7】黒ワンピース×黒レギンス×カーキブルゾン
ほどよくきちんと感を出したいシーンで頼りになる黒ワンピース! 旬のリブニットレギンスをレイヤードさせたオールブラックコーデは、カーキのブルゾンと合わせて肩の力を抜いたおしゃれのバランスを楽しんで。
一着は持っていたい!【ミディ黒ワンピース】コーディネート7選
最後に
存在感を放つオールブラックコーデは、軽やかさが加わるだけで表情豊かな印象がつくれます。差し色や素材感の違いでゆるやかなコントラストを効かせたり、抜け感のある白でメリハリをつけたり…。こういった小さな意識の積み重ねがオールブラックコーデに洒落感を生み出してくれます。お手本コーデを参考に、オールブラックの着こなしを楽しんでみてください。